HTP-S323 のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323 のクチコミ掲示板

(2604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3で5.1chが再生されません

2011/02/19 11:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。初めてクチコミ致します。
先日HTP-S323を購入し、PS3と接続しDVDを観賞したのですが
音声がフロントスピーカーからしか出ていないみたいなのです・・・。

接続は、

PS3→HDMI→S323→HDMI→テレビ
テレビ→光ケーブル→S323
S323→コンポジットケーブル→テレビ

です。

何か間違っているのでしょうか?
お手数ですが、どなたかご教授願います。

書込番号:12676732

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/19 11:39(1年以上前)

ソフトは5.1ch音声なのですね?
フロントスピーカーだけならPS3から2ch音声で出力しているのでしょう、PS3の設定はビットストリームにしていますか?サウンド設定で各種フォーマットにチェックが入っているかも確認を。

書込番号:12676755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/19 11:59(1年以上前)

口耳の学さん

早速の返信ありがとうございます。
BD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)を
LinearPCMからピットストリームに変えてみました。

サウンド設定の音声出力設定は
HDMI選択→手動でLinearPCMのチェックを
全てはずせばいいのでしょうか?

書込番号:12676829

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/19 12:55(1年以上前)

DVD再生ならビットストリーム設定だけで各種チェックはマルチャンネルのリニアPCMも入ったままでいいです。
チェックが2chリニアPCMだけだとステレオで出力する可能性があるための確認です。

BD再生では薄型PS3ならビットストリーム設定、それ以前のモデルならリニアPCM設定、 ゲームの場合各種チェックに影響されます。

書込番号:12677035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/19 13:26(1年以上前)

すごくよく分かりました!
口耳の学さんの方法で設定致しました。
あとはDVDソフトが5.1chに対応しているかどうか
の問題ですよね?

ありがとうございました!

書込番号:12677169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Radeonでのビットストリーム出力方法

2011/02/18 00:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:9件

PowerDVDの設定

HD5850音声サポート形式

DTS-HD Master Audio

現在、RadeonHD5850とHTP-S323をHDMI接続でのDolbyTrueHDやDTS-HD Master Audioのビットストリーム出力が出来ずに困っています。

@まず、PCの構成は以下の通りです。

OS:Windows7 professional 64bit
CPU:Q9550
RAM:8GB
Display:LCD-MF221XBR x2 デュアルディスプレイ
BD再生ソフト:PowerDVD10 Ultra 10.0.1705.51
VGA:XFX Radeon HD5850
Catalyst Version:11.2

CCC Ver:Catalyst Control Center Version 2011.0126.1749.31909
Driver Packaging Version:8.821-110126a-112962C-ATI
2D Driver Version:8.01.01.1123
Windowsのスピーカー設定:5.1chとして設定


PC→HTP-S323→モニタの接続は以下の通りです。
HD5850→HDMIケーブル→HTP-S323→HDMIケーブル→LCD-MF221XBR@
HD5850→DVIケーブル→LCD-MF221XBRA

となります。

A問題点
DolbyTrueHD及びDTS-HD Master Audioのビットストリーム出力が出来ないので
ビットストリーム出力ができるようにしたい。

B具体的症状
以下は、PowerDVDの音声出力モードの設定を「デコードされていないDolby Digital/DTS オーディオを外部デバイスへ」に
HTP-S323のエフェクト設定は「Pure Direct」に
している場合です。

BDソフトは「サマーウォーズ」です。
ほかにも「モンスターハウス」「2012」「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Indicidual Eleven」なども再生させてみましたが症状は変わりません。

BDを再生させた際、音声設定をDolbyTrueHDの設定にすると、PowerDVD側では
音声形式:AC3 5.1
出力:Compressed data
HTP-S323のアンプ表示は DolbyDitigalの表示で「HDマークは付いていません。」

となり、DTS-HD Master Audioの設定にすると、PowerDVD側では
音声形式:DTS-HD Master Audio 5.1
出力:Compressed data
HTP-S323のアンプ表示は DTSの表示で「HDマークは付いていません。」

ちなみに、DolbyTrueHDの設定にしてPowerDVDの音声出力モードの設定を「PCM(PowerDVDでデコード)」の
設定にしていると、音声形式は上記のAC3 5.1ではなくDolby TrueHD 5.1に、出力はLPCM 6チャンネルとなります。

当たり前ですが、その際はHTP-S323のアンプ表示はPCMになります。




判断素材となりそうなのはコレくらいしか思い浮かびませんでした。
どこが原因でビットストリーム出力が出来ていないのでしょうか?
catalystの問題なのか、PowerDVDの設定の問題なのか、Windowsの音声設定の問題なのか、HDMIケーブル・・・?が問題なのか、さっぱりわかりません。
だれかお助けください・・・

書込番号:12671168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/02/18 00:52(1年以上前)

1点記入漏れがありました。

RadeonのHDMI Audioのドライバーバージョンは下記になります。

AMD High Definition Audio Device
プロバイダー:Advanced micro Devices
日付:2010/11/17
バージョン:7.12.0.7700


以上です。

書込番号:12671198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

センタースピーカー等のケーブルに付いて

2011/02/17 15:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 emmettさん
クチコミ投稿数:4件

本日、購入した商品が到着し、設置を行っているのですが、残念ながら付属のケーブルでは長さが足りませんでした。。仕方なく、スピーカー用のケーブルを別途購入しようと思うのですが、通常のケーブルを使用しても問題ないでしょうか?

また、付属のセンタースピーカー用のケーブルについては、左右のケーブルがサブウーファー接続部分で一つになっていますが、こちらは別々のケーブルを使用し、最終的に同じウーファーの背面端子に接続するようにしても大丈夫でしょうか?

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:12668683

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/17 18:03(1年以上前)

S323のセンタースピーカーはデュアルセンターとなっているので二股のケーブルですね。
二股のケーブルは並列接続するようになっているので、通常のスピーカーケーブル2本をセンターチャンネル用端子に挿し込めば再生可能でしょう。(+と+、-と-の組み合わせ)

書込番号:12669061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 emmettさん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/17 19:40(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます!
通常のケーブルを購入し試してみたいと思います!

書込番号:12669429

ナイスクチコミ!1


スレ主 emmettさん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/21 15:54(1年以上前)

> 口耳の学さん

購入した通常のケーブルで問題なく接続できました!
ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:12687554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

PCからのロスレスパススルー出力

2011/02/17 08:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 Runbaba12さん
クチコミ投稿数:7件

現在、私の環境では、ONKYO SE-200PCI から 光デジタル出力で 本製品に接続し、PowerDVD10Ultra MarkII で映画鑑賞を楽しんでいます。

しかし、ONKYO SE-200PCIでは、DolbyTrueHDやDTS-HDによるロスレスパススルーが出来ないので、今後サウンドカードか、グラフィックカードを取り替えて、それが可能な環境にしたいと考えています。
しかし、こういったパーツは結構値段が張る上に、アンプとの相性もありそうで怖い・・・。

そこで、現在PCから本製品に対しロスレスパススルー出力を行っている方に質問です。
本製品とHDMIで直接繋がっていて、実際DolbyTrueHDやDTS-HD再生の実績があるPCのパーツを教えてください。
また、再生ソフトとそのバージョンも教えてください。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:12667438

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/17 10:04(1年以上前)

S323ではありませんが、PCからAVアンプにロスレス出力に成功しています。

基本ビデオカードカードのHDMI端子からロスレスを出力することになります、私はRADEON HD 5750で出力しています。
RADEONなら5000番以降なら対応するようです。
GeForceでも最近のカードなら対応するらしいです。

書込番号:12667667

ナイスクチコミ!1


スレ主 Runbaba12さん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/17 15:49(1年以上前)

>口耳の学さん 

ご回答ありがとうございます。

S323での動作実績ではないんですね。
RADEON HD 5xxx 以上のGPUで、ロスレス出力可能なのは存じあげております。
しかしネットで情報収集していると、RADEON HD 5xxx 以上のGPU搭載のグラフィックカードを搭載しているにもかかわらず、モノによってはアンプ側で正しく信号を受信出来ない、もしくはロスレス出力していないと思しき現象に見舞われている方もおられるようでした。

そのため、『S323での動作実績』の確証を得ようと考え、質問させていただいた次第なのです。

とはいっても口耳の学さんの情報は大変参考になります。
口耳の学さんの使用しているグラフィックカードでは、少なくとも「グラフィックカードからのロスレス出力は問題なくできている」ということになりますので。

可能であれば、グラフィックカードのメーカーと型番を教えていただいても宜しいでしょうか?

購入の際には参考にさせていただきます。

書込番号:12668678

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/17 20:08(1年以上前)

私が使用しているのはこちらです。
ロスレスを出力するにはOSはWindows7が必須となるみたいです。

http://www.mvkc.jp/product/asus/vga/end_item/eah57502dis1gd5.php

これ以前はこんな製品を使用していました。

http://www.unitycorp.co.jp/asus/soundcard/xonar_hdav13_dx/index.html

書込番号:12669561

ナイスクチコミ!1


スレ主 Runbaba12さん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/18 01:05(1年以上前)

>口耳の学さん 

情報展開ありがとうございました^^


>ロスレスを出力するにはOSはWindows7が必須となるみたいです。

な、なんですって!?
それは…RADEON HD 5xxx ならどのグラボでも同じなんですかね…?
当方XPでして…。

書込番号:12671253

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/18 07:43(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11055050/

こちらのスレッドの情報だけなので確証はないです。
タイムリーにS323でロスレス出力に挑戦している方のスレッドが立っていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12671168/

書込番号:12671702

ナイスクチコミ!1


スレ主 Runbaba12さん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/20 22:43(1年以上前)

やっぱり、これだけ局所的な質問だと、レスなかなか付きませんね。

とりあえず、WindowsXPで実施不可かどうか、こちらで裏取ってみます。
有意義な情報、ありがとうございました^^

書込番号:12684954

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとの接続について

2011/02/16 21:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:26件

こんばんは。
こちらの商品を購入して、PCとの接続、5.1chでの再生を考えております。
サウンドカードは
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=875&product=17926&listby=usage
で、光デジタルケーブルでの接続が可能なはずなのですが、
必要なケーブルは
http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/dh-hk/
こちらのような角型のケーブル1本で大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:12665521

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/16 21:29(1年以上前)

接続は光角形のケーブルで問題ないですよ。
そのカードはパススルーにも対応しますし、Dolby Digital Liveでの再生にも対応しますね。

書込番号:12665567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/02/16 22:04(1年以上前)

口耳の学さん、返信ありがとうございました。
不安でしたので助かりました。
これで購入に踏み切れます、ありがとうございます。

書込番号:12665797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3との接続について…

2011/02/16 02:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 弐隆さん
クチコミ投稿数:9件

先日PS3に接続しようとHTP-S323を購入しました。
しかし接続方法は様々あるようでどの方法が一番いいのかわかりません;
テレビの方は光端子1つHDMI端子2つあります。

後、光ケーブルとHDMIケーブルも色々種類がありなにかおすすめの物などあると教えてください。

全くの無知で申し訳ないです。

書込番号:12662624

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/16 06:35(1年以上前)

基本の方法として。

PS3→HDMI→S323→HDMI→テレビ
テレビ→光ケーブル→S323
S323→コンポジットケーブル→テレビ

をお勧めします。
ケーブルはこだわりがなければ有名なメーカーの製品ならどれでもいいですよ。

書込番号:12662775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 弐隆さん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/16 07:22(1年以上前)

ありがとうございます。
生意気ですが
PS3→HDMI→テレビ
S323→光ケーブル→テレビ
だとだめなんでしょうか?

後コンポジットケーブルとゆうものは初めて聞くんですが、どのようなものですか?
別で買わなければいけないものなんですが?

何度も申し訳ないです

書込番号:12662835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/02/16 07:52(1年以上前)

PS3→HDMI→テレビ
S323→光ケーブル→テレビ

上記の接続ですと、5.1chの音声のほとんどが2.0chとして再生されます。口耳の学さんのカキコミを参考にしてください。

S323→光ケーブル→テレビ
という接続は出来ません。
S323は光ケーブルは入力のみで、TVに光ケーブルは出力のみのはずなので、
TV→光ケーブル→S323となります。これはTV番組等の音声をS323で出力するためです。

コンポジットケーブルは黄白赤の三色のやつです。
S323のスピーカー設定の画面をTVに映すために、黄色のケーブルのみ使用します。

書込番号:12662876

ナイスクチコミ!1


スレ主 弐隆さん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/16 10:00(1年以上前)

ありがとうございます
とてもわかりやすく参考になります
口耳の学さんの接続方法でやってみます

PS3またテレビ、スピーカー等の設定なども教えてくださるととても助かります;

書込番号:12663176

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/16 10:22(1年以上前)

テレビの設定ですが初期設定ではPCMで出力することもあります、AACで出力するビットストリーム設定にします。
PS3は通常自動設定でいいのですけど薄型PS3ではないタイプならビットストリーム設定ではなくリニアPCM設定がいいです。

書込番号:12663226

ナイスクチコミ!1


スレ主 弐隆さん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/16 13:16(1年以上前)

お二方とも全くの無知の自分にわかりやすくありがとうございます。
参考にして頑張ってみます

書込番号:12663797

ナイスクチコミ!1


スレ主 弐隆さん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/16 18:06(1年以上前)

すみませんがコンポジットケーブルは初めから付属されてますか?
それとも別で買うものなんでしょうか?

書込番号:12664644

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/16 18:26(1年以上前)

コンポジットケーブルはS323には付属しないです、別途用意することになります。
コンポジットケーブルは黄色のビデオーブルのことです、ビデオデッキの接続に使う赤白黄の黄色のケーブルですね。
ビデオデッキやレコーダーに付属することが多いので見つければどこかにしまってあるかもしれません、S323の初期設定を済ませれば外してしまってもいいので、一時他の機器で使用しているケーブルを拝借してしまってもいいでしょう。

書込番号:12664732

ナイスクチコミ!0


スレ主 弐隆さん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/16 22:19(1年以上前)

そのケーブルなら探せばあると思うのでそちらで代用しようかと

御丁寧にありがとうございます

書込番号:12665904

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング