HTP-S323 のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323 のクチコミ掲示板

(925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ウーファーの音が出ない

2010/11/18 00:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:3件

本日アマゾンから製品が届いて接続したところ、サブウーファーからのみ音が出ません。マニュアル設定ですべてのスピーカーの設定をした時もウーファーからは出ませんでした。これは自分の接続が悪かったのでしょうか?それとも初期不良なのでしょうか?

書込番号:12233292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/18 00:24(1年以上前)

こんばんは。は〜いちさん 

接続方法は間違ってませんね?
全く無音でしょうか?振動なども全くないのでしょうか?

音楽で確認ですか? DVDなどの5.1chでの確認でしょうか?

書込番号:12233326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/11/18 00:27(1年以上前)

取説59ページの「LFEATT」の設定が、LFE音声を出力しないになってませんか?

書込番号:12233343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/18 00:35(1年以上前)

お二方とも早いレスありがとうございます。
take a pictureさん
BDでの確認ですが振動も音も全くない状態です。また、説明書を読んだところ音源によって出ない場合もあるとのことでスピーカーの設定で視聴したところやはり出ておりませんでした…
くろりんくさん
確認したところLFEATT0になっておりました…

書込番号:12233386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/11/18 00:46(1年以上前)

マニュアル設定では無く、サラウンドの自動設定(取説40ページ)をして、
取説41ページのサブウーファーの所が、「接続していない NO」になるんですか?

書込番号:12233444

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/18 06:53(1年以上前)

特に設定変更していないでAuto MCACC実行時に音が出ないなら初期不良の疑いが濃いです。
一応ですがサブウーファーの音声はその他のスピーカーとは異質な重低音を発生するのですが、その点は承知していますよね?

書込番号:12234051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/18 13:10(1年以上前)

音源によって出ない事はありますが、BDって映画ですよね?
であれば、出力されそうですが・・・静かな映画とか?

とりあえず、マニュアルでは無くオート設定でテスト音が出るかどうかですね。。
その段階で音が出なければ不良だと思われます。。

書込番号:12235080

ナイスクチコミ!0


Nov11さん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/29 21:58(1年以上前)

こんにちわ、先日S323を購入し、こちらのスレ主様と同じような症状が出ました。
AutoMCACCの際に辛うじて聞き取れる1秒ほどの程度の低音。
マニュアルセッティングのトーンでは聞こえず。

結論は、サブウーファー本体から出てそのまま本体につながっている
スピーカーコードを一度外し繋ぎなおしたら低音が出るようになりました。

他のコードと違い、出荷時点で接続してあったものなので見落としてました。
一例として参考までに書き込みさせていただきます。

書込番号:12296728

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サラウンドスピ−カ−

2010/11/14 23:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:4件

初心者の質問で申し訳ありませんが教えてください。
S323を購入し、テレビと接続してみました。
光ケ−ブルだけ購入し接続して音もでています。
しかしサラウンドスピ−カ−から音が出ていないような気がします。
サラウンドスピ−カ−とはセンタ−/フロントスピ−カ−と同じような音声が聞こえる
ものでしょうか?(小さくザ−とした音しか出ていません。)

素人質問で申し訳ありませんがご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:12217930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/15 00:52(1年以上前)

それは見てるソースとサラウンドモードによって変わります。。

普通のテレビ番組で5.1サラウンド再生すると、セリフやメイン音声はセンターから・・音楽などはBGMや効果音はフロント左右・・・。
あと、リア音声はおそらく映画など必要な場合以外は出力されない事が多いです。。

DVDなどの映画であっても、サラウンド的に必要な場面でしかそれぞれの音声出力は変わりますので、DVDなどで前後に動くヘリや飛行機などでリアからフロントなど、映像の移動によって出力されていれば問題はないです。。

ニュースやドラマ、バラエティなどはセンターがメインになりますので、全てのスピーカーで音声を出したければ、マルチチャンネルステレオモードや、5CHステレオなどのモードにすれば、サラウンドでは無くなりますが、ステレオ音声を全てのスピーカーから出力しますので、映画などのサラウンド以外では聴きやすいかもしれません。。
特に音楽再生などは結構良いモードですので、試してみて下さい。。

映画やテレビ番組など、それぞれの映像で聴きやすいモードで使用する方が良いですよ。。
DVD等の映画ソフトならドルビーやDTSのサラウンドモードで聞いた方が良いですが、普通のテレビ番組ならサラウンドにこだわる事もないでしょう。。

書込番号:12218246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/15 06:46(1年以上前)

ステレオ音声やモノラル音声を疑似サラウンドで再生しているならリヤチャンネルの音声はごく僅かのことが多いです。
5.1ch音声を収録したDVDソフト等を再生すればリヤチャンネルも大きく再生するはずですよ。

書込番号:12218727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/16 00:02(1年以上前)

クリスタルサイバ−さん、口耳の学さんご教授ありがとうございます!
色々と試してみたいと思います。

書込番号:12222820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:35件 Save The Pets 

2010/11/16 18:02(1年以上前)

はじめまして。
同じ機種を娘が持ってまして、1度調整したことがありますが、
システム・セットアップの項目でスピーカーレベル調整が出来て、そこで音量チェックが出来たかと思います。
マニュアルをお持ちでしたら、サラウンド再生のシステム・セットアップのところをご覧になると分かり易いです。
そこでチェックして音がちゃんと出たらOKです。
出ない場合は、配線又は設定を確認された方が良いかと思います。

書込番号:12225565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーについて

2010/11/12 21:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:5件

購入前ですが、気になりました。
6個あるスピーカー、センターとサイドはどこに置いたら良いかというのは分かるんですが、あと二個のスピーカーはどこに置くのでしょうか?

天井という話も聞きましたが、正面上(つまりテレビの上)なのか、後ろなのか気になります。

回答をお願い致しますm(__)m

書込番号:12205725

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/12 22:06(1年以上前)

リヤスピーカーのことでしょうか?その名の通り背後に設置するのがセオリーとなります。
フロント上方に設置するのはフロントハイスピーカーですからS323では無関係です。

位置は正面を0度としてだいたい100度から120度の角度に配置します。

書込番号:12205787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/12 22:11(1年以上前)

早速の解りやすい回答頂き有り難うございましたm(__)m

書込番号:12205818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/11/12 22:21(1年以上前)

ゆーむーほんさん、こんにちは♪

イラストみたいな図解があった方がイメージしやすいかなと思いましたので、
リンクを貼っておきますネ。
http://pioneer.jp/support/catalog/pdf/home_theater_201010.pdf
  ↑ ↑ ↑
これの6〜7ページ、それから8〜9ページのイラストを御覧いただければ、
後方のどのあたりに配置するのか感覚がつかみやすいかもです(^_^)

書込番号:12205875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/12 22:34(1年以上前)

有り難うございます。パソコンから見る時に参考にさせて頂きます(-_☆)キラリ

書込番号:12205963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HD音声に関して

2010/11/12 02:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:2件

初めて質問させていただきます。
PS3(旧型60ギガ)とHTP−S323をHDMIで繋いでいるのですが

1.日本語(ドルビーTrueHD 6.1ch)
2.日本語(DTS-HD Master Audio 6.1ch)

例えば上記のBDソフトをHD音声で聞くためにはPS3、HTPS323などの設定を
どのようにすれば宜しいでしょうか
設定をいじってもドルビーデジタルのみでHD表示が出ないのですが
機器的に不可能であればあきらめます;;
宜しければご教授願います。

書込番号:12202122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/11/12 03:53(1年以上前)

>設定をいじってもドルビーデジタルのみでHD表示が出ないのですが
>機器的に不可能であればあきらめます;;

旧型のPS3はDolbyTrueHDやDTS-HD MasterAudioでのBitStream出力に対応していないので、無理です。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/17/session/L3NpZC9JaDM3WU5law%3D%3D/p/1/c/6/r_id/100001/sno/0

PS3側でデコードしてリニアPCM(マルチチャンネル)で出力すれば、サラウンドでは聞けるようですよ。

書込番号:12202233

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/12 06:36(1年以上前)

Dolbyのみならビットストリーム出力しているのでしょう、PS3でロスレス音声をデコードしてマルチチャンネルリニアPCM音声にしてから出力する設定にします。
こちらの設定を「Linear PCM」にします。(ロスレスとしては認識しません)

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1470

HD音声に関して


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323
水奈月八雲さん 


初めて質問させていただきます。
PS3(旧型60ギガ)とHTP−S323をHDMIで繋いでいるのですが

1.日本語(ドルビーTrueHD 6.1ch)
2.日本語(DTS-HD Master Audio 6.1ch)

例えば上記のBDソフトをHD音声で聞くためにはPS3、HTPS323などの設定を
どのようにすれば宜しいでしょうか
設定をいじってもドルビーデジタルのみでHD表示が出ないのですが
機器的に不可能であればあきらめます;;
宜しければご教授願います。

2010/11/12 02:16 [12202122]

書込番号:12202390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/12 07:47(1年以上前)

素早いご回答ありがとうございます。

>ラジコンヘリさん
そうですか、やはり対応してませんか・・
機器的に対応してなければしょうがないですね

>口耳の学さん
ご指南ありがとうございます。
リニアPCMの方ですね、帰宅したら試してみようかと思います。

他にも引っかかってる部分があるので又、質問する事があると思いますが
その時は宜しくお願いします。

書込番号:12202525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/12 12:09(1年以上前)

>そうですか、やはり対応してませんか・・

旧式のPS3はHD音声のビットストリーム出力に対応してないだけなので、S323側ではPCMマルチの表示ですが、PS3でデコード自体はされてるので音質的にはそれ程変わらないと思いますよ。。

書込番号:12203301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 @tune@さん
クチコミ投稿数:9件

ipodを5.1で簡単に聞けますでしょうか?

あとスピーカーケーブルの長さも教えてください。

テレビとパソコンにも同時に接続したいのですが、他にコードなど購入するものはありませんか?

色々迷った挙句、こちらを購入しようと思います。

回答よろしくお願いします。

書込番号:12196603

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/11 06:48(1年以上前)

iPodでの5.1ch再生できますが、対応状況はよく確認してください。

http://pioneer.jp/hometheater/lineup/htp_s323_2.html#04

ケーブル長はフロント4m×2、センター3m、リヤ10m×2となっています。
テレビとPCの接続は製品仕様により変わってきます、テレビに光デジタル出力があるなら光ケーブルで接続ですがPCは出力端子が不明なので型番を書いてください。

書込番号:12197553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/11 15:39(1年以上前)

IPODの件は回答が出てますので・・・

必要なケーブルについてもPCに関しては回答が出てますので、テレビ音声を出すだけなら光ケーブルが1本必要です。。

あとテレビにS323のメニュー画面を出すのに、映像ケーブル(黄色コンポジット)が1本必要です。。(ビデオデッキなどに使用していた物で十分です)

書込番号:12199075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 お願いします

2010/11/09 20:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:44件

今日HTPーS323のスピーカーケーブルを買いに行き、モンスターケーブルのNMCが良いと思ったのですが、このケーブルは付属ケーブルより明らかに太く入るか心配だったので、店員さんに聞いたところHTPは4mmまで入るということなので、これに決めました。

しかし、家に帰り繋ごうとしたらHTPに入らない…。

NMCは芯径は3mmなのに何故でしょうか?
因みにスピーカーはデノンのSC-A55SGのフロント、2chです

書込番号:12190597

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/09 21:20(1年以上前)

ケーブルが入らないのなら3mm系でも太いのでしょうね。
バネ式の端子ですからバネの部分をいっぱいまで押しても入りませんか?どうしても入らなければケーブルターミネーターを利用する方法もありますね。

書込番号:12190937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/11/09 21:31(1年以上前)

ケーブルターミネーターとは何ですか?

書込番号:12191004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/09 22:22(1年以上前)

ケーブルターミネーターとは、太いケーブルが端子に納まらない時使用するパーツで、スピーカーケーブルの末端に接続して使用します。

比較的入手し易いと思われるのは、オーディオテクニカのAT6105でしょうか。
接点が増えるのでできれば使わない方がいいのでしょうけど、どうしても入らないなら使ってみてもいいでしょう。

書込番号:12191325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/10 11:36(1年以上前)

ケーブルターミネーターもスピーカーケーブルと同クラス以上にしないと、スピーカーケーブルを交換した意味が薄くなるので気をつけた方が良いですよ。。

書込番号:12193468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/11/10 11:48(1年以上前)

新しくケーブル買い替えようと思います

ベルデンの8460がいいと思うのですが、これには本物、偽物があると聞いたのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:12193503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング