HTP-S323 のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323 のクチコミ掲示板

(2604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラビアリンクとHD音声について

2009/12/16 02:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:9件

先日HTP-S323を購入しました。ソニーのブルーレイディスクBDZ-L95→S323→ブラビアKDL-46F5をHDMIにて接続しました。すると音声以外のブラビアリンクは機能するのですがS323の電源を入れなければ画面が写りません。また音量はS323のリモコンでないと機能しないので結構めんどうです。
そこでBRAVIA KDL-46F5とBDZ-L95をHDMIでつなぎ、光デジタルケーブルでBRAVIA→S323←BDにした場合、やはりロスレス音声(HD音声)はしなくなってしまうのでしょうか?この場合、BD→S323の光ケーブルも必要ですか?
ロスレス音声とドルビーデジタル5.1chは聴いててそんなに違いがあるのでしょうか?

また、BDZ-L95のHDMI出力が1つしかないのですがHDMIを二又にする機械なんて無いですかね??がせっかくHD音声に対応しているのにこの接続方法ではもったいないでしょうか?

書込番号:10638291

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/16 06:29(1年以上前)

光ケーブルでの接続ではロスレス音声の再生はできません、更にテレビをいったん通すことでDTSの再生もできなくなります。
レコt-S323を光ケーブルで直結することでDTSの件は解決しますが、ロスレス音声の再生をするならHDMIでの接続が望ましいです。

音質差は実際に聞き比べるのが手っ取り早いですよ。

HDMIを二股にするにはHDMIスプリッターという機器もありますが、リンクが正常動作するかまでは分からないです。
S323には「THRU」設定がありますが、この設定は電源OFFでは機能しないのでしょうか?OFFで機能するようならS323の電源は切った状態でもリンクするかもしれませんよ。

書込番号:10638553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

こんにちは。今度一人暮らしを始まるのですが、その際に、全てのAV家電を
買い換えようと考えております。で、サラウンドシステムに本機をチョイスした
のですが、パソコンとも液晶テレビとも接続しようと考えております。

現段階では、全てHDMIで接続しようと考えているのですが、何せ全くの
素人なので、最適な接続の方法がわかりません。もし、よろしければ
図解などで示していただけないでしょうか。また、必要なケーブルの数まで
あらわしていただければ、非常に幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:10635395

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/15 18:26(1年以上前)

PCにもHDMI端子があるのですね?HDMI端子搭載でも音声を出力するにはS/PDIFケーブルの接続が必要になることもありますよ。

接続はPC→S323→テレビとHDMIで接続、テレビ→S323と光ケーブルで接続です(テレビに光出力があるなら)。
又はPCはテレビに直接HDMIで繋げて、音声だけ別配線でS323に繋げるのもいいでしょう。
S323とPC間の接続で不具合が発生するようなら直接テレビに繋げることで回避できます。

書込番号:10635660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/15 18:28(1年以上前)

スレタイにPCにHDMI有りと書いてありましたね、見逃していました。

書込番号:10635665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビのリモコンでの操作に関して

2009/12/14 19:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 at.Cさん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
使い勝手に関して質問させてください。

REGZAとPS3とHTP-S323を使って5.1CHの視聴環境を整えようと考えております。
この機種にはHDMIでの接続が可能とのことですが、
音量とうはREGZAのリモコンにて操作可能なのでしょうか。

(ONKYOのHTX-22HDと悩んでいて、22HDにはしっかりとテレビリモコンで操作が
できるとの記述があったものですから、こちらの機種はどうなのだろうと思いまして。。。)

お使いの方のアドバイスをお願いいたします。

書込番号:10630964

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/14 21:02(1年以上前)

S323はHDMI コントロールに対応しないらしいので、REGZAとリンクさせてリモコンで操作はできないと思いますよ。
逆にS323のリモコンでテレビの操作はできます、おそらくREGZAもプリセットされているリモコンコードに合致するはずですよ。

書込番号:10631380

ナイスクチコミ!0


スレ主 at.Cさん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/14 22:09(1年以上前)

口耳の学さん、ご回答ありがとうございます。
家電が増える度にリモコンが増えるのもちょっと悩みの種なんですよね^^;

アンプのリモコンでテレビの設定とか細かい機能までいじれたらいいんですけど、
実際にこの機種使ってる人で、リモコンの使い勝手のわかる方いらっしゃいませんか?

書込番号:10631880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/14 22:16(1年以上前)

>家電が増える度にリモコンが増えるのもちょっと悩みの種なんですよね^^;

赤外線リモコンなら学習リモコンで一つにまとめるという手もありますが、どうでしょう。

http://kakaku.com/item/K0000038927/

書込番号:10631921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDMIのスルー設定とリンク機能について

2009/12/14 20:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 juujitsuさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、初めて書き込みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

当方、S323の購入を検討しております。
みなさんの書き込みを拝見させていただいたのですが、いまいち理解できない部分があり、2点ほど質問させていただきます。

@HDMIのスルー設定について
・この設定を「THRU」にした場合、電源OFFや待機状態でも機能するのでしょうか?

A下記のような接続を検討しているのですが、AQUOSのリンク機能であるファミリンクは機能するのでしょうか? 
S323自体はリンク機能非対応とのことですが、S323の入出力を通すだけならば、BDレコ等のリンク機能(例えば、BDレコの電源を入れるとTVの電源が連動するなど)は失われないと思うのですが・・・どうなのでしょうか?

・PS3[出]----HDMI---[入]S323
                    >[出]---HDMI---[入]TV(AQUOS)
・BDレコ[出]-HDMI---[入]S323


以上、初歩的な質問かもしれませんが、ご教示くださいますようよろしくお願いします。

書込番号:10631066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

低音について。

2009/12/11 12:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:6件

一通り設定したんですが、iPodで曲を再生したんですけど低音があまり効かないのですがなにか設定など、必要ですか?

書込番号:10612982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/14 02:10(1年以上前)

お好みでサブウーハーのチャンネルレベルを変えてみてはどうでしょうか?
±10ぐらいのセッティング変更できますよ。

それで低音は大幅に変わります。

書込番号:10628250

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DOLBY PROLGIC II

2009/12/12 16:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 Shntさん
クチコミ投稿数:9件

DOLBY PROLGIC IIについてです。
この機種はDOLBY PROLGIC II対応であることはわかったのですが、
当のDOLBY PROLGIC IIの機能についてがよくわかりません。
このデコード技術は
DOLBY PROLGIC IIでサウンドを収録しているソフトに限り
サラウンド再生をするのか、
それとも通常のステレオ音声で収録されているものも
サラウンド再生してくれるのか。
基本的な話なのですが、教えていただけたらありがたいです。

書込番号:10619164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:51件

2009/12/12 17:33(1年以上前)

こんばんわ。
リンクを張っておきますね〜。

http://www.dolby.co.jp/consumer/home_entertainment/stereosurround.html

簡潔に言うと、ドルビープロロジックUは音声フォーマットではなく
2ch音声を5.1ch化する技術のことを言います。

書込番号:10619350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/12 17:39(1年以上前)

PROLGIC IIで収録された音声は、マトリクスサラウンドとして再生します。通常のディスクリートサラウンド(5.1chなど)よりは落ちますが、サラウンド感は得られます。2chを再生した場合はリスナーを包み込むように音は出ますが、サラウンドでは無い擬似的な物になります。(サラウンド感は無い)

書込番号:10619374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Shntさん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/12 17:40(1年以上前)

リンク先確認させて頂きました。
ということは極端な話
ファミコンのゲームでも5.1chで
再生されるということでしょうか?

書込番号:10619381

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/12 17:47(1年以上前)

ファミコンの音声でもステレオ音声なら5.1ch化して再生できますよ。

書込番号:10619417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Shntさん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/12 17:51(1年以上前)

リアプロさん
あぁ、微妙な時間差で無視したような形に・・・
明確な回答ありがとうございます。
おかげでDOLBY PROLGIC IIに対するすべての疑問が解決しました。
すももももも桃のうち さんもわざわざリンクを貼って頂いて
ありがとうございました。

これはもう、僕のもっとも夢見ていた機能のようです。
お二人に感謝します。

書込番号:10619429

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shntさん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/12 17:54(1年以上前)

口耳の学さん
これまた時間差で・・・
突飛な質問に答えていただきありがとうございました。
この機種を早速購入したいと思います。

書込番号:10619452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング