このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年12月22日 12:47 | |
| 1 | 0 | 2012年8月6日 23:54 | |
| 0 | 0 | 2012年8月6日 07:37 | |
| 3 | 2 | 2010年5月10日 21:45 | |
| 1 | 0 | 2009年11月4日 19:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > プロトレック PRW-1500YJ-1JF
今更ながら、この商品が欲しくなってしまいました。
ちょっとした、噂でもかまいませんので情報をお願いします。
何故に生産終了になってしまうのか(涙)
書込番号:15513382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
腕時計 > カシオ > プロトレック PRW-1500YJ-1JF
このモデルに手持ちの古いプロトレック(8年ぐらい前のモデル?)のブラックチタンベルトが装着できないか試してみた所、バッチリ換装できましたので、報告します。
いや、もうめちゃくちゃかっこよくなったし、はめるのも速やかに出来るしで言うことなし。
↓部品のはぎとり元モデルはこちら
PROTREK PRG-50YTJ
http://www.ari-web.com/shop/watch/protrek/prg-50ytj.htm
なんていうか、この時計のためのベルトだったのでは?というぐらいジャストフィットで、満足度の高いこと高いこと!
この時計以外に、楽天などで売られてる下記パーツでも対応できるようです。14000円。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/blessyou/cabinet/ikou_20091001_006/img10044273176.jpg
↑今はバネ棒1本のシンプルなタイプになってるようですね。
わたしが古いモデルから換装したのは、バネ棒2本でロックされてるタイプでした。
苦労したのは、樹脂ベルトを外すところでしょうか。精密ドライバー(マイナス)が2本必要なのですが、あいにくと1本しかなかったので、片方はVICTORINOXのナイフで固定しながら緩めていきました。
チタンベルト側は、普通のバネ棒はずしとか、なければドライバーセットに入ってるようなメツキで簡単に外せます。
結局プロトレックのベルト側の形状はずっと変わってないのかも知れませんね。
ひょっとしたら歴代のチタンベルトなら何でも対応できるのかも?
1点
腕時計 > カシオ > プロトレック PRW-1500YJ-1JF
ナチュラムですが、40%オフの29610円(送料無料)の時があります。
様子を見ていると、いきなり定価以上のぼったくり価格になり・・・
また、1週間ほどで40%オフになりましたので、そこで購入しました。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=922177&kotohaco=1
ビック等だと34500円から10%ポイントなので、実質1440円ほどの差です。
樹脂バンドだと調整も不要なので、5年保証などを考慮しなければ、
値段勝負で問題ないかと考え、ナチュラムで購入しました。
これを書いてる時点でも、まだ上記の値段でした。
価格COMなどでは引っかからないので、購入を考えてる方は是非どうぞ。
わたしも1年ほど悩んだ末の購入です(笑)。
0点
腕時計 > カシオ > プロトレック PRW-1500YJ-1JF
プロトレック1500シリーズの気圧傾向グラフの表示について教えてください。
この時計は、2時間ごとに自動計測した気圧をグラフ表示しているとのことですが、
最新の気圧が表示されるのは、グラフのほぼ中央、「CASIO」の「O」の下あたりですよね。
そこから右の部分には、何も表示されることはないということでよろしいのでしょうか?
それと、グラフはけっこう途切れたり飛んだりするすることが多く、
なかなかカタログのような直線を描くことがないのですが、そんなものなのでしょうか?
0点
カシオのトリプルセンサーのものはこの機種ではありませんが2機種(新、旧)使っています。
気圧傾向グラフの最新計測位置は右端ですね。 たぶんグラフの周囲の部分に右端を0とした
時間が書かれていると思います。
それからグラフが途切れるのはそのグラフの表示範囲を超える急激な気圧変化があった場合、
暫く途切れることはありますね。
気圧変化が緩やかであれば、カタログの様な線になります。
書込番号:11341714
![]()
2点
nehさん、早々にご回答くださり、ありがとうございます。
> 気圧傾向グラフの最新計測位置は右端ですね。
そのようですね。右端の点だけが点滅しています。
> たぶんグラフの周囲の部分に右端を0とした時間が書かれていると思います。
それは親切ですね。
1500の場合、グラフ自体が小さいためか、数値等の情報はまったくありません。
曜日の3文字を表示する部分の2文字分を使って気圧グラフを表示しています。
> それからグラフが途切れるのはそのグラフの表示範囲を超える急激な気圧変化があった場合、暫く途切れることはありますね。
ここのところ、天気が不安定だからか、上端から下端まで飛ぶようなことがけっこうあります。
それ以上に変化が大きいと途切れるのですね。
画面が切り替わるかたちでスクロールするので、最初はどうなったのかと驚きました。
書込番号:11344689
1点
腕時計 > カシオ > プロトレック PRW-1500YJ-1JF
アマゾンや他の大手と比べましたが、消費税抜きか込みかで値段がけっこう変わりますね。ビックカメラは消費税込みでさらに3450円分ほどのポイントがついてかなりお得でした。おかげで年末大掃除グッズが超安値で買えました。
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)




