
このページのスレッド一覧(全488スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年8月8日 23:57 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年8月8日 23:54 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年8月8日 13:48 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月8日 00:44 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2010年8月7日 14:27 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年8月7日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
こういうシステムは、まったくの初心者です。どうぞよろしくお願いします。
先日、HTP-S323を購入しましたが、初期設定ができません。いろいろ調べたのですが、解決しないので質問させていただきます。
接続したいものは
@地デジチューナー(レグザチューナー D-TR1+外付けハードディスク)
HDMI端子有
ATV(AQUOS LC-40AE7)
HDMI端子有
BWii
Cメーカー不明のDVDプレーヤー
HDMI端子ナシ
以上ですが、どのように接続すればよいのでしょうか?
当方試みた接続は
@→HDMI→S323→HDMI→A(入力1の端子に接続)→光ケーブル→S323
BはS端子、CはアナログオーディオコードでTVへ接続です。
この接続でTVを見るとき、DVDを見るとき、Wiiをやるときは、S323からも音声がでるのですが・・・
TVの入力を切換て、入力1にするとAからの映像も音声も出ません。接続方法が間違っているのでしょうか?それともなにか設定があるのでしょうか?取説読んでも分かりません、どうぞ、ご教授願います。
0点

現状の配線でD-TR1とWiiとDVDプレーヤーの音声は再生できているのですよね?テレビの入力1にはどの機種を接続しているのでしょうか?
入力1はHDMI入力となっていますからどの機種も接続していないように思えるのですが、接続していないならテレビの入力1に合わせると何も表示しませんし音も出ませんよ。
書込番号:11736788
0点

口耳の学さん 早速の書き込みありがとうございます。
D-TR1からの音声、映像がでていません。
TVの入力1に、S323のHDMIOUT端子をつないでいます。
書込番号:11736856
0点

D-TR1の再生ができないのですか。
D-TR1の映像を表示するには、テレビの入力1にS323を繋げたのならテレビ側の入力は「入力1」に合わせます。
次にS323の入力をD-TR1を繋げた入力に合わせます。
D-TR1の電源がオンになっていればこれで再生するはずですよ。
書込番号:11736921
0点

解決しました。
S323での入力切換という概念がありませんでした。
夜遅くの対応ありがとうございました。
もしよろしければ、あと一つ質問させて下さい。
ウーハーの配置はTVに向かって右側しかダメなものなのでしょうか?
書込番号:11737065
0点

>ウーハーの配置はTVに向かって右側しかダメなものなのでしょうか?
基本的に関係ありませんが、SWによっては指向性があったりSPユニットの位置によって障害が無い方が良い方向が出てきます。。
一番良いのはフロントSPの内側で、低音は速度が遅いので視聴場所に近い場所になります。
ただその位置に設置出来る環境は少ないので、フロントの外側の近い場所が有効になります。
あとは壁などの反射を利用するので、細かく設置場所を変えながらお好きな場所での設置がよろしいと思います。。
書込番号:11737209
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
本機を購入し、PS3(CECH−2000B)とテレビ(W37P−H9000)に接続し、DVD鑑賞及びゲームに使用しようとしています。
接続にあたり、HDMIケーブルを利用し、PS3とS323を接続(PS3とS323のBD/DVD INを接続)し、S323とテレビを接続(S323のOUTとテレビのHDMI接続部分を接続)していますが、PS3の画像がまったくテレビに映らない状況です。
これは、私の接続の仕方が悪いのでしょうか?それとも不具合等なのでしょうか?
詳しい方、教えていただけましたら幸いです。
0点

不具合の可能性もありますが、単純にテレビとS323の入力が正しく合わせていないのかもしれません。
まずはテレビとS323の入力切換が合っているか調べてください。
書込番号:11736854
0点

口耳の学さん、返信ありがとうございます。
大変申し訳ないのですが、「テレビとS323の入力切換が合っているか調べる」とはどのようにして調べれば良いのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
ちなみに、光ケーブルでテレビとつないでいますが、テレビの音声はちゃんと出力できています。
書込番号:11736881
0点

調べるといっても単純ですよ、S323をテレビに繋げたのが仮にHDMI 1なら、テレビのリモコンの「入力切換」ボタンで「ビデオ 1」に合わせます。
同じようにPS3をS323に繋げたのが仮にBD/DVD INなら、S323のリモコンの「BD」ボタンを押して入力を切り換えます。
書込番号:11736969
0点

音声も映像もS323経由でテレビに出力させていますので、入力数の多いアンプだと各入力機器のどれを出力させるのか選ぶ必要があります。。
現状テレビ音声が出ているのなら、テレビからの入力が選択されてるので、それをPS3の入力先に変えることが必要ですよ。。
もちろんテレビの音声を聞く場合はまた元に戻す感じになります。。
書込番号:11737110
0点

一度初期化して試してみたら問題は解決しました!
皆さんありがとうございました。
書込番号:11737190
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
今回このスピーカーを購入予定です
今まで古いコンポを使っていたので、5.1chは今回が初めてです。
そこで聞きたいのですが、5.1は五つのスピーカーがあるのですよね?
そのスピーカーをどういう風に置いたら良いのか分かりません
モニターの周辺に五つ置くのか、自分の周りを囲むように五つ置くのか
詳しく教えてくれたら幸いです
0点

モニターの周辺ではなくリスナーを取り囲むように配置します。
基本の配置は↓になります、PC等で閲覧してください。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/18/news124.html
書込番号:11734893
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
私が持っているのは
ビエラ(TH-50PZ800)、ディーガ(DMR-BR550)、PS3 で、
DIGA→HDMI→323→HDMI→VIERA→光ケーブル→S323
PS3→HDMI→323
と、接続しています。
それで、音量なんですが、
基本的にステレオの番組が多いので、それを基本の音量と考えると、
モノラルの番組は同じ音量にしているのにステレオより大きな音が出てきます。
サラウンドの番組はステレオと同じ大きさで出てきます。
これを同じ音量にすることは不可能なのでしょうか?
(チャンネルをかえるたびに音量が違うと厄介なんです・・・)
ちなみに、ディーガで番組を見た時の音の大きさは
ビエラで見るときよりも若干大きく聞こえます。
迫力もちょっと増してるような気もします・・・。
これは錯覚でしょうか?
ご存知の方おられましたら回答よろしくお願いします。
0点

>これを同じ音量にすることは不可能なのでしょうか?
DRC機能をMAXとかにすればある程度改善されるかもしれません。
>ビエラで見るときよりも若干大きく聞こえます。
これも錯覚では無いと思います。。
接続の違いもありますので・・・・
書込番号:11733157
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
先日購入したんですが、HDMIを認識してくれないときがあり困っています。
PS3でゲームをプレイ中、急に認識してくれなくなり画面が消えゲームどころではありません。
(画面が消えてもテレビはリンク機能でPS3を認識をし続けています)
新型PS3→HDMI→323→HDMI→テレビ(ブラビア)
テレビ→光ケーブル→323
HDMIにはPS3以外接続していません
これは故障でしょうか、回答よろしくお願いします。
0点

S323の不具合かHDMIケーブルの不良かでしょうか?
他にHDMIケーブルを持っているなら繋ぎ換えて症状が治まるか検証したいです。
書込番号:11723370
1点

返信ありがとございます。
ただ今用事があり試せないのですが、明日差し替えてみてダメだったら サポートセンターに連絡してみたいと思います。
書込番号:11723424
0点

PS3とテレビのリンク機能(HDMIコントロール)をOFFにしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:11726459
1点

すいません返信遅れました。
先程、HDMIケーブル差し替えして試してみたんですけどだめで
PS3のリンク機能OFFも認識せず
HDDレコーダーをつなげてみてもPS3と同じ症状がでたので
あした、カスタマーサポートセンターに連絡してみたいと思います。
書込番号:11728372
0点

サポートセンターに連絡したところ
HDMIでリンク機能の誤作動でした。
昨日、差し替えてみて一度症状がでたので書き込んだのですが
その後おさまり正常に作動しました。
口耳の学さん AIR JORDAN 23さん ご回答ありがとうございました。
書込番号:11730877
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
こう言った機械には疎く、初歩的な質問を失礼します。
私は現在、
PS3━HDMI━PCモニター(G2420HD)
┗AVケーブル(赤と白のみ使用)━コンポ
という接続方法でPS3をしています。使用しているコンポもかなり古いため、このホームシアターを購入しようと考えています。
そこで、どういう風に接続したら良いのか分からなくて…
PS3とスピーカーをHDMIで接続出来るようですが、PS3にはHDMIを挿す端子は一つしか見当たりません。
スピーカーにHDMIを使うと、現在使用しているPCモニターはHDMIで接続出来なくなります。
スピーカー、モニター、どちらともHDMIで接続出来ますか?
もし接続出来るのなら接続方法を教えて下さい
0点

PS3をHDMIケーブルでS323へ接続する場合、S323とモニターをHDMIケーブルで接続することでPS3の信号をモニターに出力できます。
つまりPS3→S323→モニターと数珠繋ぎにHDMIケーブルで接続します。
書込番号:11729922
1点

わかりやすい回答ありがとうございます!
HDMIケーブルが二つあれば大丈夫なんですね!
書込番号:11729929
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





