
このページのスレッド一覧(全488スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年5月4日 07:30 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月30日 22:08 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月30日 20:40 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年4月28日 20:15 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月28日 09:16 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月29日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
HTP-S323を昨日購入いたしましたがまったく音が出ません。
当方はパナのVIERA-V2とDIGA-BW680とケーブルテレビに接続したいのですが説明書通りしているつもりですが出来ません。
今、HDMIケーブル2本と光デジタルケーブル1本を用意して頑張ってますがさっぱりです。
説明不足で解りにくいと思いますがどなたか教えてください。
0点

Auto MCACCを実行したときも音が出ていないのでしょうか?テストトーンの再生に失敗しているようならまずは各ケーブルがしっかり装着されているか点検してください。
書込番号:11314337
0点

Auto MCACCを実行したときは音は出てます。
色々やってみていますが、S323とテレビを光デジタルケーブルだけで繋ぐと音は出ました。
しかし、HDMIを繋ぐと反応なしです。
書込番号:11315394
0点

HDMIケーブルを追加することで光デジタルの音声が出なくなるのは入力がバッティングしているのかもしれません。
リモコンの音声切換ボタンを押すか、光入力の位置を変えたりレコーダーを別のHDMI入力に接続してみてください。
書込番号:11315644
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
ホームシアターセットの購入を考えているのですが、初心者のため色々と分からない点があるので質問させてください。
1. 現在PS3 80G(ネット環境あり)を所有しており、来月の中旬にBRAVIA KDL-32EX700 (32)を購入予定でいます。部屋のサイズは約8.5畳でマンション1階の角部屋です。そこでHTP-S323を購入し、ブルーレイ鑑賞、ゲームに使用したいと考えているのですが、ブルーレイの視聴において次世代オーディオフォーマットのDolby True HD, DTS-HD Master Audio等の音声が上記のテレビ、PS3、HTP-S323で可能なのでしょうか?
2.現在のブルーレイソフトには6.1Ch, 7.1Ch といった、5.1Ch以上のフォーマットで収録されたソフトがありますが、それらを最大限利用するのに上記の機器で対応できるのでしょうか?
もし必要な場合、スピーカーなどを追加購入することによって利用することは出来るのでしょうか?
3.音質等について使用されている方の意見、感想があればお願いします。
4.ブルーレイの次世代音声フォーマットに対応しており、PS3での利用が可能なものが他にもあれば教えてください。
初心者で分からないことが多く大雑把な質問になってしまいましたが、皆様のご意見、アドバイスによって購入に踏み切ることが出来れば非常にうれしいです。回答、よろしくお願いします。
0点

1 S323はロスレス音声のでコードに対応するので再生可能です、PS3とS323はHDMIケーブルで接続してください。
2 6.1chや7.1ch音声を再生するとサラウンドバックの音声はリヤスピーカーに合成されて再生します。
最大限利用となると6.1chや7.1chに対応した機種となりますが、5.1chシステムでも楽しめますよ。
S323は7.1chへのシステムアップに対応しますが、サラウンドバックはプリアウトでの対応なのでスピーカーの他にアンプも必要になります。
7.1ch環境にするなら7.1ch分のアンプを持つAVアンプを選んだ方がいいでしょうね。
4 同クラスのライバル機はONKYO V20HD 22HD、新型のV20HDX V30HDX 22HDX。
DENON S500HD。
この辺りですね。
書込番号:11301658
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
ADVACED SURROUNDは音にさまざななサラウンド効果を加えるとの記載がありますが
色んなモードにて試しているのですが、言葉等がホール音になり変なサラウンド効果になりますが、個別に設定等とか有るのでしょうか?
SPORTSなど球場に居る雰囲気を楽しめるとおもってのですが…
御教示下さい。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
はじめまして。
この度SONYの液晶テレビ、PS3そしてHTP-S323を買いました。
接続はテレビーHDMIーHTP-S323ーHDMIーPS3と接続しています。
PS3の音声設定はHDMI→自動。 あとビットストリームというやつにしています。 テレビの設定は音声設定→スピーカー出力→オーディオシステム、 音声外部出力設定→固定としています。 こちらを見させてもらって、アンプはオートサラウンドにしとけば大丈夫みたいな回答を見たのですが、DVDを再生しても後ろのスピーカーから音が出ません。。 DVDのディスクは二年前くらいのものでDOLBY DIGITALと記載してあるのですがこのDVDが対応していないだけでしょうか?? 再生中にPS3のセレクトボタンを押すとDolby Digital 2ch 48KHz 192kbpsと出ています。あと地デジなども後ろのスピーカーからは出ませんm(__)m
ちなみにリモコンのADV SURRを押してモードを選ぶと後ろのスピーカーからは音は出ます。 これは設定が悪いのでしょうか??
スピーカーなどは初めて買ったのでよくわからなく戸惑っていますm(__)m これは違う、こうした方がいいよってのがあったら教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m
0点

Dolby Digitalでも5.1ch音声もあれば2ch音声もあります、2ch音声を収録したDVDならS323側で疑似サラウンドで5.1chに拡張しないとステレオ再生になりリヤからは音声が出ません。
Dolby Pro LogicIIやDTS NEO:6を選んでみましょう。
地上デジタルも全ての番組が5.1ch音声で出力しているわけではありません、殆どの番組はステレオ音声までです。
こちらも疑似サラウンドでの再生にすればリヤからも音声が出ますよ。
サラウンド番組なのにリヤスピーカーから音が出ないのならテレビの設定を見直したいです、PCM音声で出力する設定になっていると5.1ch音声は2ch音声になってしまいます。
書込番号:11292043
0点

返答ありがとうございます! いまハリーポッターを再生してみたら、Multi ch 48kHz 384kbps と出て後ろからも音が出ました(^O^) この場合は設定はこれでいいのでしょうか?? あとテレビの音声は光ケーブルじゃないとダメって質問にあったのですがそうなんでしょうか?? 質問ばかりですいませんm(__)m
書込番号:11292078
0点

マルチチャンネル表示が出るなら成功しているのでしょう。
テレビとの接続はアナログでしたか、アナログ接続ではサラウンド番組だとしてもステレオ音声になります。
光ケーブルで接続すればサラウンド番組を5.1chで再生できるようになりますよ。
書込番号:11292398
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
PS3―HDMI―S323―HDMI―プラズマテレビ での接続を考えています。
ここのクチコミでS323とテレビの間にHDMIケーブルと光ケーブルの両方を接続させている方をよく見かけるのですが何か意味はあるのでしょうか? 光ケーブルをわざわざ繋ぐ理由がわかりません。
0点

光ケーブルを接続するのは、テレビの音声をS323で鳴らすためです。
逆に言えば、光ケーブルを接続しなければ、テレビからの音声は鳴りません。
#
PS3からの音声は、PS3→(HDMI)→S323→(HDMI)→テレビと行きますが、
HDMIの主信号は一方通行ですのでテレビからS323へは音声が行きません。
(HDMI端子には入力と出力が分かれているのでこの辺りはご理解されていると思いますが)
そこで、光ケーブルを別途接続するという訳です。
書込番号:11290558
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
こんばんは。
ホームシアター スピーカー新製品ニュースにS-HS100が取り上げられていますね。
6月に発売のようですが、S-HS100が発売されたらHTP-S323は値下がりしますかね?
また、HTP-S323とS-HS100とどちらが良いでしょうか?
もちろん、用途や部屋の大きさにもよりますが
今のところ考えているのはPS3でブルーレイ見たり
地デジ放送の映画を見たりの予定で部屋は8畳アパートです。
当方、今までホームシアターを買った事がなく素人です。
よろしくお願い致します。
1点

S-HS100はスピーカーをセットにしただけの製品ですから別にアンプが必要ですよ。
書込番号:11289108
1点

お返事ありがとうございます!
そうですか、アンプ必要なんですか。。
HTW-S323を買った方がコストパフォーマンスは高そうですね。
書込番号:11293778
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





