HTP-S323 のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323 のクチコミ掲示板

(925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 sazamさん
クチコミ投稿数:8件

s323を現在使用しているのですが、リアスピーカーの置き場所がうまく定まらず、
CP-31Bの購入を検討しています。
しかし、スタンドに12000円払うなら、もう少し頑張ってD-108E(2万円)を
購入しようかとも悩んでいます。
他に同じように悩まれたかたいらっしゃいますか?
また、「こっちがいいよ」、などのお勧めがあれば教えてください。

s323+D-108Eで5万円となり、これならs727を買えたのでは…と少し悔しい気持ちも
ありますが、テレビ周りにトールボーイを置くスペースはないので、s727に関しては
諦めています。

書込番号:12093412

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/21 15:20(1年以上前)

S323のスピーカーは小型ですから、私ならスタンドもトールボーイも使わず何とか工夫して設置しようと考えます。

スタンドでなくても壁掛け用ブラケットを使ったり、棚の上に置いたりすれば何とかなるもんですよ。

書込番号:12093460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/21 15:23(1年以上前)

>しかし、スタンドに12000円払うなら、もう少し頑張ってD-108E(2万円)を
購入しようかとも悩んでいます。

そうかもしれませんが、フロントは付属でリアにD-108Eってのもどうかと・・・

私ならオークションか安い汎用スタンドを探すか、ホームセンターなどで自作や代用品を探しますね。。

書込番号:12093474

ナイスクチコミ!0


スレ主 sazamさん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/21 15:46(1年以上前)

口耳の学さん、クリスタルサイバーさん、
迅速な返答ありがとうございます♪

妻からは「見た目重視で」と言われているのですが、
フロントが付属のスピーカーでリアがトールだと、
一般的にはおかしいですか?

壁に穴を開けるのも再検討してみようかと思います。

オーディオには詳しくないもので、変な質問ですみません。

書込番号:12093557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/21 16:13(1年以上前)

>フロントが付属のスピーカーでリアがトールだと、
一般的にはおかしいですか?

実際は好みにはなるのですが・・・
一般的には性能の良いスピーカーをフロントに持ってきます。。
それはフロントがメインの音声を出すからです。

リアはマルチチャンネルステレオモード以外では、映像に合わせた効果音しか出ませんので、フロント以上にお金をかけなくても・・・って感じです。。

書込番号:12093659

ナイスクチコミ!0


スレ主 sazamさん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/21 16:28(1年以上前)

お二方ともありがとうございました。

変に焦って買おうとしていましたが、急ぐ必要もないので
ネットやホームセンターを見ながらゆっくりと考えたいと思います。

今のところトールはないかな、という気持ちになりました。

ここで相談して良かったです。

書込番号:12093703

ナイスクチコミ!0


2473さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/28 15:45(1年以上前)

IKEAのフロアランプをスピーカースタンドに改造するDIY
IKEAの安い照明(フロアースタンド)のパーツを流用する方法があるようです。

http://techtrim.net/2008/03/04_18303.html
http://ikeahacker.blogspot.com/2008/03/speaker-stand-from-dudero-floor-lamp.html

書込番号:12430078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

PCとの接続

2010/10/18 16:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:5件

過去質問に同じ内容のものがありましたらご了承ください。

購入を予定しており、このシステムをオーディオ代わりとしても
使用したいのですが、iTunes~AirMac Exp経由で音楽を聴く事は可能ですか?
もし無理なのであれば、何か他に方法はありますか?

USBに落とさずに聴く方法がありましたらご教授ください。

書込番号:12079074

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/18 16:43(1年以上前)

たしか光丸型出力兼用のステレオミニジャック搭載しているので、光丸型→光角形のデジタル接続かステレオミニ→ステレオミニのアナログ接続で再生可能でしょう。

書込番号:12079082

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/18 16:49(1年以上前)

失礼、アナログ接続は間違いです。
ステレオミニ→赤白RCAピンになります。

書込番号:12079100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/18 17:20(1年以上前)

早速のご教授ありがとうございます。

最初に書くべきでしたが、ビエラ→SE-DRS3000C→HTP-S323の接続を
検討していますので、光は使ってしまうんです。
という事は、ステレオミニ→赤白RCAピン接続のみですね。

あ!SE-DRS3000Cに光入力がふたつあれば可能なのですかね?
もう少し調べてみる事にします。
ありがとうございました。

書込番号:12079202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/18 17:24(1年以上前)

>あ!SE-DRS3000Cに光入力がふたつあれば可能なのですかね?

SE-DRS3000Cには光入力2系統ありますので問題ないですね。。

ただ、SE-DRS3000Cは電源オフ時のスルーは不可ですので気を付けて下さい。。

書込番号:12079215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/10/18 17:28(1年以上前)

製品情報ありがとうございます。

構築構想が見えてまいりました!!

書込番号:12079226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

超初心者で接続方法が…

2010/10/04 19:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 放浪侍さん
クチコミ投稿数:8件

パナソニックのTHP46S2とディーガDMR−BR580をS323に接続したいのですが、同じ様にPanasonicのTV、レコーダーとS323を使用されてる方いらっしゃいましたら、どのように接続(何を何の端子に)されて使用されているか教えていただけると助かります!宜しくお願いします!

書込番号:12011074

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/04 19:22(1年以上前)

私はユーザーではないので接続は実施してませんけど。

殆どのユーザーさんがレコーダーはHDMIケーブルでS323へ接続して、S323とテレビはHDMIケーブルと光ケーブルで接続しているかと思いますよ。

書込番号:12011094

ナイスクチコミ!0


スレ主 放浪侍さん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/04 19:34(1年以上前)

返信有り難う御座います!本日S323が届き、TV→S323を光デジタルケーブルとHDMIで繋ぎ、レコーダーと323をHDMIで繋いだのですが、繋ぐ端子を間違えたのかどうか、レコーダーの映像と音声が出ないので…現在、TV→323を光デジタルとHDMI、レコーダーとTVをHDMIで繋いでいます。TV本体のスピーカーとS323のスピーカーの両方から音が出ている状態なのですが、この接続は間違いでしょうか?

書込番号:12011152

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/04 19:44(1年以上前)

その接続でも間違いではないのですが、レコーダーをアンプにHDMIケーブルで接続しないとBD再生でのHDオーディオの再生ができません。

レコーダーの映像/音声が出ないのは単純にS323とテレビの入力位置が正しく合わさっていないことがまず考えられます。
S323を繋げたHDMI番号にテレビの入力を合わせて、S323の入力もレコーダーを繋げたHDMI入力に合わせてください。

書込番号:12011203

ナイスクチコミ!2


スレ主 放浪侍さん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/04 19:57(1年以上前)

教えていただき有り難う御座います!これから仕事なので触れなくなりますが、明日また確認してカキコミします!

書込番号:12011263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカーの場所について

2010/10/04 14:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:586件

皆さんに教えて欲しいのですが、現在このスピーカーを使用しています。
スピーカーの場所をいろいろ買えていますが、いまいちしっくりきません。
私の部屋は、10畳、テレビから2mほどのところにソファーがあり、その左斜め前と、右斜め後ろにひとつずつテレビの前に二つ、大きい形のもの、(なにかわかりません)をテレビの右斜め前においてあります。
この大きいものは、スピーカーが全部つないであるものです。
このような感じですが、何かよい設置場所がありましたらご意見よろしくお願いいたします。
なお、私は全盲なので音声ソフトを使って文章を作成していますので誤示はお許しください。

書込番号:12010129

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/04 15:30(1年以上前)

スピーカーの場所的にはそれでだいたい合ってます、大きなスピーカー(サブウーファー)もその辺りですね。

あとは細かなセッティングの煮詰めですが、前方のスピーカーはなるべく耳の高さに合わせて設置、リヤスピーカーも同じでもいいのですが少し上に持っていくと広がりが増す事が多いです。
リヤスピーカーは向かい合わせにセットするといい場合もあります。

あと再生しているソフトが5.1chなのに効果が薄いと感じるなら、再生機側で5.1ch音声を2ch音声に変換してしまっているのかもしれないです。

書込番号:12010283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/05 14:56(1年以上前)

アクション映画ソフトなどのサラウンドであれば、それなりにリアからも聞こえるとは思いますが、テレビ番組などのセリフが主体のソースだと、リアからの出力も殆ど無いので、それが原因かもしれませんね。。

入力音声によってサラウンド感は様々ですので・・・

本機のサラウンド(リスニング)モードの変更である程度聞こえ方は変わりますので、色々試していくしかないと思いますよ。。

書込番号:12014924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2010/10/05 15:22(1年以上前)

そうですか、いろいろアドバイスありがとうございました。


書込番号:12015016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/05 15:28(1年以上前)

すでに出ていますが、録音形式と、スピーカー位置、接触不良等、ひとつひとつ経験値と精度を上げていくしかないでしょう。

それがクリアになると、音の質や好み、反響等に移っていくと思われます。

書込番号:12015027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 syokさん
クチコミ投稿数:42件

はじめまして。

こちらの商品の購入を考えているのですが、テレビ台の幅が狭く、センタースピーカーとフロントスピーカーを重ねて左右に設置すると、高すぎて恐らくテレビの画面に被ってしまいます。

そこで、デュアルセンタースピーカー方式ではなく、それぞれを分割して置こうと考えております。
その場合は、左右にフロントスピーカー、中心にセンタースピーカーを2つ並べて設置すればよいのでしょうか?
また、その際に、デュアルセンタースピーカー方式で置いた場合と遜色ないサラウンド効果は得られるのでしょうか?

初心者な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:11981229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/28 11:55(1年以上前)

>その場合は、左右にフロントスピーカー、中心にセンタースピーカーを2つ並べて設置すればよいのでしょうか?

それで問題ないですよ。。

>また、その際に、デュアルセンタースピーカー方式で置いた場合と遜色ないサラウンド効果は得られるのでしょうか?

個人的にはむしろ中央に置いた方が本来のセンターの役割として機能すると思いますよ。。
分割すると左右スピーカーの中央で聞かないとどちらかに偏ることになりますからね。。

書込番号:11981264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/28 11:58(1年以上前)

センタースピーカーは二つ並べて中央に設置でもいいですよ。
デュアルでの設置よりセンターチャンネルの定位は良いかもしれません。

書込番号:11981270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 リンク機能

2010/09/20 09:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 aloha6235さん
クチコミ投稿数:4件

現在、ソニーのテレビとレコーダーを使用していて
テレビのリモコンで両機操作していますが、
この機能は使えなくなりますか?

また、リンク機能対応の(DHT-S500HDなど)だと
今までと同じ様に使用できますか?

宜しくお願いします。

書込番号:11938289

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/20 13:02(1年以上前)

この機種は電源OFFではHDMI出力から信号を出力できないみたいです、なのでレコーダー→S323→テレビとHDMI接続した場合はS323の電源がONになっていないとリンク信号もテレビに届かない物と思われます。
レコーダーとテレビを直接HDMI接続するならリンクを維持したまま運用することもできますが、レコーダーのHDMI出力が一つならHDオーディオの再生ができません(レコーダーがBD対応なら)。

リンク対応機ならリンク信号もスルー出力できるので可能でしょう、もっとも視聴する時は常時S500HDもONにするならどちらも問題ないです。

書込番号:11939206

ナイスクチコミ!1


スレ主 aloha6235さん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/21 21:15(1年以上前)

口耳の学さん。わかりやすい説明ありがとうございます。
HDMI出力も一つなので、リンク機能のあるS500HDにしようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:11947148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング