VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

Atom Z540/2GBオンボードメモリー/64GB SSD/IEEE 802.11b・g・n対応無線LAN/FOMA HIGH-SPEED対応無線WANなどを備えた11.1型ワイド液晶搭載薄型ノートPC(Office Personal 2007)。市場想定価格は13万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.1型(インチ) CPU:Atom Z540/1.86GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel US15W OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:0.765kg VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの価格比較
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのスペック・仕様
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのレビュー
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのクチコミ
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの画像・動画
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのピックアップリスト
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのオークション

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの価格比較
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのスペック・仕様
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのレビュー
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのクチコミ
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの画像・動画
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのピックアップリスト
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのオークション

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B のクチコミ掲示板

(814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B」のクチコミ掲示板に
VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bを新規書き込みVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

余分はいらない。 十分がほしい。

2009/10/25 18:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

クチコミ投稿数:15件


初VAIOです。 11月中旬予定。 楽しみだな〜♪

でも、ひとこと。。

メモリスティックはいらない。 SDスロットがほしかった。。

書込番号:10366565

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/25 19:01(1年以上前)

これSDHCメモリーカードスロットって付いて無いですか?

今頃の製品についてないのが珍しいと思います、所有してないので断定はできませんが。

書込番号:10366616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/10/25 19:09(1年以上前)

SONY製品ででメモリースティック無しでSDというわけにはいかんでしょう。

書込番号:10366665

ナイスクチコミ!1


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/25 19:14(1年以上前)

全モデルSDHCスロット付いています。個人的にはメモリースティックもなんだかんだで使うのであると便利ですね。
(まぁ、そもそもソニー製品が全てSDHC対応してくれればいらなくなるんですが・・・ボソッ)

書込番号:10366694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/25 19:25(1年以上前)

実機を触ってきましたが、これである程度のハイビジョン動画が十分再生できれば言うことないのですがその辺はかなりもっさりだそうで。
実機そのものはきびきび動いているのでかなりほしくはなりましたけどね。

けれどこのスペックで十分と言えるのかは個人の主観によりますね。
私は不十分と感じます。

新しいPCは何回買っても待ち遠しかったり、あれこれいじくろうとか楽しくなっていいですね。私もZが欲しいんですが、このまま行くと12月になりそうですね。
納期がかかりすぎて他のマシンを検討中です。

書込番号:10366761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/10/25 19:38(1年以上前)

SDスロットありましたね♪

確認不足ですみません、お騒がせしましたぁ。。

これで出張に重たいDELL担いでいかなくて済むのでホント待ち遠しいです。

書込番号:10366818

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

7起動しません

2009/10/25 09:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

スレ主 意思亭さん
クチコミ投稿数:14件 VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/BのオーナーVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの満足度4

パスワード入力

次の画面

シャットダウン

ふたを閉めたあと、Windows7がうまく起動しなくなったので、充電池を一旦はずしてみました。
写真のような状態になり、パスワードを入力しシャットダウンをしても同じ繰り返しです。

どなたか、対処方法を教えて下さい。m(_ _)m

書込番号:10364206

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 意思亭さん
クチコミ投稿数:14件 VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/BのオーナーVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの満足度4

2009/10/25 10:06(1年以上前)

すみません。自己解決しました。

しばらくしたら、勝手に元に戻りました。

書込番号:10364344

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/25 18:16(1年以上前)

勝手に元に戻るのは、余計怖いな・・・

書込番号:10366397

ナイスクチコミ!1


スレ主 意思亭さん
クチコミ投稿数:14件 VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/BのオーナーVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの満足度4

2009/10/26 14:18(1年以上前)

やっぱり同じ症状が出てしまい、カスタマーセンターに電話しましたが直らず。
結局、引き取り修理になりました。
オーナーメイドでソニースタイルから土曜日に到着して、まったく使えず。
地雷を踏みました。 返品したいくらいです。

書込番号:10370787

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/26 18:04(1年以上前)

リカバリはしなかったんですか?
リカバリディスクを作る前に基幹部分が逝っちゃいましたかねぇ・・・。
修理して直るといいですが、あまり期待しない方がいいかと。
私もVAIOは2代目ですが、ろくに動かないので次はNECにしようかなと思っています

書込番号:10371516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 意思亭さん
クチコミ投稿数:14件 VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/BのオーナーVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの満足度4

2009/10/27 05:13(1年以上前)

> Α&ΩUさん

コメントありがとうございます。
リカバリーもなにも、買ってすぐですからね。
フラッシュメモリーの交換になるかもと言われました。
修理には、最低5日かかると。オーナーメイドで早く注文した意味がないです。

5年前のVAIOは、こんなことなかったのに。
明らかに物作りの力が落ちているのかな?

書込番号:10374605

ナイスクチコミ!0


スレ主 意思亭さん
クチコミ投稿数:14件 VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/BのオーナーVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの満足度4

2009/10/27 09:01(1年以上前)

午前9時前、日通の人が引き取りにきました。

書込番号:10375032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

保護シートについて教えてください

2009/10/23 20:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

クチコミ投稿数:85件

はじめまして。
ソニスタで注文して10/30頃の到着予定です。
お手元に早く着いていらっしゃる方がいるようで、
私も早くならないか、楽しみです。

さて、ノートブックの購入は久し振りなので、教えていただきたいのですが。
画面の保護シートって、やっぱりした方が良いのですよね?
その場合、Xシリーズにマッチする良い商品がありましたら
教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10355993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/23 21:15(1年以上前)

>画面の保護シートって、やっぱりした方が良いのですよね?

気持ち次第です

既製品の保護シートってなると
11.1型用って検索してもなかったから
12.1型用を一部ハサミで切る格好になると思います

ぼくは保護シートを使ったことがないから
どれがおススメかわからないけど
バッファローコクヨサプライとかエレコムあたりで選ぶといいと思います
一例:http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4950190410898
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4953103208407

書込番号:10356202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/10/23 21:33(1年以上前)

>万年睡眠不足王子さん、早々にありがとうございます。
 かつて使っていたVAIOは全てシートを貼っていたものですから、
 今回もそうするつもりです。
 でも、昨今は貼る必要がないのかなぁ〜なんて思っちゃいました。
 どうもデジカメの液晶保護シートのサイズに慣れているせいか、
 サイズが大きい分、お値段も高めですね。
 リンク先、見に行ってみます!

書込番号:10356313

ナイスクチコミ!0


wendykunさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 07:45(1年以上前)

ミヤビックスから「VAIO Xシリーズ専用の液晶保護シートが2種類発売されています。価格は各1680円です。
「OverLay Brilliant for VAIO Xシリーズ」
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443032044/
「OverLay Plus for VAIO Xシリーズ」
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443032051/

書込番号:10358377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2009/10/24 08:11(1年以上前)

>wendykunさん、こんにちは。
 タイムリーな情報、ありがとうございます。
 早速申し込んでみました。
 助かりました!!
  

書込番号:10358438

ナイスクチコミ!0


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/28 21:45(1年以上前)

スレ主様へ

液晶保護シートで、こんなに大きいサイズって貼ったことないので伺いたいのですが
素人でもうまく貼れますでしょうか?
デジカメや携帯サイズでも気泡が入ったりしますが、どうなのでしょうか?

書込番号:10383516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/10/28 21:54(1年以上前)

>mk0223さん、こんばんは。
 パソコン本体は、注文時は10/30予定だったのが昨日10/27にもう自宅に届きました。

 保護シートはミヤビックスでネット注文しましたが、11月上旬に
 発売ということで、予約状態、まだ手元にありません。
 届きましたら、またレポート的にご報告したいと思います。

  

書込番号:10383595

ナイスクチコミ!0


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/28 22:14(1年以上前)

 でじロボさん

はじめまして。
早速、ありがとうございます。
そうですか。でも、本体は入手されたのですね。うらやましいです。
僕は先日注文したので、年内に手に入るかどうかです。

保護シートの件、急いでおりませんので、もし忘れなかったらレポ
お願いいたします。

書込番号:10383759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/11/01 10:10(1年以上前)

商品です

貼って起動した状態。

注文していた、ミヤビックス製の保護シートが届きました。
11上旬ということだったのですが、10/30に届きました。
(宅配便扱いにしました)

私は自宅外でも室内用途が多いと判断したので、
2種類商品があるうち、低反射タイプにしました。

貼り付けは何度も貼り替えが出来るので難しくはありません。
それでも、少しは気泡が入ってしまいました。
サイズはピッたしですから、カットしたりする必要はありません。

こんな感じです。

書込番号:10402380

ナイスクチコミ!0


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/01 13:02(1年以上前)

 でじロボさん

詳しいレポありがとうございます。
僕も貼ってみようか考え中です。
参考になりました。

書込番号:10403231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

標準

FOMAカード新規で3万円引き

2009/10/23 08:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

スレ主 Aki-eさん
クチコミ投稿数:10件

ヨドバシでソニスタの受注代行みたいな事をしていて、オーナーメイドも選択出来て尚且つ店頭に来てFOMAカード新規を併せて契約すると3万円引きになるキャンペーンをやってました(他の量販店でもやってるとか)

どうせまた基本料に上乗せとかかと思い、色々聞いてみたらそういう事は無くて、2年縛りだけど月額1000〜5980円(上限)の通常?のコースだそうです(Xの場合チップを内蔵出来るから不要だけどFOMAカード端末も無償で付いてくる)

これからXの購入される予定でデータ通信カードを持っていない方には良さそうかな

ただソニスタの代行みたいなので、ヨドバシのポイントは付かないです(使う事は出来る)

書込番号:10353525

ナイスクチコミ!4


返信する
hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2009/10/24 00:03(1年以上前)

Xを購入しようとおもっていますが、内蔵WANというのは、Docomoだけですかね?
たとえば、WILLCOM 3GのSIMカードを入れたら動くもんでしょうか?
やっぱドコモ契約するしかないかな・・・。
ポートブロックが気になります。

書込番号:10357322

ナイスクチコミ!0


duff0134さん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/24 00:38(1年以上前)

2年で14万の契約ですよ

書込番号:10357553

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2009/10/24 00:43(1年以上前)

最大14万ですね。
何か大きな問題ありますか?最低で言うと、12,000円ですよね?

書込番号:10357587

ナイスクチコミ!0


duff0134さん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/24 01:34(1年以上前)

私はプロバイダで契約を取るバイトしてますが、うまい話に騙されないことです。

書込番号:10357822

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2009/10/24 09:06(1年以上前)

2年の縛りこのとでしょうか?
月額約6,000円
PCと同時購入で▲30,000円、端末代10,000円で▲20,000円程度が安くなるという認識。
なので、1年くらい使ってもこの分の▲20,000円が相殺されてしまう程度と認識しています。
ただ、月額6,000円は、当然使ってるのでこの部分にかうんと入れると、おかしいので考えてませんが・・・。
どうゆう風にだまされる手口なのでしょう?その辺気になります。

書込番号:10358602

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2009/10/24 09:09(1年以上前)

追伸、大変申し訳ないのですが、一言で、真意が・・・私のほうで理解不能です。(私が理解力少ないのかもしれませんが・・・)

2年で14万とだまされないようにという件もう少し教えてください。

ポイントとしては、下記になります。
・14万の件は、高くない?という意味ですか?

・だまされないでというのは、2年縛り?

書込番号:10358610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/24 12:59(1年以上前)

私もduff0134の仰る「騙される」の意味が解りません。

使用頻度が少なければ、月額1,000円×24ヶ月=24,000円。
スレ主様は「FOMAカード端末も無償で付いてくる」と仰ってますので、
最初の契約手数料3,000円を足しても27,000円なのでマイナスにはならないと思いますが。
注意点としては、廃止の申出をしないとさらに2年間を契約期間として、自動更新になるということくらいでしょうか。
ご自宅でブロードバンドの契約があればほとんどのプロバイダで別途モバイル用プランの契約や追加料金無しで使えますので十分魅力のある商品・特典と思います。

ちなみに私もネット回線を販売する仕事をしております。

書込番号:10359486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/24 13:06(1年以上前)

よく考えたらドコモのデータ通信に対応したプロバイダはまだまだ少ないですね。
失礼しました。

書込番号:10359518

ナイスクチコミ!0


jdiさん
クチコミ投稿数:31件

2009/10/25 00:49(1年以上前)

SonystyleでもCashbackキャンペンーンをやっていますが
10/19昼ごろの先行予約ではキャンペーン告知はなかったと思いますから
まぁラッキーかなと思っています。
先程、FOMA回線契約の申し込みをしましたが
2年間のスタンダードバリュー+スタンダード割で適応されて
月額1000円〜ですが
事務手数料が3,150円必要なので
最低でも2年間で27,150円、それにプロバイダー料金を加えると
3万以上になるでしょうが、Xを使う限り
それがどうしたの?というのが実感ですね

書込番号:10363139

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2009/10/25 07:55(1年以上前)

個人的にもjdiさんのおっしゃられるとおりですね。
そして、内蔵出来るのは、かなり大きいですね。さらに、ドコモ契約と同時にPCを買えば3万引きなので、最低月1000円分が半額の500円程度というざっくり計算。(1万くらい端末代かかっちゃうんで)
ま、毎月使ったら2年で最大14万は支払うけど、電波を使ったり設備を使っていることを考えると、そんなもんかなとおもったりします。

まずは、購入して後は届くのを待つだけです。楽しみです。
プライベート専用で買ったんですが仕事ある日も無駄に持ち歩きたくなる気分になれるマシンですよね。(まだ届いて無いけど)

書込番号:10363959

ナイスクチコミ!0


Yosshy-Oさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/25 20:09(1年以上前)

私も秋葉原のソフマップでFOMAカード申し込みで3万円引きで買いました。
店員さん同士で認識違いが合ったようで、購入完了まで1時間近くかかりましたが、無事に買えました。納期は12月中旬ですが・・・。
公衆LANはFOMAとホットスポットを使い分けようと思います。マクドナルドや駅だとホットスポットのほうが安そうですしね。

書込番号:10366989

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2009/10/25 21:23(1年以上前)

Yosshy-Oさん
公衆無線LANを使うとさらにプラスで無線LANの費用かかりますよね。
3Gだけにとどめておくと、ほんのちょっとだけランニングは抑えれるのではないかとおもいますが、速度重視というのであれば・・・、無線LANという手もありですかね。

個人的には、これ以上ランニングあげられないかなと・・・。ということで、最初はドコモの契約ですら悩みましたが、さすがにWILLCOMとかの遅いし、思い切って契約に踏み切りました。

あと、同じく、店員同士の行き違いの連続で、ちょっと買うのためらいそうになりましたが笑
自分は、13時ごろ入って、ドコモの契約完了するのに16時でした。笑

1ヶ月くらいどこも無駄に払わないといけないのはちょっと切ないですよね。

書込番号:10367464

ナイスクチコミ!0


Yosshy-Oさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/26 15:14(1年以上前)

hidekipoさん

ホットスポットのコース1だと定額399円でマックや駅などの「カジュアルエリア」で使い放題とのこと。うまく併用すればFOMAを安く抑えられそうです。
速度はページ閲覧&メール送受信くらいの利用なのでこれで充分かと。

書込番号:10370950

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件

2009/10/26 17:40(1年以上前)

モバイルデータ通信サービスを否定はしませんが、パケット詐欺?には注意してくださいね。

変動上限定額制ですが、ドコモの場合では18MByteで上限に行ってしまいます(他社も同様)
使い方にもよりますが、1,2回で上限行ってしまうのでは?
私の場合は30分程度のメールチェックとWEB閲覧で10数MB程度行きます。

私は、加入時の割引は3万になりますがイーモバイルのギガプラン(1GBまで4,980円)を使っています。
都内ではホットスポット使い、無いところではEMといった感じです、1回20MBとすると50回は使えますのでまず安心です。(まず使わない)

各社、通信量換算し辛いパケット表示ではなく一般的なバイト表示してくれれば判りやすいのにね、意図的詐欺まがい?とも思えます。

書込番号:10371431

ナイスクチコミ!1


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2009/10/26 23:39(1年以上前)

kgbjapanさん
定額制データ通信で、容量制限あるってことですか??注意書きにはどこにも書いて無い気がしますが・・・。

Yosshy-Oさん
思い切ってMAXになるまで使い尽くすというのも1つのてかとおもっています。


というか、早く来ないか楽しみです。

書込番号:10373698

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件

2009/10/27 11:54(1年以上前)

hidekipoさん
表現が悪く誤解させてしまってすみません。
通信量の上限という意味ではなく、少々使えば上限金額まで行ってしまうという事を言いたかったのです。

ドコモの場合1,000円から5,985円という表示になっておりますが、月内にまったく使わなければ1000円で済みますが、少々でも使えば中間はなく上限5,985円になるということ。

一見安い1,000円で客を牽き付け、実際に使えばすぐに5,985円になってしまうという商売のやり方が疑問ということです。

まったく使用しない月が有るなら良いですが、少しでも使うなら定額1本の方が良いのでは。

書込番号:10375589

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2009/10/27 12:06(1年以上前)

一瞬焦っちゃいました。
カタログや、WEBの注意事項をガン見しました。
自分も定額は1本がいいかなと思いますが、いってる自分がWILLCOMも入ってるんで・・・微妙ですが笑

公衆無線LANは、個人的に無理して不要かな?と持っていますが、意外にポートをふさいでいることを考えると必要な人もいるんですよね。
というか、ポートふさぎすぎ・・・。
WILLCOMやEMのSIMを入れて動作すれば問題は解決できる気もしますが・・・。

書込番号:10375624

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件

2009/10/27 14:03(1年以上前)

hidekipoさん
無駄なご心配やお手間をとらせ重ね重ね申しわけ有りません。

>公衆無線LANは、個人的に無理して不要かな?
ドコモのデータ通信は使っていないので判りませんが、イーモバイルよりもBBモバイルの無線LANの方が実効速度が同じ1M程度の場合でもどういうわけかスムーズです。
BBモバイルはWIRELESS GATEの月380円に入り、JR東日本の駅やマクドナルドで使ってます。
基本的にBBモバイルのスポットがあればそれを使い、無い場合のみイーモバイル使っています。
またサービスエリアでFreeSpotも増えてきてますね。

まだ本機を手にしたわけでも無いので判りませんが、薄型ノートの場合LANコネクタが壊れ易そうなので、自宅・社内でも大容量データ転送でもしない限りは無線LAN使いケーブル抜き差し少なくしています。



書込番号:10376072

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2009/10/27 22:54(1年以上前)

いよいよ、スターバックスでもWiFiサービス始まりますね。
面でサービスを使うのか、それともスポットで使うか・・・。悩みますね。
まぁ〜2年間はドコモでがんばろうとおもいますが・・・。笑

いつくるんだろう。PCは・・・。

書込番号:10378729

ナイスクチコミ!0


Yosshy-Oさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 22:38(1年以上前)

hidekipoさん>

本日ソニーから電話があり、12/12の予定がなんと11/19になりました。
パーツの生産が追いついたのでしょうかねぇ?
お知らせしておきます。

書込番号:10476802

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

wimaxついて教えてください

2009/10/22 23:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

スレ主 kkk711さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
vaio-xをオーダーメードで考えておりますが、wimaxを搭載するか迷っております。

EMなどに比べて速度は速いとされておりますが、屋内の使用は電波が悪く快適な環境ではないと聞きました。ワイヤレスWANのほうが無難なのでしょうか?

みなさまのご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10352440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2009/10/23 00:46(1年以上前)

対応地域で屋外使用が中心&なるべく安く使いたい=WiMAX
高くてもいいから屋内でもどこでもつながる環境が欲しい=WWAN

書込番号:10352738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2009/10/23 10:02(1年以上前)

主な使用地域が両方使えるとして・・・
wimax・・・使用できる所は早いが、出来る地域が現状では狭すぎるので、今日明日中にでもいろんな地域で使いたい人は対象外。そこそこ全国区で使えるようになるのは2年ぐらいか?
EM・・・7.2Mで実測3メガでれば良い方(ただ、私の環境では最低1.5メガ以上は出る)だが、全国区でそこそこのエリアをカバーしている。屋内でもオフィスビルの一番奥とかじゃなければ使えると思います。鉄筋コンクリートのマンション内では問題なく速度も出ています。
docomo・・・速度は1M程度出れば良いほうじゃないかなぁ・・・でも、docomoのケータイが繋がるところはどこでもつながるのが強み。

あと、毎日(毎月)使いますか?もし使わなければ、現状ではwimaxは勿体無いですよ。
EMやdocomoだったら使わない月は抑えられます。
EMに至っては使わない月は580円です。

書込番号:10353771

ナイスクチコミ!2


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件

2009/10/23 10:52(1年以上前)

WiMaxは時期尚早でしょう。
エリアも狭いし、屋内は使い辛い、加入特典も無い。

本気で加入特典も出しやってくるのは1年後?ぐらい。

私はブロードバンドサービスは常に新しいものに飛びつき、ADSLも光もEMも今みたいな大きな加入特典貰ってませんので、その反省もこめて。

書込番号:10353931

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkk711さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/23 23:37(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。

やはりEMかdocomoのほうが無難ですね〜

ぼーーんさん・・・私は毎日ではないですが、
         使用料はおそらく最大額使うことになると思います。
         それぞれの特徴を詳しく説明していただきありがとうございます。

早く決めて申し込みたいと思います。

書込番号:10357149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 23:45(1年以上前)

モバイルは、隙間時間の有効活用をいかに
利用するかと思っておりますが、やはり、
スピードはアドバンテージです。

Wimaxに対応している地域であれば、絶対
にお勧めします。

出張先であれば、空港は、マクドナルド
駅など無線LANが利用できる場所も増えて
きているので、私自身はあまり不都合を
感じない。

書込番号:10362749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

出荷済み

2009/10/22 20:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

クチコミ投稿数:12件

今日の昼過ぎに出荷済みのメールが届きました。
予定では、27日頃だったのに。
まあ、休日前に届くのは嬉しいです。

書込番号:10350962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 21:09(1年以上前)

おめでとうございます。

因みに、どのような構成でオーダーされたか
教えて頂ければ幸いです。

私は、特にWimaxを選択したので予定よりは
早く発送されないと思っておりました。

書込番号:10351205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/23 00:43(1年以上前)

アロハハワイアンスピリットさん 

オプションで選択したのは以下の項目です。
Lバッテリー
Bluetooth搭載
ゴールド
SSD 約128GB
Atom Z550 (2.00GHz)

書込番号:10352728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/BのオーナーVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの満足度5

2009/10/23 06:39(1年以上前)

おはようございます。
思っていたより早く出荷されると嬉しいですよね。
私は28日頃お届け予定で、早まってくれると嬉しいものですが、構成具合によりますかね。

書込番号:10353286

ナイスクチコミ!0


nikorusonさん
クチコミ投稿数:3件 デジイチ初心者・入門編 

2009/10/23 11:06(1年以上前)

Lバッテリー
Bluetooth搭載
ブラック
SSD 約128GB
Atom Z550 (2.00GHz)

27日予定だったのですが、すでに届きました。

書込番号:10353974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 21:47(1年以上前)

27日予定でしたが、本日(24日)到着致しました。

構成は
Z550+256GB SSD+プレミアムカーボン
+Wimax+Lバッテリー+BTです。

一応ほぼフルスペックにて仕立てました。

Wimaxを選択していたので、納期は来週と思っており
ましたが、予定より早くの到着で感動です。

エリオ決済と、3年保証ワイドクーポンが1日違いで
MORE割引が適用されず、ちょっと残念ではありましたが。

書込番号:10361842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/24 22:50(1年以上前)


レビューを宜しく!

書込番号:10362333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B」のクチコミ掲示板に
VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bを新規書き込みVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B
SONY

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング