
このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 8 | 2011年2月18日 22:45 |
![]() |
3 | 3 | 2011年2月15日 16:14 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2011年2月11日 14:49 |
![]() |
3 | 2 | 2011年2月21日 20:31 |
![]() |
2 | 4 | 2011年2月10日 22:32 |
![]() |
3 | 5 | 2011年2月3日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
初心者なのでよくわかりません。
取説のp52のサラウンドで再生する というところに
本機は、すべての音声をサラウンドで再生することができます。・・・とあります。
私はウォークマンをオーディオコードで接続して音楽を聴いているのですが(STANDARD)を押しても全部のスピーカーから音が出ません。(ADV SURR)を押すと全部のスピーカーから音が出るのですがコンサート調なのでSTANDARDで聴きたいです。
何か設定等を行わないといけませんか?それともウォークマンのオーディオコードでの再生では無理なのでしょうか?
教えてください。
1点

コードがモノラルということはないですよね?
Walkmanのステレオ音声でもS323で疑似サラウンドすれば5.1ch再生可能です、Dolby Pro LogicIIやDTS NEO:6なら疑似サラウンド再生できるはずですよ。
書込番号:12658101
1点

ADV SURRは疑似音場などのDSPプログラムがメインなので、ステレオ音声を普通に5.1サラウンド化するなら、ドルビープロロジックU(PLU)やDTS-NEO6などのモードにします。。
また、サラウンドではなくステレオ音声のまますべてのスピーカーから音声を出すなら、ADV SURRの中のEXT.STREOモードになります。。
書込番号:12659189
1点

返答ありがとうございます。
Dolby Pro LogicIIやDTS NEO:6で再生してみて、5.1chにならないということはコードがモノラルということでしょうか?コードの見分けとかありますか?
初歩的で本当に申し訳ないです。
書込番号:12659241
1点

>コードの見分けとかありますか?
ピンジャック側(ウォークマン側)の端子先端の金属部に色のついた線(黒とか)が一本ならモノラル、2本ならステレオです。。
書込番号:12659339
1点

ラインが3本あるなら4極ミニプラグでしょうね、使用する機器の規格で変わるのですが映像信号を含めた4極やマイク信号に使われている場合もあるようです。
4極はピンアサインが特殊なこともあるみたいですから、まずは一般的なステレオミニのケーブルを使って再生してみたいです。
書込番号:12665539
1点

いろいろとありがとうございました。
とりあえずステレオケーブルを購入して試してみます!!
書込番号:12665724
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
いつも大変お世話になっております。
また初心者的質問で恐縮ですが、ぶっちゃけこの機種のようにアンプ付きサブウーファーをテレビのすぐ横に置くことはまずいのでしょうか。配置と部屋の関係で、TV台の上が一番収まりが良いものですから。
よろしくお願い致します。
1点

ブラウン管テレビだと磁気の影響が心配ですが、薄型テレビならその心配はないです。
ただラック上だとテレビラック等との共振が発生する恐れはありますね。
書込番号:12653370
1点

テレビの近くでも問題は無いですが、音量などによってはラックの振動などが気になりますね。。
ラック内にレコやプレーヤーなどの駆動系の機器があれば、そちらの故障や寿命にも影響するかもしれません。。
書込番号:12654051
1点

お二方ともありがとうございました。
どうやら僕の中ではBASE-V20HDXに固まってまいりました。
後は予算をどう捻出するか、妻を説得するかです…。
またよろしくお願いします。
書込番号:12659785
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
REGZA(37Z9500)とこの機種を使用しているのですがテレビの音声を再生できません。
接続の仕方は
テレビ→光デジタルケーブル→S323
S323→HDMI→テレビ
PS3→HDMI→S323
このような感じになっています。
PS3の音声は再生できているのですがS323のスピーカーからしか音がでておらず
テレビのスピーカーからは音がでていません。
そこで、光デジタルケーブルが悪いのかと思うのですがどうすれば光ケーブルが不良品だと確認できますか?
光デジタルケーブルが使えそうな機器はPS3かPS2くらいしか持っていません。
もし、何か良い方法があればお教えください。
お願いします。
1点

テレビで受信している番組の音声はS323で再生できないのではなく、PS3の音声がS323だけ再生できるがテレビのスピーカーからPS3の音声がでないのですね。
テレビ番組の音声を再生できているなら光ケーブルは正常です、PS3の音声は光ケーブルではなくHDMIケーブルでS323へと流れ、更にS323からHDMIケーブルでテレビへと流れます。
ですが設定しないとテレビへは流れません、S323でTHRU設定にしてみてください。
この設定でもテレビが対応しないフォーマットの場合はテレビスピーカーで再生できません、Dolby Digitalか2chPCMなら再生できそうです。
再生できたとしてもテレビスピーカーとS323のスピーカーで同時には再生しない方がいいですよ、音がずれたりとデメリットがあります。
書込番号:12638306
2点

ケーブルを疑う前にS323の入力切替をしましたか?
S323はリンク対応機ではないのでテレビの音声もPS3音声も入力切替をして音声を出力させます。。
これでも出力されないなら、リモコンのシステムボタンから入力音声の変更をしてみてください。。
念のためテレビの光出力設定もサラウンド優先になってるか確認してみてください。。
上記を試してもダメならケーブル変更や接続端子変更で、どこに不具合があるのかを確認した方がよさそうです。。
書込番号:12638316
1点

口耳の学さん
回答ありがとうございます。
PS3の音声がテレビのスピーカーからでない設定になっていると知らなかったので助かりました。
デメリットがあるということなので、同時に再生するのはやめようと思います。
クリスタルサイバーさん
回答ありがとうございます。
入力切り替えはきちんとできていたのですが、音声切り替えがきちんと出来ていませんでした。
お二方とも素早く適切な回答ありがとうございました。
おかげさまで無事にホームシアター生活を始めることができました(^∀^)
書込番号:12638992
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
この製品を使ってる皆さんにお聞きしたいのですが、音割れってしてます?
使い始めて4ヶ月ほど経つのですが1ヶ月ほど前からサブウーハーの音割れが気になり始めました。最初の頃は気のせい?などと思っていたのですが、確実に音割れしてるみたいです。限度もあるでしょうけど、音の出し過ぎで音割れってしてしまうんでしょうか?
この製品を使ってる皆さんに試してもらいたいのですが^_^;スイマセン・・・・ボリューム61でサブウーハーが何dBから音割れするか・・・です。
うちで使ってる製品では、+4dB(音割れなし)、+5〜6dB(かすかに音割れ)、+7dB(完全に音割れ)。
皆さんのアドバイスを聞いた後サポートに問い合わせしようと思っています。
1点

基本的にホームシアターは大音量での使用を想定して設計していますから、普通に聞いてて音割れはまずないと思います。気になるほどでしたら故障かもしれません。サポートセンターに問い合わせるのは正解です。
書込番号:12676340
0点

TMGW384さん
返信有り難う御座います^^
ところで、解決しました^^
ここに書くのも恥ずかしい位の初歩的なチェックを怠った為のミスでした。
音割れの原因は、ウーハーが物に触れてて何とその振動の音でした^^;
その物が空き箱で・・・・ビリビリバリバリと。
物を退けるとまた最初の頃の様なズンズンドンドンと快振動^^
何と言う(/ω\)ハズカシーィ
TMGW384さん有り難う御座いました。
そして皆様お騒がせしました。
最近音が変だなと思ってるそこのあなた
ウーハーが何かに触れていませんか?^^
書込番号:12688607
2点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
PS2のドルビー2対応ソフトを光デジタル接続で
聞いていますが
AUTO/DIRECTを選ぶとフロントとセンターしか音が出ず
後方スピーカーから音が出ません
STANDARDを選ぶとドルビー2と表示され5.1になり後ろからも音がでます
説明書によればAUTO/DIRECTは自動に最適なのを選んでくれると書いてありますが
5.1ソフト再生でも後ろから音を出さない方が最適と選択されたのでしょうか?
1点

ドルビープロロジック2の事ですかね!?
ドルビープロロジック2は、ステレオソースを擬似的に5.1CHに拡張しているだけですので、
AUTO/DIRECTを選択するとステレオソース=2.0CHと判断しているんじゃないですかね!?
書込番号:12627210
0点

ソフトがDolby Pro LogicII対応なら正常でしょう、Dolby Pro LogicIIモードで再生してください。
PS2では殆ど無いですがDolby Digital対応ソフトならS323のディスプレイ部のドルビーマークが点灯するかで判断できますよ。
書込番号:12628055
0点

ドルビープロロジックU(PLU)は2Ch音声でも5.1CHに変換してくれるデコードなので、ゲームはもちろんテレビや音楽など、PLU対応ではなくても5.1サラウンドにはなります。。
PS2ゲームなどのPLU対応とは、PLUモードで5.1化した時にサラウンド効果がゲームメーカー側の設定通りに上手く機能するようにエンコードさせたものです。。
ですので、アンプ側でPLUモードにしなければ5.1出力はされません。。
書込番号:12628790
0点

みなさんアリガト!(´▽`)(^▽^)ゴザイマース
一番早く回答を下さった方へgoodAを送ります
結果的にドルビー2はAUTOではやはり2cが最適と判断するみたいです
無変換のスタンダード入力にすると模擬5.1のドルビー2が再生されます
書込番号:12635950
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
昨日勢いでAmazonさんに注文してしまったのですが
接続方法教えてください。
ちょっと調べてなんとなしにHDMIと光デジタルケーブルを一緒に注文しましたが
題名の通りTV、PS2、iPodを接続する場合って
HDMIはいらないですか?(゜ロ゜)
接続はそれぞれ
TV→光デジタル→S323
PS2→光デジタル→S323
iPod→USB→S323(TVに曲名表示は)→コンポジット→TV
が正しいのですかね…?
よろしくお願いしますm(__)m
1点

S323はHDMIコントロールに対応しないので、テレビとのHDMI接続は不要です。
テレビとの接続は光ケーブルだけでいいでしょう。
将来S323のHDMI入力に機器を接続した場合は、S323からテレビへとHDMIケーブルで接続してください。
PS2はテレビに映像+赤白端子で接続、音声は光ケーブルでS323へ接続でいいです。
iPodはUSBでS323に接続ですね、ただiPod付属USBケーブルではiPod内の映像は表示できませんよ。
書込番号:12599871
0点

>>口耳の学さま
さっそくの回答ありがとうございますm(__)m
やはりHDMIケーブルは不要なんですね…
それどころか光デジタルケーブルを買い足さないといけないんですね(´Д`)
とか書いてる間にAmazonから出荷メールが届きました↓
TVにiPodの曲名の表示にはコンポジットケーブルがいるのですか?
またフロントスピーカーの設置は薄型TVの背面のネジにステーを噛ませてそこに設置しようと考えてます
この設置方法では鳴りは悪くなるでしょうか?
書込番号:12599981
1点

>TVにiPodの曲名の表示にはコンポジットケーブルがいるのですか?
そうですね。。
メニュー表示を出力させるのにコンポジットが必要なので・・・
>またフロントスピーカーの設置は薄型TVの背面のネジにステーを噛ませてそこに設置しようと考えてます
この設置方法では鳴りは悪くなるでしょうか?
きちんと固定させれば問題ないとは思いますが、やはり設置してみないと・・・って感じですね。。
壁付などと同じような原理ですので・・・ステーなどがしっかりしてれば問題は無さそうです。。
書込番号:12600172
0点

iPodのメニュー画面やS323のOSD画面を表示する為コンポジットケーブルは必要です。
iPodが動画対応でiPod内の動画もテレビに表示したいならオプションのケーブルでS323へと接続します。
テレビ背面へステーを取り付けるアイディアはおもしろいですね。
全く影響無いとはいえませんがそれほど問題にはならないように思います。
書込番号:12600951
0点

クリスタルサイバーさん
口耳の学さん
返信ありがとうございますm(__)m
とりあえずコンポジットケーブルと光デジタルケーブルを買い足します…
設置方法は現物見てホムセンでいいの探してみます( ´∀`)
ありがとうございました
書込番号:12602602
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





