HTP-S323 のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323 のクチコミ掲示板

(2604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

接続方法

2010/01/06 18:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:7件 HTP-S323のオーナーHTP-S323の満足度4

構成

本日、はじめてのホームシアターでHTPS323を購入しました。
構成は、sonyのトリニトロン(ブラウン管・2003年製)、プレイステーション2、HTP-S323です
接続の仕方は画像の通りです。ブラウン管テレビとの接続についての説明があまりなく、この方法でいいのか不安です。
もっと良い接続の仕方がありましたら教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:10742447

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/06 19:24(1年以上前)

その接続でPS2の音声が出力できるとしても、5.1ch音声では再生できません。
テレビとPS2の接続はそのままで、PS2とS323も光ケーブルで繋げたいです。
テレビとS323の光ケーブルでの接続はそのままでいいです。

書込番号:10742706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 HTP-S323のオーナーHTP-S323の満足度4

2010/01/06 21:27(1年以上前)

テレビの端子

口耳の学さん返信ありがとうございます。
現在PS2とHTP-S323は光デジタルケーブルで接続しているのですが・・・
使っているテレビが古いようで、光ケーブルの端子を備えていないみたいです。
ブラウン管テレビとHTP-S323は光ケーブルの代わりに何で接続すればよいのでしょうか?
テレビはS1映像、D1映像、AVマルチ入力(ゲーム)という端子を持っているみたいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:10743362

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/06 22:06(1年以上前)

失礼、図を見直したらPS2とS323は光ケーブルで接続してありましたね。

テレビに音声出力端子がなければS323に接続できません、ビデオ出力端子の赤白端子を繋げる方法もありますが、常時出力できるのかテレビに映っている番組の音声を出力できるのか不明なので使えるか分からないです。
最悪ヘッドホン端子から赤白端子に変換すればS323に接続できますよ。

あとAVマルチのあるテレビなら、PS2をAVマルチケーブルで接続することで少し高画質で表示できるようになりますが、PS2に追加投資するのはちょっと気が引けますね。

書込番号:10743608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 HTP-S323のオーナーHTP-S323の満足度4

2010/01/09 02:19(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。
無事テレビの音をhtps323で出力できるようになりました。

書込番号:10754681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶モニタへの接続

2010/01/06 13:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 dai0122さん
クチコミ投稿数:15件

私の環境が
液晶モニタ(M2943)
ゲームハード(PS3)
地デジチューナー(VARDIA RD-S304K)
であり、液晶モニタにHDMI出力が2つありPS3とRD-S304Kを接続させています。

過去スレを読んでいてこのS232にはHDMI入力が3つあるとありました。
S232のHDMI端子にゲームハード/地デジチューナーを接続して残り1つのHDMI端子に液晶モニタと接続
させた場合、モニタのHDMI出力画面でゲームとテレビが見ることができるでしょうか?

それともう1つ質問ですが
サラウンドシステムなるものを今まで使用したことがないのですが
配線がごちゃごちゃになったりしないものでしょうか?
6畳の狭い部屋ですがリアスピーカを配置すると配線を踏んだりして故障したり
しないかなと心配になります。

よろしくおねがいします。

書込番号:10741373

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/06 15:14(1年以上前)

モニターのHDMI端子は入力ですね。

レコーダーとPS3をHDMIでS323に繋げて、S323のHDMI出力からモニターのHDMI入力と繋げます。

スピーカーの配線が増えるのでケーブル処理を上手くしないと目立ちますね、モールで隠したりカーペットの下に敷いて目立たなくすることはできます。
それもできないならフロントだけのサラウンドシステムもありますよ。

書込番号:10741687

ナイスクチコミ!1


スレ主 dai0122さん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/06 16:17(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

>レコーダーとPS3をHDMIでS323に繋げて、S323のHDMI出力からモニターのHDMI入力と繋げます。
このように接続した場合ゲーム/テレビの切替はS323のリモコン等で入力切替ができるということでしょうか。

>モールで隠したりカーペットの下に敷いて目立たなくすることはできます。

モールで隠すですか。
なるほどLAN配線のときよく利用しますね。
フローリングの色に似たモールを探してみようと思います。

素人考えですとフロントだけのサラウンドシステムだとリアスピーカーがない分
後からの音声がないため迫力に欠ける音質になるのではと思いました。

書込番号:10741909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/06 18:42(1年以上前)

S323がHDMIセレクターとして機能しますから、S323のリモコンで切り替えれば両機種を切り替えて使えます。

フロントサラウンドはリヤにスピーカーを置くシステムと比べると、どうしても臨場感で一歩劣ります。
やはりサラウンド再生を楽しむなら5.1ch(それ以上も)のシステムを選んだ方がいいでしょう。
リヤスピーカーへの配線が不要なリヤワイヤレススピーカーを採用したモデルもありますが、別に電源が必要なためコンセントケーブルを繋ぐため完全ワイヤレスとはいかないです(昔の機種にバッテリーを内蔵して完全ワイヤレスリヤスピーカーという変わり種もありましたけど)、どうしても配線が気になるようなら検討するのもいいでしょう。
ただ無線LAN等と干渉してしまうと言う報告も見かけるので、音切れ等が発生する可能性は残りますね。

書込番号:10742488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:31件

現在HTP-S323をネットで購入し届くのを待っている状態です
接続はPS3→HTP-S323→テレビ(ビクターEXEのLT-37LC70)をHDMIで、HTP-S323とテレビを光デジタルで接続しようと思っています。
そこで質問なんですが、HDMIで接続したとき、テレビ側のHDMIの入力端子のバージョンによってなにか変わったりしますでしょうか?テレビが少し古いので・・・
あと、皆さんはどこのメーカーの光デジタルケーブルをつかっていますか?
お勧めなども教えていただけると幸いです^^
わかりにくいかもしれないですがどなたか回答よろしくお願いします!

書込番号:10735606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2010/01/05 10:23(1年以上前)

すいません、質問ひとつだけ追加なんですが、設置するときのスピーカーの向きは必ず聞く人の方をむいていないとだめなのでしょうか?私的にはMCACCがあるので向きはそんなに関係ないと思うのですが不安なので・・・

書込番号:10735636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/05 18:12(1年以上前)

HDMI Verによってはリンクに対応しないとかありますが、S323はリンク非対応ですしあまり気にしなくてもいいように思いますよ。

各スピーカーはフロント/センタースピーカーはリスナーに向けるのが基本です、リヤスピーカーは好みもありますがスピーカーを向き合わせるように設置すると効果的な場合もあります。

書込番号:10737238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/01/06 22:27(1年以上前)

そうなんですか!これで不安はなくなりました!口耳の学さん、本当にありがとうございました!!

書込番号:10743776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:9件

初めまして、初めてホームシアターを購入しようと、あれこれ商品、価格と見ていて
HIP-323とHIP-313で迷っています。

部屋は6畳で、テレビはアクオスの37型 DVDレコーダーはアクオスDV-AC82あとPS3も出来れ
ば接続したいのですが。

DVDとゲームをメインに使用したいと思っています。
どうか、アドバイスの方お願いします。

出来れば、323と313の大きな違いも教えて頂けたら幸いです。

書込番号:10730912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/01/04 13:18(1年以上前)

お詫び・・・HTP-S323とHTP-S313の間違いでした。

申し訳ないです。

書込番号:10730956

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/04 16:17(1年以上前)

S323とS313では対応するサラウンドフォーマットに差があります。
簡単に説明するとS313で対応するのはDVDやデジタル放送までで、S323はBDにも対応できます。

PS3でBDの再生をするならS323ですが、BDの再生を両機で比較したとして、どれほどの音質差が発生するかと言われるとちょっと困ってしまいますけど。

書込番号:10731622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/01/04 17:06(1年以上前)

口耳の学ぶさん、早い対応有り難うございます。
分かりやすい回答有り難うございました。あまり差が無さそうですね。

口耳の学ぶさんの回答を参考に、今、在庫のある商品を調べた所
S323の方が安いので通信販売で購入しました!

今から楽しみです。
また、設置の時 分からない事があれば質問させて頂きます。

本当に有り難うございました。

書込番号:10731821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/05 03:16(1年以上前)

ほっと、一息さん、こんばんわ

環境がすごく自分に似ています。
部屋以外は、機種がかぶっています。
323と313では、値段が変わらないなら323で決まりですね

書込番号:10734984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/05 08:15(1年以上前)

三国辞典さん、初めまして返信有り難うございます。


S323は、上のレスにもあるように性能自体もそんなに変わらない見たいですし
ipodも直接繋げられるし、去年の11月発売で新しいし
値段もS313より安かったので決めました。

機種がかぶってると言う事なので、三国辞典さんがやっている
S323との接続の仕方を教えて貰えれば幸いです。

それを参考に初ホームシアターに挑戦したいと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:10735299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/07 03:26(1年以上前)

ほっと、一息さん 返信遅れてすみません。

では繋ぎ方について説明させていただきます。
まず最初に、テレビ、ゲーム機、レコーダーのケーブルを一旦外します。
次に各機種の電源を切ります。
それから次に、323に各機種の繋ぎたい接続ケーブル(HDMI)を繋ぎます
ゲーム機、又はレコーダーを、323の背面のHDMIと書かれた所の
(DVR/CR)( TV/SAT)( BD/DVD)
この上に書いたどの場所でもいいので繋ぎます

例1 ゲーム機は、(DVR/CR)レコーダーは、(TV/SAT)これに繋いだとしましょう。

この時点で、323にHDMIでゲーム機、レコーダーと繋いでいます。

次に、テレビのどのHDMIでもかまいませんので、空いているHDMIに刺します
テレビに刺したHDMIを、323の背面のOUTと書かれた部分に刺します。

ここで各機種の接続は完了ですが、ここから設定が有ります。
説明書の43ページにも書かれていますが、

音を出すには、まず消していた各機種の電源をつけて起動させます。
(全ての各機械、テレビ、レコーダー、ゲーム機の電源をつけ起動させる)

次に323のリモコンに BD TV DVR VIDEO TUNER AUX iPDUSBと有りますが
ここでの場合例1を参考に説明させていただきます。
ゲーム機は、、(DVR/CR)に刺していますので、リモコンの、(DVR/CR)を押してもらいます。
テレビのリモコンで外部入力切り替えを押します
先程HDMIを刺した所に切り替えてもらいます。

次に音声入力信号の切り替えをします。
323のリモコンでシステムを押して、323のリモコンで音声切り替えを押してからHDMIを選んで選択します
この場合切り替えが成功していると、Hと言う表示がウーハーの本体のデイスプレイに表示されています。
ここでゲーム機は設定完了です。
同じようにレコーダーも、(TV/SAT)に刺していたのでゲーム機と同じ要領で行います。

これで接続は完成です。

後はお好みで各種色々好きなようにサランドをいじってくざさい。
   

書込番号:10745214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/01/07 09:17(1年以上前)

三国辞典さん、お忙しい中返信して頂き感謝しています。

細かい所まで分かりやすい説明有り難うございます。
説明書には、色々なケーブルや繋ぎ方があってどれが私に良いか分からなかった次第です。

1月14日〜24日位にはS323が届くと思いますので。
三国辞典さんのやり方で繋ぎたいと思います。

どうやって、繋ごうかと悩んでいましたが、これで解消しました!
後は、S323が届くのが待ちどうしいです。

本当に有り難う御座いました。




書込番号:10745669

ナイスクチコミ!0


濱関さん
クチコミ投稿数:51件

2010/02/03 15:43(1年以上前)

機種こそは違いますが、同じシャープのTV、レコーダー、PS3をつなぎたいと思っています。
質問ですが、こちらの商品をつないだことにより、ファミリンク機能が死んでしまうことはないですか?
また、TVからの音声はレコーダー、PS3使用時一切でなくなってしまいますか?

基本はTVから静かな音声、休日にS323を利用したいと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:10881439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

接続してから音をだすまでがわからない

2010/01/02 21:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:43件

TVと本機をHDMIと光デジケーブルでつなげましたが
そのあとTVから音を出すにはどうすればいいのでしょうか?

書込番号:10723017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/02 22:47(1年以上前)

自分でたてたし質問スレに回答してくださった方々にありがとうって気持ちはないの?
放置せずにきちんとお礼レスをしてスレを閉めようね。

こんなことしてたら誰にも相手にされなくなるよ…

書込番号:10723394

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/02 23:01(1年以上前)

テレビの音声をS323で再生したいのですね。

S323の入力をテレビから繋げた入力にリモコンで切り替えれば再生できます。

書込番号:10723497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/01/02 23:20(1年以上前)

説明書に書いてあった通りにやったはずなのにできない・・・。

口耳の学さんがおっしゃった本機の入力切り替えをしても
音が出ない・・・。

何か見落としている点があるのでしょうか?

書込番号:10723617

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/02 23:44(1年以上前)

テレビに繋げた光ケーブルの先端から赤い光は出ていますか?ケーブルの断線や端子への差し込み不良ということも考えられます。
通常テレビの光端子は常時出力しているのですが、機種によってはアナログ放送や外部入力に繋げた機器の音声を出力できないこともあります。

書込番号:10723764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/01/03 00:01(1年以上前)

赤い光はしっかり出ています。

TVの機種はREGZAZ9000です。

書込番号:10723866

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/03 07:30(1年以上前)

Z9000でしたら常時出力しているでしょうね。

S323でAuto MCACCを実行した時テストトーンの再生はできていますか、他の光出力できる機器があれば繋げて音を出せるか検証してください。
確かPS3かPS2をお持ちでしたよね?ゲーム機で光出力の設定をして繋げてみてください。

書込番号:10724729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/01/03 14:13(1年以上前)

どうにか音を出すことができました。

原因はまさかの音量不足という凡ミスでした。

口耳の学さん本当にありがとうございました。

書込番号:10726093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2010/01/02 09:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:31件

先日は接続に関してのアドバイス、ありがとうございました。早速ホームシアターを楽しんでおりますが、時折電源が切れなくなります。リモコンではもちろん、本体のスイッチを押しても電源が切れなくなり仕方なくコンセントを抜く次第です。またブルーレイを視聴中、早送り等を操作したら急に音声が全く消えてしまう事があります。これってハードの単なる不具合でしょうか??それとも設定の問題でしょうか?ハードの不具合なら正月明けにでもケーズ電機に持って行かなくてはなりませんが・・・

書込番号:10720508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/04 17:44(1年以上前)

まっちゃん1013さん、初めまして。

自分も今回購入した者ですが、同じ症状が出ています
自分の場合、360をHDMIで323に繋げてるのですが、突然切れたり、操作できなくなったり、表示が1125iになったり、1125Pなったり変わります。
323のリモコンが操作できなくなります。
こういった症状が出ます
しかし、光接続の場合は問題ないです。
323の特徴でしょうか

書込番号:10731989

ナイスクチコミ!0


Jekylldeさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/13 19:21(1年以上前)

自分も似た症状に悩まされました。

テレビ 『SONY BRAVIA KDL-32F5』
BD  『SONY BDZ-A70』
ゲーム機『PS3 60GB』

@「HDMI接続」に限り、視聴中に音声・映像が途切れる。
A上記現象が発生した時、たまにリモコン・本体ボタンでの操作が不能になる。
B定期的に発生するのではなく、ランダムに発生する。

しかし光デジタル接続では問題無し!!

購入後すぐに発覚しまし、販売店へ連絡。
最初は使用している「HDMIケーブル」を疑われまして、店員が薦めるケーブル(SONY純正品)に変更しましたが改善せず。。。

最終的には、販売店⇒メーカー問い合わせ後に、初期不良との判断で交換してもらいました。

以後同じ現象は発生していません。。。

ですが、確かに「HDMIケーブル」が原因のケースもあるそうなので、一度購入店に連絡してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10779031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/14 13:51(1年以上前)

こんにちは(^ ^)v
S525ユーザーですが、このような症状はありません。
S323、S525の本体は同じですから、本体の不具合と考えられます。
Jekylldeさんの様に店なりサポセンなりに対応してもらうのが解決策だと思います。

書込番号:10782860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング