VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/B のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/B

Atom Z540/2GBオンボードメモリー/64GB SSD/IEEE 802.11b・g・n対応無線LAN/FOMA HIGH-SPEED対応無線WANなどを備えた11.1型ワイド液晶搭載薄型ノートPC(Officeなし)。市場想定価格は11万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.1型(インチ) CPU:Atom Z540/1.86GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel US15W OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:0.765kg VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bの価格比較
  • VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bのスペック・仕様
  • VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bのレビュー
  • VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bのクチコミ
  • VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bの画像・動画
  • VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bのピックアップリスト
  • VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bのオークション

VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bの価格比較
  • VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bのスペック・仕様
  • VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bのレビュー
  • VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bのクチコミ
  • VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bの画像・動画
  • VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bのピックアップリスト
  • VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bのオークション

VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/B のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/B」のクチコミ掲示板に
VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bを新規書き込みVAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VPCX118KJ/BにWindows8、でもエラー

2013/02/08 21:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/B

スレ主 M1SVさん
クチコミ投稿数:36件 M1SV WEB 

Windows8入れました。しかしWindowsエクスペリエンスインデックスがエラーになります。
どうして完遂できないのでしょうか。?。何かが足りないのでしょうか。?
ドライバはDriver Revision: 5.0.0.2030です。完遂方法を教えて下さい。
それと、Driver Revision: 5.0.0.2030よりも新しいドライバを知っている方、教えて下さい。

ちなみに、 VPCX11AKJも同様のエラーになります。

書込番号:15735573

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/08 21:20(1年以上前)

ドライバのロールバックでMS標準ドライバに戻して計測してみて下さい。
そもそもWEIはあまり役に立たないので実行できようができまいが気にしなくて構いません。

書込番号:15735687

ナイスクチコミ!0


faceblueさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/08 22:09(1年以上前)

信頼性モニターを使ってみてはどうでしょうか、
もう少しエラーの詳細が判るかもしれませんね。

書込番号:15735937

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/08 22:40(1年以上前)

Driverは、って、何のドライバ?
それは必要なものなの?

書込番号:15736126

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/09 06:38(1年以上前)

SONY の方で準備しているドライバにしてみたらどうでしょう !?

書込番号:15737238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/B

クチコミ投稿数:103件

この機種の今季モデル(VPC−13ALJ)を購入準備中の者です。
VPC−13ALJのクチコミは活性化されていないので皆様に
教えていただきたい点がございます。

1 PCを防水性のある袋に入れ、A4サイズのブリーフケースに入れて携行予定です。安くてかさばらず防水性のある袋をご存知でしたらお教え下さい。
さすがに100円ショップでは防水性のあるのは見当たりませんでした・・・。

2 軽く平べったいマウスをご存知でしたらお教え下さい。1の防水?袋に入れたいので平べったいマウスを希望しています。

以上、よろしくお願いしますm( )m

書込番号:11833327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/29 23:46(1年以上前)

 DS2マスターさん、こんにちは。

 マウスについては例えば下記の機種はどうでしょうか。
「Logicool Bluetooth Mouse M555b」
 http://www.logitech.com/ja-jp/mice-pointers/mice/devices/5747

書込番号:11833876

ナイスクチコミ!1


belexesさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:37件

2010/08/30 00:23(1年以上前)

こんなのもあります。

超薄型Bluetooth光学式マウス
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-BTCARD

書込番号:11834109

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/B

購入を検討しています。yahooスポーツ動画のプロ野球中継をよくみるのですが、このパソコンの性能でみることはできますでしょうか?回線速度の問題(WiMAX使用中です)もあるのかもしれませんが、古いノート型パソコンだと動画がとまってしまうことがあるもので。動画のビットレートは759kbpsとのことです。

書込番号:10923444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/02/11 18:06(1年以上前)

VAIOでもストリーミング再生でもないですが、Atom 270のネットブックで1Mbpsの動画が普通に再生できるので、
大丈夫な気がします。

書込番号:10923953

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/11 18:12(1年以上前)

まーもーまーもーさん こんばんは。  プロ野球見ませんが、このノートより下位CPUの自作機です。
http://bbbroadcast.tv-bank.com/jp/thanks.html
上記からプログラムを先ほどInstallしました。
で、中継を観ようとしましたが「現在、中継無し」でした。
保存されている物があればそのURLを教えてください。
Gyaoの無料動画はちゃんと観られます。

書込番号:10923993

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9504件Goodアンサー獲得:468件

2010/02/12 00:31(1年以上前)

Xで使っているGMA500というGPUは、コーデックによってまともに再生できる物とできない物があります。
N系AtomのGMA950で当たり前にできることが、GMA500ではできないということがままあります。

GMA500はH.264やWMVのHD動画再生支援を持っているものの、ストリーミングによく使われるCODECにはかなり弱いです。

具体的には、ウインドウ状態ではまだしも。
フルスクリーンにするとギザギザに拡大されます。

ですので、SDサイズのストリーミングもきついことがあります。
ギザギザでクオリティ的に視聴に耐えないというだけで再生できないわけではないですけど。

書込番号:10926464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

xpをインストールすることはできますか?

2010/02/07 23:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/B

クチコミ投稿数:2件

VAIO Xシリーズはウインドウズ7が標準装備ですが、ウインドウズXPを買ってきてインストールすることは可能ですか?
回答お願いします。

書込番号:10904289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/07 23:57(1年以上前)

できますが、いくつか注意が必要でしょう。

こちらに同様のスレッドがありますので、参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000062588/SortID=10352251/

書込番号:10904354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/02/07 23:58(1年以上前)

ドライバー捜し、頑張ってね。
としかよう言わん。

書込番号:10904358

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:31453件Goodアンサー獲得:3143件

2010/02/08 14:01(1年以上前)

XPは売ってないし、ダウングレードするならWin7 Proが必要だから最初からダウングレードモデル買ったほうがいいですよ。

ちなみにダウングレードする場合はメディアを自分で調達しなければならない。

書込番号:10906382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 外付DVDドライブからBoot起動

2010/01/15 06:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/B

クチコミ投稿数:5件

起動出来ません!!

※SONYでは他社ドライブはサポート外だと、だがSONY純正OPは高いから買えません。w

通常(OS起動時)の読込み・書込みは問題なく可能です。
でもBoot時には別で(アダプタ等)で電源を確保しても、BIOS設定を変更しても結果は変わらずです・・・。

ちなみにBUFFALOのDVSM-PN58U2Vですが、
同機種で問題なくBoot起動出来ている方はいらっしゃいませんか?
もし、解決策をご存知でしたらご教授頂ければ幸いです。

書込番号:10786888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/01/15 07:38(1年以上前)

BIOSで認識出来ないなら、無理だと思います。
外付けFDDに起動ディスクを作成して、認識させる事が出来れば可能かも?

書込番号:10786964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20352件Goodアンサー獲得:3398件

2010/01/15 08:53(1年以上前)

USBメモリからだと起動できる可能性は高いですよ。
普通のUSBメモリにBootディスクフォーマットすれば良いです。
用途が分かりませんが1つの手かと思います。

書込番号:10787136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/15 09:20(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
早速のコメントをありがとうございます。

ドライブの有り・無しで画面表示が異なる事から認知はしているようです、ポータブルHDがベースの仮想光学ドライブ(BUFFALO製品)は正しく動作しましたが・・・

左上でアンダーバーが点滅し続けて・・・
もしくは「読めません・見付かりません」的なメッセージが出て終わります。

書込番号:10787205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/15 09:56(1年以上前)

>ひまJINさん
目的はPC本体のリカバリです、HDDのリカバリ領域を削除したいという自己満足が発端です。w

上記のポータブルHDがベースの仮想光学ドライブ(BUFFALO製品)にリカバリディスクのISOファイルをマウントしてリカバリ出来るかを試すと当然の様にBoot起動から正しくリカバリユーティリティが起動されました。

折角なのでそのまま続行して、HDDのリカバリ領域を削除してパーテーションを変更し、ついでに別件のGPS感度改善の為に全てを再インストールしました・・・そしたらですね、

中盤でエラー→パーテーション全滅→リカバリ再実行→中盤でエラー→パーテーション全滅・・・

・・・と購入三日後で復旧不可です。(笑)

残りの手段としては、光学ドライブから正しくリカバリディスクで再チャレンジですかね。
・・・友人などから外付DVDドライブの正しく認識する物が借りれる事を信じる事にします。w

リカバリディスクは問題のBUFFALOのDVSM-PN58U2Vで作成しましたが、作成後のディスクチェックでは正常に出来ているとの事だったので大丈夫と信じたいですね。



・・・買ったばかりで何だかとても悔しいので、今はとりあえずUbuntuで動いています。(購入直後だからこそ色々試しています)
もう何かを買い足すお金がありませんので。(笑)

SONYの純正オプションのカッコいいポータブルDVDドライブを\24800(送料無料)という値ごろ感が溢れるお値打ち価格で、ブルーレイドライブと勘違いせずに購入する度胸が私にあれば何も困らないのですがね。(笑)

書込番号:10787303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/01/15 10:29(1年以上前)

全然解決にならないですが、別途バックアップソフトを購入すれば全て解決?
自分事ですが、ここ数年リカバリDVDは使った事が無いですね。

PCを買ったら、自分の使い易い様にカスタマイズ。その環境でシステムを丸まるバックアップしておけば、OSが壊れてWindowsが立ち上がらなくなっても10分もあれば修復可能ですからね。

最近はこのパターンです。

書込番号:10787383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/01/16 15:04(1年以上前)

バッファローのドライブもTYPE-Pでは、BOOTしていたと思いましたが、TYPE-Xでは、うまくいかないのですね?
バッファローのドライブも以前持っていましたが、他のメーカーのドライブと相性が悪くて、I・O DATAに換えた経緯が有ります。
I・O DATAのDVRP-U8XLE2では、出来ます。私も、パテーションを変更して、2分割して、ドライブDにCのバックアップを取りました。

書込番号:10792590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 内臓GPSの感度について

2010/01/15 06:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/B

クチコミ投稿数:5件

内臓GPSの感度が不安定です。

・・・ですが稀でもなく不安定な時があり、晴天の野外であっても数分に一度しか受信出来ない状況です。

調子の良い時は、家の中でも車の中でも問題なく測位可能で逆に怖さがあります(笑)、付属の「プロアトラスSV5 for VAIO」では徒歩でも車であっても移動しながら問題なく自動車のナビのように地図上で現在地が判ります。

勿論、VAIO本体設定やデバイスマネージャなどを参照したCOMポート管理も適切にしています、ドライバやソフトの更新・再インストールも試しましたが状況は変わらず・・・OSごとの再インストール後は良好なので何かのアップデートが悪さをしているのだろうと考えていますが・・・。

同じ症状が出ている方で解決策をご存知でしたらご教授いただけないでしょうか。

書込番号:10786875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2010/02/08 23:52(1年以上前)

時間帯によって受信出来る衛星の数が違うので、そのせいかもしれませんね。

書込番号:10909503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/B」のクチコミ掲示板に
VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bを新規書き込みVAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/B
SONY

VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VAIO Xシリーズ VPCX118KJ/Bをお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング