HTP-S323 のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323 のクチコミ掲示板

(2604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全508スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー左から音が出ない

2012/04/22 21:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:8件

2月に19,800円(もちろん新品)だったので勢いで購入
一ヶ月くらいでフロント左から音が出ない時があり、電源の入り切りやコンセント抜き差し
で直るのですが、直ぐ出なくなる・・
これの繰り返しなので修理に出したのですが、再び同じ症状で修理に出しました。
S333購入すれば良かったのかな〜といまさら後悔しています

書込番号:14472586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用回数数回で故障

2012/03/11 14:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:199件 HTP-S323のオーナーHTP-S323の満足度5

初めて悪いレポートをします。
一年で映画を見る時に数回使用しましたが、一年が経ち突然Vol.59まで音が大き区ならない現象が起きました。
スピーカーの配線や入出力機器の配線、全てチェックしましたがダメ。
59以上になるとブツッといったノイズが走り出します。
メーカー保障も切れ一年で数回の使用でこうなるのであれば、運が悪かったと思ってます。
ただ余りにも早い故障に、もうこのメーカーは買いません。
修理センターにも電話したら最高で13000円かかると。。。
ということでアンプのみ廃品回収に出しました。
残念です。

書込番号:14272765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/03/11 15:10(1年以上前)

ご愁傷様です。
保障期間の1年を過ぎた途端に故障という皮肉な結果は、意外と
あるんですよね。
そんな時のために、次回からは延長保証を付けておくことをお勧めします。

又、どんなメーカーのどんな製品でも、いきなり初期不良で使い物に
ならない事もあれば、10年トラブルフリーで使える事もあります。
メーカーも品質管理はきっちり行っている筈ですが、それでも
不良率をゼロにするのは歩留りの関係から難しいようです。

人生全般と同様、消費者は運不運の問題からは逃れられないようです。

別にパイオニアの肩を持つ訳ではありませんが、一度の故障体験で
性急にそのメーカーを見限ってしまうと、製品選択の幅がそれだけ狭まって
しまいます。

工業製品に故障は付き物だと、割り切って考えた方が良いのでは
ないでしょうか?

書込番号:14272987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 HTP-S323のオーナーHTP-S323の満足度5

2012/03/11 15:47(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん
もう実は故障して半年前の事ですがwww
別のことで書き込みするついでに、この製品は壊れやすいようなスレを見かけたので、私も壊れましたと伝えたかったのです。
多くなるとそれだけ壊れる確率の多い製品と言うのが、見えてきます。
メーカーからはリコールはないと言われましたので、そうでもないのかもしれません。
私もソニーのDVテープのビデオカメラを持ってて壊れました。
しかし、そのあとメモリー式のソニーのカメラを、みんなが進めるので買いました。
今も壊れずに現役で満足しています^^
パイオニアの良い製品に、まためぐり合えたら良いなと思います^^
ちなみに我が家のパナ製品10種類ぐらいは、全て壊れず関心してます。
パナ製に余りとびつくことはありませんがwww

書込番号:14273124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3トルネ(torne)の音声出力について

2012/02/18 12:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:8件

s323の「STANDARD」でPCMしか選択出来ません。

そのため、ゲームやBDではAUTOで5.1ch再生できるので問題はないのですが
トルネでのステレオ音声をサラウンド再生できません…

PS3の代わりにPCをつないで、ステレオ音声の映画を再生した際には問題なく「DOLBY PLII MOVIE」や「NEO:6 CINEMA」でサラウンドを楽しめました。

ちなみに、ps3-HDMI-s323-HDMI-TV のように接続してあります。

書込番号:14170092

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/02/18 12:12(1年以上前)

torneはAACのままでは出力できずステレオ以外のチャンネルが無音のマルチチャネルリニアPCMとして出力してしまうそうです。

PS3の音声出力設定でマルチチャンネルリニアPCMのチェックをはずしてみてください。
ただ他のソースを再生するときは元に戻すことになるので面倒ですよね。

書込番号:14170126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/02/18 13:01(1年以上前)

口耳の学さん

早速の返信ありがとうございます。

マルチチャンネルリニアPCMのチェックを外してみました。
s323の方ではドルビーとして認識されていますが、「DOLBY DIGITAL」といった表示にしかならず、「DOLBY PLII MOVIE」や「NEO:6 CINEMA」のようなサラウンド再生を選択できませんでした。

トルネを立ち上げるまではサラウンド再生の選択は可能なので、トルネが強制的に出力を変えてしまっているのでしょうか。

書込番号:14170323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/18 13:39(1年以上前)

>s323の方ではドルビーとして認識されていますが、「DOLBY DIGITAL」といった表示にしかならず、「DOLBY PLII MOVIE」や「NEO:6 CINEMA」のようなサラウンド再生を選択できませんでした。

DOLBY PLUやDTS-NEO6は2CHを5.1CHにするモードなので、ドルビーデジタルなど5.1CHソースでは選べませんよ。

PS3のPCMのチェックを外すとビットストリーム出力になるので、5.1CHドルビー音声ならそのままストレートデコードして5.1CH出力されますから、PLUとかを利用する必要はないですし、その方が音質的には良いと思いますよ。

書込番号:14170452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/02/18 13:40(1年以上前)

ドルビーとDTSの全てのチェックを外して
AACのみチェックを入れてみたところ
「DOLBY PLII MOVIE」や「NEO:6 CINEMA」の選択が可能になりました。

PCからの再生の時よりもサラウンド感が弱い気がしますが。

書込番号:14170456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/18 13:43(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

アドバイスありがとうございます。

ステレオ音声をサラウンド再生にするために四苦八苦しておりました。

書込番号:14170468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/02/18 15:09(1年以上前)

PS3の設定で音声の同時出力を有効にしてもいいです、選んだ端子の他は2ch音声で出力するのでtorneで再生するときだけ変える方法もあります。

書込番号:14170769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーチューナー

2012/02/18 10:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 やす32さん
クチコミ投稿数:5件

取説には本機とDVDプレーヤーの接続はHDMIケーブル(のみで可)、衛星チューナーの場合は
映像はHDMIケーブル、音声は光デジタルケーブル等 2本接続となっています。実際テレビに接続すれば映像も音声も出ていたHDMIケーブルを本機に接続しても音は出ません。なぜですか

書込番号:14169717

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/02/18 12:28(1年以上前)

チューナーをhdmiケーブルでS323に接続すると音声が出ないのですね。
テレビに接続した場合は音声再生できるなら無関係と思いますが、チューナーの設定が合っていないのかもしれませんね。

S323のリモコンにある音声切換ボタンも押してみたいです。

書込番号:14170195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/18 12:53(1年以上前)

接続としては

DVDプレーヤーとチューナーはHDMIでS323に入力。
S323の出力からテレビにHDMI接続。
テレビからS323に光接続。

って感じで良いと思います。テレビによってはテレビ経由でも良いですが・・・

で、ご質問はチューナーをS323にHDMI接続しても音が出ない・・ってことのようですが、映像も出ないならS323の入力切替がチューナーに変更されていない可能性があるので、入力切替をしてみてください。

音声だけなら、S323のリモコンのシステムボタンから入力音声を切り替えてみてください。

念のためテレビやチューナー、DVDプレーヤーの型番を書いてください。
上記の一般的な接続をしなくても、テレビによっては可能な場合がありますので・・・

書込番号:14170292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 やす32さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/18 16:23(1年以上前)

口耳の学さん、クリスタルサイバーさん有り難うございます。
音声切換ボタンで解決しました。
もう一つ質問ですが、DVDではD(ドルビーデジタル)の表示が出ますが、チューナーの場合PLll(ステレオ2チャンネル音)の表示が出るというのはチューナーからのソースの問題でしょうか。
どちらもHDMI接続です。

書込番号:14171007

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/02/18 17:50(1年以上前)

スカパー!の音声はDolby Digitalではないので正常でしょう、プロロジックIIになるのはステレオ音声を疑似サラウンド再生さているからです。

書込番号:14171325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/18 18:05(1年以上前)

通常の番組放送は2CHなので、5.1CH出力するにはPLUかDTS-NEO6モードになりますので問題ないですよ。

書込番号:14171389

ナイスクチコミ!1


スレ主 やす32さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/18 18:27(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:14171486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMIケーブル以外で綺麗な映像を見たい!

2012/02/12 10:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 naokidesuさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
よろしくお願いします!

今回、PS3のゲームFF13-2をS323に接続して迫力のある音響でプレイをしたく購入しました。

接続方法としましてHDMIケーブルで接続する
のが1番ベストみたいなのですが、自分の使ってるテレビがHDMIに対応していません。

SONYのKDL-L26HVXを使用しています。

どの接続方法がいいのか解りません。

今の環境で出来る最高の接続方法を教えてくださいm(_ _)m

要望
映像は綺麗に見たい!
音声はスピーカー全部に出てほしいです。

スピーカーはセンター、フロントを前に。
サラウンドはスピーカースタンドに固定して後ろに設置しています。

是非、お知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14142450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/12 11:00(1年以上前)

PS3>>D端子ケーブル>>TV
PS3>>光デジタル>>S323
TV>>光デジタル>>S323
かな。

スレ主さんのPS3の型番が3000AやBだと、ゲームは問題ありませんが映画等のBDは、ハイビジョンでなくSD画質に制限されますね。

書込番号:14142581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/12 11:25(1年以上前)

または
PS3>>D端子ケーブル>>TV
PS3>>HDMI>>S323
TV>>光デジタル>>S323
という接続にして、HDMIで音声をPS3からS323へ出力するのも方法だと思う。

HDMIなら光デジタルと違って、BDに収録されるHD音声やPCMマルチ音声も出力可能ですし。

書込番号:14142685

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/02/12 11:58(1年以上前)

映像はD端子での接続がベストでしょう。
ただAVマルチ端子があるので表示できるならそちらがいいかもです。
音声はHDMIでS323へ接続がいいでしょう。

書込番号:14142848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 naokidesuさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/12 13:04(1年以上前)

ずるずるポン様、早速の回答すごくうれしいです!

HDMを使った接続が良さそうなので本日、仕事帰りでもケーブルを購入して接続してみます!!

解らない時がありましたら、また質問するかもしれませんが、どうかよろしくお願いします!

ありがとうございました。

書込番号:14143129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 naokidesuさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/12 13:19(1年以上前)

口耳の学様、回答ありがとうございます!

テレビ→D端子ケーブル→PS3または
テレビ→AVマルチケーブル→PS3

PS3→HDMI→323

323→光デジタル→テレビ

で、いいんでしょうか??

書込番号:14143202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/02/12 14:29(1年以上前)

無難にいくならD端子でテレビに接続です、AVマルチはハイビジョンで表示できない可能性があるようです。
PS3の音声はHDMIケーブルでS323へ接続。
テレビからS323へと光ケーブルで接続します。
PS3の設定変更もお忘れなく。

書込番号:14143457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 右からしかテレビ音声が出ません。

2012/01/16 17:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

クチコミ投稿数:15件

ブルーレイやDVDなどはすべてのスピーカーから音声が出ているのですが
テレビ音声は右スピーカーからしか出ません。以前は全てのスピーカーから出ていたと思うのですが…。
テレビだけ右スピーカーからしか出ないのかな?と思いましたが
サラウンド放送(5.1ch)は全てのスピーカーから出ています。
故障にしてはおかしいような気がします。
リモコンを誤って操作し、設定を変えてしまったのでしょうか?

書込番号:14030047

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/16 19:04(1年以上前)

通常であればテレビ音声のみ右側だけ再生することはないです、5.1ch放送では全てのスピーカーから再生できていることからアナログ接続では無くデジタル接続だと思うのですが、デジタル接続なら方チャンネルだけ接触不良とも考えられないです。

2カ国語放送の副音声が無音になっているようにも思えますけど、通常放送でも方チャンネルならテレビ側かS323に問題が発生しているように思います。
S323の初期化とテレビのコンセントを抜いてのリセットを試みてください。

書込番号:14030432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/16 20:53(1年以上前)

リセットをしてみた方がよさそうですが、たまに移動などしたときにセンターとフロント右を接続間違いなどしてる場合もあるかもしれませんので、確認してみた方が良いですよ。。

ちなみに、普通のテレビ番組は2.0CH音声なので、ドルビーPLUモード等で5.1CH化しますが、基本的にはセンターメインでフロントとかしか出力されませんので、すべてのスピーカーから音を出すなら、リスニングモードを変更して対応するしかありません。

ですので、以前にすべてのスピーカーから出ていたなら、5.1CH放送や5.1CH記録されてるDVD等の場合か、オールステレオモードとかになると思いますよ。

書込番号:14030850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 HTP-S323のオーナーHTP-S323の満足度4

2012/01/17 10:34(1年以上前)

リセットの前にサラウンドの設定数値、紙等に記入したほうがいいです。それを踏まえてリセットした後、サラウンドの自動設定をやって異常がないか確認して下さい。問題がないなら他に理由があると思います。

書込番号:14032817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/18 10:20(1年以上前)

コンセントの抜き差しで改善しました。ありがとうございました。

書込番号:14036423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 HTP-S323のオーナーHTP-S323の満足度4

2012/01/18 14:51(1年以上前)

抜き足差し足忍び足 戦法ですね。御見逸れいたしました。

書込番号:14037153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/04/22 21:52(1年以上前)

私も同じ症状が出て修理に出しましたが、1週間程でまた同じ症状が出たためただいま修理に出しています。
3度目同じ症状になったら新品のサブウファーと交換してもらいたいところです

書込番号:14472550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング