HTP-S323 のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323 のクチコミ掲示板

(2604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モニタにPS3とPC接続方法

2010/10/31 12:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:2件

BenQ
E2220HD
http://kakaku.com/item/K0000054192/
のモニタにPS3とPCをHDMIで接続して音声はモニタのスピーカできいてます。そこにHTP-S323を導入し接続する方法はどんな繋ぎ方をすればよいのでしょうか?モニタには光デジタル端子がありませんが大丈夫ですか?あとPCで5.1ちゃんとでるかわかりません。PCはくわしくないのですがマザーはASUS
M3A78-EM
http://kakaku.com/item/05402013511/でこちらも光デジタル端子がないっぽいです?
恐らくサウンドカードの問題かと思いますが自分のPCのサウンドカードの機種とかわかりません

書込番号:12142949

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/31 13:16(1年以上前)

そのマザーならバックパネルに光デジタル端子ありますね。

接続はPS3・PCともHDMIケーブルでS323に接続して、S323とモニターをHDMIケーブルで接続します。
モニターには光デジタル端子はありませんが、モニターの音声を出力する必要はないので不要でしょう。

PCのデジタル端子から5.1ch音声を出力はできますが、PCで扱う音声はステレオまでのことが多いです。
PCでDVD再生するならパススルー出力することで5.1ch音声となりますが、DVDならPS3で再生できますしね。
もしゲームノ5.1ch音声を再生したいなら状況は変わってきます、殆どの場合光デジタルからはステレオ音声になってしまいます。

書込番号:12143011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/31 13:28(1年以上前)

とっても迅速な回答ありがとうございます!
安心しました。
これでなんなく購入できます、

書込番号:12143049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

接続方法について

2010/10/30 18:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:3件

接続方法について質問が続いていますが、素人のためご教授願います。
東芝レグザ47Z1とBUFFALO USB外付けHDDを購入しました。
これからS323を購入しますが、接続方法を教えてください。
事前に必要なケ−ブルを購入したいのですが、何を用意したらいいでしょうか?
申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:12138591

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/30 18:51(1年以上前)

テレビとの接続だけでしたら、テレビとS323は光ケーブルで接続するだけです。
S323の操作画面をテレビに表示するなら黄色のコンポジットケーブルも接続します。

両端が角形の光ケーブル1本とコンポジットケーブルが1本ですね。

S323のHDMI入力にレコーダー等接続するなら、テレビとS323間のHDMIケーブルも追加になります。

書込番号:12138613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/10/30 19:09(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
レコ−ダ−がないならHDMIケ−ブルは必要ないんですね。
まだテレビが配送されていませんが、光ケ−ブルは
同梱されていないものでしょうか?

書込番号:12138690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/30 19:12(1年以上前)

>光ケ−ブルは同梱されていないものでしょうか?

テレビには同梱されていません。。

S323も同梱されてませんが、新型のS333には同梱されてますね。。

書込番号:12138715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/30 19:18(1年以上前)

アンプがリンク対応ならHDMIケーブルも接続することで連動できるのですが、S323はリンク非対応なので接続する必要はないです。(上の説明の通りレコーダー等をS323に繋げるのなら別です)

光ケーブルは別途購入することになりますね。

書込番号:12138747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/30 20:02(1年以上前)

口耳の学さん、クリスタルサイバ−さんありがとうございました。
大変参考になりました!!

書込番号:12138991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 ガスモさん
クチコミ投稿数:11件

こんにちは。新製品のHTP-S333が出たので(祝)
こちらの商品が安くなるのではないかな〜?
と、思いつつ、安くなったら買おうと思っています。

しかし!ネットで取説を見てみたのですが、
接続方法が全く理解できません(汗)

どなたか詳しい方、教えて下さい(涙)

現在はテレビが、REGZA 32A900S

レコーダーが、VARDIA RD-E305K

HDMIケーブルで接続しています。

上記システムにHTP-S323を接続する場合の
接続方法&別途購入するケーブルなど教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:12131771

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/29 15:04(1年以上前)

レコーダー→HDMI→S323→HDMI→テレビ
テレビ→光ケーブル→S323

又は

レコーダー→HDMI→テレビ
テレビ→光ケーブル→S323
レコーダー→光ケーブル→S323

のどちらかでしょう。
常時S323で再生するなら前者の接続でいいでしょう。
S323は使わずテレビスピーカーで再生することもあるなら後者で。

書込番号:12132063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/29 15:48(1年以上前)

接続は回答が出てますが・・・

S323はリンクが出来ませんし、レコもDVDなのでどちらの接続でも使いやすい方でよろしいと思いますが、
新型のS333ならリンク対応なので、リンクさせるなら口耳の学さんの回答の前者を選ぶ必要があります。

テレビとリンク出来ると電源連動やテレビリモコンで音量操作などが可能なので、常にS333で音声を聞く場合にはかなり便利ですよ。。

また今後、BD再生機(BDレコとか)を購入した場合は、S323、333共に前者の接続でないとBD記録されてるロスレスHD音声での再生は出来ません。
後者の接続の場合はDVD規格のドルビーやDTSにダウンミックスされます。

口耳の学さん

回答をお借りしました。。すいません。

書込番号:12132211

ナイスクチコミ!1


スレ主 ガスモさん
クチコミ投稿数:11件

2010/10/29 17:29(1年以上前)

口耳の学さん&クリスタルサイバーさん、
早速のご返信ありがとうございます。

S333の、リンク対応は魅力的ではありますが、
お小遣いを貯めて購入するので、新型は価格的に無理かも(涙)

>レコーダー→HDMI→S323→HDMI→テレビ
>テレビ→光ケーブル→S323

上の構成で行こうかと思います。
HDMIケーブル二本と、光ケーブル一本を別途購入すればいいんですよね?
ドンキで売ってるかな?

あとは、S323の価格が下がるのを待つばかり…

書込番号:12132586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/29 17:35(1年以上前)

>HDMIケーブル二本と、光ケーブル一本を別途購入すればいいんですよね?

既にHDMIお持ちなら購入は1本で良いですよ。。

>あとは、S323の価格が下がるのを待つばかり…

新型が発売されれば在庫品のみになると思いますし、売れ行きが良ければ最安値店舗の在庫が無くなってしまう可能性もありますよ。。
ですので買い時は逃さぬよう・・・

書込番号:12132606

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ガスモさん
クチコミ投稿数:11件

2010/10/30 10:13(1年以上前)

>既にHDMIお持ちなら購入は1本で良いですよ。。

現状使っているHDMIケーブル一本を流用して、
別途もう一本HDMIケーブルを購入して、
S323経由で繋ぐってことですね!

>新型が発売されれば在庫品のみになると思いますし、売れ行きが良ければ最安値店舗の在庫
>が無くなってしまう可能性もありますよ。。ですので買い時は逃さぬよう・・・

さて、買い時はいつでしょうね?
買い損ねたりして(笑)

書込番号:12136293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホームシアター初心者なので教えて下さい

2010/10/27 07:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

このスピーカーセットとヤマハのAVアンプRX-V2067の組合わせでリビングに設置を考えてます。

質問なんですがそもそもAVアンプのRX-V2067と配線を繋げるだけで使えるのでしょうか?

このスピーカーのリアスピーカーを天井に設置することは可能でしょうか?

ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:12121263

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/27 07:49(1年以上前)

S323はスピーカーだけのセットではなくアンプも含まれます、この機種を使うならAVアンプは不要ですよ。
S323だけで使用するか、AVアンプと5.1ch分のスピーカーセットのどちらかを選んでください。

書込番号:12121280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/27 07:54(1年以上前)

>口耳の学さん
最初からAVアンプが付いているんですか!?知りませんでした。
素早い返事ありがとうございます。

書込番号:12121296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Auto MCACCについて

2010/10/25 17:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:4件

説明書はわかりづらいのでどなたか教えて頂けませんか?スピーカーテストは出来るのですが、テレビ画面にテストトーンを出力することが出来ません。接続はアクオスBDレコーダー→HDMI→アクオステレビとS323を接続しております。

書込番号:12113343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/25 17:45(1年以上前)

テストトーンは音なので、画面には出力できませんが。

取説41ページの様な表示が、テレビ画面に出ないと言う事ですか?

書込番号:12113417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/25 18:01(1年以上前)

HTP-S323とテレビをHDMIケーブルのみで接続していると、システムセットアップ画面は表示されません。

取説の31ページを参照して、HTP-S323のモニターアウトとテレビを、黄色ケーブルで接続して、その接続した入力に合わせれば、システムセットアップ画面が表示されます。

書込番号:12113480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/25 18:17(1年以上前)

テレビ画面にS323の操作画面を表示するにはコンポジットケーブルの接続が必要です。

今回の件とは無関係ですが、テレビの音声をS323で再生するにはテレビ→S323と光ケーブルも接続します。

書込番号:12113533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/25 19:12(1年以上前)

くろりんくさん
ありがとうございます!おかげさまで解決しました。
口耳の学さん
光デジタルケーブルも同時購入して、テレビと323を繋ぎましたが、テレビの音声はスピーカーから出ません… 光デジタルケーブルにも色々種類があるのでしょうか?

書込番号:12113757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/25 19:26(1年以上前)

光デジタルケーブルは取説30ページの接続をして、リモコンのマルチコントロールボタンの「TV」を押しても出ませんか?

書込番号:12113816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/25 19:45(1年以上前)

光ケーブルにも種類はありますが、接続できているのならケーブル不良でもなければ使えるはずです。

単にS323の入力を切り換えしていないだけかもしれませんね。

書込番号:12113911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/25 20:36(1年以上前)

くろりんくさん、口耳の学ぶさん、親切にご教授ありがとうございました。本機から音を出すの項目で、音声入力信号を選択した後に、音声切替でDIGITAL(AACだったか)を選択したところテレビの音もスピーカーから出ました。色々と勉強になりました、ありがとうございました。

書込番号:12114207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

自動設定

2010/10/24 17:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 keennさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
先日S323を購入したのですが、自動設定ができず困っています。

Auto MCACCを行うとフロント左からはテストトーンが聞こえてくるんですが
すぐにERR.FCHの表示が出てRETRY?になってしまいます。

このERR.FCHとはどんなトラブルなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12108623

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/24 18:19(1年以上前)

おそらくフロントスピーカーに何らかの不具合が起こっているのでしょう。
接続に問題ないかチェックすると共に、リヤスピーカーのケーブルと交換したり左右スピーカーを入れ変えてみてください。

書込番号:12108714

ナイスクチコミ!1


スレ主 keennさん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/25 19:39(1年以上前)

>口耳の学さん

回答ありがとうございます。
スピーカーの入れ換えなどを行ってみたところ、
どうやら部屋が狭くスピーカーの位置が近いこと、壁の残響が強いことから、
エラーが出ているみたいです。
部屋はどうしようもないので、自動設定は諦めることにしました。

回答していただき気づくことができました。ありがとうございました。

書込番号:12113876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング