HTP-S323 のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323 のクチコミ掲示板

(925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ウーファ

2010/02/27 20:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:7件

ライブDVD見る時にウーファの音声レベルはどれくらいにしてますかィ

書込番号:11007860

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/27 21:11(1年以上前)

こんにちは
ウーハーレベルはその視聴環境(部屋の面積や距離)などで大きく違います。
また低音の好きな(レベルの大きな)方も居れば、せりふなどの邪魔だからそれ程必要無いと言う方も居るでしょう。
お好きなレベルでお使いになるのが一番です。
他人へ聞いても余り参考にならないかも。

書込番号:11008003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/28 14:52(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:11011728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ど素人です。ヘルプミー!

2010/02/27 22:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:9件

セットアップテストではきちんと音声は出たのに、DVDなどを再生すると全く音が出ません。
HDMIケーブルを使い、HTP-S323とEH-DM3(ホームプロジェスター)を繋いでます。これだけです。
素人なのでこれで十分聞けると思ってましたが、まだ接続に何か必要でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11008488

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/27 22:39(1年以上前)

EH-DM3で再生した音声をS323に出力するにはHDMIケーブルの他に音声ケーブルの接続が必要です。
同軸デジタルケーブルで接続すればいいでしょう。

書込番号:11008593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/27 22:53(1年以上前)

口耳の学さん、早速レスありがとうございます。
あー、やっぱりそうでしたか。取説をくまなく見てましたが、なんとなくそうかなーと・・・(笑)
これから同軸デジタルのケーブルを探してみます。

書込番号:11008685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 買うか迷ってます

2010/02/23 13:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:7件

HTP-S323買うか迷ってます書き込み見てると初期不良が多いみたいで 一部の商品だけなってるんですかィ買って壊れるのは 買った人みんなが壊れてる訳ではないでよね

書込番号:10986187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:39件

2010/02/25 13:14(1年以上前)

商品全てに不具合があれば、個別に対応では無くメーカーとして出荷をストップするはずです。
まして、国内の有名メーカーの一つが黙認するとは思えませんね〜。
それに初期不良は整備に出せば直るモノばかりですから、買って無駄になることはありません。
不具合の有無は運次第ですから、それほど心配されなくても良いと思いますよ。

書込番号:10996176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/27 21:00(1年以上前)

ありがとうございます 大丈夫みたいなのでかいました

書込番号:11007919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ、スピーカーとの接続

2010/02/27 04:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 elmo15さん
クチコミ投稿数:10件

現在、marantzのPM5003とCD5003にAIRBOWのimage11KAI2を繋いで音楽を聴いているのですが、今回ホームシアタースピーカーを購入しようと思い、このHTP-S323を検討中です。

そこで質問なのですが、今のPM5003とスピーカーをHTP-S323と接続してフロントスピーカーとして使用して、音楽を聞く時には今までどおりCD5003で再生し、2chでの再生を出来ればなあと考えているのですが、そのような接続は可能なのでしょうか?

PM5003の板で聞くべきかと悩んだのですが、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11004530

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/27 06:23(1年以上前)

S323にはフロントプリアウト端子がないですから、PM5003をフロントアンプとして使うことはできないです。

CD再生だけでいいのなら、CDのアナログ音声をPM5003に繋げて、デジタル音声をS323に繋げることで実現できますが(S323のフロントスピーカーは使用しない)、シアター用として他の機器も繋げる予定でしょうからあまり現実的ではないですね。

結局今までのシステムにS323を追加する形になりそうです。

書込番号:11004647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/02/27 09:32(1年以上前)

elmo15さんおはようございます。

フロントスピーカーを共用するだけならスピーカーセレクターを使えば可能です。

プリメインアンプをシアターのフロント駆動用のアンプとして使用は残念ながらシアター側にもプリメイン側にもその機能が無いのでできません。

書込番号:11005130

ナイスクチコミ!0


スレ主 elmo15さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/27 12:22(1年以上前)

口耳の学さん、地獄の皇太子さん、返信ありがとうございます。

やっぱりそういった接続は出来ないのですか。
S323を7.1chに出来るという書き込みを見た気がするのですが、その場合、後の2つのスピーカーはS323に接続するのでしょうか?

書込番号:11005739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/02/27 12:37(1年以上前)

サラウンドバック用のパワーアンプは内蔵していませんが、サラウンドバックプリアウト端子が有るようですのでパワーアンプとスピーカー又はアンプ内蔵スピーカーや無線スピーカー(パイオニアのオプション有り)などと繋げば可能です。

書込番号:11005799

ナイスクチコミ!0


スレ主 elmo15さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/27 18:45(1年以上前)

なるほど、わかりました。
購入検討してみます!

ありがとうございました。

書込番号:11007250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 音がでませんォ

2010/02/21 21:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:7件

今日HTP-S323を購入したのですが、PS3を繋げて5.1chを見ても、サブウーファーとサラウンドから音がでませんォどうすればいいのでしょうか?

書込番号:10977806

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/21 22:11(1年以上前)

PS3との接続方法は?アナログ接続ではないですよね?
5.1chを見るとはソフトが5.1ch音声に対応しているということですよね、そのソフトの音声がDolbyかDTSならS323のディスプレーで正しく入力されているか確認できます。
ディスプレーのDolbyやDTSのインジケーターは点灯していますか?

書込番号:10977954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/21 22:27(1年以上前)

点灯してませんォ
繋ぎかたは、PS3→HDMI→ HTP-S323→HDMI→テレビ→光ケーブル→HTPです。
ちなみにAuto MCACCはビデオケーブルがなく、実行してません。

書込番号:10978081

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/21 23:00(1年以上前)

まずはMCACCを実行してみましょう。

PS3ならDolby音声やDTS音声もデコードしてくれるでしょうけど、インジケーターを点灯させるならPS3の設定をビットストリームにしてください。
PS3の設定→ビデオ設定→BD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)をビットストリームにします。

書込番号:10978357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/21 23:29(1年以上前)

分かりました。明日ビデオケーブルを買ってやってみますォ
口耳の学さん、ありがとうございました。また何かあったらお願いします

書込番号:10978591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/23 10:26(1年以上前)

私も購入後、セッティングしてまったく音が出ませんでした。MCAAを実行しましたが音が
出ない状態でした。サポートに電話して(このサポートの女性が人を全く馬鹿にしたような
しゃべり方で腹が立った。)、指示通りに操作して音のでないことを確認したら、修理サポ
ートへ電話するように言われて、サイド修理サポートに電話して状況を電話して、修理を
受け付けてくれて後日、修理担当が出張修理に来ることになりました。
この修理サポートに電話した後に、なぜかアナログ(赤白ピン接続)で音は出るようになり
ましたが、iPODのUSB接続でも接続は認識されて曲名表示がされていても音声は出ず、内蔵
チューナーの音声も出ない状態でした。
出張修理の担当も状況を確認して、結局持ち帰り修理することになりましたが、それから
3週間連絡もなく、ようやく昨日修理終了して配達してくれました。修理内容は『各SUBASSYの
交換を行いました。』とのことで、交換した部品が5個のSUBASSYの記載がありました。
この修理ってどんなもんなんでしょう?

書込番号:10985510

ナイスクチコミ!0


YK28さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/26 20:22(1年以上前)

はじめまして。

AUTO MCACCはビデオケーブルが無くてもできますよ!
ただ、テレビ画面に表示が出るかで出ないかの違いです。

レシーバーの表示で設定等は確認できるので無くても大丈夫です☆

書込番号:11002424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMIか光ケーブル

2010/02/25 21:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:7件

HTP S323にHDMIつける場所がありますが光ケーブルかHDMIケーブルどちらが音が良いですかィ

書込番号:10998222

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/25 22:41(1年以上前)

同じ音声フォーマットならどちらもほぼ同じ音質でしょう。
ですが光ケーブルでは扱えない音声もあります、そのフォーマットを再生するならHDMIで接続することになりますね。

書込番号:10998563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:39件

2010/02/26 08:05(1年以上前)

一般的にはHDMIです

書込番号:11000075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/26 16:42(1年以上前)

回答ありがとうございますHDMIの方が良いみたいなのでBDプレーヤーの音声設定にHDMIにしてみます

書込番号:11001534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング