HTP-S323 のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323 のクチコミ掲示板

(2604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンとの接続について

2010/12/26 01:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 takokei911さん
クチコミ投稿数:927件

初ホームシアタースピーカー挑戦です。

早速質問ですが、こいつは

{PC}---(USB)---{SB-XFI-SR51P}---(光デジタル)---{HTP-S323}

という使い方は出来るのでしょうか?
PS2は光デジタル対応なので、HTP-S323に直結でき、大丈夫と思ったのですがこっちはどうかな・・・と。
HDMI接続する必要は無いのでこの方法ですが・・・間にコンバータ咀ますより、HDMI直結の方が良いのですかね?

後、蛇足ですがこれはDAC&アンプ(5,1ch対応)として十分使えるのですね・・いい製品だなぁと感心しました。
スピーカーもグレードアップ出来そうだし。購入する気になってきました。

書込番号:12419689

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/26 07:10(1年以上前)

可能でしょう、パススルー出力にも対応するのでPCでDVD再生すれば5.1ch音声でS323へ出力できます。
PCにHDMI出力があるならS323に繋げてもいいのですが、HDオーディオは不要なら光デジタルでの接続でも構わないでしょう。

書込番号:12420063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takokei911さん
クチコミ投稿数:927件

2010/12/26 08:43(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。
皆様HDMIで接続していて、当方のような使い方をしたい方がおられないため、心配になりましたもので。


さまざまなクチコミで的確なアドバイスをされていて、本当に凄いですね・・・おかげで3万円もせずに音響システムが構築できそうです。

ありがとうございました。

書込番号:12420248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

音が出ません・・・

2010/12/25 15:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 aisisさん
クチコミ投稿数:60件

先日、この機種を購入したのですが接続しても、すべてのスピーカーから音が出ません。
接続方法は
テレビ⇒S323⇒レコーダーのHDMI接続をしています。
また、テレビ⇒光デジタルケーブルの接続も同時に行っています。
しかし、フロントスピーカーの左しか音声が出ません。
スピーカーの接続方法も説明書通りに、色ごとに配線してきちんとできています。
試しにipodを接続し、再生しても、サブウーハーとフロント左からしか音が出ません・・・
サポートに電話するもつながらず、3日間悪戦苦闘しています。
どなたか、早急なアドバイスを頂けないでしょうか??
本当に困っています・・・

書込番号:12417142

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/25 15:45(1年以上前)

自動スピーカー設定でもその他のスピーカーから音が出ていないなら、接続ミスや製品不良が考えられます。

テストでは音が出ているならリスニングモードを変えて視聴してみてください。

ソースが5.1ch音声なのにフロントだけなら接続している機器の設定ミスということもあります。

書込番号:12417165

ナイスクチコミ!0


スレ主 aisisさん
クチコミ投稿数:60件

2010/12/25 16:51(1年以上前)

口耳の学さん、早速のお返事に感謝いたします。
もう一度すべてのスピーカーケーブルをつなぎなおしたところ、フロントスピーカー2台は
音が出るようになったのですが、サラウンドスピーカーやフロントスピーカーは音が出ません。
また、テストをしようにも映像がテレビに映らないため、テストを実行することができないのですが・・・
何度も申し訳ございません・・・
もう少し助言頂けないでしょうか??

書込番号:12417368

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/25 17:25(1年以上前)

S323の操作画面をテレビに表示するにはコンポジットケーブルの接続が必要ですがS323からテレビへと接続していますか?

書込番号:12417487

ナイスクチコミ!0


スレ主 aisisさん
クチコミ投稿数:60件

2010/12/25 17:49(1年以上前)

何度も申し訳ありません・・
コポジネットケーブルとは、黄・赤・白の配線と理解して宜しいでしょうか?
それであれば、黄色端子の配線をS323とテレビで接続しています。

書込番号:12417579

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/25 17:57(1年以上前)

コンポジットは赤白黄のうち黄色のケーブルのことです、映像用のビデオケーブルですね。

この配線をしていればS323の操作画面を表示できるはずですよ、テレビの入力はコンポジットを繋げた場所に合わせていますか?

書込番号:12417613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/25 18:50(1年以上前)

>サラウンドスピーカーやフロントスピーカーは音が出ません。

おそらくセンターとリアの事だと思いますが、これらのスピーカーの音声はリスニングモードによって変わります。

3.1や5.1出力のモードにしてみて下さい。。
取説のリスニングモードの表に入力音声と出力スピーカーの件が載ってると思いますのでご確認を・・・

また、リアスピーカーに関しては見ている映像などによっても出力されるかされないかは変化しますので、リア音声が必要な映画などで確認すると宜しいと思いますよ。。

書込番号:12417795

ナイスクチコミ!1


スレ主 aisisさん
クチコミ投稿数:60件

2010/12/25 19:51(1年以上前)

口耳の学さん、試行錯誤した結果なんとか映像も映すことができました。
本当に感謝いたします。ありがとうございました。
また、クリスタルサイバーさん、お返事ありがとうございます。
無事全てのスピーカーからの出力ができるようになりました!

しかしながら、なぜかTVからの音声出力ができずBD/DVDにその都度切り替えています。
なんとか頑張ってみたいと思います。
お二人ともありがとうございました!

書込番号:12418017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/25 19:55(1年以上前)

>しかしながら、なぜかTVからの音声出力ができずBD/DVDにその都度切り替えています。

本機はリンク非対応なのでテレビの光入力に本機側で毎回切り替えが必要で。
それでも出ない場合は入力音声の切り替えが必要だと思います。。

リモコンシステムボタンから入力音声切り替えを行ってみて下さい。。

書込番号:12418031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BS放送を受信できない

2010/12/25 17:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:12件

先日S323を購入して、とりつけましたが衛星放送をレコーダーを通さないと受信できなくなってしまいました、つなぎ方はS323の背面のDVR表示のあるところにHDMIでレコーダーをつないでTV表示のあるところにHDMIでPS3をつないでいますそしてS323のHDMI出力からHDMIでテレビにつないでいます。レコーダーのチャンネルで操作すれば衛星放送は受信できるのですがテレビの入力をS323の所に切り替えずに直接操作をすると「受信できません」の表示が出ます対策を教えてくださいよろしくお願いします

書込番号:12417539

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/25 17:43(1年以上前)

TVのチャーナでBSが受信できないってことですよね?
よくわからないけど、TVにはBSのアンテナ線は入っていますか?

書込番号:12417560

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/25 17:54(1年以上前)

S323を追加しただけでBSの受信に影響を与えることは通常ないです。
ケーブル接続の作業でアンテナ線が外れたり接触不良を起こしたりしていませんか?

書込番号:12417598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/12/25 18:04(1年以上前)

ありがとうございます、ケーブルが抜けていました、間抜けな質問をしてすいませんでした。

書込番号:12417637

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

接続方法&必要部品

2010/12/22 19:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 maruibuさん
クチコミ投稿数:17件

はじめまして。この度こちらの掲示板を参考にs323の購入を決めました。
現在WiiとPS2とREGZA Z9000を所有ですが接続方法を教えて下さい。
自分の考えではHDMI?ケーブルでテレビとs323を繋げて、WiiはそのままZ9000のRCA端子に繋げるのかなと考えております。
この繋げ方で宜しいのでしょうか?
なにせ無知な者で恐縮ですが、宜しければ教えて下さい。
あとWiiもサラウンドで使えるのでしょうか?

書込番号:12404581

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/22 20:08(1年以上前)

その機器だけならS323とREGZAをHDMIケーブルで接続する必要はないです。
S323とREGZAの接続は光ケーブルだけになります。

PS2・Wiiともテレビへ接続して、テレビの光デジタル出力からS323へとゲーム機の音声を出力すれば全てS323で再生できます。
もしPS2でDVDの再生をするならPS2→S323と光ケーブル接続も追加するといいでしょう。

この方法でWiiのDolby Pro LogicIIでエンコードした音声もマトリクスサラウンドですが再生できますよ。

書込番号:12404661

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruibuさん
クチコミ投稿数:17件

2010/12/22 21:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。ということは光ケーブルはテレビ視聴用で1本、PS2DVD用で1本、Wiiゲーム用で1本の計3本購入すれば宜しいのでょうか?またS323は光ケーブル端子が3箇所あるのですか?
あと光ケーブルを使う場合はWii,PS2のRCAケーブルの赤と白は挿さないのでしょうか?
質問ばかりですいませんが宜しくお願いします。

書込番号:12405029

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/22 21:57(1年以上前)

Wiiは光デジタル出力を持たないので光ケーブルでは接続できないです。

PS2/Wiiとも専用ケーブルでテレビに接続すれば、テレビを通じてテレビの光デジタル出力からS323へと音声を出力できます。

つまりゲーム機2台ともテレビへ接続、テレビとS323は光ケーブルで接続、PS2からS323へと光ケーブルで接続です。
S323のOSDメニューを表示するためS323からテレビへビデオケーブルも接続します。

仮にリンク対応のS333に機種を変えるなら、S323とテレビをHDMIケーブルで接続することでテレビとリンクできるようになります。
またS323でもS333でも同様なのですが、S323のHDMI入力に機器を接続する場合はS323とテレビ間のHDMIケーブルは必要になります。
こちらは仮の話なので今回はHDMIケーブルの接続は不要ですよ。

書込番号:12405114

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruibuさん
クチコミ投稿数:17件

2010/12/22 22:29(1年以上前)

口耳の学さん、分かりやすい回答ありがとうございます。おさらいさせて下さい。現在WiiもPS2もテレビに接続しています。その状態で新たに光ケーブル1本をREGZAとS323に繋げたら良いのですね!先ほど仰っていたPS2とS323の光ケーブルの接続はしたほうが宜しいでしょうか?

書込番号:12405303

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/23 07:18(1年以上前)

PS2とS323を光ケーブルで接続することでDVD再生での5.1ch音声をS323に出力できるようになります。
アナログ接続では2ch音声までとなります。

一部ゲームでもDolby Digitalを採用したソフトもあるようですがその数は少ないそうですね。

書込番号:12406648

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruibuさん
クチコミ投稿数:17件

2010/12/23 09:21(1年以上前)

ありがとうございます。購入したら、またサポートお願いします

書込番号:12406914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設定について

2010/12/22 11:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 sonwさん
クチコミ投稿数:3件

困っているというわけではありませんが、
皆さんのご意見を伺いたいです。場違いな質問であれば申し訳ありません。

HTP-S323を利用し始めたのですが、人物のセリフの音量のみを大きくする設定ってあるのでしょうか?
BD(映画)を再生していると、人物のセリフが聞き取りづらい作品などがあり、
音量を上げるのですが当然、セリフ以外の音量も大きくなるので・・・
アドバンスサラウンドモードに「DORAMA」の設定が有りますが、それ以外で
解決できる設定ってあるのでしょうか?

HTP-S323の性能には、とても満足しています。
あくまで、好みの音質作り・・・という意味での質問です。

皆さんは、どんな設定にしてらっしゃいますか?



書込番号:12403068

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/22 12:08(1年以上前)

全体のボリュームではなくセンターチャンネルのみ音量を上げることができます、自動スピーカー設定ではなく手動でセンターチャンネルのみ音量を上げてみてください。

書込番号:12403129

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/22 16:08(1年以上前)

センターチャンネルの変更は、リモコンのシステムボタンからCH選択でも行えますが、こちらは電源を切ると元に戻る一時的な設定です。。

ずっとその音量で聴きたい場合は、システムアップ設定の方で変更してください。。

書込番号:12403904

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:12件

今回このシステムを購入して到着待ちなのですが,取り説をダウンロードしてみたところ気になる記述があったので質問させていただきます。本機を経由してソース機器とテレビなどをHDMIで接続すると映像や音声が出力されないことがあります。とありますが
ここで質問なのですが、私が接続を考えているのはテレビがパナソニックのTH42PX80でレコーダーが東芝のバルディアRD−E303でPS3の型名CECH-H00CWの40GBですこのソースの場合はきちんと出力されますか?それともできませんかできないのならなにか必要なケーブルなどがあったらその辺を教えてほしいのでよろしくお願いします

書込番号:12399495

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/21 16:32(1年以上前)

その注意書きは確認していませんが、お持ちの機器でアンプを通して再生できないのはPS3の3D映像程度であとは再生できるはずですよ。

書込番号:12399506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/12/21 16:36(1年以上前)

回答ありがとうございます、安心しました、いつも丁寧で的確な回答に感心しています、本当にありがとうございます

書込番号:12399522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/21 16:37(1年以上前)

HDMIという規格があって、各メーカはその規格に則って、IN又はOUTの仕様をつくります。

だから、ちゃんと、その規格に従っていれば、ちゃんと、画像・音声・制御は伝達できる「ハズ」です。
しかし、全ての機器について動作確認するわけにもいかないので、書き方としてはその様(本機を経由してソース機器とテレビなどをHDMIで接続すると映像や音声が出力されないことがあります)になります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI

書込番号:12399531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/12/21 17:06(1年以上前)

そういうことなのですか、エクスキューズということなのですね。回答ありがとうございます

書込番号:12399615

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング