icon-mobile のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,000

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):2系統 icon-mobileのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • icon-mobileの価格比較
  • icon-mobileのスペック・仕様
  • icon-mobileのレビュー
  • icon-mobileのクチコミ
  • icon-mobileの画像・動画
  • icon-mobileのピックアップリスト
  • icon-mobileのオークション

icon-mobileNuforce

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月13日

  • icon-mobileの価格比較
  • icon-mobileのスペック・仕様
  • icon-mobileのレビュー
  • icon-mobileのクチコミ
  • icon-mobileの画像・動画
  • icon-mobileのピックアップリスト
  • icon-mobileのオークション

icon-mobile のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「icon-mobile」のクチコミ掲示板に
icon-mobileを新規書き込みicon-mobileをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CX400 DTX100 C710 との相性について

2010/09/28 17:11(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Nuforce > icon-mobile

スレ主 noughkidさん
クチコミ投稿数:12件


以前CKS70で視聴したことはあるのですが、低音が締まって全体的にもかなり音がよくなった印象を受けました。

CKS70が断線したため以前からほしかったCX400を購入し、ボーカル域の充実のためそのうちDTX100とC710を買い足そうと思っています。


ボーカルと高域の響きを重視したいのですが、聴き応えが無いほどに低域が減るのもいやだという感じです。

低域に関してはiPod直差しでも十分なのですが、ホワイトノイズと高域の響きに不満を持っています。

中高域に関しては問題は無いと思うのですが、上記のイヤホンとこのアンプを合わせた場合の低域はどのようなものなのでしょうか。

書込番号:11982273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

westone3との相性について

2010/07/27 22:27(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Nuforce > icon-mobile

スレ主 ma-ki-moさん
クチコミ投稿数:5件

オーディオ関係本当に素人で申し訳ございません。

そんな中でも、いい音 で音楽を聴きたく、奮発してwestone3を購入いたしました。

低音が強いイヤホンなので、高音をもっときれいに聞きたいと思うんですが、icon-mobile
につないで聞くとどのような感じでしょうか? 相性はいいでしょうか?

ちなみに、当方、ipodでj-popをメインで聞いています。アドバイスのほう、よろしくお願いいたします。

書込番号:11685822

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ma-ki-moさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/27 22:31(1年以上前)

スレ主です


あとひとつすいません。もし、アンプでほかにお勧めのものがあれば、ご教授下さい!お願いします!!

書込番号:11685849

ナイスクチコミ!0


倉外さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件 icon-mobileのオーナーicon-mobileの満足度5

2010/07/30 01:29(1年以上前)

ma-ki-moさん
あまり参考にならないかもしれませんが・・・
このアンプはどちらかと言えば高音が綺麗に出る傾向がありますね。相対的に低音の量感は少し減る(締まる)感じですね。
当方はM-AUDIO IE-40(TF10Pro)に繋いで聞いておりますが、全体的に楽器が生々しくなります。ナチュラル傾向の音が好きならバッチリです。同価格帯の他のアンプではFiio E7 や ibasso T3Hj などがありますね。
最近ではポータブルアンプの一般家電量販店での取り扱いも増えてきたようですし、お店にイヤホンを持って行って視聴するのが一番良い方法だと思います。

書込番号:11695143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/07/31 17:04(1年以上前)

スレ主さん。

何を接続して使うのでしょうか?

書込番号:11701746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/07/31 17:05(1年以上前)

理解されると思いますが、何を接続しての何とは音源何使うのか?です。DAP(ウォークマンとか)オンリー?

書込番号:11701753

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-ki-moさん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/01 00:07(1年以上前)

>倉外さん
アドバイスありがとうございます!

とても参考になりました。 そうですねぇ。実際に自分の耳で聞いてみるのが一番ですか・・・。地道ですけど一番確実な方法ですね。 まずは同価格帯に絞って探してみます。


>物欲がとまらないさん 
ありがとうございます。基本的にはiPodオンリーで使おうかと考えてます。

素人で申し訳ございません。
パソコン等にもつないだり・・・とか考えていくと、何か別のポイントがあるんでしょうか?

書込番号:11703600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iPodでの使用。ポタアン検討中。

2010/05/29 15:37(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Nuforce > icon-mobile

こんにちは。

現在ポタアンはオーディオテクニカのAT-PHA30iを使用しています。
このPHA30iから買い替えをしようと思っています。
いろいろ検討した結果、Icon-Mobileが第一候補に上がりました。
接続はDock接続の予定です。
その他にはLinearossa W1、Jaben Ordnance 22が気になっております。

iPodでの解像度向上、インピーダンスの高いヘッドホンのドライブなどを求めています。
音域のバランス的には、現在のバランスで満足しています。

現在、使用しているイヤホンはCKS90LTD、ヘッドホンはWS70です。
また、CK100の購入検討中ですが、PHA30iだと音が篭るなどの書き込みがあったので、買い替えを検討しました。

書込番号:11424016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/29 16:21(1年以上前)

>いろいろ検討した結果、Icon-Mobileが第一候補に上がりました。

スレ主さんが検討した結果ならいいんじゃないの。自分はIcon-Mobileは買う気は起こりませんけど(それはまた別の事だから納得されて買うなら良いと思いますよ)。

参考までにIcon-Mobileの予算で自分が買うとしたらiBasso T3 (国内価格と輸入価格の違いがありますけど)。

書込番号:11424193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2010/05/29 16:24(1年以上前)

物欲がとまらないさん ありがとうございます。
確かに検討した結果ではいいと思ったのですが、高音のシャリつきがあるという意見があったので...
Icon-mobileでも大丈夫ですかね?

書込番号:11424199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/29 19:12(1年以上前)

>確かに検討した結果ではいいと思ったのですが、高音のシャリつきがあるという意見があったので...

この様な音に関する感じ方は他人に聞いてもあまり意味が無いですよ、人によって感覚が違うので(一般的な音質面の事柄ならいいでしょうけど)私はお持ちのイヤホンやヘッドホンも持ってないので余計に分からないですね。

ただこの機種は日常の運用でPow-SWが無いので(イヤホンジャックを入れればON、抜けばOFFになる仕様)其処の一点だけでも自分は×です。

書込番号:11424914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2010/05/29 19:28(1年以上前)

シャリつきに関しては、大丈夫そうなのでこちらの購入を予定したいと思います。
使用してないときはイヤホンを抜いておかないと無駄な電池消費みたいですね。

ありがとうございました。

書込番号:11424961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2010/06/05 14:17(1年以上前)

解決済みにしましたが、もう一つお聞きしたいことが有ります。
RockやR&Bを聞くのですが、Icon-mobileの低音量でも大丈夫でしょうか。
よく聞くのは9mm Parabellum Bulletや倉木麻衣です。
やはりIcon-mobileが第一候補なのですが、それだけがとても気になっています。
Jaben Ordnance22も候補から外すことができなく、迷っています。

書込番号:11454955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/06/09 00:09(1年以上前)

倉木麻衣はともかく9mm Parabellum BulletをIcon-mobileでってのは低音出なくてもガッカリしない人ならいいですがね。
私はそんな9mm Parabellum は聞きたくないな・・・・・・

書込番号:11471180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2010/06/09 18:02(1年以上前)

どこまで低音減るかの問題なんですね〜
多少なら大丈夫なんですけど。

FiiO E7は低音よりな感じするのですが、そんな感じはないですかね?
音質的にもどうなのかが分からないですし。

書込番号:11473584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2010/06/12 16:19(1年以上前)

iBasso T3 Hjが発表されたので、そちらの発売後の様子を見て、購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11485983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > Nuforce > icon-mobile

スレ主 ktastropheさん
クチコミ投稿数:7件

ヘッドフォンで使用しているのはオーディオテクニカのATH-ESW9で、
初めてヘッドフォンアンプを買おうと思っております。
主にjazzやピアノ曲を聞きますが、
本機以外にもおすすめの品はありますか?

値段の上限は15000円程です。

宜しくお願いします。

書込番号:11389245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/21 20:59(1年以上前)

初めまして。

ポータブル用をお探しですか?JAZZなどお聞きになるなら有る程度の低音の良さが出てこないとガッカリしちゃいますよね。

ご予算からしてLinearossa W1かHIPPO AMPあたりをお勧めしておきます。
こちらで取り扱いしてますので国内通販で買えます。
http://www.hfi.jp/

書込番号:11389406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ktastropheさん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/24 01:12(1年以上前)

物欲がとまらないさん、返信ありがとうございます。

はい、ポータブル用を探しています。
お勧めしてくださった2つを見てみました。なかなかカッコいいですね!
単四電池で動くのも手軽で良いと思いました。

ただ、こういったヘッドフォンアンプはどうやって接続するんですか?
やはりiPodのDock用プラグとかを使うんですか?
もしそうなら、walkmanやcowonのV5などに買い換えたときまた別のプラグを買うのですか?

初心者なもので、基本的な質問ばかりかとは思いますが宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:11400084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/24 21:29(1年以上前)

スレ主さん。

接続自体はmini−miniケーブルでも可能です、Dockケーブルの場合(Dock接続可能機種の場合)DAP内蔵のアンプを回避して信号をPHPAに送るため(アンプ−アンプの回避)です。

なのでDockケーブルが使える機種ならDockケーブルでの接続がお勧めですがmini−miniでも接続は出来ますので使えなくは無いです。

書込番号:11403187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ktastropheさん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/29 21:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
dockケーブル単体で売っていたので専用のを買わなければならないかと思いました。

もう少し色々と検討してみます。色々どうも有り難うございました。

書込番号:11425508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続据え置き用アンプ

2010/05/04 21:04(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Nuforce > icon-mobile

初めて書き込みます。マナー違反等あれば注意していただけるようお願いします。
これまではヘッドホンをPCに直接つないでいました。
USBで出力してからアナログに変換するだけでも音が良くなるそうなのでSE-U33GXV等の購入を考えていましたが、どうせならならUSBで入力できるヘッドホンアンプも見てみようと思い、検索をしていたら本機を見つけました。家用で使おうと思っているのですが、ポータブルとの事なので、据え置きのものと比べたら音質は落ちるのでしょうか?また、同じぐらいの値段で(予算は2万円までで考えています)他におすすめのヘッドホンアンプ等はありますか?

書込番号:11318437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/05 12:41(1年以上前)

家専用でお使いなら、それよりNuForce のIcon uDAC のほうがいいと思います。

http://www.nuforce.jp/icon/icon_udac_01.html

書込番号:11321295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/05/05 17:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
同じメーカーでこんな製品があったんですね。主に価格.comで検索していたので見逃していました。
購入を検討してみようと思います。
ちなみに、仮にこの製品から出力したものをヘッドホンアンプに入力したら音はもっと良くなるのでしょうか?(今回は予算的に無理ですが・・・。)
アンプについて色々見てみましたがいまいち理解できず、なんとなく、つないだら音が良くなるもの、といった程度の認識しかありません。
大音量で聞く場合以外は意味がない、みたいに書かれているところもあったので、家でヘッドホンで音楽を聞く時にはあまり意味がないものなんでしょうか?

書込番号:11322298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/05 18:42(1年以上前)

専用のヘッドホンアンプを使えば、それなりの効果は体感できますよ、ただそれならばIcon uDAC よりはもう少しいいDACをお使いになられたほいうがいいんですけど。

将来を見据えてシステムを組むのか今の予算で間に合わせるのか、それで大分異なったお勧めにはなると思いますけど。

書込番号:11322696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/05/05 22:01(1年以上前)

上を見るときりがないので、実際に聞いてみてある程度満足できたら次は買い換えるまで我慢しようと思います。(できるかどうかはわかりませんが。)
ヘッドホンアンプとDACは値段の比較でいうと大体何対何ぐらいのものが妥当でしょうか?
値段がその製品の能力からみて必ず妥当なものとも限らないでしょうし、聞く人間の好みの問題もあると思いますが、ある程度の基準のようなもの、もしくは基本例としての組み合わせ等があればお願いします。
予算は多分両方あわせて5万円前後ぐらいになると思います。
今回はDACだけを買ってみてその効果がどのくらいのものか確認してみようと思います。
ちなみに今使っているヘッドホンはオーディオテクニカのATH−ES9、ATH-AD700で、お金を貯めたらAKGのK701(702?)か、ゼンサイザーのHD650とかの購入を検討してみようと思っています。

書込番号:11323704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/07 14:54(1年以上前)

DACはその名前の通りデジタルデータをアナログデータに変換してアンプなどで増幅できるようにするものです。

>今回はDACだけを買ってみてその効果がどのくらいのものか確認してみようと思います。

なにかアンプ(システムコンポなどでも)が無いとDAC専用機では宝の持ち腐れになってしまいますのでお気をつけ下さい。

>予算は多分両方あわせて5万円前後ぐらいになると思います。

そのくらいのご予算なら複合機のお安めのほうが良いかもですね(専用機を考えるなら最低倍は覚悟してください)。

FOSTEX「HP-A3」とか予算内で程ほどの性能かと思います。
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-10433314285.html

あるいはAUDIOTRAKのDR.DAC2 DXあたりとか。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/008002000006/029/000/price/

書込番号:11330314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/05/07 21:14(1年以上前)

単品で買うより両方の機能を持った製品の方がコストパフォーマンスは良くなるんですね。
もう少し貯金して(もしくは食費等からまわして)参考に挙げていただいた二つの製品について購入を検討したいと思います。
さすがに質問をする場所が違いますのでそれぞれの製品についてはそちらの掲示板での書き込みを参考にしたり、質問をしようと思います。

色々と素人の質問に丁寧に答えていただいてありがとうございました。

書込番号:11331712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 icon-mobileとiPhone3GSとの結束方法

2010/04/13 22:00(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Nuforce > icon-mobile

クチコミ投稿数:70件 icon-mobileの満足度5

イヤホン:Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic MA850G/A
DAP :iPhone3GS
ポアタン:icon-mobile
音楽ソース:itunes(J-Pop.Rock.Hip-Hop等)
にて接続して音楽等を楽しんでいます。2点ほどアドバイスを頂きたい事項があります。

@icon-mobile付属の半透明の結束バンドではiPhoneのタッチパネルに
干渉してしまい使用不可能です。タッチパネル下のiPhoneホームボタン下にぎりぎり
結束するのは可能ですが、やはり安定しません。
仕方なく、マジックテープでもiPhoneとicon-mobileの裏面に貼付するしかないかな。。。と
考えています。やはりポアタンなので外出時にもガンガンと外でも使いたいと思い購入したので。。どなたか、もし同じような使用環境で良い結束・重ね方法があれば
教えて頂ければ大変有り難く思います。

A全体的な音質向上のためにicon-mobileのリケーブルを考えております。
候補としては、
1.オイヤデ電気のHPC-LS(L=15cm)
2.モンスターケーブルのAI800 MINI-3(L=0.9m)です。
全体的な音質・解像度のUPと共に、イヤホンで使用のApple In-Ear Headphones with Remote and Mic MA850G/A での低音域がやや不足気味なので低音域のボリュームupを
考えております。だったら10proとかもっといいイヤホン買えよ。と言われそうですが。
何分、現状の構成の中でリケーブルにより、上記のごとく音質向上・低音域UPを考えて
おりますが、なにぶんあまり知識がないもので。。良いケーブル等のアドバイスを頂けたら
大変嬉しく思います。何卒宜しくお願い致します。

書込番号:11228964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/04/13 22:58(1年以上前)

スレ主さん。

その構成ですと低音は期待しないほうがよろしいかな。
理由はイヤホンとアンプ両方が低音出ないので有名な製品なんですよね。

現状の構成で行くならケーブルはDockケーブル(iPhone対応用)をヤフオク等で購入したほうが良いかもです(線材はオーグ系は避けてベルデン等にすること)これで気持ちマシになるかも。

書込番号:11229349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 icon-mobileの満足度5

2010/04/14 00:32(1年以上前)

えつ。。。。。ショックです。
まずはアドバイス有り難うございました。
低音に弱いことで有名とは知りませんでした。価格コムでも割合と評判の良い評価でした
が、単なる組み合わせでは通用しないということですね。
DOCKケーブルは、もともとiPhone自体がバッテリー力が弱いことと
ポタアンを使うにあたり、ますますバッテリー持ちが悪くなるということで
アップルのモバイルジュースというバッテリー付ケースを普段から使用しているので
DOCKケーブル接続での音源が期待できない状態なのです。。。
ポタアンは仕方ないにしてもイヤホンを10proへと買い増ししたら多少は低音域のボリュームも期待できるのでしょうか?
前提としては、ポタアンケーブルのリケーブルで音質向上と低音域UP改善を図りたい
のですが、やはり良いケーブルに買えてもさして効果は出ないとのご意見と
理解してよろしいのでしょうか。
もし、あえてゆうならこのステレオケーブルというメーカーがあればご教示お願い致します。
DAPといえど、やはりCDから脱却できるぐらいの音源を求めていくのは
やはり奥が深いし、お金がかかるものなんですね。。
取り急ぎ有り難うございました。

書込番号:11229908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/04/14 08:11(1年以上前)

主さん,そもそもアップルBA機は,ケーブルの質が悪いので期待したい音は出ません。
因みに,リスナさんに因って,音が軽いと挙がりますでしょう。

求めてる音を出したいなら,鳴るモノを交える事です。
価格が安くて奢った構成の品には,好いモノは在りませんです。

書込番号:11230576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 icon-mobileの満足度5

2010/04/14 10:40(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
鳴るモノを変えるとは、appleイヤホンのことでしょうか?
それともiPhoneのことでしょうか?
いずれにせよ、私は特にApple信者ではありませんが
itunesやアプリなど利便性と音楽を楽しむ為にiPhoneを
使用しています。本格的なオーディオというよりは
この限られた自分の好きなアイテムの中で音質を少しでも
高めたいだけです。特にApple社の製品が驕っているかどうかは
よく知りませんし、仮にそれが製品品質にあまりに影響するのであれば
他のイヤホンに変えてただ音楽の質を高めて楽しみたいだけです。
他人の愛用品を非難するのはかまいませんが、では驕りなきメーカーの
製品とその品質についてアドバイス頂けることもなく持論をいっぽう的に
展開されてもこちらは、訳がわかりかねます。

書込番号:11230959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/04/14 13:40(1年以上前)

スレ主さん。
イヤホンお買いになるなら10Proの様な高級品にいかずともオーテクのCKS70辺りでも良いと思います。
これで低音域がどれくらい改善されるか確認して見て下さい。
あとiPhoneは何も問題ないので心配はいりません。
唯一容量が足りないかもですが、それは運用次第でどうにか出来るから。

書込番号:11231462

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/04/14 14:55(1年以上前)

mini-miniケーブルは買うのも結構するんですよね>値段が、あと銀やらオーグ系が多いので
(製品版)簡単だから自作するのも手ですよ。
線材はベルデン等にしてプラグはお好み(小さめが良いかもiPhoneなら)。
オヤイデのサイトが参考になります。
http://www.oyaide.com/audio/diy_files/3.5stereo_mini_diy.html

ここでは片方がヘッドホンに行ってますが、両サイドを同じminiプラグで作ればokです。
ケーブル長も自分の取り回しを考えて長さを決めればいいだけです。

書込番号:11231660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件 icon-mobileの満足度5

2010/04/14 20:12(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
参考にしてネットでも自分で調べてみようと思います。
オイヤデのケーブルは知っていましたが
この様な、手作りで作るケーブルがあるとは知りませんでした。
安く出来る感じがしました。

ありがとうございました。

書込番号:11232636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/04/14 20:28(1年以上前)

主さん,小生書き込みの初めにくだってますょ。

上流を奢っても,出せないイヤホンを使ってたのでは,主さん希望の音は出て来ないのですょね。

アップル機のフォンアウトも出せないから,マルチコネクタから取り出して,アンプを介して楽しむのが多いのもそうです。

書込番号:11232705

ナイスクチコミ!3


けmさん
クチコミ投稿数:14件

2011/04/03 09:40(1年以上前)

スレ主さんに質問があるんですがよろしいでしょうか?

Iphone + IconMobile + マイク付きイヤフォンのとき、マイクは使用可能ですか?
IconMobileにマイク対応の出力があるのは知ってましたが、これを使って会話できるなんて話は聞いたことがありません。  

あとコントローラーも使えますか? 

マイク付きイヤフォンに対応してるポータブルアンプを探してたので・・・
横槍ですみません・・・

書込番号:12853493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「icon-mobile」のクチコミ掲示板に
icon-mobileを新規書き込みicon-mobileをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

icon-mobile
Nuforce

icon-mobile

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月13日

icon-mobileをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング