HTP-S323 のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323 のクチコミ掲示板

(2604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 つなぎ方を教えて下さい。

2010/01/31 20:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 zesulanさん
クチコミ投稿数:3件

初めてまして。皆様に聞きたいのですが、今日S323が届いたのですがつなげ方を教えてくれませんか?
500AとX95とPS3をつなげたいんですがやり方が分かりません。今は500AとX95を光ケーブルでつなげてるんですが他にも良いつなげ方があるんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10868032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/31 21:30(1年以上前)

こんばんは(^ ^)v

S323ゲットおめでとうございます。
接続ですが、
TV‐<光ケーブル>‐S323
PS3‐<HDMI>‐S323[出力]
X95‐<HDMI>‐S323[出力]
S323[入力]‐<HDMI>‐TV
でOKです

リモコンでPS3/X95の出力端子に対応したボタン(BD/TV/DVR)を押せば再生機器の音声が出力されます(^∀^)

書込番号:10868274

ナイスクチコミ!0


スレ主 zesulanさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/31 21:43(1年以上前)

解答ありがとうございます。全く素人なんでわからないんですかウーハのOUTからテレビのどこにケーブルを繋げたらX95とプレステ3が両方使えるのでしょうか?チューナーの何番に差せばいいか教えて下さい。無知ですみません(>_<)

書込番号:10868346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/31 22:22(1年以上前)

S727ウーファーのHDMI OUTからテレビ メディアレシーバーのHDMI入力へ繋げます、HDMI端子ならどこでもいいです。

書込番号:10868650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/31 22:31(1年以上前)

レシーバ入力は1〜7までありますから、お好みで。
ウチは、レシーバの[入力1]に接続してます。

書込番号:10868715

ナイスクチコミ!0


スレ主 zesulanさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/01 20:16(1年以上前)

返事遅くなってすみませんォこれから試してみようと思います。
ふろんろさん、口耳の学ぶさんありがとうございました。
また力になって下さい。

書込番号:10872692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:3件

本製品の購入を考えていますが、ケーブルは何をそろえればいいか迷ってます。

TV(パナソニックTH-L32X1)
ps3(120G)今はHDMIでTVへ接続してます。
wii  黄白赤でTVへ接続してます。
j-comケーブルテレビ(JC-5100  後ろにHDMI出力と光出力があります)HDMIでTVへ
接続しています。

S−323を購入してからの、一番いいつなぎ方を教えて下さい。

また、S-323を使わないときがあるため(子供たちがTVを見るときに)

S-323とTVのスピーカー両方から音は出せますか?
出せない時に、TV単独での出し方も教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10866097

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/31 19:32(1年以上前)

テレビの視聴環境はCATVのみでしょうか?アンテナでの直接受信する環境も併用していますか?
CATVの番組をテレビだけで視聴するのなら、CATVチューナーはHDMIでテレビに繋げて、チューナーとS323は光ケーブルで繋げます。
PS3はS323を使用して視聴する方法で良いなら、PS3→S323→テレビとHDMIで接続します。
Wiiはそのままテレビへ、テレビとS323を光ケーブルで繋げることでWiiの音声もS323へ出力できるはずです。

この方法ならテレビでもS323でも再生できますよ(PS3はアンプの電源ONと設定変更が必要になるかと)。

書込番号:10867654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/31 20:58(1年以上前)

口耳の学さん返答ありがとうございます。
テレビの視聴環境はCATVとアンテナも受信をしています。

CATVチューナー出力>HDMI>TV入力
CATVチューナー出力>光ケーブル>S323入力
PS3出力>HDMI>S323入力
S323出力>HDMI>TV入力
TV出力>光ケーブル>S323入力
Wii>TVでよろしいですか?素人ですみません。。。

>(PS3はアンプの電源ONと設定変更が必要になるかと)。
設定変更とは、PS3での変更ですか?

今後、BDも購入予定ですが、BD>HDMI>S323だけ繋げれば大丈夫ですかね。。。
いろいろと申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:10868099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/31 22:44(1年以上前)

接続方法はそれでいいでしょう、チューナーもHDMIでS323に繋げてもいいのですが、S323を使用しない視聴時を考えるとテレビへ繋げるべきでしょうね。
アンテナでの直接受信もしているならテレビのチューナーでも受信できるので、テレビ単体での視聴も可能です。
もちろんテレビのチューナーで受信する番組だけでCATVチューナーのみで受信できる番組はテレビだけでは視聴できないです。

PS3をテレビのスピーカーだけで再生する場合、S323でHDMIから信号をスルーさせるよう設定します。

BDレコーダーを追加するなら、S323にHDMIケーブルで繋げるだけで再生できるようになります。

書込番号:10868820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/31 23:05(1年以上前)

口耳の学さん、分かりやすく説明いただき、誠にありがとうございます。
早速、アマゾンでケーブルも含め、注文してきます。
また、分からないことがあったら、よろしくお願いいたします。

書込番号:10868971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの音

2010/01/31 01:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:25件

現在ONKYOのBASE-V20HDを使っているのですが、こちらの機種かHTP-S525に変えようか検討しているのですが、アンプのファンの音は気になりますか?BASE-V20HDは2分間に一回の頻度で回り出して夜、音楽などを聞いていると気になるですが、この機種はどうですか?
また、HTP-S525のオプションのS-SWR5CRをBASE-V20HDに接続することは出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10864158

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/31 07:26(1年以上前)

>S-SWR5CRをBASE-V20HDに接続することは出来るのでしょうか

接続はできますけど、センタースピーカーはデュアル方式になり並列で接続するようになっています。
デュアルセンター方式で接続するならインピーダンスは4Ω扱いになります。
サラウンドスピーカーは単体で4ΩですからどちらもV20HDで使用するには対応外のインピーダンスになりますね。

書込番号:10864653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/31 08:47(1年以上前)

おはようございます(^ ^)v

ファンの音ですが、使用環境&個人差があると思いますが、ウチは全く気になりません。
本体に対して非常に小さいので気にならないかと…

ともあれ、店頭で確認されるべきかと。
百聞は一見にしかずです。

書込番号:10864870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/01/31 22:46(1年以上前)

お二人とも、返信ありがとうございます。

>口耳の学さん
素人なものであまり難しい言葉が分からないのですが、要するに普通に接続するのは無理ということですね。
この機種と同じぐらいサイズのスピーカーでなにか良いものはありますか?

>ふろんろさん
自分の環境では、寝る前に音楽などを聞くときはアンプとの距離が30cm程度だけです。
ふろんろさんの環境どのような感じでしょうか?

書込番号:10868834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:39件

2010/02/01 08:32(1年以上前)

おはようございます(^ ^)v

ウチは、3.0mくらい離れてます。
アンプの近くで聴いても、音声のほうが大きいため聞こえません。
アンプとの距離が0.3mとのことですが、ファンの音よりウーファーのズンズン音のほうが気になると思いますよ(^ ^;)

書込番号:10870468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/02/02 22:46(1年以上前)

<ふろんろさん

わざわざ確かめて頂いてありがとうございます。
BASE-V20HDよりははるかに小さそうですね。
これから検討してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10878586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 taka_fuさん
クチコミ投稿数:8件

今日購入しました。

接続や設定は説明書をすべて確認して接続完了!

早速、MCACCでセットアップ(お〜。期待感高まる、チューニング音)
DVD・BD・BS等の音声を出してみたのですが

DVD・BDはソニーのBDP−S360を使用 HDMIで繋いでいます
テレビからは光ケーブルで繋げています

BS視聴時ボリューム 40 普通に聞けるレベルの音量
DVD(5.1チャンネル対応)視聴時ボリューム 35 普通に聞けるレベルの音量
BD(ドルビーHD) 45 普通に聞けるレベルの音量
でした。皆様はどのくらいの音量で視聴しているのでしょうか?
最大音量レベルが 70 で 35〜45 で使用するのが通常なんでしょうか?
(リスニングモードによって多少音量レベルは違ってくるとは思うのですが)

5.1チャンネル(この機種)に過度の期待をしてたのでしょうか?
サラウンドって…。って感じがするんですが…。
想像では バリバリーど〜ん。ばびょ〜ん・シャキ〜ンとか、きき〜ぼん。
とか歓声や拍手の音とか。臨場感みたいなものをえらるものと認識して
いたのですが。
思っていたよりって感じでした。

もしかしたら、ウチだけ〜。
何か間違っているのか〜? 何か原因が…。 他にあって今の状態なのかもしれないと
思って書き込みしました。。。

この機種をお使いの皆様はどんな音量でどのくらいの臨場感を
味わえているのでしょか
教えてください。

書込番号:10863964

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/31 07:40(1年以上前)

本機のユーザーではないので音量に関してはコメントできませんが。

サラウンド感をあまり感じない場合よくあるのが再生機側の音声出力が2chPCM音声になってしまっていることもあります。
テレビやプレーヤーで音声をビットストリーム出力できているか調べてはどうでしょう。
またソフトがステレオだと疑似サラウンド再生になっていまいます、5.1ch収録ソフトで派手目なタイトルでの再生も試みたいです。

書込番号:10864677

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka_fuさん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/31 12:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
設定など確認してみましたが大丈夫そうです。

レンタルでBlu-rayの「アイ・アム・レジェント」を借りてきました。
先ほどブルーレイ普通に視聴できるのは45としたのですが
草を分け入る音や、虫の鳴き声・雨の降る音などが聞き取れる音のレベルは
50以上からでした…。


背面のサラウンドスピーカーから音は
車などの激しいクラッシュや車に感染者がぶつかってくるシーンでは一時的に音は聞こえてきます(一部)
あとの音声は背面のサラウンドスピーカーに耳をかなり近くにしないと
音がしてるんだかなんだか?状態です。


今はこれを書きながら52で音を出しています。
この機種ではこんな感じなんですかね^^;
下の方の返信でも52で音出してるってありましたもんね。。。

52の音だと、襲われているシーンではかなり音量大きくびっくりするくらいですが
通常の視聴には向いていな状態だと思うんですが…。
50以下では草を分ける音や、虫の音、雨が降っているときなどの
繊細な音が聞こえてこない…。(耳がよくないのか…?)
って感じの結果です。(ウチでは)

サポートセンターに電話もしましたが、日曜日はお休みになりましたと…。
不良なのかどうなのかも分からないですよね…。
月曜日に再度電話してみるつもりですが
もしこれが正常な状態ってことになれば、残念です…。
個人的な理由なので返品ってのも出来ないですよ…。

書込番号:10865790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 HTP-S323のオーナーHTP-S323の満足度5

2010/01/31 17:46(1年以上前)

間から失礼します

僕も同じ事を思っていろいろいじってみました

MCACCで設定するとけっこうスピーカーがマイナスになっています、

ここから僕の独断なんですがMCACCをしたあとにマニュアル設定でもう少し音をだしたい所だけあげてやればけっこう細かい音も聞けるようになりました。


良かったら試してみてください^-^)

書込番号:10867158

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka_fuさん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/02 00:19(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

自動設定された後の設定を確認してみました。
マイナスになっていました。

今日の午後、サポートセンターに電話したところ
背面のサラウンドから出ている音があるなら異常はないのではとのことでした。

おっしゃっているように、マイナス数値をプラスにするという手もある
こともサポートの人がいっていました。

答え的には、音のレンジが広いので、
DVDなどや5・1チャンネルに対応していないソフトなどは
レンジが広い分、小さくなるし
テレビで出す音とサラウンドシステムでだす音も音の大きさは違うとの事でした。
また、音量に関しても数値は大くしなければ普通のテレビで出している音
と同じようにはならいとのこと。
設定でこのレンジの差をなくすと少しは小さい音も聞き取りやすくなる
とのこと、しかし、制作者が意図している音声とは違ってきます。とも言っていました。

それでも納得いかない、心配であれば、修理と言う形で機械を
見させていただくことになります。とのこでした。

結果、今の状態が正常と言う。ことみたいです。
なんだか納得いきませんが、サラウンドがバシバシかかるDVDやブルーレイを
探して試してみます。
もっと、背面サラウンドスピーカーから音がでればいいな〜。

いろいろありがとうございました。

書込番号:10874278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 HTP-S323のオーナーHTP-S323の満足度5

2010/02/02 01:39(1年以上前)

Blu-rayのスパダーマン3の戦闘シーンとかは後ろから音でまくりですよ

書込番号:10874681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

S323とPS3

2010/01/30 02:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:3件

PS3とS323の接続について質問です。

モニター→HDMI→S323 PS3→HDMI→S323

この接続方法でモニターに映像は映るのでしょうか?

モニター→HDMI→PS3

と繋がないと映像は映らないのでしょうか?
ちなみにモニターにHDMI端子は一個しかありません。



書込番号:10859426

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/30 06:40(1年以上前)

正常に動作すればPS3→S323→モニターで表示できるはずです。

書込番号:10859707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/30 10:26(1年以上前)

口耳の学さん、返信ありがとうございます。

モニター→HDMI→S323 PS3→HDMI→S323
この接続方法で音も映像もでるということですね。
これで安心して買うことできます。



書込番号:10860217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/30 10:59(1年以上前)

こんにちは(^ ^)v

PS3‐HDMI‐ S323[端子IN]
S323[端子OUT]‐HDMI‐ モニタ
で大丈夫ですよ(^ ^)b

書込番号:10860346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/30 14:05(1年以上前)

ふろんろさん返信ありがとうございます。
amazonで買うことにしました。

書込番号:10861006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 質問お願い致します。

2010/01/29 01:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:535件

HTP-S323の購入を考えているのですが疑問点がいくつかあるので教えて頂けたら幸いです。

接続環境は
レグザZ9000/PS3/XBOX360/PC/DVDプレーヤーをSB-RX100P(光デジタルセレクタ)を通しSONY DS7100(ワイヤレスヘッドホン)へ

DS7100の光パススルー機能を生かしHTP-S323へ接続し両機を兼用

PS3はBDの音声も楽しみたいのでDS7100の他にHDMI→HTP-S323からHDMI→Z9000へ

1、上記の接続方法で全て問題なく機能するでしょうか?

2、レグザのゲームダイレクトモードを使いたいのでPS3をHTP-S323に通した場合、遅延は発生するでしょうか?

3、テレビやDS7100のみで音声を出したい場合
PS3をHTP-S323にHDMI接続した環境でPS3を起動する時、HTP-S323の電源を入れないと映像は映らないのでしょうか?

4、HTP-S323のリスニングモードは何種類程あるのでしょうか?

5、低音/中音/高音などの簡単なイコライザ機能
各スピーカーの音域調整などはありますか?

長々とわかりづらい質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:10854810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング