HTP-S323 のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323 のクチコミ掲示板

(925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントパネルの表示が消えた!

2010/04/18 15:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:2件

以前のスレにも、ありましたが、突然フロントパネルの表示が消えて困ってます。
どなたか、この状態を打開してくれる方いませんか?
また、同じ症状になってる人いませんか?

書込番号:11249183

ナイスクチコミ!0


返信する
ZINJIさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/20 23:45(1年以上前)

私も今日同じ症状になりました、ディーマを押しても変わらず、購入して一ヶ月で不良とか泣けてきます
サポートセンターに電話してみます

書込番号:11260444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/21 07:36(1年以上前)

ダメもとで、初期化してみましたがダメでした。

カスタマーセンターへ連絡しました。
パイオニアの応対は、早かったですよ。
「明日にでもうかがいます」と言われましたが、仕事だったので、来週にしました。

早く直ってほしいけど、普通に機能ははたしているので我慢するしかないですね。

書込番号:11261279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/27 23:28(1年以上前)

私も買ってから2日程度で、フロントパネルの表示も青ランプも消えてしまいました。。。
iphoneをつなぐとパイオニアと認識していたので、電源は入っていたようです。

販売店に連絡したところ、「ディマーを押してそれでもダメなら初期化して下さい」
と言われましたが、どちらでもダメだったため初期不良交換となりました。

この機種のフロントパネルは初期不良が多い部分なのかもしれませんね。

書込番号:11289442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

録画する際の画質

2010/04/14 22:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 プミタさん
クチコミ投稿数:38件

S323を購入して、パナのDIGAをHDMIでS323へ、そこからHDMIでVIERAへVIERAから光ケーブルでS323に繋いでいます。
シアタースピーカーは問題なく、5.1Chを楽しんでいますが一つ問題が生じました。
S323を繋いでから、DIGAでHDに録画した画像をあとから再生すると、画像がすごく悪いのです。もしかして、DIGAとVIERAの間にS323を繋いでいるからですか?
解決策はありますか?
どなたか教えてください。

書込番号:11233483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/15 02:35(1年以上前)

プミタさん、こんばんわ

僕は何も問題無く録画出来て画質も良いです。

書込番号:11234399

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/15 06:30(1年以上前)

リアルタイムの番組を視聴したときは画質低下しないのでしょうか?録画した番組だけ?

書込番号:11234544

ナイスクチコミ!0


スレ主 プミタさん
クチコミ投稿数:38件

2010/04/15 09:45(1年以上前)

お二人とも、ありがとうございました!
リアルタイムでは、今まで通りで問題はありません。
HDに録画したときだけです。録画の設定はS323を接続する前から変えておらず、今回画質が良くないのでむしろ高画質に設定しています。
録画中はS323の電源を入れっぱなしにしなければいけないなんてないですね?

書込番号:11234932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/15 10:16(1年以上前)

録画した番組だけなのは変ですね、一度テレビにHDMIケーブルで直結して改善するか試したいです。

録画動作はレコーダー単体で行えるのでS323の電源はオフでいいですよ。

書込番号:11235049

ナイスクチコミ!0


スレ主 プミタさん
クチコミ投稿数:38件

2010/04/15 10:21(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。
直結したりもう少し試してみます!

書込番号:11235059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーから異音が・・・

2010/04/10 23:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:2件

まだ買って間もないのですが、使用中にスピーカーからバチバチっと言う音がしてテレビ音が途切れる時があるのですが接続が悪いのでしょうか? そのまま電源が切れてしまう場合もあります。もう一度電源を入れなおせば直るのですが・・・

書込番号:11215899

ナイスクチコミ!0


返信する
nano321さん
クチコミ投稿数:11件

2010/04/11 19:56(1年以上前)

自分も同じような現象が起きメーカーに問い合わせたところ故障とのことで修理してもらいました。修理後は異音も突然音声が途切れたり電源が落ちることもなくなりました。
早めに問い合わせれば交換してくれるかもしれないので明日にでも電話してみたほうが良いと思います。修理ですと1週間ほどかかってしまいますので。

書込番号:11219600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/11 22:00(1年以上前)

本当ですか?? 早速明日にでもメーカーに問い合わせてみます...

書込番号:11220306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続方法について

2010/04/10 21:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 bimyamtpさん
クチコミ投稿数:6件

本日購入しました。四苦八苦しながらサラウンドの自動設定までいったのですがテレビにセットアップ画面が映りません。テレビには『信号がありません』と出て、ウーファーのパネルにはHDMIの文字が点滅していました。

接続はPS3-HDMI(IN)-S323(BD/DVD)-HDMI(OUT)-TV(VIERA THP-42X1)-光デジタル-S323(IN VIDEO)にしています。この他に市販のビデオコードがいるのでしょうか?

どなたかこのド素人を助けてください!

書込番号:11215139

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/10 21:53(1年以上前)

テレビとの接続はHDMIと光ケーブルだけではS323のセットアップ画面は表示できません、コンポジットのビデオケーブルでの配線も必要です。

書込番号:11215165

ナイスクチコミ!0


スレ主 bimyamtpさん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/10 21:57(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!

ではビデオケーブルを買えば大丈夫ですね!

ありがとうございました☆

書込番号:11215186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDMIから5.1chがでない?

2010/04/07 21:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 tomasi01さん
クチコミ投稿数:5件

PC→s323→モニタ(それぞれHDMIでつながっている)
GPU:SAPPHIRE VAPOR-X HD5770 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB)
このグラボにHDMI出力があったので、「あーこれで5.1chできるわ」
と思っていたのですが、たとえばPowerDVD8でブルーレイを見ても
後ろのサラウンドスピーカの左右の音がならない。
ちなみにDTS−HD
だけど前のセンターとフロントは鳴る。
にこさうんどで5.1chの何かを聞いたけど同じ症状。
ウーファーの画面にHDMIは点灯しているけど、音楽を再生中に
DTSインジゲーターやドルビーデジタルインジケーターが点灯することはない。

たぶんすべて2.1chとして読み取っているんだと思う。
だけど実際windows7から再生デバイス「ATI HDMI output」では最大チャンネル数8
と書かれてありテストをすると後ろのサラウンドも鳴ってくれる。
ATIがだめならRealtekのドライバだ、と思いRealtek HDMI outputデバイスを
インストールしたけどそっちは最大チャンネル数2とかかれてあり、だめ。


ちなみに自分はリモコンで「サラウンド自動設定」というものやっていない。(うるさいから
だけど手動設定でちゃんとサラウンドスピーカ「NO」から「×2」にした。

そしてさらに悪いことにRealtek HDMI ドライバを削除しても再起動後また
勝手にインストールされてもとのATIに戻せない状態です。


戻し方だけでもいいので教えてください

書込番号:11202145

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/07 22:37(1年以上前)

BD再生ですが、DTS-HD MA再生でS323のDTS-HDのインジケーターが点灯しないならPCからビットストリーム出力できていないのでしょう。
コンパネ→サウンドの再生タブにあるATI HDMI Outputのプロパティを開き、サポートされている形式タブのエンコード形式にDTS-HDが無ければ出力に対応しません。

環境は違いますが、私はPCでのロスレス音声のビットストリーム出力に成功しています、再生ソフトがPowerDVD 9なのでソフトの対応状況が原因かもしれませんね。

書込番号:11202496

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomasi01さん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/07 22:58(1年以上前)

現在のRealtekのHDMIオーディオドライバはくそなのでサポート形式が
表示されてません、しかもHDCP非対応ともかいております。
ATIのHDMIオーディオにもどしたかったのですがあきらめますw

デジタル出力がマザーボードにあるんですけど
それの対応エンコードに「DTS AUDIO」と「Dolby DIGITAL」「Micro softなんとか」
と書いてあります
DTS−HDは出力できるのでしょうか?DTSにHDがついてないとだめ?

書込番号:11202680

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/07 23:29(1年以上前)

S/PDIF(光デジタル/同軸デジタル)ではDTS-HDやDolby TrueHDのロスレス音声の出力に対応しません。
DTS-HD MAならコアを出力してDTS音声でなら出力できるかもしれません。

書込番号:11202906

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/07 23:31(1年以上前)

書き忘れたので追加します。

ドライバの戻し方ですけど、削除ではなくATIドライバの上書きではどうでしょうか。

書込番号:11202916

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomasi01さん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/07 23:52(1年以上前)

返信 ありがとうございます。
グラボ付属DVDでATI HDMI audioドライブはインストールできたはずなんですが
なにゆえか飛ばされます。
 ありがとうございました

書込番号:11203052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 接続とdvdプレーヤー選定

2010/04/03 17:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 マリヤさん
クチコミ投稿数:13件

超初心者にご教授お願いいたします。

この度、REGZA40R9000の購入を機に本機と安価なDVDプレイヤー(主にレンタルビデオ視聴)

の購入を考えておりクチコミを拝見すれにつれHDHIとD端子接続なる物を知り又映像に違いが

ある事が解りましたが、どのぐらいの違いがあるものなのでしょうか?

HDHI端子のあるソニーDVP-NS700HかD端子のNS53Pを考えております。

また両方の接続の違いと仕方もお教え願いますでしょうか
(HDHI、光ケーブル、D端子、音声ピンプラグ)

書込番号:11182076

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/03 17:34(1年以上前)

HDMIですね。

HDMIはデジタル接続となり多くは市販DVDのアップスケールに対応します、D端子はアナログ接続となり一般にはHDMIが高画質と言われています。
音声は赤白アナログではステレオ再生までですが、デジタルのHDMIや光ケーブルなら5.1ch音声で出力できます。

DVD再生まででしたらHDMIでも光でも同じフォーマットを扱えます。

書込番号:11182103

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリヤさん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/03 19:36(1年以上前)

早急なるご回答頂き恐れ入ります。

接続ですが、HDHI端子付プレイヤーの場合

テレビとS323=光ケーブル

プレイヤーとS323=HDHIケーブル

プレイヤーとテレビ=HDHIケーブル

<D端子のみの場合>
テレビとS323=光ケーブル

プレイヤーとS323=D端子ケーブルか同軸光ケーブル

プレイヤーとテレビ=D端子ケーブル+音声用ピンケーブル

でいいでしょうか?

書込番号:11182555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/03 20:30(1年以上前)

プレーヤーにHDMI端子が複数搭載しているならテレビとS323にHDMIケーブルで接続できますが、高級プレーヤーでもない限りHDMI出力は一つなので両方に接続できる機種は限られます。

HDMI出力端子が一つのプレーヤーの場合、プレーヤー→S323→テレビと数珠繋ぎにHDMIケーブルで接続します。
この場合テレビ→S323間の光ケーブルも繋げればテレビの音声をS323で再生できます。

プレーヤーをテレビにHDMIケーブルで接続する場合は、プレーヤー→テレビがHDMIケーブルで接続、テレビとプレーヤーの光端子からS323へ両方光ケーブルで接続します。
テレビによってはプレーヤーとS323間の光ケーブルを省略できますが、5.1ch音声でS323に出力できない場合もあります。

D端子のみの場合はプレーヤーとテレビをD端子(赤白音声ケーブルも)で繋げて、音声を光ケーブルでS323へ繋げます。
テレビとS323を光ケーブルで繋げるのは共通ですね、プレーヤーに同軸デジタル端子があるなら同軸デジタルで接続してもいいです。

書込番号:11182769

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリヤさん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/04 01:04(1年以上前)

色々、ご教授頂きありがとうございます。

大変、勉強になりました。

書込番号:11184431

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリヤさん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/04 03:31(1年以上前)

度々恐れ入ります。

>>HDMI出力端子が一つのプレーヤーの場合、プレーヤー→S323→テレビと数珠繋ぎにHDMIケーブルで接続します。
この場合テレビ→S323間の光ケーブルも繋げればテレビの音声をS323で再生できます。

との事ですが、プレイヤーとテレビ間はなんの接続なしでもOKという事でいいでしょうか?

ケーブルはHDMI2本と光ケーブル1本でOKでしょうか?

書込番号:11184767

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/04 07:20(1年以上前)

プレーヤーとテレビは直接接続しなくてもS323を通してテレビに信号を出力できます。
ただこの場合S323にいったん入力することになるので、テレビとプレーヤーだけで再生したい時もS323の電源はONにする必要があります。

書込番号:11184997

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリヤさん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/04 13:55(1年以上前)

よく解りました。

本当にありがとうございました。

書込番号:11186424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング