VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

Atom Z540/2GBオンボードメモリー/64GB SSD/IEEE 802.11b・g・n対応無線LAN/FOMA HIGH-SPEED対応無線WANなどを備えた11.1型ワイド液晶搭載薄型ノートPC(Office Personal 2007)。市場想定価格は13万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.1型(インチ) CPU:Atom Z540/1.86GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel US15W OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:0.765kg VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの価格比較
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのスペック・仕様
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのレビュー
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのクチコミ
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの画像・動画
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのピックアップリスト
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのオークション

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの価格比較
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのスペック・仕様
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのレビュー
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのクチコミ
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの画像・動画
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのピックアップリスト
  • VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bのオークション

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B のクチコミ掲示板

(814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B」のクチコミ掲示板に
VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bを新規書き込みVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外でのWWAN

2009/12/22 15:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

スレ主 銀Fさん
クチコミ投稿数:4件

諸兄、教えてください。VAIO Xはもしかして、Pシリーズ同様内蔵WANモデムはSIMロックかかってますか?今シンガポールに来てますが、FOMAのローミングのアンテナは立ちますが、現地のプリペイドデータカードを差し込んでも全く認識されません。うーん、困った。

書込番号:10668609

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 銀Fさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/22 15:57(1年以上前)

自己レスです...。どうやらSIMロックかかってるらしいです...。ロック解除ソフトはまだ出来ていないみたいで...。

http://www.dc-unlocker.com/forum/showthread.php?t=1141

書込番号:10668631

ナイスクチコミ!0


shiroganeさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/24 02:17(1年以上前)

逆に教えて欲しいのですが、ローミングでの通信は使えるのでしょうか?
もちろん料金面で不利なのは判っているのですが、出張程度でしかもメール確認だけなので使えるかだけでも知りたいです。

書込番号:10989861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

スレ主 亀鈴さん
クチコミ投稿数:6件

素人ながら質問させてくださいm(__)m
私はこの機種の購入を考えています。
このモデルは10月からの販売ですが、近いうちにこのXシリーズの新しいモデルの販売はするのでしょうか?
もし近いうちにモデルチェンジをする予定なら、それまで待とうと思いますが半年以上先ならば購入を考えます。
誰か分かる方&ソニーさんの今までの傾向からの予想なんでも結構ですのでコメントお待ちしております。

書込番号:10661822

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/21 00:36(1年以上前)

通常のシリーズなら、来年1月には春モデルが出ます。
ただしこの手のニッチな機種は、毎回モデルチェンジするとは限りません。流通量も減っていないようですし、新機種が出るような雰囲気は少ないですね。そもそもこの機種の性格上、かりにモデルチェンジしても、スペックが大きく変更される可能性は低いです。
まあもうすこし様子を見ればよいでしょう。

書込番号:10661896

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/12/21 01:10(1年以上前)

PとかWの流れを汲んでる機種だとしたら定期的なマイチェンって感じじゃないだろうね
たぶんSONYが出したいときに出す機種だと思うw

書込番号:10662051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/12/21 15:37(1年以上前)


この機種は新しく出たシリーズではありません、6年ほど前になりますがXシリーズとして販売されてました、1〜2年程の期間だけ販売されその後、忽然と姿を消しました、そしてこの度再登場となりました、内容コンセプトはまったく同じで軽くて小さいモバイルでした。

ひょっとしたら、また同じような道を辿る可能性はあります(断言はできません)これと同じようなパターンでZがあります、ソニーって話題作りが好きですから、常識的な思考は当てはまらないかも知れません。

近いうちの(1年以内)モデルチェンジは無いと思います、むしろこのモデルで立ち消えの可能性すらあります。

書込番号:10663857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/21 15:55(1年以上前)

グラフィックス機能を統合した新型のAtomを積んだ製品が来春1月4日以降に
各社合わせて80モデル以上出るそうですから可能性はあるかもしれませんね。
電源OFF時の消費電力などを改善したモデルが出ると嬉しいのですが……。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091221_338355.html

書込番号:10663909

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2009/12/21 16:26(1年以上前)

グラフィック機能が改善されるようだから可能性はあるんだけど、この発表はZシリーズではないんだな。

多分Wのテコ入れが先でしょう。1.2kgはちょっと寒い。

書込番号:10663994

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀鈴さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/26 21:36(1年以上前)

皆さんお返事ありがとう御座います。
1月末まで待ってみようと思います。
それからまた検討してみます。

書込番号:10689711

ナイスクチコミ!0


hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/25 15:49(1年以上前)

新製品が出たがXではないですね?
VAIO Wシリーズ VPCW219AJ/L 10/1/23 Atom N450 1.66GHz 1GB 250GB
Windows 7 Starter 10.1インチ
SSDではなく重さも1K以上ある。

書込番号:10837438

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀鈴さん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/25 20:51(1年以上前)

今回はXシリーズのモデルチェンジは有りませんでしたね!
でもXを買うことに決めました。

書込番号:10838646

ナイスクチコミ!0


hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/26 07:43(1年以上前)

私もXを買うつもりで、昨日見積もったら、SSD128GB,z450, プレミアムカーボン、ケースとマウスで約123000円。Let's Noteがもっと薄くかつwide画面ででればと期待して、もう少し待ってみます。

書込番号:10840993

ナイスクチコミ!0


hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/26 11:02(1年以上前)

Let's Note CF-R9JW3が出ましたが、筐体と重量は変わらずですね。
CPUが超低電圧★版 インテル® CoreTM i7-640UM vProTM プロセッサー
SSD128GBのプレミアで価格は24万円くらいになりそう。
Vaioと比較してどちらか買うつもりだが、Vaioはケースとマウスもつけて12.3万円。
Let's Noteは倍以上の価格だな・・・

書込番号:10841504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/26 13:51(1年以上前)

私も期待していたのですが、出ませんでしたね。VAIO Xはよく売れたような話を聞きましたが、
売れるからモデルチェンジしないのか、それともこの手の製品が欲しい人はあらかた初代を
買ってしまったろうと踏んでいるのか。OFFICE系ソフトさえ動けばATOMで十分というユーザーの
一人として、このシリーズには期待しているのですが……。「軽くて長時間」はもともとLet's note系の
セールスポイントだったのにPanaに目立った動きがないのも気になりますね。Panaは18650型の
自社製高容量バッテリーに力を入れているそうなので、リポ系バッテリーが必要な超薄型機には
手をつける気がないのでしょうか。それとも春か夏に元祖の看板を奪還するような製品を用意して
いるのでしょうか。高性能なCPUにこだわらなければ18650バッテリーでもスリムでスタミナのある
製品はできるはずだし、このクラスを盛り上げるためにもここらで一度、モバイルに特化した機種で
巻き返してくれると助かるのですが。

書込番号:10842068

ナイスクチコミ!0


hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/15 09:37(1年以上前)

WindowsでVaio/Let's Note/Dynabook RX2のSSDマシーンを1年近くモニターしていて、
No.1候補のRX2の夏モデルを期待していたが、RX3と12 inchから13inchに上がり、
重量も900gをきる機種がなくなったのであきらめていて、iPadに一番興味が行っていた。
たまにいいのが出ていないかと探していたら、
dynabook AZとアンドロイドOSで重量が900g以下で、
InternetとOfficeが使えるということで、
かつ、値段が4万円前後と格安なので、出たら一度見てから
購入してみたいと思っている。
なんてたってRX2の20万円以上と比べて格段の安さが気に入った。

目的は、900g以下、ネットとexcel/wordが利用できること。プチフリしないこと。無線LAN(n)が使えることです。

書込番号:11630053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーのみ充電可能ですか?

2009/12/20 19:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

こんばんは。

こちらの機種について、
バッテリーを本体からはずして、
バッテリーのみで充電できるような物は売られておりますでしょうか?

たとえば、バッテリーを2個所有して、
1個をPC本体に取り付けてPCを使用している間に、
もう1個を充電器で充電したい場合等に
充電器があると便利なのですが・・・。

書込番号:10659934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/12/20 23:12(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%a5%bd%a5%cb%a1%bc
に出ている様なら可能です(充電器もあり)。SONY純正の電池は高いですね。

私はラジコン用の充電器を持ってますがこの類でも可能ですが高価です。(確証は持てませんがラジコン用ではない充電専用で捜せば安いのがありますよ)

書込番号:10661333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2009/12/21 17:37(1年以上前)

リチウムは危険だから、SONY純正がないなら諦めたほうがいいですよ。

書込番号:10664237

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

スレ主 inubozakiさん
クチコミ投稿数:32件

ユーザーの方教えてください。メモリーカード挿した状態でカード自体がPC本体から出っ張ります?出っ張るとしたら何mmくらいでしょうか?

書込番号:10641624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/18 20:19(1年以上前)

裏面

表面

nubozaki 様

こんにちは、写真をアップしました。一見、出っ張っているように見えますが、
表から見るとほとんど出ていません。そのままバッグに入れても気にならない
程度です。まあ、私のおおざっぱな性格での判断ではありますが。

書込番号:10650425

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 inubozakiさん
クチコミ投稿数:32件

2009/12/19 00:46(1年以上前)

DFシゲさん
写真まで掲載頂きありがとうございます。さすがソニー、しっかり携帯性に配慮した設計ですねー。もうちょっと価格がこなれてから購入することにします。

書込番号:10651794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

高い

2009/12/16 05:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

スレ主 linux38さん
クチコミ投稿数:35件

てか 高い 俺には

もっと安くしろ。

来年の春まで待つ。

てかもっといいのでろ。DVD付きで1kg切れよ。

メーカー見ているか? DVDは必要だ。

映画が見れない。インストールができない。

1kg切った。DVD付きマシンを出せ!!

書込番号:10638489

ナイスクチコミ!0


返信する
永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/16 06:03(1年以上前)

いや
DVDドライブはいらないでしょ。

必要なら外付けしてください。DVD付けて同じ質量に出来るとしても、だったら外してさらに軽くしてくださいとしか言えません。
ドライブ付けたら多分厚く重くなるし、筐体も弱くなる。

価格は確かに高いと思いますが、Zが出たときと同様、まだ祝儀価格でしょう。来年春か、秋口にはマイナーチェンジして少しは安くなるのでは?
この機種はお金に糸目を付けない人向けの機種だと思います。For Noblesってところですかね。

何度も言いますがDVDドライブは本当に必要ありません。3000円くらいでスーパーマルチ買える時代なんでそっち買ってください。もしくは、TかZ買ってください。

>>メーカー見ているか?

メーカーに聞いて欲しいのであれば直談判してください。ここで言っても仕方がないよ!

書込番号:10638533

ナイスクチコミ!7


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/12/16 06:32(1年以上前)

値段交渉は販売店でどうぞ。
ここはメーカーでも販売店でもありません。

つかDVDなんかなくてもいいと思う。

書込番号:10638558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/16 06:47(1年以上前)

どうせ付けるならブルーレイでしょ。
もちろん再生支援がいるからIONで。

とか言ってると、SONYなら三十万くらいで出すかもね。

書込番号:10638579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/16 16:33(1年以上前)

高いと思うなら買わなければ良いのでは?
DVDドライブが付いてるのが良いなら付いてるのを買えば良い。
一件落着。

書込番号:10640279

ナイスクチコミ!2


スレ主 linux38さん
クチコミ投稿数:35件

2009/12/16 17:21(1年以上前)

みんな好きかって言っているけどとりあえず
1KGいないのDVD付きマシンだせ。

let'snote 重すぎ。

書込番号:10640450

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/16 18:38(1年以上前)

これは・・・釣りですかね?

1kg以内でDVDドライブ付きとなるとレッツノートしかほぼ選択肢がないわけだけど、レッツノート重すぎって、どんだけモヤシな体しているんでしょうか?きっと力仕事でもしようものなら骨がバキッと逝っちゃうお体なんでしょうね
お気の毒です。あなたのお眼鏡にかなう製品は存在しませんので、勉強してご自分で作られたらいかがでしょうか?もっとも、企業でそんな売れそうもない機種を作る企画を認めてくれるところがあるかはわかりませんが。

書込番号:10640759

ナイスクチコミ!3


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2009/12/16 20:06(1年以上前)

>みんな好きかって言っているけどとりあえず
>1KGいないのDVD付きマシンだせ。

持ち運びする機種に余計な稼動部を付けると言うのは
なんだか故障率が増えそうな気がして個人的には魅力に感じない。
そもそも外で光学ドライブ使わないし、家の中で小型機は使わないし。
どうしても必要なら外付け持ち歩くし。

書込番号:10641103

ナイスクチコミ!0


スレ主 linux38さん
クチコミ投稿数:35件

2009/12/16 20:34(1年以上前)


人によって違うけど、

俺旅行好きだから旅先でDVD買って映画見るのがすきなんですよ。

Xシリーズ バックパックに入れていたら落としたときに
どこか壊れそうな気がしてならない。

書込番号:10641218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/12/16 20:38(1年以上前)

linux38さんの要求を満たすノートはなかなか現れないと思いますよ。
どこか「何か」を妥協しないと無理かな? 

書込番号:10641233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/12/16 20:45(1年以上前)

そうだ、x86CPUをあきらめるといいよ。
DVDプレーヤーなら安くて軽くて最高。

書込番号:10641270

ナイスクチコミ!2


スレ主 linux38さん
クチコミ投稿数:35件

2009/12/16 20:46(1年以上前)

自分で作ります。

書込番号:10641273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/12/16 20:49(1年以上前)

>自分で作ります。
うん。それが一番良いと思いますよ。

書込番号:10641293

ナイスクチコミ!5


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/12/16 21:24(1年以上前)

>自分で作ります。


俺もそれが一番いいと思う。

書込番号:10641463

ナイスクチコミ!4


Aegis911さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/25 10:07(1年以上前)

>自分で作ります。

ボクもそれが一番いいと思うナ!w

書込番号:10681777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2009/12/25 10:33(1年以上前)

>旅先でDVD買って映画見るのがすきなんですよ。

linux38さんの書き込みからすると、別にパソコン機能なんていらないのでは?
仕事に使うでもない、ネットを見るわけでもない、ただ単に出先でDVDが観たい。

ポータブルDVDプレイヤーで十分です。

書込番号:10681847

ナイスクチコミ!1


code.f1さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/28 22:34(1年以上前)

>1kg切った。DVD付きマシン

あるよ!

http://kakaku.com/item/K0000065179/spec/

書込番号:10699803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/04 19:01(1年以上前)

このスレ拝見しましたら、またlinux38さん ですね。

いい加減に自分勝手なスレは立てないのがよろしいかと。
どこぞのスレでは、「Let's note がいい」と言いながら・・・このスレではまるで逆。
価格.com は、いつも読んでいますが、一つ覚えの台詞や、矛盾した言い方は
止めましょう。

こういう対応をせずに放置するのが良策とは思いますが、書き方からして 
若くて・PCの知識はさほどなく・威張ってみたい 方のようです。

別のスレに書いたのですが、「ゲーム機と廉価な液晶以外のレビュー」しかないのは
いかがかと思います。手持ちのPCのレビューでも書いて下さいね。

老婆心ながら(たぶんこの言葉も知らないかな?? 辞書引いて下さい)
もう止めた方が良いかと。

個人的にこの機種はかなり興味があるので、多分購入しようかと思っています。
ただDELLの薄型ノートも考えています。価格差が結構あるので(8万ちょい)悩みます。

最終的には自分がどこで「納得」できるかですね。
うーーーん   しばらく悩みそうです。

書込番号:10732350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Intel VT使ってますか?

2009/12/15 18:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

クチコミ投稿数:19件

BIOSパスワードを設定する際に、Intel VTのセッティングを見つけました。うろ覚えですが確かパンフレットでは「Intel VTは使えません」とか書いてあったと思っていたので少し驚きつつ、余り期待せずにONにして再起動してみました。

すると、


何の変化も見られませんでした(良くも悪くも)。元々ひ弱な2GHzアトムなのでXPモードは使うことを考えていませんが、それ以外の用途として、セッティングをONにしておくメリット、デメリットはどのようなものがあるのでしょうか?

皆さんはONにしていますか?

因みに利用方法は普通にOffice、インターネット、ぐらいです。


書込番号:10635763

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/15 19:02(1年以上前)

対応ソフトで仮想環境を使わなければ当然なにも変わりません。
オンにしても特にデメリットはないでしょうけど。

書込番号:10635795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B」のクチコミ掲示板に
VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bを新規書き込みVAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B
SONY

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング