HTP-S323 のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323 のクチコミ掲示板

(2604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声切り替えができない

2010/06/02 18:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 osc-disさん
クチコミ投稿数:6件

SONYのBDZ-X95を接続しての事例です。

X95にはHDMI出力が2系統あるので、一方(HDMI1)をTVに、もう一方(HDMI2)をS323へ接続していて、
HDMIにてTVへ出力、逆にTVからは光デジタル端子で入力しています。

HDMI1でTVに出力したときは問題なく映像も音も表示されるのですが、
HDMI2に切り替えると映像も音も出ません。
液晶表示を見ると、音声入力信号が「A」になっているので変更しようと思うのですが
「システム」+「音声切換」を押してもなぜか切り換えることができません(表示が変わらない)。

このようなケースの場合、ケーブルの断線や接触不良以外に
考えられる原因ってありますでしょうか?

ちなみにS323には他にPS3をDVR/VCR端子へHDMIで接続しています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11442605

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/02 18:49(1年以上前)

レコーダーの出力切替の他にS323とテレビも入力を切り換える必要があります。
テレビとS323の入力は正しく切り替えしたのでしょうか?

書込番号:11442682

ナイスクチコミ!0


スレ主 osc-disさん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/02 19:04(1年以上前)

>口耳の学さん
TVは自動的にS323から接続している端子に切り替わるので認識できてると思います。
TVが切り替わるということは、S323から出力されたHDMIの信号を拾ってるからだと思うのですが、
手動での切り替えなどは行っていません。

自動で変わってるんで大丈夫だと思ってましたが、やはり切り替えをしていないということになるんですかね?

書込番号:11442743

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/02 21:34(1年以上前)

テレビの入力は自動で切り換えできているなら入力信号を感知していてもよさそうなものですね。
ただS323はリンク非対応なのでテレビとレコーダーはリンクしていてもS323はリンクしません。
テレビにリンクの信号は届いているならS323の入力はあっていそうですけど、念のため切替作業を行ってみてはどうでしょう。

書込番号:11443363

ナイスクチコミ!0


スレ主 osc-disさん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/03 11:01(1年以上前)

>口耳の学さん
切替作業とは、最初に書いた「音声切替」のことでしょうか?
だとしたら、ボタンを押しても「A」からまったく切り替わらないんですよね(^^;

入力は接続してある「BD」に切り替えた上で、です。

書込番号:11445529

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/03 22:19(1年以上前)

切替作業はS323の入力切替のことです、BDに切り替えてもテレビに表示できないとなると他の問題でしょうね。
現在レコーダーを接続しているHDMI入力「BD/DVD」にPS3を繋げた場合は問題なく表示できるのでしょうか?
レコーダーの二つあるHDMI出力のテレビで正常に表示できている「HDMI 1」をS323に繋げるとどうなるかでも問題切り分けのヒントになります。

ただS323の「音声切換」ボタンを押してもA以外選択できないのも不思議ですね。
一応各機器のリセットも試してみると効果あるかもです。

書込番号:11447851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 osc-disさん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/06 16:28(1年以上前)

>口耳の学さん
遅くなってしまいましたが……。

HDMI1をつなげても同じで、音声切換も相変わらずできず。
リセットも効果なしでした。

一度カスタマーに連絡してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11460079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 電源が入らなくなりました

2010/05/29 19:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 白熊組さん
クチコミ投稿数:2件

1ヶ月程前に購入し、今までは何の問題もなく使用できたのですが
今日になって、全く電源が入りません。コンセントもちゃんと電源が来ているのを
確認しました。
直接本体のスイッチを押しても、リモコンからでも全く反応無しです。
取り説の「電源が入らない」の対応をするもダメでした。
故障でしょうか??

書込番号:11424931

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/29 20:44(1年以上前)

故障の可能性は高いですが、コンセントを抜いてしばらく放置してから動作するか試してみるのもいいでしょう。
おまじない程度の効果しかないとは思いますが。

書込番号:11425283

ナイスクチコミ!0


スレ主 白熊組さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/29 20:58(1年以上前)

お返事有難うございます。

ひとまずコンセント抜いてみました。
少し様子を見てダメな様なら、明日サポートセンターに連絡してみます。

日本のメーカー物でもこんなことはあるんですね・・・

書込番号:11425332

ナイスクチコミ!0


juke0315さん
クチコミ投稿数:1件

2013/12/22 22:39(1年以上前)

同じ症状になりました。
保証外なので修理が有料なので直るのであれば直したいです。
問い合わせて結局何が原因でしたか?

書込番号:16987585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 リンク機能について

2010/05/16 21:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:13件

はじめまして
最近テレビを購入し、サウンドにもこだわりたいと思いHTP-S323の購入を検討しています。
性能的、コスト的にも申し分ないのですが、リンク機能が無いというのがネックとなっています。テレビとレコーダー共に東芝なので、できればリンク機能を維持したまま接続したいのですが、レグザリンクできるコスト的にもHTP-S323位の製品は無いものなのでしょうか?
何分初心者なもので宜しくお願いします。

書込番号:11369156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/16 22:07(1年以上前)

5.1ch化すると少し予算オーバーになりますが、オンキヨーのHTX-22HDは如何?

http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/theaterpackage/htxseries/htx22hd/

書込番号:11369504

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/16 23:00(1年以上前)

東芝レコーダーならほぼHDオーディオ非対応ですから(BD機やHD DVD機もありますけど)、シアターとは光ケーブルで接続するならテレビ→レコーダー間でのリンクは維持したままシアターを追加できますよ。
もっともシアターシステムを含めてのリンクを想定されているならS323では不可となります。

同価格帯では当たり前田のおせんべいさんが紹介されている22HD+スピーカーか(新型が登場しているので市場在庫を残すのみ)、DENON S500HD辺りでしょうか。
5.1chではなくフロントサラウンドでよければYAMAHA S350/S400もいいかもしれません。

書込番号:11369847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/05/17 19:41(1年以上前)

口耳の学さん

そうだったんですか。レコーダーもシアターにHDMIで繋げないと音が出ないのかと思っていました。テレビに光ケーブルを繋げるだけで問題ないのですね。
また、PS3でも使用したい(主にそちらがメインで)のですがそちらの方もシアターにHDMIを経由しなくても問題ないのですか?
ちなみに光ケーブルを繋げた状態でシアターの電源を付けてなくても、テレビの方からは音声が出るもんなんですか?
ほんと初心者な質問で申し訳ありません。

当たり前田のおせんべいさん

オンキヨーのHTX-22HDもとても魅力的なのですがテレビがREGZA 37Z9000 レコーダーはVARDIA RD-X9がどちらもHDオーディオに対応していないので、せっかくの機能を持て余しそうです。又部屋も6畳ほどしか無いので5.1chにするとサイズが大きすぎるかなと思ってしまいます。

書込番号:11372609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/17 22:04(1年以上前)

スピーカーのサイズから来る視覚的な圧迫感は個人差がありますが、音質優先で
考えれば、例え6畳間でもフロント用には本当はもっと大きいスピーカーを
使っても良い程です。
出来れば、高さ1mくらいのトールボーイ型スピーカーを持って来たいくらいで、
22HDのメインスピーカーなんてむしろ可愛いくらいのサイズです。

HDオーディオ対応は今は必要ないと感じても、既にBDの時代になりつつあるので、
機器が対応していて損するという事はないと思います。

書込番号:11373379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/17 22:17(1年以上前)

PS3はBDでのロスレス音声やBD/ゲームでのマルチチャンネルリニアPCMを出力できます。
これらの音声は光ケーブルではアンプに出力できないので、再生する為にはHDMI接続が必須となります。

テレビの光端子は通常電源オンで信号は垂れ流し状態になります、ヘッドホン端子を繋げるとテレビのスピーカーが自動でミュートになる場合が多いですが、光端子に光ケーブルを繋げてもテレビのスピーカーからは音は出ます。
テレビとHDMIでリンクしていると、こちらも自動でテレビのスピーカーからシアターのスピーカーへと切り換えてくれるのですけどね。

書込番号:11373464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/05/17 22:59(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

そうですね、先を見据えた選択というのもありますね。
目先の事しか考えていませんでした。
スピーカーもあまり大きすぎると音がうるさ過ぎるかなと心配していたので、それを聞いて安心しました。

口耳の学さん

PS3はHDMI端子経由は必須なのですね。
電源オンの光ケーブルの音の垂れ流しはちょっと気になりますね。
やはり快適に視聴するにはレコーダーとのHDMIの接続は必要みたいですね。

お二人のご意見を聞く限りやはりHTP-S323よりもオンキヨーHTX-22HDの方が良さそうですね。
ちなみにHTX-22HDを3.1chや5.1chにしようとすると価格的にどの位掛かるのでしょうか?
自分でも調べて見ましたが、いろいろあるようで今一判断できませんでした。
トータルで5万円位で揃えられるといいのですが・・・
よろしければ教えてもらえると大変助かります。
質問ばかりで本当に申し訳ありません

書込番号:11373728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ADVACED SURROUND設定について

2010/05/12 21:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

再度質問させて下さい。

ADVACED SURROUND設定の詳細設定が説明書を見ても判りません。
言葉のホール反響音を少なくしたいのですが…
設定変更とか可能のでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:11352664

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件 HTP-S323の満足度5

2010/05/16 20:21(1年以上前)

この様な質問は駄目なんでしょうか?
もし回答がお願い出来るならお願いします。本日も説明書と睨めっこ!

書込番号:11368981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2010/05/11 19:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:11件

初めまして。よろしくお願いします。

フロントスピーカーなのですが、写真ではフロントの左右とセンターを重ねてありますが、重ねたまま専用のスタンドに取り付けられるのでしょうか??

また、スピーカー6つ(フロント左右2つ、センター2つ、リア2つ)だけを買うことは可能ですか??

初心者で申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします。

書込番号:11347904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/05/16 21:14(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:11369195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 サラウンドバックスピーカーについて

2010/05/10 22:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 kbsxcx0さん
クチコミ投稿数:1件

7.1chにしたいので、サラウンドバックスピーカーを追加しようと思うのですが、

どんなスピーカーでも、サラウンドバックスピーカーとして繋ぐことができるのですか?

書込番号:11344859

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/11 06:41(1年以上前)

S323はサラウンドバック用アンプを内蔵していません、プリアウトでの対応なのでパッシブスピーカーは直接接続出ませんよ。

書込番号:11345962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/11 06:54(1年以上前)

アンプ+スピーカーで4〜5万は掛かりますよ。
投資に見合った効果があるかどうかは、ちょっと疑問です・・・。

書込番号:11345982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング