HTP-S323 のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323 のクチコミ掲示板

(1593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
286

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:3件 HTP-S323のオーナーHTP-S323の満足度4

テレビは三菱リアルでスカパー光で繋いでいます。

S323を購入しセットしましたが、どうにもなりません。

配線は

TVとスカパーチューナーそれぞれから光でアンプに接続。

S323のHDMIアウトをTVのHDMIインに接続。

まず、スピーカーを配線しますが、フロントスピーカーから
しか音がでず。センターとリアは無音。
もちろん、スピーカーの配線は何度もチェックしました。

MENUでセッティングしたいのですが、HDMIでも
ピンプラグ接続でもTV側がS323を認識しないのか
画面表示されず、何もできない状態。

先ほどリセットしたら、今まで鳴っていたフロントも
音がでなくなり、あきらめました。

もともと義父用に購入し、耳が遠いので、スピーカーを
身体の近くにセットして聞こえやすければいいのですが
センターSPもリアSPも音も出ないのでは、何の為に
買ったのか・・・・

サポセンに電話したいのですが、私がいじれる時間は
サポセンの休み中。

違うメーカーを選べばよかったかと後悔中ですが、
どなたか、ヘルプいただけるでしょうか。

書込番号:11754469

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/12 22:19(1年以上前)

どうも初期不良のように思えますがリセットした後Auto MCACCを実行しても音は出ないでしょうか?

テレビ画面にアンプのセットアップ画面を表示するにはHDMIケーブルでは表示しないので付属の黄色のコンポジットケーブルでテレビに接続します。
今のところS323とテレビを接続しているHDMIケーブルは不要なので外してしまって構わないです。

書込番号:11754536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 HTP-S323のオーナーHTP-S323の満足度4

2010/08/12 23:59(1年以上前)

どうも早速のアドバイスありがとうございます。

Auto MCACCもmenu画面でないと操作できないですよね。

コンポジットでも繋ぎましたがNGなのです。

また、明日最初からやってみます。

義父の部屋なので、ことわってやらないと・・・

明日はサポセンにも聞いてみます。

ありがとうございました。

書込番号:11755057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 HTP-S323のオーナーHTP-S323の満足度4

2010/08/13 21:05(1年以上前)

口耳の学さん

お騒がせしました。使えるようになりました。

1、スピーカーから音がでない。
  ただ繋いでステレオ再生してもセンターSPとリアSPからは
  音はでない。

2、MEMU画面が表示されない。
  説明書にある通り、システムを押してホームメニューを
  押してはじめて画面表示。
  単にケーブル繋いで、TV合わせても
  「信号入力がありません」冷たいメッセージがでるのみ

どうも、ど素人の質問でお騒がせしました。
パイオニアさんのサポセンの方もありがとうございます。

私のように、6つのスピーカーから音がでて、耳が遠くても
聞こえやすくしたいだけなら、

ADVACED SURROUNDモードの
EXT.STEREO

これで2チャンネル音声をマルチチャンネル音声で
すべてのスピーカーで再生できます。

義父も満足したようで、なんとかなりました。

高いか安いかは別にして、TV音声とは比較にならない
サウンドになりました。

冬のボーナス時にはリビングにS727あたりが欲しいかな。

でも説明書はもっとわかりやすくしてほしかった・・・・

ながながと失礼しましたが、いいものでした。

書込番号:11758434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 そう1804さん
クチコミ投稿数:9件

テレビの音は全部のスピーカーから出ますが、PS3の音はどのスピーカーからもまったく出ません…映像は出てます。再起動もしてみました^^;

PS3→HDMI→S323→HDMI→テレビ→光ケーブル→S323で繋いでいます。

アドバイスの方よろしくお願いします!

書込番号:11748500

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/11 18:35(1年以上前)

PS3の音声出力設定でHDMIを選んでいますか?

書込番号:11748571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/11 19:10(1年以上前)

>PS3の音声出力設定でHDMIを選んでいますか?

もしくはS323の入力切り替えをしてますか?

書込番号:11748729

ナイスクチコミ!0


スレ主 そう1804さん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/11 19:41(1年以上前)

口耳の学さん、クリスタルサイバーさん先日もご回答ありがとうございました!

切り替えですがHDMIにしてます!それとS323のBDにHDMIを差し込んでるので切り替えはBDにしてます^^;

書込番号:11748846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/11 20:30(1年以上前)

前スレではPS3の音声も再生できていたのですよね?今回もシステム→音声切換では効果ありませんか?
S323のHDMI入力「BD/DVD」の他の端子にPS3を繋げて再生できるかも試してみたいです。

書込番号:11749078

ナイスクチコミ!0


スレ主 そう1804さん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/11 20:34(1年以上前)

口耳の学さん

前スレのテレビの音声が出ない時はPS3の方だけ音声が出てました^^;
そしてテレビの音声が出たらPS3の音声が出なくなりました^^;

書込番号:11749098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/11 22:21(1年以上前)

リモコンのシステム→音声切換ボタンの操作では今回はテレビの音声が出るだけでPS3の音声は出ないのですね。

一度S323の初期化を試してみてはどうでしょう、取説70ページに手順があります。

書込番号:11749707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 そう1804さん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/11 23:22(1年以上前)

口耳の学さん
初期化してみました!テレビとPS3どちらからも音出るようになりました!口耳の学さんにクリスタルサイバーさん本当にありがとうございました!

書込番号:11750158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3

2010/08/09 20:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:17件

PS3とHDMIで接続してPS3の中のMP3を5.1chしてくれますか?

あとテレビもHDMIで繋ぎだいんですけど……無理ですか?

書込番号:11740244

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/09 20:40(1年以上前)

MP3ファイルならステレオ音声でしょうから5.1ch再生するにはS323で2ch音声を5.1chに拡張することになります、
S323の疑似サラウンド機能で5.1ch再生することはできますよ。

テレビとはHDMI接続しただけではテレビの音声を再生できません、テレビとの接続は光ケーブルで繋げます。
PS3をHDMIケーブルでS323に接続したのなら、S323とテレビは光ケーブルとHDMIケーブルの2本で接続します。

書込番号:11740264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/08/09 20:49(1年以上前)

ありがとうございます
動画も5.1chに出来ますか
例えば銃弾が通り過ぎてく感じになるんですか?
PS3―S323―テレビでHDMIで接続してPS3の映像はテレビに映るんですか?

書込番号:11740303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/09 21:12(1年以上前)

PS3で出力する音声がDolby DigitalやDTSやマルチチャンネルリニアPCMの5.1ch音声なら、S323で再生することでデジタルサラウンドでの再生ができます。
臨場感は部屋の環境やスピーカーのセッティングにも左右されますが、ちゃんとセットできれば結構サラウンドを感じることはできますよ。

接続はPS3の信号がS323にいったん通ることになりますが、ちゃんとテレビに表示できますよ。

書込番号:11740422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/08/09 21:16(1年以上前)

ほんとうにありがとうございます

テレビと直接と比べたらだいぶ画質は落ちますか?

書込番号:11740444

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/09 22:24(1年以上前)

画質低下は殆ど無いと思ってもらっていいです、比較視聴すれば僅かに感じるかもしれない程度に納まるかと思いますよ。

書込番号:11740796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/08/10 12:36(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:11742889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの配置について

2010/08/08 22:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 彼彼さん
クチコミ投稿数:5件

質問をさせていただきたいのですが

サラウンドスピーカーの配置場所のことで悩んでいます

自分の部屋は狭く
テレビから座っている場所までは約2mなのですが
壁にもたれかかっている状態に近いため
後ろ側にスピーカーを設置する事ができません

ですので
横または斜めの場所に置こうかと考えているのですが
どちらがいいのかアドバイスをいただきたいです

よろしくお願いします


   ====  壁 ====
        −−− 
        |テレビ|
        −−−
          ↑
          |2m
    ○    ↓    ○
          −
    ○    |イス|   ○
          −
   ====  壁 ====

○の所のどちらかに置こうかと考えています

(図がわかりにくくて申し訳ありません)

書込番号:11736803

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/08 22:59(1年以上前)

リスナーの斜め前方よりはリスナーサイドに設置する方がサラウンド再生には有効と思います。
とはいえ部屋の環境次第で変わってきますから、色々な場所に設置して様子を見てみるのが一番ですよ。

書込番号:11736873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/08 23:36(1年以上前)

リアスピーカーは視聴場所の後ではなく左右でも十分有効ですよ。。

口耳の学さんもおっしゃってますが、お部屋の形状でもかなり変わるので、色々試すのがよろしいと思います。

音の聞こえ方や感じ方に一般的な正解はありませんので・・・・
各スピーカーの音量調節なども出来ればそれも駆使して気にいる設置場所を探してみてください。。


書込番号:11737089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/09 08:10(1年以上前)

購入済みなのでしょうか?

であれば真横に設置でしょう。
もしくは、少し前方に置き後方壁に向けて反射させてみる。
等、色々試してみてベストな状況を探してくださいな。

購入前だったらS525+センター辺りも考えてみる。

かなぁ〜

書込番号:11737988

ナイスクチコミ!1


スレ主 彼彼さん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/09 21:40(1年以上前)

解答ありがとうございました

いずれ一人暮らしをしようと思っているので
手作りでスタンドを作り
とりあえずは今の部屋でのベストポジションを探そうと思います

みなさんありがとうございました

書込番号:11740566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設定方法がわかりません、助けてください

2010/08/08 22:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:6件

こういうシステムは、まったくの初心者です。どうぞよろしくお願いします。
先日、HTP-S323を購入しましたが、初期設定ができません。いろいろ調べたのですが、解決しないので質問させていただきます。

接続したいものは
@地デジチューナー(レグザチューナー D-TR1+外付けハードディスク)
HDMI端子有
ATV(AQUOS LC-40AE7)
HDMI端子有
BWii
Cメーカー不明のDVDプレーヤー
HDMI端子ナシ

以上ですが、どのように接続すればよいのでしょうか?

当方試みた接続は

@→HDMI→S323→HDMI→A(入力1の端子に接続)→光ケーブル→S323
BはS端子、CはアナログオーディオコードでTVへ接続です。

この接続でTVを見るとき、DVDを見るとき、Wiiをやるときは、S323からも音声がでるのですが・・・
TVの入力を切換て、入力1にするとAからの映像も音声も出ません。接続方法が間違っているのでしょうか?それともなにか設定があるのでしょうか?取説読んでも分かりません、どうぞ、ご教授願います。

書込番号:11736714

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/08 22:45(1年以上前)

現状の配線でD-TR1とWiiとDVDプレーヤーの音声は再生できているのですよね?テレビの入力1にはどの機種を接続しているのでしょうか?
入力1はHDMI入力となっていますからどの機種も接続していないように思えるのですが、接続していないならテレビの入力1に合わせると何も表示しませんし音も出ませんよ。

書込番号:11736788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/08 22:57(1年以上前)

口耳の学さん 早速の書き込みありがとうございます。

D-TR1からの音声、映像がでていません。
TVの入力1に、S323のHDMIOUT端子をつないでいます。

書込番号:11736856

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/08 23:08(1年以上前)

D-TR1の再生ができないのですか。
D-TR1の映像を表示するには、テレビの入力1にS323を繋げたのならテレビ側の入力は「入力1」に合わせます。
次にS323の入力をD-TR1を繋げた入力に合わせます。

D-TR1の電源がオンになっていればこれで再生するはずですよ。

書込番号:11736921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/08 23:32(1年以上前)

解決しました。
S323での入力切換という概念がありませんでした。
夜遅くの対応ありがとうございました。
もしよろしければ、あと一つ質問させて下さい。
ウーハーの配置はTVに向かって右側しかダメなものなのでしょうか?

書込番号:11737065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/08 23:57(1年以上前)

>ウーハーの配置はTVに向かって右側しかダメなものなのでしょうか?

基本的に関係ありませんが、SWによっては指向性があったりSPユニットの位置によって障害が無い方が良い方向が出てきます。。

一番良いのはフロントSPの内側で、低音は速度が遅いので視聴場所に近い場所になります。
ただその位置に設置出来る環境は少ないので、フロントの外側の近い場所が有効になります。

あとは壁などの反射を利用するので、細かく設置場所を変えながらお好きな場所での設置がよろしいと思います。。

書込番号:11737209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 S323とPS3との接続

2010/08/08 22:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:6件

本機を購入し、PS3(CECH−2000B)とテレビ(W37P−H9000)に接続し、DVD鑑賞及びゲームに使用しようとしています。

接続にあたり、HDMIケーブルを利用し、PS3とS323を接続(PS3とS323のBD/DVD INを接続)し、S323とテレビを接続(S323のOUTとテレビのHDMI接続部分を接続)していますが、PS3の画像がまったくテレビに映らない状況です。

これは、私の接続の仕方が悪いのでしょうか?それとも不具合等なのでしょうか?
詳しい方、教えていただけましたら幸いです。

書込番号:11736816

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/08 22:56(1年以上前)

不具合の可能性もありますが、単純にテレビとS323の入力が正しく合わせていないのかもしれません。
まずはテレビとS323の入力切換が合っているか調べてください。

書込番号:11736854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/08 23:00(1年以上前)

口耳の学さん、返信ありがとうございます。
大変申し訳ないのですが、「テレビとS323の入力切換が合っているか調べる」とはどのようにして調べれば良いのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。

ちなみに、光ケーブルでテレビとつないでいますが、テレビの音声はちゃんと出力できています。

書込番号:11736881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/08 23:16(1年以上前)

調べるといっても単純ですよ、S323をテレビに繋げたのが仮にHDMI 1なら、テレビのリモコンの「入力切換」ボタンで「ビデオ 1」に合わせます。
同じようにPS3をS323に繋げたのが仮にBD/DVD INなら、S323のリモコンの「BD」ボタンを押して入力を切り換えます。

書込番号:11736969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/08 23:41(1年以上前)

音声も映像もS323経由でテレビに出力させていますので、入力数の多いアンプだと各入力機器のどれを出力させるのか選ぶ必要があります。。

現状テレビ音声が出ているのなら、テレビからの入力が選択されてるので、それをPS3の入力先に変えることが必要ですよ。。
もちろんテレビの音声を聞く場合はまた元に戻す感じになります。。

書込番号:11737110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/08 23:54(1年以上前)

一度初期化して試してみたら問題は解決しました!
皆さんありがとうございました。

書込番号:11737190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング