HTP-S323 のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323 のクチコミ掲示板

(2604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS3との接続について

2010/03/11 10:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 nano321さん
クチコミ投稿数:11件

PS3-HDMI-S323(BD/DVD)-HDMI-TV(REGZA37Z9000)

上記のように接続しているのですがPS3→S323の順で起動させると音声が出力されません。
S323→PS3の順で起動させれば出力されるのですがこういった仕様でしょうか?
最初の頃はどの順番でも出力されていたと思うのですが・・・

書込番号:11068219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/11 20:27(1年以上前)

S323は映像&音声出力機ですから、起動しなければ音&画はでません(^ ^;)

全てS323経由で再生されますから、まず本機の起動をしてください。

書込番号:11070393

ナイスクチコミ!0


スレ主 nano321さん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/12 21:19(1年以上前)

ふろんとさん
アドバイスありがとうございます。
しかしいよいよBD再生中に音が出なくなったりブツっという音が鳴って急に音が出たりとおかしくなってしまいました。
明日修理センターに電話してみます・・・

書込番号:11075316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボリューム

2010/03/11 09:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 hongohさん
クチコミ投稿数:107件

DVDレコーダ、液晶テレビとHDMIで接続しております。
特に問題はないのですが、ボリュームを40ぐらいまで上げないと普通に聞こえないのですが、こんなもんでしょうか?

書込番号:11067943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/11 20:20(1年以上前)

部屋の広さ等視聴環境にもよりますが、そんなもんです。

書込番号:11070362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続、設定について

2010/03/01 10:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:3件

約10年前に購入した、DVDプレイヤーと赤、白、黄のケーブルで接続しています。DVDからの映像の黄色は直接テレビに接続しています!(ダメかな?)
DVDを再生すると、フロントスピーカーとウーハーからしか、音声がでません!接続・設定の問題でしょうか?
教えて下さい。。。
この状態で、スピーカーのセッティングの時は、しっかりでているので接続は○かなと思っているのですが…

書込番号:11015974

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/01 10:21(1年以上前)

赤白のケーブルでも接続できますが、音声はステレオまでですからS323側で疑似サラウンドで再生することになります。
プレーヤーにデジタル出力端子はありませんか?デジタルなら5.1ch音声で出力できるはずですよ。

書込番号:11015990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/01 10:50(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます!
光デジタル端子があります、ケーブルを買いに行ってきます!
赤白ケーブル=疑似サラウンド=サラウンドスピーカーは音がでない
光デジタルケーブル=5.1ch出力=サラウンドスピーカーは音が出る
と言う事でしょうか?

書込番号:11016055

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/01 12:13(1年以上前)

赤白ケーブルではソフトが5.1chでもステレオ音声に合成してしまいます、光ケーブル等デジタルケーブルなら5.1ch音声のままS323に出力できます。

デジタル接続でもプレーヤーの初期設定はPCMになることが多いです、この場合プレーヤーで設定変更すれば5.1ch音声で出力できますよ。

書込番号:11016241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/11 14:54(1年以上前)

光デジタルケーブルで、ホームシアターを楽しんでいます!ありがとうございました(^O^)

書込番号:11069150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーケーブルの交換について

2010/03/11 10:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:37件

HTP-S323に付属のスピーカーケーブルから、もう少しいいケーブルに交換したら、
若干でも音響に効果はありますか?

ちなみに、当方フロントはオンキョーのd-108eに交換しております。

書込番号:11068312

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/11 13:17(1年以上前)

ケーブル交換での効果の感じ方は個人差がありますからなんとも言えませんが、多少の音質アップは感じられるとは思いますよ。

書込番号:11068822

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

接続テストにおいて

2010/03/07 23:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:256件

こんばんは。

本日、購入いたしまして、マイクを使用した接続テストを行っているのですが

サラウンドスピーカーの右側のみかなり遅れてテスト音が流れるのですが、何が問題なのでしょうか?

その後のテスト結果はサラウンドNOと表記されます。

すみませんが、ご教授お願い致します。

書込番号:11051334

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/08 06:50(1年以上前)

「NO」表記がでることから認識できていないか接続に不備があるのかもしれません。
逆相で繋げていたり接触不良等無いか確認してください。

書込番号:11052323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


大呑さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/08 17:10(1年以上前)

こんにちは。

それってサラウンド左じゃないですか?
チェックはフロント左から時計回りで行われます。
フロント左→センター→フロント右→サラウンド右→サラウンドバック右→サラウンドバック左→サラウンド左→SW。
なので7.1chにしていないとサラウンドバック右/左の時は音がしないのでサラウンド左の音が出るまで間が空きます。
結果でNOとなるのはサラウンドバックの結果じゃないですか?

書込番号:11054130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2010/03/08 23:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

口学の耳さん。

スピーカーケーブルは、+、−の挿し間違いも無く、色もあってました。

大呑さん。

大呑さんの仰るとおり、サラウンドの左側でした。

NOと表記されていたサラウンドですが、大呑さんのご指摘通り、7.1chのサラウンドバックでした。

早とちりでした^^;マイクテストは正常に行えました。

ご返信頂きありがとうございました^^

追加の質問なのですが、テレビとS323を光ケーブルで接続しているのですが

フロントからしか音が出ません。

テレビは37Z9000で、音声設定もサラウンド優先にしているのですが・・。

何か、問題があるのでしょうか?

書込番号:11055883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2010/03/08 23:37(1年以上前)

すみません。

口学も耳さん。ではなく、口耳の学さんでした。

申し訳ありません。

書込番号:11056194

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/09 18:36(1年以上前)

視聴してる番組はサラウンド番組なのでしょうか?5.1ch放送なら「サラウンド優先」設定でリヤからも音声が出るはずですよ。
ステレオ番組ならS323で疑似サラウンド再生すればリヤからも音声を出せます、リスニングモードの変更は試しているのでしょうか?

書込番号:11059460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2010/03/09 21:59(1年以上前)

口耳の学さん。

返信ありがとうございます。
取説を再度読み直しましたら、リスニングモードの項目がありました。すみません。
リスニングモードで設定を変更したらリアからも音が出ました。
視聴の番組がステレオなので、そのままだとフロントからしか音が出なかったんですね。

ありがとうございました。

書込番号:11060681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法を教えて下さい。

2010/03/07 01:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:3件

HTP-S323を購入して2日掛けて苦闘しましたがうまくいきませんでした。
TVとPCの音声はフロントしか鳴らず、ウーファー・サラウンドは無音でした。
MCACCを実行すると聞こえているのでスピーカーケーブルの接続は問題無いと思います。


全ての機種でHTP-S323から接続・音声を鳴らす事は可能でしょうか?

使用機種
TV(レグザZ8000 HDMI入力×4 HDMI出力×1 光デジタル出力×1)
PC(富士通FMV-TEO HDMI出力×1 光デジタ出力×1)
ワイヤレスヘッドホン(パナソニック WH5500H 光デジタル入力×2 光デジタル出力×1)

手持ケーブル

HDMI×2 光デジタル×2


以上の接続方法をお教え下さい。
お願い致します。

書込番号:11045899

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/07 08:04(1年以上前)

現状での配線方法はどのような感じなのでしょう?

フロントからのみでリヤから音が出ないのはステレオ音声を入力して疑似サラウンドモードにしていないのではないでしょうか。

書込番号:11046571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/03/07 10:47(1年以上前)

現状の配線は以下の通りです。

PC→HDMI出-入→S323→HDMI出-入→TV→光デジタル出-入→ヘッドホン→光デジタル出-入→S323
この場合でPC、TVの音声はS323からはフロントのみ聞こえてます。

PCの設定が原因とも思いますが、http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=6303-3427
を参考にして光デジタル出力を有効にしましたが・・・フロントのみしか聞こえてきません。

再生ソフトのWinDVDはディスクの音声を自動認識するみたいですから特別な設定はしらいでいいみたいです。(上記WEBページ4番項目を参考)


ヘッドホンの接続が原因なんでしょうか。
S323の設定不足が原因なのかなとも思っております。



書込番号:11047213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/07 14:01(1年以上前)

まずはS323で疑似サラウンドでの5.1ch再生を試してください、S323での疑似サラウンドはDolby Pro LogicIIとDTS NEO:6が用意されています、どちらか選んでみてください。

再生しているソースが5.1chなのにステレオになってしまうなら、REGZAは音声出力設定がPCMになっているのかもしれません。
サラウンド優先かデジタルスルーに変更してリヤから音が出るか試してください。

PCでのDVD再生も同様でサラウンド音声をビットストリーム出力すればS323側でデコードするので、ソフトが5.1ch音声なら全てのチャンネルから音を出せますが(各チャンネルに音声が入っていれば)、こちらもPCMに変換することで2ch音声となっているのかもしれません。

S323のディスプレーでDolbyやDTSが点灯するならビットストリーム音声で受け取っています、こちらもチェックしてください。

書込番号:11048161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/03/07 14:39(1年以上前)

まずはヘッドホンの接続を保留にしてPC・TVの音声がS323に認識するか試してみました。
PC→S323 (HDMI+光デジタル)
TV→S323 (HDMI+光デジタル) で検証。

この方法で設定条件を見直すとウーファー・サラウンドスピーカーから音が出ました。

PCのほうはWinDVDのパスウルーを無効にするをチェックしてしまっていた事です。
TVのほうはPCMに設定してしまっていた事です。

次はヘッドホンの接続して3つ共にS323に接続できるかを試してみなす。


口耳の学さん的確な回答ありがとうございました。

書込番号:11048326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング