このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > プロトレック PRW-1500YJ-1JF
プロトレック1500シリーズの気圧傾向グラフの表示について教えてください。
この時計は、2時間ごとに自動計測した気圧をグラフ表示しているとのことですが、
最新の気圧が表示されるのは、グラフのほぼ中央、「CASIO」の「O」の下あたりですよね。
そこから右の部分には、何も表示されることはないということでよろしいのでしょうか?
それと、グラフはけっこう途切れたり飛んだりするすることが多く、
なかなかカタログのような直線を描くことがないのですが、そんなものなのでしょうか?
0点
カシオのトリプルセンサーのものはこの機種ではありませんが2機種(新、旧)使っています。
気圧傾向グラフの最新計測位置は右端ですね。 たぶんグラフの周囲の部分に右端を0とした
時間が書かれていると思います。
それからグラフが途切れるのはそのグラフの表示範囲を超える急激な気圧変化があった場合、
暫く途切れることはありますね。
気圧変化が緩やかであれば、カタログの様な線になります。
書込番号:11341714
![]()
2点
nehさん、早々にご回答くださり、ありがとうございます。
> 気圧傾向グラフの最新計測位置は右端ですね。
そのようですね。右端の点だけが点滅しています。
> たぶんグラフの周囲の部分に右端を0とした時間が書かれていると思います。
それは親切ですね。
1500の場合、グラフ自体が小さいためか、数値等の情報はまったくありません。
曜日の3文字を表示する部分の2文字分を使って気圧グラフを表示しています。
> それからグラフが途切れるのはそのグラフの表示範囲を超える急激な気圧変化があった場合、暫く途切れることはありますね。
ここのところ、天気が不安定だからか、上端から下端まで飛ぶようなことがけっこうあります。
それ以上に変化が大きいと途切れるのですね。
画面が切り替わるかたちでスクロールするので、最初はどうなったのかと驚きました。
書込番号:11344689
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





