HTP-S323 のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323 のクチコミ掲示板

(2604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのサラウンドバックスピーカは

2010/12/20 07:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:48件

7.1チャンネル再生を行いたいと思うのですが、
おすすめのスピーカを教えて頂きたいのですが宜しくお願いします。
大きさは付属のスピーカ位で、1万円以下、手持ちのアンプがないのでアンプ内蔵型。

それから7.1チャンネル再生で使用されている方にお聞きしたいのですが、
5.1チャンネルとの再生効果の違いなどの感想やアドバイスがありましたらお願いします。

書込番号:12393343

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/12/20 08:03(1年以上前)

アンプ内蔵のPC用アクティブスピーカーでいいんじゃないですかね!?

書込番号:12393433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/20 10:06(1年以上前)

この機種ではありませんが、7.1chシステムで再生すると確かにリヤの臨場感は高まりますね。

書込番号:12393735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/20 11:03(1年以上前)

PCスピーカーだとここですね。。

http://kakaku.com/pc/pc-speaker/

予算的にはオンキョーやソニーとかが良さそうです。。

書込番号:12393876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/12/21 13:50(1年以上前)

皆さん早速のアドバイスありがとうございました。

貴重なご意見を参考にさせていただきまして検討してみたいと思います。

書込番号:12399076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 I phone 接続について

2010/12/20 11:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 tezacaheroさん
クチコミ投稿数:2件

皆様の意見を聞いて先日やっとこちらの商品を購入しました。
ラジオも聞けるし、I phoneも接続できると聞いたので、、、
TVの接続、PS3の接続もうまくいきました。
しかし、、、ラジオは音が出ないし、I phoneは接続してもうまい具合にいうことを聞いてくれません。
皆様はi phone 接続うまくいきましたか?
USBに接続しても接続音が何回もなってうまくはたらいてくれません。
もし、この様な症状の改善策をお知りでしたらご教授お願いします。

書込番号:12393983

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/20 12:22(1年以上前)

ラジオの質問だけ。

ラジオ受信は電波の状況により上手く受信できないこともあります、アンテナケーブルを窓の近くに持っていったり、専用アンテナまでは無理でもテレビのアンテナに接続することで受信できるようになることもありますよ。

書込番号:12394131

ナイスクチコミ!1


スレ主 tezacaheroさん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/20 12:30(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。さっそくやってみます。

書込番号:12394153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/20 15:10(1年以上前)

新型のi phoneなら動作確認が取れていないからかもですね。。

書込番号:12394615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

接続の方法について回答お願いします。

2010/12/13 00:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
HTP-S323の購入を検討しています。
TV(REGZA 42C7000)とPS3をHTP-S323につなげたいと思っています。
必要なケーブル等と配線を教えて下さい。宜しくお願い致します。
(PS3はHDMIケーブルでTVに接続しています。)

書込番号:12359130

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/12/13 01:32(1年以上前)

一般的な接続は

C7000とS323をHDMIケーブルと光ケーブルで接続、
PS3とS323をHDMIケーブルで接続、
OSD画面表示用にS323とC7000をビデオケーブルで接続します

上記接続でHDMIケーブルが2本、光ケーブルが1本、ビデオケーブル1本必要になりますが、すでにHDMIケーブルを1本お持ちなので、それぞれ1本づつ新たに用意することになります。
ビデオケーブルはコンポジット(赤白黄3ピン)ケーブルをお持ちならその黄色だけ接続すればいいです。

書込番号:12359359

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/13 06:37(1年以上前)

ご存じならスルーしてください。

C7000ならリンク対応なので、S333等リンク対応機を選べば連動できますよ。

書込番号:12359633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/13 09:45(1年以上前)

その他に・・・

S323だとスタンバイスルーも無いので、PS3使用時は常にS323の電源オンが必要になります。。
S333などリンク可能機は大体上記の機能がありますので、スタンバイ時でもPS3の使用は可能ですし、リンクで電源や音量操作の連動が出来ますので、使い勝手は結構宜しいと思いますよ。。

書込番号:12360021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/14 09:21(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。とても参考になりました。

書込番号:12364995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/12/18 23:49(1年以上前)

こんばんは。先日は皆様ありがとうございました。
本機を購入し接続したんですが音がでません(;_;)
トルネをつけているんですが何か問題があるんでしょうか?

書込番号:12387418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/19 01:15(1年以上前)

接続は
PS3→S323→テレビ とHDMIで接続ですか?

とりあえずS323の入力切り替えをPS3の接続端子に合わせてみて下さい。
映像はテレビに映ってるのに音声が出ないなら、リモコンのシステムボタンから入力音声の切り替えもしてみて下さい。

ちなみにテレビの音声は光ケーブルでテレビ→S323も必要です。

書込番号:12387911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/19 05:35(1年以上前)

接続は
PS3→HDMI→HTP-S323→HDMI→テレビ→光デジタル端子→HTP-S323
です。・゜・(ノД`)・゜・。

書込番号:12388412

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/19 08:13(1年以上前)

テレビの音声やスピーカーテストでの音声も再生できないのでしょうか?ボリュームを上げても同じでしょうか。
スピーカー自動設定でテストトーンの再生ができないなら初期不良の可能性もありますね。

書込番号:12388649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/19 10:03(1年以上前)

テストトーンの音はでたんですがそれ以外はでないんです(/ _ ; )

書込番号:12389011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/19 10:31(1年以上前)

上に書いた入力切り替えなどしてもダメでしょうか?
テレビ音声もPS3の音声も出ませんか?
PS3の映像は?

書込番号:12389102

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/19 12:58(1年以上前)

PS3はHDMIから音声を出力する設定にしていますか?テレビに接続した光ケーブルの先端は赤く光っていますか?

書込番号:12389660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/19 17:43(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
今色々とかまっていまして、PS3、iPhone、TV共に音が出ました。
ただTVの音を出す時にマルチコントロールボタンがTVのところではなくVIDEOのボタンで音がでたので気になるんですが大丈夫でしょうか?

書込番号:12390568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/19 17:50(1年以上前)

>ただTVの音を出す時にマルチコントロールボタンがTVのところではなくVIDEOのボタンで音がでたので気になるんですが大丈夫でしょうか

背面の接続端子のVIDEOに接続してるからだと思いますよ。。
リモコン表示と合わせたい場合はその名称の端子に接続します。

ただ、本機のテレビの名称の入力はアナログですので、光接続ならVIDEOかAUXって事になりそうです。

書込番号:12390588

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/19 18:33(1年以上前)

入力名がVIDEOでも問題ないです、ちゃんとテレビが出力する音声フォーマットは全て再生できますよ。

書込番号:12390775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 接続について

2010/12/19 03:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:1件

液晶 ディスプレイモニター 三菱電機のDiamondcrysta WIDE RDT232WXと接続は可能でしょうか?

書込番号:12388294

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/12/19 06:55(1年以上前)

WIDE RDT232WXはHDMI入力がありますから、S323の接続可能ですよ。

書込番号:12388486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/12/19 07:06(1年以上前)

追記です。
WIDE RDT232WXに赤白黄の入力端子がなさそうですね。
S323スピーカーの設定の画面は、赤白黄のケーブルを使ってモニター表示するんで、WIDE RDT232WXだとスピーカー設定がやりづらいかもしれません。

書込番号:12388503

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/19 07:39(1年以上前)

AV系機器の入力に対応したモニターですから接続そのものは可能でしょう、ただモニターと接続しただけでは使えないのでプレーヤーやレコーダーは必要です。

書込番号:12388566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iPod再生とPS3の映像を同時に出力する方法

2010/12/18 15:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 nineism9さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。表題の件で質問があります。

現在HTP-323を
【HDMI】PS3、レコーダー⇒HTP-323⇒TV
【光デジタル】TV⇒HTP-323
で接続しています。

今回、iPodを接続して曲を流しながら、PS3でゲームをしたいと考えています。
PS3の音声は無くて構いません。

現在の構成ですと、HTP-323がHDMIセレクターになっているため、
iPod接続かPS3のどちらか選択することができません。

これを実現するためにはどのようにすれば良いでしょうか。
アドバイスをお願いいたします。

書込番号:12384905

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/18 15:51(1年以上前)

接続を変えてもいいなら、PS3をテレビにHDMIケーブルで接続して音声だけ光ケーブルで繋げて、iPodで音を出したいときだけS323の入力を変更すればできますね。
ただこの場合PS3の音声はDVD程度の音質になってしまいます。

書込番号:12384987

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出ません

2010/12/16 01:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 takechan24さん
クチコミ投稿数:2件

PS3とS323とアクオス(LC-40SE1)を接続したところ、映像は映るのですが音声が出ませんでした。

接続は、PS3→(BD/DVD IN)S323(OUT)→アクオスをHDMIで、アクオス→(IN 1 VIDEO)S323を光デジタルで繋いでいます。


PS3→HDMI→アクオス→光デジタル→S323で接続したら音声が出ましたので、スピーカーの故障ではないと思われます。


入力切換は、BD/DVDにしています。PS3の音声出力設定はHDMIにしています。


設定が間違っているのでしょうか。それともHDMIケーブルの不具合なのでしょうか。



書込番号:12373447

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/16 06:40(1年以上前)

音が出ないのはPS3のみでテレビの音声は再生できているのですね。

その接続で映像が出ているなら接続や設定等もあっています、問題あるとするとPS3/S323の設定か不良でしょうか。
S323の他のHDMI入力にPS3を繋げても変わりませんか?

書込番号:12373750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/16 10:54(1年以上前)

S323のリモコンシステムボタンから入力音声切り替えをしてみてください。。

書込番号:12374334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takechan24さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/16 22:49(1年以上前)

HDMIを買い直して接続しましたが映像だけでした。しかし、PS3からのHDMI入力を他のところへ差し換えたら音が出るようになりました。

ケーブルの問題ではなかったようですね。。

S323側のBD/DVD入力端子周辺の不具合ということでしょうか。それとも設定なのか・・・

もし不具合だとしても、PS3→S323→テレビが使えればいいので修理等は出さないつもりです。


他の入力を試さずに、ケーブルと設定ばかり気にしていた自分がバカでした^^;


口耳の学さん、クリスタルサイバーさんご回答ありがとうございました。

書込番号:12377189

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング