HTP-S323 のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323 のクチコミ掲示板

(925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:221件

こんにちは。いつもお世話になっています。ホームシアタースピーカー選びで、迷っています。なかなか決められません。初心者なので、最初は、こちらの機種でもいいかなと思って質問しようと思います。マルチポストになってしまうかもしれませんが、すみませんが、よろしくお願いします。

過去スレも一応、拝見しましたが、わからないとことがあるので質問したいと思います。

BDなど、映画はPS3で再生するので、

PS3→HDMI→HTP-S323→HDMI→テレビ→光デジタル端子→HTP-S323という形でわかりました。ただ、レコーダーの録画番組はテレビのスピーカで再生したいので、直接、テレビのHDMI端子につなごうと思います(HTP-S323→HDMIとは別のHDMI端子)。

よって、
@レコーダーの録画番組をみる時には、HTP-S323の電源は切って、テレビとレコーダーの電源のみ、いれるようにして視聴したいのですが、接続に問題ないでしょうか。(テレビはリアルタイムではみません、録画してみます。)

Aそれと、上記のような接続にする場合、テレビの入力をHTP-S323に切り替えるだけで、PS3でBDとかをみれるのでしょうか。つまり、PS3を使用する場合、テレビ入力を切り替えるだけではなく、HTP-S323もなにか操作をしなければならないのでしょうか。

BPS3とHTP-S323をつなげた場合、音量上下とか、早送り、巻き戻し、再生、停止、一時停止など、PS3のBDリモコンでできるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:12773697

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2011/03/12 03:07(1年以上前)

HTP-S323はHDMIリンクに対応していません。
REGZA 46ZX9000(レグザリンク) 薄型PS3(ブラビアリンク)で、
使いかってを考慮されるなら1万程価格が高くなりますが
HDMIマルチリンク対応の「HTP-S333」が良いと思います。
HTP-S333
http://pioneer.jp/hometheater/lineup/htp_s333_2.html#02
http://kakaku.com/item/K0000157275/

書込番号:12773879

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/12 06:33(1年以上前)

1 接続には問題ないのですが、レコーダーをテレビにHDMI接続することで音声フォーマットによっては再生できないこともあります。
BD再生はPS3で行うのならこの点はクリアするはずです。

2 入力の操作はテレビだけになります。

3 音量はできないですがその他はPS3を動作させる操作ですから可能です。

書込番号:12773983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2011/03/12 16:20(1年以上前)

口耳の学さん、ジーティアルさん、すばやい回答ありがとうございました。疑問がとけました。感謝いたします。

書込番号:12775125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコンとの接続について

2011/03/02 15:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 kazerinさん
クチコミ投稿数:21件

パソコンの画面をテレビで見れて、このスピーカーから音を出したいのですが、どのように接続すればいいのかわかりません。
パソコンはDELLのInspiron1545でテレビは三菱のリアルLCD-32MX30です。
どなたかご教授お願いいたします。

書込番号:12729583

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/02 15:41(1年以上前)

PCの出力端子次第なのですが、映像だけテレビに出力して音声は別にS323へ繋げればいいでしょう。

書込番号:12729593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/02 16:09(1年以上前)

既にテレビとS323がHDMI接続されてるとして・・・
PCにHDMI出力があれば、HDMIでS323に接続すれば良いですし、HDMI端子がなければミニD-sub15ピンで映像はテレビに、音声は光端子かヘッドホンジャックからS323に接続します。。

PCの仕様によって必要なケーブルが違うってことです。。

書込番号:12729687

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazerinさん
クチコミ投稿数:21件

2011/03/02 16:56(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

ありがとうございます。
テレビとS323は繋がってます。HDMI端子がないのでミニD-sub15ピンで繋ごうと思います。
ミニD-sub15ピンというのはVGAケーブルのことでしょうか?
音声は、光端子がないのでイヤホンジャックにしようと思いますが、使うケーブルは3.5mmのミニプラグケーブルでいいのでしょうか?

書込番号:12729817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/02 17:25(1年以上前)

>ミニD-sub15ピンというのはVGAケーブルのことでしょうか?

そう考えても良いですが、VGAケーブルには他にもあるので・・・
PCのモニター出力端子⇔ミニD-sub15ピンになってるケーブルを使用します。。(PC側もミニD-sub15ピンだと思いますが・・)

>使うケーブルは3.5mmのミニプラグケーブルでいいのでしょうか?

おそらくそうだと思いますが、ご自身でも確認したほうが良いです。

こちらはPCのヘッドホン端子⇔赤白ステレオRCA変換ケーブルを使用します。。
ヘッドホン側のミニプラグはステレオの物を選んでください。。(モノラルもあるので)

書込番号:12729901

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/02 18:44(1年以上前)

PCの端子形状が3段で合計15本のピンになっていればミニD-sub15ピン端子でしょう。

http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/05disp_video/01mini_dsub15-box-l.jpg

音声はステレオミニジャックなら↓と同じ仕様のケーブルでS323へ接続できます。

http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/DH-MWR/index.asp

S323のHDMI入力端子に何も接続しないなら、S323とテレビは光ケーブルとコンポジットケーブルの接続だけでいいです。

書込番号:12730197

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazerinさん
クチコミ投稿数:21件

2011/03/03 23:15(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
口耳の学さん


ありがとうございます。
一度1本ずつ買ってみて接続してみたいと思います。

書込番号:12736256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

高低音設定

2011/02/28 18:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 japan222さん
クチコミ投稿数:33件

お聞きしたいのですが・・・
低音、高温の±設定が効きません。
説明書でみて設定を確認したのですが
できませんでした。

夜間に低音を下げて見たいのですが
どのように設定するのでしょうか?

書込番号:12720688

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/28 18:31(1年以上前)

リスニングモードが「Direct」「Pure Direct」では調整できないそうですが、他のリスニングモードを選んでいますか?

書込番号:12720709

ナイスクチコミ!0


スレ主 japan222さん
クチコミ投稿数:33件

2011/02/28 22:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

はい、説明書に書いてありましたので設定は確認してあります。

書込番号:12722089

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/28 22:59(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10876070/

こちらのスレッドのシステムボタンを押してから操作でどうでしょう。

書込番号:12722232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 わかりません;

2011/02/20 23:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 弐隆さん
クチコミ投稿数:9件

PS3→HDMI→S323
S323→HDMI→テレビ
テレビ→光デジタル→S323

このように接続したのですがテレビがうつりません;
これは、今あるテレビだと無理とゆうことなんでしょうか?

書込番号:12685347

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 弐隆さん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/21 00:40(1年以上前)

失礼しました。
映像がうつらないとゆうことです
音声もでてるのかでてないのか確認できません

S323の使い方もいまいちわかりません
ケーブルを挿す場所が間違ってるんでしょうか?
または、他のなにかしらの不具合でしょうか?

またPS3ではゲーム、DVDをする予定です。
PS3は薄型です
PS3、テレビ、S323等の設定など教えてください

手順なども詳しく教えてくださると助かります;

このようなことに関しては全くの素人なので買ったは良いけどなにもわからずです;

書込番号:12685693

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/21 06:56(1年以上前)

接続はそれでいいのですが、S323はリンクに対応しないので手動で入力を切り換える必要がありますよ。
また端子は基本出力から入力へと繋げます、もう一度接続場所の確認をしてください。

テレビで受信した放送は表示できるのですよね?これば映らないようならテレビの問題です。

書込番号:12686187

ナイスクチコミ!0


スレ主 弐隆さん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/21 07:05(1年以上前)

入力とは、どのようになにに切り替えればよろしいのでしょうか?
接続とゆうのは挿すとこは決まっているのですね ?
自分はわからないのでとりあえず端子が合うとこに挿しただけで;

テレビ受信とは、地デジでしょうか?
それなら映りますが…

マイクで設定する初歩的ことすら全くやり方がわかりません;

書込番号:12686203

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/21 09:34(1年以上前)

入力はテレビのHDMI入力とS323の入力をそれぞれ切り換えることです。
端子も出力する端子、入力端子ともに決まっています、テレビのHDMI端子は入力なのでどこでもいいのですが、S323はHDMI入力とHDMI出力があるのでよく確認してください。

書込番号:12686517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/21 10:58(1年以上前)

取り合えず説明書はご覧になってるのでしょうか?
接続方法に関してもちゃんと記載がありますので、適当に接続しないで読みながら接続、設定してみてください。。

まず、テレビの番組が見れない・・映らないのであればテレビの問題です。。
リモコンでデジタル放送に切り替えてチャンネルを変えても映らないのであれば、アンテナ端子が抜けているかテレビの不具合ですので、テレビのメーカーに相談してください。。

テレビは映るけどS323から音が出ないなら、S323の入力切替(インプット切替)をテレビから接続されてる光ケーブル端子に切り替えてください。
これでも音声が出なければリモコンのシステムボタンで入力音声の切替をしてみてください。。

PS3などが映らないのはS323の入力に接続して、テレビにはS323の出力から接続されてますか?
これらが問題ないならこちらもPS3が接続されてる端子に入力切替を行ってください。。
上記と同様に入力音声の切替も必要かもしれません。

S323はリンク対応機ではないので、テレビ音声を聞くときとPS3をするときには、毎回S323の入力切替は必要になります。。

書込番号:12686706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

PCからのロスレスパススルー出力

2011/02/17 08:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 Runbaba12さん
クチコミ投稿数:7件

現在、私の環境では、ONKYO SE-200PCI から 光デジタル出力で 本製品に接続し、PowerDVD10Ultra MarkII で映画鑑賞を楽しんでいます。

しかし、ONKYO SE-200PCIでは、DolbyTrueHDやDTS-HDによるロスレスパススルーが出来ないので、今後サウンドカードか、グラフィックカードを取り替えて、それが可能な環境にしたいと考えています。
しかし、こういったパーツは結構値段が張る上に、アンプとの相性もありそうで怖い・・・。

そこで、現在PCから本製品に対しロスレスパススルー出力を行っている方に質問です。
本製品とHDMIで直接繋がっていて、実際DolbyTrueHDやDTS-HD再生の実績があるPCのパーツを教えてください。
また、再生ソフトとそのバージョンも教えてください。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:12667438

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/17 10:04(1年以上前)

S323ではありませんが、PCからAVアンプにロスレス出力に成功しています。

基本ビデオカードカードのHDMI端子からロスレスを出力することになります、私はRADEON HD 5750で出力しています。
RADEONなら5000番以降なら対応するようです。
GeForceでも最近のカードなら対応するらしいです。

書込番号:12667667

ナイスクチコミ!1


スレ主 Runbaba12さん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/17 15:49(1年以上前)

>口耳の学さん 

ご回答ありがとうございます。

S323での動作実績ではないんですね。
RADEON HD 5xxx 以上のGPUで、ロスレス出力可能なのは存じあげております。
しかしネットで情報収集していると、RADEON HD 5xxx 以上のGPU搭載のグラフィックカードを搭載しているにもかかわらず、モノによってはアンプ側で正しく信号を受信出来ない、もしくはロスレス出力していないと思しき現象に見舞われている方もおられるようでした。

そのため、『S323での動作実績』の確証を得ようと考え、質問させていただいた次第なのです。

とはいっても口耳の学さんの情報は大変参考になります。
口耳の学さんの使用しているグラフィックカードでは、少なくとも「グラフィックカードからのロスレス出力は問題なくできている」ということになりますので。

可能であれば、グラフィックカードのメーカーと型番を教えていただいても宜しいでしょうか?

購入の際には参考にさせていただきます。

書込番号:12668678

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/17 20:08(1年以上前)

私が使用しているのはこちらです。
ロスレスを出力するにはOSはWindows7が必須となるみたいです。

http://www.mvkc.jp/product/asus/vga/end_item/eah57502dis1gd5.php

これ以前はこんな製品を使用していました。

http://www.unitycorp.co.jp/asus/soundcard/xonar_hdav13_dx/index.html

書込番号:12669561

ナイスクチコミ!1


スレ主 Runbaba12さん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/18 01:05(1年以上前)

>口耳の学さん 

情報展開ありがとうございました^^


>ロスレスを出力するにはOSはWindows7が必須となるみたいです。

な、なんですって!?
それは…RADEON HD 5xxx ならどのグラボでも同じなんですかね…?
当方XPでして…。

書込番号:12671253

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/18 07:43(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11055050/

こちらのスレッドの情報だけなので確証はないです。
タイムリーにS323でロスレス出力に挑戦している方のスレッドが立っていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12671168/

書込番号:12671702

ナイスクチコミ!1


スレ主 Runbaba12さん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/20 22:43(1年以上前)

やっぱり、これだけ局所的な質問だと、レスなかなか付きませんね。

とりあえず、WindowsXPで実施不可かどうか、こちらで裏取ってみます。
有意義な情報、ありがとうございました^^

書込番号:12684954

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3で5.1chが再生されません

2011/02/19 11:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。初めてクチコミ致します。
先日HTP-S323を購入し、PS3と接続しDVDを観賞したのですが
音声がフロントスピーカーからしか出ていないみたいなのです・・・。

接続は、

PS3→HDMI→S323→HDMI→テレビ
テレビ→光ケーブル→S323
S323→コンポジットケーブル→テレビ

です。

何か間違っているのでしょうか?
お手数ですが、どなたかご教授願います。

書込番号:12676732

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/19 11:39(1年以上前)

ソフトは5.1ch音声なのですね?
フロントスピーカーだけならPS3から2ch音声で出力しているのでしょう、PS3の設定はビットストリームにしていますか?サウンド設定で各種フォーマットにチェックが入っているかも確認を。

書込番号:12676755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/19 11:59(1年以上前)

口耳の学さん

早速の返信ありがとうございます。
BD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)を
LinearPCMからピットストリームに変えてみました。

サウンド設定の音声出力設定は
HDMI選択→手動でLinearPCMのチェックを
全てはずせばいいのでしょうか?

書込番号:12676829

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/19 12:55(1年以上前)

DVD再生ならビットストリーム設定だけで各種チェックはマルチャンネルのリニアPCMも入ったままでいいです。
チェックが2chリニアPCMだけだとステレオで出力する可能性があるための確認です。

BD再生では薄型PS3ならビットストリーム設定、それ以前のモデルならリニアPCM設定、 ゲームの場合各種チェックに影響されます。

書込番号:12677035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/19 13:26(1年以上前)

すごくよく分かりました!
口耳の学さんの方法で設定致しました。
あとはDVDソフトが5.1chに対応しているかどうか
の問題ですよね?

ありがとうございました!

書込番号:12677169

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング