icon-mobile のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,000

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):2系統 icon-mobileのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • icon-mobileの価格比較
  • icon-mobileのスペック・仕様
  • icon-mobileのレビュー
  • icon-mobileのクチコミ
  • icon-mobileの画像・動画
  • icon-mobileのピックアップリスト
  • icon-mobileのオークション

icon-mobileNuforce

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月13日

  • icon-mobileの価格比較
  • icon-mobileのスペック・仕様
  • icon-mobileのレビュー
  • icon-mobileのクチコミ
  • icon-mobileの画像・動画
  • icon-mobileのピックアップリスト
  • icon-mobileのオークション

icon-mobile のクチコミ掲示板

(106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「icon-mobile」のクチコミ掲示板に
icon-mobileを新規書き込みicon-mobileをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

接続ケーブルについて

2010/11/03 00:07(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Nuforce > icon-mobile

クチコミ投稿数:32件

どうも、えねる〜ぷです。

このたび初のヘッドホンアンプの購入に際し、接続するケーブルも一緒にそろえようかと思ったのですが、15cm位のミニプラグケーブルで良さそうな物ががなかなか見つからないので質問させていただきます。

現在の環境は以下のとおり。
ポータブルプレイヤー:トランセンド MP860
イヤホン:パイオニア SE-CLX7
ヘッドホン:オーディオテクニカ ATH-AD500
(何分、資金がないもので・・・)

とりあえずヘッドホンにはそれほど不満はないです(K701とでは話にならない)が、問題はプレイヤーとイヤホン。
プレイヤーはとにかくノイズが半端ない。
イヤホンは高音のシャリつきと中低音のボワつきが気になるし、ボーカルも少し遠い。
これらの問題を改善するためにヘッドホンアンプを購入するのですが、いかんせん付属のケーブルではお話にならないだろうと思いました(軽くググった結果)。

なんかもうオヤイデ電気のHPC-LSでいいかなとも思ったのですが、どうせならいろんな方の意見も参考にしようかと思いまして。
ちなみに予算は5000円くらいで考えています。

・・・この5000円を足してワンランク上のアンプを買った方がいいかも知れない、と書いてる途中で思ったりもしましたが気のせいにしときます。

書込番号:12156095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2010/11/03 00:58(1年以上前)

すみません。なんか自己解決しそうです・・・

「BELDEN 8412」
なかなか悪くなさそうじゃないですか。

とりあえず現状これで行ってみようかとも思いますが、「これぞ!」というものがあれば紹介願います。

あと、音の傾向としてはバランス型か中・高音型(寄り?)がいいですね。

書込番号:12156337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

westone3との相性について

2010/07/27 22:27(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Nuforce > icon-mobile

スレ主 ma-ki-moさん
クチコミ投稿数:5件

オーディオ関係本当に素人で申し訳ございません。

そんな中でも、いい音 で音楽を聴きたく、奮発してwestone3を購入いたしました。

低音が強いイヤホンなので、高音をもっときれいに聞きたいと思うんですが、icon-mobile
につないで聞くとどのような感じでしょうか? 相性はいいでしょうか?

ちなみに、当方、ipodでj-popをメインで聞いています。アドバイスのほう、よろしくお願いいたします。

書込番号:11685822

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ma-ki-moさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/27 22:31(1年以上前)

スレ主です


あとひとつすいません。もし、アンプでほかにお勧めのものがあれば、ご教授下さい!お願いします!!

書込番号:11685849

ナイスクチコミ!0


倉外さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件 icon-mobileのオーナーicon-mobileの満足度5

2010/07/30 01:29(1年以上前)

ma-ki-moさん
あまり参考にならないかもしれませんが・・・
このアンプはどちらかと言えば高音が綺麗に出る傾向がありますね。相対的に低音の量感は少し減る(締まる)感じですね。
当方はM-AUDIO IE-40(TF10Pro)に繋いで聞いておりますが、全体的に楽器が生々しくなります。ナチュラル傾向の音が好きならバッチリです。同価格帯の他のアンプではFiio E7 や ibasso T3Hj などがありますね。
最近ではポータブルアンプの一般家電量販店での取り扱いも増えてきたようですし、お店にイヤホンを持って行って視聴するのが一番良い方法だと思います。

書込番号:11695143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/07/31 17:04(1年以上前)

スレ主さん。

何を接続して使うのでしょうか?

書込番号:11701746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/07/31 17:05(1年以上前)

理解されると思いますが、何を接続しての何とは音源何使うのか?です。DAP(ウォークマンとか)オンリー?

書込番号:11701753

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-ki-moさん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/01 00:07(1年以上前)

>倉外さん
アドバイスありがとうございます!

とても参考になりました。 そうですねぇ。実際に自分の耳で聞いてみるのが一番ですか・・・。地道ですけど一番確実な方法ですね。 まずは同価格帯に絞って探してみます。


>物欲がとまらないさん 
ありがとうございます。基本的にはiPodオンリーで使おうかと考えてます。

素人で申し訳ございません。
パソコン等にもつないだり・・・とか考えていくと、何か別のポイントがあるんでしょうか?

書込番号:11703600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iPodでの使用。ポタアン検討中。

2010/05/29 15:37(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Nuforce > icon-mobile

こんにちは。

現在ポタアンはオーディオテクニカのAT-PHA30iを使用しています。
このPHA30iから買い替えをしようと思っています。
いろいろ検討した結果、Icon-Mobileが第一候補に上がりました。
接続はDock接続の予定です。
その他にはLinearossa W1、Jaben Ordnance 22が気になっております。

iPodでの解像度向上、インピーダンスの高いヘッドホンのドライブなどを求めています。
音域のバランス的には、現在のバランスで満足しています。

現在、使用しているイヤホンはCKS90LTD、ヘッドホンはWS70です。
また、CK100の購入検討中ですが、PHA30iだと音が篭るなどの書き込みがあったので、買い替えを検討しました。

書込番号:11424016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/29 16:21(1年以上前)

>いろいろ検討した結果、Icon-Mobileが第一候補に上がりました。

スレ主さんが検討した結果ならいいんじゃないの。自分はIcon-Mobileは買う気は起こりませんけど(それはまた別の事だから納得されて買うなら良いと思いますよ)。

参考までにIcon-Mobileの予算で自分が買うとしたらiBasso T3 (国内価格と輸入価格の違いがありますけど)。

書込番号:11424193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2010/05/29 16:24(1年以上前)

物欲がとまらないさん ありがとうございます。
確かに検討した結果ではいいと思ったのですが、高音のシャリつきがあるという意見があったので...
Icon-mobileでも大丈夫ですかね?

書込番号:11424199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/29 19:12(1年以上前)

>確かに検討した結果ではいいと思ったのですが、高音のシャリつきがあるという意見があったので...

この様な音に関する感じ方は他人に聞いてもあまり意味が無いですよ、人によって感覚が違うので(一般的な音質面の事柄ならいいでしょうけど)私はお持ちのイヤホンやヘッドホンも持ってないので余計に分からないですね。

ただこの機種は日常の運用でPow-SWが無いので(イヤホンジャックを入れればON、抜けばOFFになる仕様)其処の一点だけでも自分は×です。

書込番号:11424914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2010/05/29 19:28(1年以上前)

シャリつきに関しては、大丈夫そうなのでこちらの購入を予定したいと思います。
使用してないときはイヤホンを抜いておかないと無駄な電池消費みたいですね。

ありがとうございました。

書込番号:11424961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2010/06/05 14:17(1年以上前)

解決済みにしましたが、もう一つお聞きしたいことが有ります。
RockやR&Bを聞くのですが、Icon-mobileの低音量でも大丈夫でしょうか。
よく聞くのは9mm Parabellum Bulletや倉木麻衣です。
やはりIcon-mobileが第一候補なのですが、それだけがとても気になっています。
Jaben Ordnance22も候補から外すことができなく、迷っています。

書込番号:11454955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/06/09 00:09(1年以上前)

倉木麻衣はともかく9mm Parabellum BulletをIcon-mobileでってのは低音出なくてもガッカリしない人ならいいですがね。
私はそんな9mm Parabellum は聞きたくないな・・・・・・

書込番号:11471180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2010/06/09 18:02(1年以上前)

どこまで低音減るかの問題なんですね〜
多少なら大丈夫なんですけど。

FiiO E7は低音よりな感じするのですが、そんな感じはないですかね?
音質的にもどうなのかが分からないですし。

書込番号:11473584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2010/06/12 16:19(1年以上前)

iBasso T3 Hjが発表されたので、そちらの発売後の様子を見て、購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11485983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > Nuforce > icon-mobile

スレ主 ktastropheさん
クチコミ投稿数:7件

ヘッドフォンで使用しているのはオーディオテクニカのATH-ESW9で、
初めてヘッドフォンアンプを買おうと思っております。
主にjazzやピアノ曲を聞きますが、
本機以外にもおすすめの品はありますか?

値段の上限は15000円程です。

宜しくお願いします。

書込番号:11389245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/21 20:59(1年以上前)

初めまして。

ポータブル用をお探しですか?JAZZなどお聞きになるなら有る程度の低音の良さが出てこないとガッカリしちゃいますよね。

ご予算からしてLinearossa W1かHIPPO AMPあたりをお勧めしておきます。
こちらで取り扱いしてますので国内通販で買えます。
http://www.hfi.jp/

書込番号:11389406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ktastropheさん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/24 01:12(1年以上前)

物欲がとまらないさん、返信ありがとうございます。

はい、ポータブル用を探しています。
お勧めしてくださった2つを見てみました。なかなかカッコいいですね!
単四電池で動くのも手軽で良いと思いました。

ただ、こういったヘッドフォンアンプはどうやって接続するんですか?
やはりiPodのDock用プラグとかを使うんですか?
もしそうなら、walkmanやcowonのV5などに買い換えたときまた別のプラグを買うのですか?

初心者なもので、基本的な質問ばかりかとは思いますが宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:11400084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/24 21:29(1年以上前)

スレ主さん。

接続自体はmini−miniケーブルでも可能です、Dockケーブルの場合(Dock接続可能機種の場合)DAP内蔵のアンプを回避して信号をPHPAに送るため(アンプ−アンプの回避)です。

なのでDockケーブルが使える機種ならDockケーブルでの接続がお勧めですがmini−miniでも接続は出来ますので使えなくは無いです。

書込番号:11403187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ktastropheさん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/29 21:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
dockケーブル単体で売っていたので専用のを買わなければならないかと思いました。

もう少し色々と検討してみます。色々どうも有り難うございました。

書込番号:11425508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続据え置き用アンプ

2010/05/04 21:04(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Nuforce > icon-mobile

初めて書き込みます。マナー違反等あれば注意していただけるようお願いします。
これまではヘッドホンをPCに直接つないでいました。
USBで出力してからアナログに変換するだけでも音が良くなるそうなのでSE-U33GXV等の購入を考えていましたが、どうせならならUSBで入力できるヘッドホンアンプも見てみようと思い、検索をしていたら本機を見つけました。家用で使おうと思っているのですが、ポータブルとの事なので、据え置きのものと比べたら音質は落ちるのでしょうか?また、同じぐらいの値段で(予算は2万円までで考えています)他におすすめのヘッドホンアンプ等はありますか?

書込番号:11318437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/05 12:41(1年以上前)

家専用でお使いなら、それよりNuForce のIcon uDAC のほうがいいと思います。

http://www.nuforce.jp/icon/icon_udac_01.html

書込番号:11321295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/05/05 17:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
同じメーカーでこんな製品があったんですね。主に価格.comで検索していたので見逃していました。
購入を検討してみようと思います。
ちなみに、仮にこの製品から出力したものをヘッドホンアンプに入力したら音はもっと良くなるのでしょうか?(今回は予算的に無理ですが・・・。)
アンプについて色々見てみましたがいまいち理解できず、なんとなく、つないだら音が良くなるもの、といった程度の認識しかありません。
大音量で聞く場合以外は意味がない、みたいに書かれているところもあったので、家でヘッドホンで音楽を聞く時にはあまり意味がないものなんでしょうか?

書込番号:11322298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/05 18:42(1年以上前)

専用のヘッドホンアンプを使えば、それなりの効果は体感できますよ、ただそれならばIcon uDAC よりはもう少しいいDACをお使いになられたほいうがいいんですけど。

将来を見据えてシステムを組むのか今の予算で間に合わせるのか、それで大分異なったお勧めにはなると思いますけど。

書込番号:11322696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/05/05 22:01(1年以上前)

上を見るときりがないので、実際に聞いてみてある程度満足できたら次は買い換えるまで我慢しようと思います。(できるかどうかはわかりませんが。)
ヘッドホンアンプとDACは値段の比較でいうと大体何対何ぐらいのものが妥当でしょうか?
値段がその製品の能力からみて必ず妥当なものとも限らないでしょうし、聞く人間の好みの問題もあると思いますが、ある程度の基準のようなもの、もしくは基本例としての組み合わせ等があればお願いします。
予算は多分両方あわせて5万円前後ぐらいになると思います。
今回はDACだけを買ってみてその効果がどのくらいのものか確認してみようと思います。
ちなみに今使っているヘッドホンはオーディオテクニカのATH−ES9、ATH-AD700で、お金を貯めたらAKGのK701(702?)か、ゼンサイザーのHD650とかの購入を検討してみようと思っています。

書込番号:11323704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/07 14:54(1年以上前)

DACはその名前の通りデジタルデータをアナログデータに変換してアンプなどで増幅できるようにするものです。

>今回はDACだけを買ってみてその効果がどのくらいのものか確認してみようと思います。

なにかアンプ(システムコンポなどでも)が無いとDAC専用機では宝の持ち腐れになってしまいますのでお気をつけ下さい。

>予算は多分両方あわせて5万円前後ぐらいになると思います。

そのくらいのご予算なら複合機のお安めのほうが良いかもですね(専用機を考えるなら最低倍は覚悟してください)。

FOSTEX「HP-A3」とか予算内で程ほどの性能かと思います。
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-10433314285.html

あるいはAUDIOTRAKのDR.DAC2 DXあたりとか。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/008002000006/029/000/price/

書込番号:11330314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/05/07 21:14(1年以上前)

単品で買うより両方の機能を持った製品の方がコストパフォーマンスは良くなるんですね。
もう少し貯金して(もしくは食費等からまわして)参考に挙げていただいた二つの製品について購入を検討したいと思います。
さすがに質問をする場所が違いますのでそれぞれの製品についてはそちらの掲示板での書き込みを参考にしたり、質問をしようと思います。

色々と素人の質問に丁寧に答えていただいてありがとうございました。

書込番号:11331712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

相性について

2010/01/28 19:36(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Nuforce > icon-mobile

クチコミ投稿数:6件

現在、直挿しで使っているのですが音に満足できなくなりポタアンを買おうと思ったのですが相性はどうなのかと思ったので聞きたいのですが

プレイヤー
・XA-V80(victor)

イヤホン
・IE8(SENNHEISER)
・SE310(SHURE)

書込番号:10852999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/29 08:28(1年以上前)

主さん,先ずはVictor機を替えた方が好いですょ。
Victorの所有機は,低い近いポジションの音場感が出ない機種と記憶してます。
なので,SONY機辺りに変更して,IE8のケーブルをショートケーブルにすると,音場感も確りして来ます。

また,音色も滑らかで力強くもなるでしょう。

途中に,アンプ類にてアシストを介す前に,上流の鳴らすモノを,確りさせてあげるが重要なです。

書込番号:10855414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/29 09:53(1年以上前)

どらチャンでさん

ありがとうございます。プレイヤーはiModくらいにすれば変わるだろうが他では大して変わらないだろうと考えていたのですが変わるものなんですね。
ちなみにsony製のプレイヤーはどれにした方がよいのでしょうか。
イヤホンばかり見ていたのでプレイヤーには疎くて・・・。

書込番号:10855608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/29 21:50(1年以上前)

主さん,そんな事は無いですょ。
例えば,小生が使って居ます,KenwoodのGA7とGD9では,前者の方が,か細い印象で力強さが乏しく,滑らかな印象が落ちてしまいますし,インピーダンスが高目な鳴るモノも,確りと鳴らすのが弱いですね。
尚,音空間の深味も違って,豊かな方は後者です。
で,今のSONY機の上位機種も,同じ様な傾向です。

処で,ポータブルなヘッドホンアンプを挟むと,電源管理が増えてしまいますし,持ち運びに煩わしい部分が出て来ますので,この辺りの管理が苦にならないかです。

ポータブル一発でも十分な音は出して来ますので,上記を天秤に掛けて検討した方が好いかと。
で,主さんのIE8も,ショートケーブル化で音質は改善しますょ。

書込番号:10858072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/30 22:36(1年以上前)

そうですか、ありがとうございます。

いろいろ検討してみます。しかし、このヘッドホンとかイヤホンでも結構値が張るものですねw

自分は高校生でお金がなく、いろいろなものに手を出すのがきついのですがここで聞いてみて参考になりました。

書込番号:10863174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「icon-mobile」のクチコミ掲示板に
icon-mobileを新規書き込みicon-mobileをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

icon-mobile
Nuforce

icon-mobile

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月13日

icon-mobileをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング