HTP-S323 のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323 のクチコミ掲示板

(1593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
286

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダー・STB・テレビとの接続について

2012/09/06 21:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:5件

試行錯誤の上設定はできているのですが1点疑問がありますのでどなたかご存知の方教えて頂けないでしょうか?

説明書33ページ「HDD/DVDレコーダーやビデオデッキを接続する」では以下の@〜Cの接続が必要と記載されています。
@本機のDVR/VCR IN VIDEO端子と、録画機器の映像出力を接続する
A本機のDVR/VCR IN AUDIO端子と、録画機器の音声出力を接続する
B本機のDVR/VCR OUT VIDEO端子と、録画機器の映像入力を接続する
C本機のDVR/VCR OUT AUDIO端子と、録画機器の音声入力を接続する

@Aで入ってきた情報をなぜBCでレコーダーに戻す必要があるのでしょうか?

また現在以下の構成で接続していますが、もっとよい接続方法はないか、また無駄がないかおわかりの方がいればご教示ください。

テレビ:シャープアクオス(LC-37GS10)
レコーダー:パナソニックDIGA(DMR-BWT520)
STB:パナソニックTZ-DCH520

a)STB→レコーダー:iLINK接続
b)STB→テレビ:アナログ(赤白黄のコード)接続・D端子ケーブル接続
c)STB→S323:HDMI接続
d)レコーダー→S323:HDMI接続・アナログ(赤白のコード)接続
e)S323→レコーダー:アナログ(赤白黄のコード)接続
f)テレビ→S323:光デジタルケーブル接続
g)S323→テレビ:HDMI接続

手当たり次第につなげてなんとか音は出ているのですが、もっとケーブル類と操作方法をすっきりさせたいと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15031148

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/09/06 22:11(1年以上前)

>@Aで入ってきた情報をなぜBCでレコーダーに戻す必要があるのでしょうか?

レコーダー以外の機器の映像/音声をレコーダーで録画するためでしょうね。

接続方法ですが、HDMIケーブルで繋げていればアナログケーブルは繋がなくてもいいです、STBからレコーダーへの録画もILinkで行っているようですから不要です。
唯一S323からテレビへのビデオケーブルは残します。

書込番号:15031251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/06 23:06(1年以上前)

口耳の学様

早速の回答ありがとうございます!

なるほど他からの情報をレコーダー保存するためだったのですね。
おっしゃる通りSTBとレコーダーはiLINKで録画していますのでS323から情報を受けて録画しなければいけないものはありません。

上記のことからHDMIケーブルで繋げていればアナログケーブルは繋がなくてよいということでしょうか?
S323→レコーダーは現状不要、レコーダー→S323はHDMIケーブルがあるから不要ということですね。そしたらレコーダーとS323の間がHDMIケーブルだけになってとてもすっきりします!
なにも分からず聞くばかりで申し訳ありません。

それにしてもHDMIケーブルが映像・音声ともにカバーできるなら「A本機のDVR/VCR IN AUDIO端子と、録画機器の音声出力を接続する」必要ないのに説明書に書くなんて分かりずらいですねぇ。。。
@でHDMI接続した場合は不要、などの注意書きがほしいものです。。。

書込番号:15031620

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/09/07 06:31(1年以上前)

レコーダーの接続はHDMIケーブルでS323に接続すればその他のケーブルは不要です、S323とテレビ間はHDMI/光ケーブルで繋げるだけです。

S323のメニュー画面を表示するためのビデオケーブルだけは残して他は外してしまってかまわないでしょう。

書込番号:15032377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/08 13:05(1年以上前)

口耳の学さま

どうもありがとうございます。
アナログケーブルは全てとっぱらって配線をきれいにしたいと思います!

書込番号:15037410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルとアナログの同時出力。。。

2012/08/16 20:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:66件

最近買ったカラオケ機 もりあげくん の接続について質問です。

マイク→もりあげくん→アンプ付スピーカー
          ←→音源(PCやipodなどピンジャックで)

これで通常は接続するようなのですが

当方PCは
PC→323→セレクタ→テレビ
としているため 
もりあげくん→323でマイクの出力は出来るのですがHDMIの音源と同居できません。

この場合はPCにイヤホンジャックを増設すればHDMIとジャックに音声出力は同時に出来るのでしょうか?

ご存知の詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:14943563

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/16 21:17(1年以上前)

構造的にアナログ音声とマイクの音声をミックスしてから出力するようです、PCにヘッドホン端子があり(無ければ増設)カラオケ機に接続して、カラオケ機のアナログ出力からS323へと接続すれば使用可能にはなります。
ですが通常PCはHDMIとアナログ端子から同時に音声を出力できないので、HDMIとのミックスはできないです。

映像だけ直接HDMIでテレビに接続して、音声は別接続でS323へアナログ接続すればカラオケの使用もできるかと思います。

書込番号:14943843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/09/02 14:16(1年以上前)

返信が遅くなりました><HDMIとアナログ音声は同時出力できないのですね><PCのプロジェクター出力は諦めてテレビとつなげてみることにします。アドバイスありがとうございました!

書込番号:15012429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:34件

ホームシアター初購入で、もう一年以上使っています。
まあまあ満足なのですが、
導線がこんなに脆弱なのはどのホームシアターも普通なんでしょうか?

なんか音が出ない、映画などで人の声だけやたらと小さい、音がこもる、
色々な不具合がでましたが、
スピーカーに差し込んでいる導線を一旦抜いて、フーフーしてから差し直す作業を全てのスピーカーにやればいつも治ります。
肝心な音を繋げる大事な部分だと思うのですが、こんな脆弱な線で、
スピーカーの後ろの導線の差し込み口もハッキリしない作りで、
これが普通なんですかね?
なんとかなりませんか?

書込番号:14549100

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/11 18:12(1年以上前)

機種によってはバネ式ではなく専用コネクタで接続するタイプもあります。
ですがセット品の端子は簡易なバネ式が多いですね。

筐体を開けてスピーカー端子部を交換すればしっかり取り付けできるようにはなりますが、改造行為になるのでお勧めはしません。
少し太めのケーブルに交換する対策を実施するのが現実的でしょうか。

書込番号:14549135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/11 18:35(1年以上前)

安モデルは全てそんな作りです。
この機種はプッシュ式のコネクタなのでまだマシですね。
中には専用コネクタで付属品以外は使えないようなものが存在します。

試しにスピーカーケーブルだけでも市販のものと取り替えてみてはいかがですか?
プッシュ式なのであまり太いケーブルが使えないので、コネクタに入る太さのケーブルを探してみてください。


それでも納得のいく改善が見られなければ、もっとグレードの良いシアターセットを買うか、単品でホームシアターを構築しましょう。

書込番号:14549200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/05/13 05:11(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
やはり、安い商品だから・・・という理由もあるんですね。
一番重要な部分でもあるだけに、みなさんのご意見を参考にいろいろ検討しておきます。

書込番号:14555312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3トルネ(torne)の音声出力について

2012/02/18 12:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:8件

s323の「STANDARD」でPCMしか選択出来ません。

そのため、ゲームやBDではAUTOで5.1ch再生できるので問題はないのですが
トルネでのステレオ音声をサラウンド再生できません…

PS3の代わりにPCをつないで、ステレオ音声の映画を再生した際には問題なく「DOLBY PLII MOVIE」や「NEO:6 CINEMA」でサラウンドを楽しめました。

ちなみに、ps3-HDMI-s323-HDMI-TV のように接続してあります。

書込番号:14170092

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/02/18 12:12(1年以上前)

torneはAACのままでは出力できずステレオ以外のチャンネルが無音のマルチチャネルリニアPCMとして出力してしまうそうです。

PS3の音声出力設定でマルチチャンネルリニアPCMのチェックをはずしてみてください。
ただ他のソースを再生するときは元に戻すことになるので面倒ですよね。

書込番号:14170126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/02/18 13:01(1年以上前)

口耳の学さん

早速の返信ありがとうございます。

マルチチャンネルリニアPCMのチェックを外してみました。
s323の方ではドルビーとして認識されていますが、「DOLBY DIGITAL」といった表示にしかならず、「DOLBY PLII MOVIE」や「NEO:6 CINEMA」のようなサラウンド再生を選択できませんでした。

トルネを立ち上げるまではサラウンド再生の選択は可能なので、トルネが強制的に出力を変えてしまっているのでしょうか。

書込番号:14170323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/18 13:39(1年以上前)

>s323の方ではドルビーとして認識されていますが、「DOLBY DIGITAL」といった表示にしかならず、「DOLBY PLII MOVIE」や「NEO:6 CINEMA」のようなサラウンド再生を選択できませんでした。

DOLBY PLUやDTS-NEO6は2CHを5.1CHにするモードなので、ドルビーデジタルなど5.1CHソースでは選べませんよ。

PS3のPCMのチェックを外すとビットストリーム出力になるので、5.1CHドルビー音声ならそのままストレートデコードして5.1CH出力されますから、PLUとかを利用する必要はないですし、その方が音質的には良いと思いますよ。

書込番号:14170452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/02/18 13:40(1年以上前)

ドルビーとDTSの全てのチェックを外して
AACのみチェックを入れてみたところ
「DOLBY PLII MOVIE」や「NEO:6 CINEMA」の選択が可能になりました。

PCからの再生の時よりもサラウンド感が弱い気がしますが。

書込番号:14170456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/18 13:43(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

アドバイスありがとうございます。

ステレオ音声をサラウンド再生にするために四苦八苦しておりました。

書込番号:14170468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/02/18 15:09(1年以上前)

PS3の設定で音声の同時出力を有効にしてもいいです、選んだ端子の他は2ch音声で出力するのでtorneで再生するときだけ変える方法もあります。

書込番号:14170769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーチューナー

2012/02/18 10:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 やす32さん
クチコミ投稿数:5件

取説には本機とDVDプレーヤーの接続はHDMIケーブル(のみで可)、衛星チューナーの場合は
映像はHDMIケーブル、音声は光デジタルケーブル等 2本接続となっています。実際テレビに接続すれば映像も音声も出ていたHDMIケーブルを本機に接続しても音は出ません。なぜですか

書込番号:14169717

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/02/18 12:28(1年以上前)

チューナーをhdmiケーブルでS323に接続すると音声が出ないのですね。
テレビに接続した場合は音声再生できるなら無関係と思いますが、チューナーの設定が合っていないのかもしれませんね。

S323のリモコンにある音声切換ボタンも押してみたいです。

書込番号:14170195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/18 12:53(1年以上前)

接続としては

DVDプレーヤーとチューナーはHDMIでS323に入力。
S323の出力からテレビにHDMI接続。
テレビからS323に光接続。

って感じで良いと思います。テレビによってはテレビ経由でも良いですが・・・

で、ご質問はチューナーをS323にHDMI接続しても音が出ない・・ってことのようですが、映像も出ないならS323の入力切替がチューナーに変更されていない可能性があるので、入力切替をしてみてください。

音声だけなら、S323のリモコンのシステムボタンから入力音声を切り替えてみてください。

念のためテレビやチューナー、DVDプレーヤーの型番を書いてください。
上記の一般的な接続をしなくても、テレビによっては可能な場合がありますので・・・

書込番号:14170292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 やす32さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/18 16:23(1年以上前)

口耳の学さん、クリスタルサイバーさん有り難うございます。
音声切換ボタンで解決しました。
もう一つ質問ですが、DVDではD(ドルビーデジタル)の表示が出ますが、チューナーの場合PLll(ステレオ2チャンネル音)の表示が出るというのはチューナーからのソースの問題でしょうか。
どちらもHDMI接続です。

書込番号:14171007

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/02/18 17:50(1年以上前)

スカパー!の音声はDolby Digitalではないので正常でしょう、プロロジックIIになるのはステレオ音声を疑似サラウンド再生さているからです。

書込番号:14171325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/18 18:05(1年以上前)

通常の番組放送は2CHなので、5.1CH出力するにはPLUかDTS-NEO6モードになりますので問題ないですよ。

書込番号:14171389

ナイスクチコミ!1


スレ主 やす32さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/18 18:27(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:14171486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 右からしかテレビ音声が出ません。

2012/01/16 17:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:15件

ブルーレイやDVDなどはすべてのスピーカーから音声が出ているのですが
テレビ音声は右スピーカーからしか出ません。以前は全てのスピーカーから出ていたと思うのですが…。
テレビだけ右スピーカーからしか出ないのかな?と思いましたが
サラウンド放送(5.1ch)は全てのスピーカーから出ています。
故障にしてはおかしいような気がします。
リモコンを誤って操作し、設定を変えてしまったのでしょうか?

書込番号:14030047

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/16 19:04(1年以上前)

通常であればテレビ音声のみ右側だけ再生することはないです、5.1ch放送では全てのスピーカーから再生できていることからアナログ接続では無くデジタル接続だと思うのですが、デジタル接続なら方チャンネルだけ接触不良とも考えられないです。

2カ国語放送の副音声が無音になっているようにも思えますけど、通常放送でも方チャンネルならテレビ側かS323に問題が発生しているように思います。
S323の初期化とテレビのコンセントを抜いてのリセットを試みてください。

書込番号:14030432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/16 20:53(1年以上前)

リセットをしてみた方がよさそうですが、たまに移動などしたときにセンターとフロント右を接続間違いなどしてる場合もあるかもしれませんので、確認してみた方が良いですよ。。

ちなみに、普通のテレビ番組は2.0CH音声なので、ドルビーPLUモード等で5.1CH化しますが、基本的にはセンターメインでフロントとかしか出力されませんので、すべてのスピーカーから音を出すなら、リスニングモードを変更して対応するしかありません。

ですので、以前にすべてのスピーカーから出ていたなら、5.1CH放送や5.1CH記録されてるDVD等の場合か、オールステレオモードとかになると思いますよ。

書込番号:14030850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 HTP-S323のオーナーHTP-S323の満足度4

2012/01/17 10:34(1年以上前)

リセットの前にサラウンドの設定数値、紙等に記入したほうがいいです。それを踏まえてリセットした後、サラウンドの自動設定をやって異常がないか確認して下さい。問題がないなら他に理由があると思います。

書込番号:14032817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/18 10:20(1年以上前)

コンセントの抜き差しで改善しました。ありがとうございました。

書込番号:14036423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 HTP-S323のオーナーHTP-S323の満足度4

2012/01/18 14:51(1年以上前)

抜き足差し足忍び足 戦法ですね。御見逸れいたしました。

書込番号:14037153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/04/22 21:52(1年以上前)

私も同じ症状が出て修理に出しましたが、1週間程でまた同じ症状が出たためただいま修理に出しています。
3度目同じ症状になったら新品のサブウファーと交換してもらいたいところです

書込番号:14472550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング