HTP-S323 のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323 のクチコミ掲示板

(2604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サラウンドスピ−カ−

2010/11/14 23:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:4件

初心者の質問で申し訳ありませんが教えてください。
S323を購入し、テレビと接続してみました。
光ケ−ブルだけ購入し接続して音もでています。
しかしサラウンドスピ−カ−から音が出ていないような気がします。
サラウンドスピ−カ−とはセンタ−/フロントスピ−カ−と同じような音声が聞こえる
ものでしょうか?(小さくザ−とした音しか出ていません。)

素人質問で申し訳ありませんがご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:12217930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/15 00:52(1年以上前)

それは見てるソースとサラウンドモードによって変わります。。

普通のテレビ番組で5.1サラウンド再生すると、セリフやメイン音声はセンターから・・音楽などはBGMや効果音はフロント左右・・・。
あと、リア音声はおそらく映画など必要な場合以外は出力されない事が多いです。。

DVDなどの映画であっても、サラウンド的に必要な場面でしかそれぞれの音声出力は変わりますので、DVDなどで前後に動くヘリや飛行機などでリアからフロントなど、映像の移動によって出力されていれば問題はないです。。

ニュースやドラマ、バラエティなどはセンターがメインになりますので、全てのスピーカーで音声を出したければ、マルチチャンネルステレオモードや、5CHステレオなどのモードにすれば、サラウンドでは無くなりますが、ステレオ音声を全てのスピーカーから出力しますので、映画などのサラウンド以外では聴きやすいかもしれません。。
特に音楽再生などは結構良いモードですので、試してみて下さい。。

映画やテレビ番組など、それぞれの映像で聴きやすいモードで使用する方が良いですよ。。
DVD等の映画ソフトならドルビーやDTSのサラウンドモードで聞いた方が良いですが、普通のテレビ番組ならサラウンドにこだわる事もないでしょう。。

書込番号:12218246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/15 06:46(1年以上前)

ステレオ音声やモノラル音声を疑似サラウンドで再生しているならリヤチャンネルの音声はごく僅かのことが多いです。
5.1ch音声を収録したDVDソフト等を再生すればリヤチャンネルも大きく再生するはずですよ。

書込番号:12218727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/16 00:02(1年以上前)

クリスタルサイバ−さん、口耳の学さんご教授ありがとうございます!
色々と試してみたいと思います。

書込番号:12222820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:35件 Save The Pets 

2010/11/16 18:02(1年以上前)

はじめまして。
同じ機種を娘が持ってまして、1度調整したことがありますが、
システム・セットアップの項目でスピーカーレベル調整が出来て、そこで音量チェックが出来たかと思います。
マニュアルをお持ちでしたら、サラウンド再生のシステム・セットアップのところをご覧になると分かり易いです。
そこでチェックして音がちゃんと出たらOKです。
出ない場合は、配線又は設定を確認された方が良いかと思います。

書込番号:12225565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音響関係初心者

2010/11/14 01:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スピーカーなど使った事がない初心者です、今回こちらを購入しようか考えてます、よろしくお願いします。
レグザ40A1をこの前購入したので、初めてスピーカを購入しようと考えていて、これが値段的にもお手頃な感じがしたので12月ころ購入しようと思っています。

1 今現在テレビとPS3をHDMIで繋いでいますが、このスピーカーを購入するにあたって別途ケーブルなど購入する物がありますか?

2 このスピーカーをPS3やテレビなどと繋ぐ時の注意点などがありましたら教えてください

この他何か注意点などがありましたら教えて欲しいと思いますがお願いします。

書込番号:12212436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/14 01:23(1年以上前)

>1 今現在テレビとPS3をHDMIで繋いでいますが、このスピーカーを購入するにあたって別途ケーブルなど購入する物がありますか?

もう一つHDMIケーブルと、テレビの音声もS323で聴くなら光ケーブルが一本必要になります。
あとS323のメニュー画面をテレビで映すのに、映像ケーブルが必要になります。。
これはビデオデッキ等で使われる赤白黄ピンプラグの黄色(特に色は関係ないです)だけを利用します。

>2 このスピーカーをPS3やテレビなどと繋ぐ時の注意点などがありましたら教えてください

特に注意点はないですよ。(あえて言えばスピーカーケーブルが他と接触しないようにしておく位)
取説の通りに接続して電源をいれて自動スピーカー設定をすれば良いです。。

一応ですが、S323はリンク機能がないのでテレビのリモコンで電源や音量などの操作は出来ませんよ。。
ですので、常にシアターセット側で音声を聴く場合は新型のS333かその他リンク対応品を選ばれた方が良いと思います。。
(S333なら映像ケーブルと光ケーブルは付属です)

書込番号:12212520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2010/11/14 02:18(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、さっそくの返信ありがとうございます。
リンク機能に新型の333との値段差2万以上は価値があるのか今ひとつピンときませんね
後メニューを表示するために使う黄色ケーブルは本体に付属してないんですね?
そのケーブルはPS3とかレコーダーとかに付属とかしてないですよね?、無かったらケーブルだけで3本購入か〜結構本体以外にもかかるな〜。
後、リアスピーカーに付けるスタンドって必要ですかね?、部屋は6畳でテレビ以外置いてるものがあまり無いからどういう風にも置けるのですが、必要ありますかね?。

書込番号:12212698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/14 09:16(1年以上前)

コンポジットケーブルはS323に付属しませんしPS3は専用ケーブルなので使えないです。
レコーダーにはたいがい付属しますよ。


リヤスピーカーは少し高めに設置した方がよい結果となりやすいです、スタンドでもいいのですが利用できれば家具の上に置いてもいいでしょう。

書込番号:12213438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーについて

2010/11/12 21:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:5件

購入前ですが、気になりました。
6個あるスピーカー、センターとサイドはどこに置いたら良いかというのは分かるんですが、あと二個のスピーカーはどこに置くのでしょうか?

天井という話も聞きましたが、正面上(つまりテレビの上)なのか、後ろなのか気になります。

回答をお願い致しますm(__)m

書込番号:12205725

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/12 22:06(1年以上前)

リヤスピーカーのことでしょうか?その名の通り背後に設置するのがセオリーとなります。
フロント上方に設置するのはフロントハイスピーカーですからS323では無関係です。

位置は正面を0度としてだいたい100度から120度の角度に配置します。

書込番号:12205787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/12 22:11(1年以上前)

早速の解りやすい回答頂き有り難うございましたm(__)m

書込番号:12205818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/11/12 22:21(1年以上前)

ゆーむーほんさん、こんにちは♪

イラストみたいな図解があった方がイメージしやすいかなと思いましたので、
リンクを貼っておきますネ。
http://pioneer.jp/support/catalog/pdf/home_theater_201010.pdf
  ↑ ↑ ↑
これの6〜7ページ、それから8〜9ページのイラストを御覧いただければ、
後方のどのあたりに配置するのか感覚がつかみやすいかもです(^_^)

書込番号:12205875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/12 22:34(1年以上前)

有り難うございます。パソコンから見る時に参考にさせて頂きます(-_☆)キラリ

書込番号:12205963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HD音声に関して

2010/11/12 02:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:2件

初めて質問させていただきます。
PS3(旧型60ギガ)とHTP−S323をHDMIで繋いでいるのですが

1.日本語(ドルビーTrueHD 6.1ch)
2.日本語(DTS-HD Master Audio 6.1ch)

例えば上記のBDソフトをHD音声で聞くためにはPS3、HTPS323などの設定を
どのようにすれば宜しいでしょうか
設定をいじってもドルビーデジタルのみでHD表示が出ないのですが
機器的に不可能であればあきらめます;;
宜しければご教授願います。

書込番号:12202122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/11/12 03:53(1年以上前)

>設定をいじってもドルビーデジタルのみでHD表示が出ないのですが
>機器的に不可能であればあきらめます;;

旧型のPS3はDolbyTrueHDやDTS-HD MasterAudioでのBitStream出力に対応していないので、無理です。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/17/session/L3NpZC9JaDM3WU5law%3D%3D/p/1/c/6/r_id/100001/sno/0

PS3側でデコードしてリニアPCM(マルチチャンネル)で出力すれば、サラウンドでは聞けるようですよ。

書込番号:12202233

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/12 06:36(1年以上前)

Dolbyのみならビットストリーム出力しているのでしょう、PS3でロスレス音声をデコードしてマルチチャンネルリニアPCM音声にしてから出力する設定にします。
こちらの設定を「Linear PCM」にします。(ロスレスとしては認識しません)

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1470

HD音声に関して


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
水奈月八雲さん 


初めて質問させていただきます。
PS3(旧型60ギガ)とHTP−S323をHDMIで繋いでいるのですが

1.日本語(ドルビーTrueHD 6.1ch)
2.日本語(DTS-HD Master Audio 6.1ch)

例えば上記のBDソフトをHD音声で聞くためにはPS3、HTPS323などの設定を
どのようにすれば宜しいでしょうか
設定をいじってもドルビーデジタルのみでHD表示が出ないのですが
機器的に不可能であればあきらめます;;
宜しければご教授願います。

2010/11/12 02:16 [12202122]

書込番号:12202390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/12 07:47(1年以上前)

素早いご回答ありがとうございます。

>ラジコンヘリさん
そうですか、やはり対応してませんか・・
機器的に対応してなければしょうがないですね

>口耳の学さん
ご指南ありがとうございます。
リニアPCMの方ですね、帰宅したら試してみようかと思います。

他にも引っかかってる部分があるので又、質問する事があると思いますが
その時は宜しくお願いします。

書込番号:12202525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/12 12:09(1年以上前)

>そうですか、やはり対応してませんか・・

旧式のPS3はHD音声のビットストリーム出力に対応してないだけなので、S323側ではPCMマルチの表示ですが、PS3でデコード自体はされてるので音質的にはそれ程変わらないと思いますよ。。

書込番号:12203301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バカな質問お許しを。

2010/11/11 21:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

ホームシアター導入を考えています。この機種のリアスピーカーをあえて使用しなかった場合、5.1-2=3.1ch環境になるという単純なことなのでしょうか?

書込番号:12200539

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/11 21:35(1年以上前)

リヤスピーカーを取り外して設定変更すれば3.1chシステムとなりますね。

書込番号:12200557

ナイスクチコミ!0


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2010/11/12 00:19(1年以上前)

いつもありがとうございます。設定とは何をするのでしょう?鳴らさないだけでは駄目なのですね。色々お詳しそうなので聞いちゃぃます。HTP-S525/323・HTX-22HD・HT-FS3だったらどれがお薦めでしょうか?2万円台で探しています。(個人的にはソニーの新製品が気になっています。)よろしくお願いします。

書込番号:12201697

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/12 07:20(1年以上前)

設定はAuto MCACCを実行すれば3.1chとして認識するはずです。
ですが3.1ch構成で運用するなら最初から3.1chシステムを選んだ方が無駄がないです。

S525なら2.1chなのでセンタースピーカーの追加で3.1chになりますが、オプションスピーカーは5.1ch用ですしリンクには対応しません。

22HDXにオプションセンタースピーカーの追加がいいかもしれませんが、こちらはファン音が多いとの投稿もあります。
HT-FS3はよさそうですがセンターの追加には対応しないみたいです。

書込番号:12202460

ナイスクチコミ!0


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2010/11/12 12:19(1年以上前)

いつもお答えありがとうございます。ソニーの新製品現物見ましたが、チープな感じでした。この機種はプライスが魅力的です。テレビリモコンとのリンク不可とのことですが、それって厄介なんでしょうか?また、5.1環境での通常テレビ放送視聴のメリットってあるのですか?つまらない質問ばかりですみません。

書込番号:12203339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/12 12:40(1年以上前)

>テレビリモコンとのリンク不可とのことですが、それって厄介なんでしょうか?

別にS323を使用するときにこちらの電源を入れて、聴きたい入力切り替えを行うだけなので厄介な事はないですが・・・

ただ、HDMIでBDレコやPS3などを接続したい場合に、S323やS525など新型以外のパイオニア製品はリンク非対応のほかにスタンバイスルー機能が無いので、S323で聴かない時も常に電源を入れておく必要が出てきます。。
(特にBDソフトのHD音声で聴きたい場合はHDMI接続必須になりますので)

また、常にS323で聴くのであれば、リンク対応ならアンプのリモコンを使用しなくても電源や音量操作がテレビ操作と連動されますし、テレビと外部機器の入力切り替えなども自動で行われますので、かなり便利にはなりますよ。。

特にHDMI機器であってもBD再生機でなければ、光ケーブルで接続出来るものならS323などリンク機能が無くてもそれ程厄介では無いですけどね。。

リアスピーカーに関しては、入力ソースやサラウンドモードによって出力が決まってしまいますし、フロントのみのバーチャル的なモードも利用できなくなるので、外しておいた方が良いです。。

>5.1環境での通常テレビ放送視聴のメリットってあるのですか?

通常の番組であればそれ程メリットは無いかもですが、映画などAACサラウンドで放送されてる番組は5.1サラウンドなどで聴ける物も多いので、その時にはメリット・・・と言うか臨場感的には良いとは思います。。

まあ、どれについてもご自身の必要性などによりますけどね。。

書込番号:12203425

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/12 15:22(1年以上前)

リンクに対応していればテレビの電源ONに連動してアンプの電源もONになったりテレビリモコンでボリューム調整できたりします。
どれも手動で操作すればいい話しなので対応しなくても困ることはないですけど対応すれば便利です。

通常の放送がステレオ放送のことならサラウンドシステムで再生することで疑似サラウンドでの5.1ch再生もできます。
もちろんサウンドしないでステレオのまま再生することも可能です。
ニュース番組等の視聴時はサラウンド再生することもないので、再生する番組によって使い分けるのもいいでしょう。

書込番号:12203977

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 @tune@さん
クチコミ投稿数:9件

ipodを5.1で簡単に聞けますでしょうか?

あとスピーカーケーブルの長さも教えてください。

テレビとパソコンにも同時に接続したいのですが、他にコードなど購入するものはありませんか?

色々迷った挙句、こちらを購入しようと思います。

回答よろしくお願いします。

書込番号:12196603

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/11 06:48(1年以上前)

iPodでの5.1ch再生できますが、対応状況はよく確認してください。

http://pioneer.jp/hometheater/lineup/htp_s323_2.html#04

ケーブル長はフロント4m×2、センター3m、リヤ10m×2となっています。
テレビとPCの接続は製品仕様により変わってきます、テレビに光デジタル出力があるなら光ケーブルで接続ですがPCは出力端子が不明なので型番を書いてください。

書込番号:12197553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/11 15:39(1年以上前)

IPODの件は回答が出てますので・・・

必要なケーブルについてもPCに関しては回答が出てますので、テレビ音声を出すだけなら光ケーブルが1本必要です。。

あとテレビにS323のメニュー画面を出すのに、映像ケーブル(黄色コンポジット)が1本必要です。。(ビデオデッキなどに使用していた物で十分です)

書込番号:12199075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング