FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TB のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TB

Core 2 Duo P8700/4GBメモリー/500GB HDD/Blu-ray Discドライブ/タッチパネル式20型ワイド液晶を搭載した液晶一体型デスクトップPC。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo P8700 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 32bit ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBの価格比較
  • FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBのレビュー
  • FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBのオークション

FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TB富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBの価格比較
  • FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBのレビュー
  • FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TB

FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TB のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TB」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBを新規書き込みFMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

89800円買うべきでしょうか。

2010/02/20 19:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TR

スレ主 ookamioさん
クチコミ投稿数:25件

ヤマダ電機で台数限定で89800円ですが、買うべきでしょうか。
フォトショップで画像編集するのが主な目的で、たまに動画編集もします。
もう少しお金を出してi5搭載モデル買ったほうがいいでしょうか。
アドバイスお願いいたします。

書込番号:10971380

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/02/20 20:21(1年以上前)

それ展示品じゃないですか?
ヤマダは展示品が多いので要注意ですよ。展示品は中古ですから。
中には展示品の名目で新品もあるので、新品が買えるならお得だと思いますが。
フォトショップと動画編集だけが目的なら高解像度IPSモニタと手頃なPCを買うという選択肢もありですね。

書込番号:10971500

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/02/20 21:01(1年以上前)

台数限定品は何店舗かの在庫品または展示品の可能性はありますね。
旧機種ですし。
展示品なら展示中1日中電源点けっぱなしですから中古と同じです。
新品ならば価格と性能を見て旧機種でもお得だと思えば買いじゃないかな。

用途である編集の作業内容の度合いにもよりますが、良い液晶パネルと処理速度の適切なPC
例えばBTOデスクトップなどが良いと思いますね。
そこは数式さんに同意。

書込番号:10971736

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/02/20 21:27(1年以上前)

>フォトショップで画像編集するのが主な目的で、たまに動画編集もします。
業務レベルでないなら・・・ 買いではないかと思います。
ただし 在庫品であればですけどね。

書込番号:10971906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/02/20 23:27(1年以上前)

うん、店員さん捕まえて、品物のグレードを確認すべしですね。
店頭展示品なら見送り、在庫処分品(つまり未開封の新品)なら手を出して良いと思います。


(おや、珍しいこともあるもんだ、明日は雨かな…っと、これは独り言。)

書込番号:10972731

ナイスクチコミ!1


shizuka0さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/21 19:49(1年以上前)

おそらく展示品ではないでしょうか?
新品であればその値段だと買いだと思います。

ヤマダ電機のどちらの店舗でしょうか?

書込番号:10977024

ナイスクチコミ!0


スレ主 ookamioさん
クチコミ投稿数:25件

2010/02/23 01:14(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。
LABI池袋で20台限りで89800円でした。
朝並びに行きましたが買えませんでした。
こういう限定商品を実際に買うことはできないと思っていいと思います。
転売業者がホームレスと留学生などを雇って徹夜並ばせ、全部買って行きます。
配布した整理券を1万円で購入しているのをみました。
ちなみに広告に展示処分と書いても全部新品とのことです。
激安で出している場合展示処分と書かないといけないらしいです。

書込番号:10984467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TVの視聴,録画について

2010/02/12 13:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TR

クチコミ投稿数:5件

他の国産メーカーのパソコンを
TVや録画で頻繁に使用していたら
常に不安定で購入4年目で放電後でないと
使用できないまでになりました。

出始めだったせいか、それともはずれだったのか、
F/E70Tでは大丈夫でしょうか?
そもそもパソコンでTVを頻繁に録画したりするのは
負担がかかって寿命が短くなるものでしょうか?

書込番号:10928151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/13 01:38(1年以上前)

名古屋だぎゃ〜さん


何年前のPCでしょうか?
原因としては、HDDが逝ってしまった、PC自体に問題が生じたかだろうとは思いますが、
HDDは小まめにデフラグ等はしていますでしょうか?(HDD内を整理整頓)

それとも放電しないと起動さえままならないのでしょうか?

書込番号:10931776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/18 17:58(1年以上前)

Ein Passant様ご回答ありがとうございます。

5年前のPCですが4年目に異常が出ました。
再セットアップしても改善しなかったので
個人修理店にお願いしたのですが、
電源か基盤のコンデンサの異常か不明と言われました。
(再セットアップしたのでHDD内の状態は悪くないと思います)

時々使用しますが、長時間使用したり、
休止状態,スタンバイ状態でも次に起動出来ないことが多いです。

書込番号:10961071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/18 21:48(1年以上前)

電源の方はしっかりと付くみたいですね。
ということは、起動時は電源等には問題ないみたいですね。
一概に大丈夫とは思いませんが…。

HDD内はセットアップしたと言っておりますが、
要らないデータを消去したということでしょうか?
もし、データを消したのでしたら、セットアップ以前よりデータ量が少なくなっているはずですが、
同じデータ量でしたら、何も行っていないかもしれません。

因みに、OSのバージョンアップ等はしたと言っていましたか?
Windows up dataを最新にしていないと起こる場合もあります。
または、BIOSがそのスタンバイ・休止状態からの復帰がおかしい場合もあります。
その場合も、BIOSをバージョンアップすることで改善されることもありえます。

まぁ…ここまでは詳しくないと出来ないかと思いますので、無理せずにPCに詳しい方に聞いてみてください。

書込番号:10962375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/24 10:21(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:10990682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

すでに購入した方教えて下さい。

2010/01/07 16:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TW

クチコミ投稿数:4件

この機種の購入を検討しています。
動作速度が快適であるかどうか教えて欲しいです。

用途としては、ながらが多いので、ネット(取引)しながらエクセルを使用する事が多いです。小さな在駐系のフリーソフトも良く使う事があります。

現在はノートのvistaでvaioのcelelonM、何をするにも大変遅く(文字変換に数秒掛る事も多々。。)この機に買い替えたいのです。

店頭で触る限り機敏に動作するのですが、どの店も店頭ではネットに接続しておらず「ながら」動作のスピードを確認する事ができません。

windowsエクスペリエンスのプロセッサ数値を確認した所、この機種は6.1、現在のノートは3.6なので大分良いと思いますが、実際に使われている方の感想を教えて欲しいです。

ちなみに、「更に」地デジを見ながら・・・も可能ならやりたいのですが、これだと流石にファミリー向けスペックでは無理だろうなと思っています。
ただ、年に数回だけ録画したい番組がある時に役立てたい(レコーダーを買うにはもったいない)ので地デジも読書きBDも欲しいのでこの機種を検討しています。

「この動作をした時はイラつく」など些細な情報でも構いませんので実際に使われている方がいらしたら教えて頂ければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:10747178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/01/07 17:05(1年以上前)

>ネット(取引)しながらエクセルを使用する事が多いです。
FXなどですか?それとも、通販の受注とか?
現状よりは、かなり改善出来るかと思われます。
通販の受注作業などですと、この機種でも結構良いかと。
FXなどですと、一体型PCよりセパレート型PCでクワッドコアや大型画面の方が良いですy

>ちなみに、「更に」地デジを見ながら・・・も可能ならやりたいのです
用途がもう少し詳しくわからないと判断できませんが、出来れば地デジ見ながらの仕事は避けた方が良いですね。
地デジみるの、そこそこ処理が重いので、仕事に差し障りあると困ります。

書込番号:10747254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/01/07 18:06(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。
取引とはFX等です。これから始めようかという所ですが、先々やりたいので差し支えない動作速度が欲しいと考えています。
やっぱりモバイル用CPUなのでそれなりに遅いのでしょうか。

画面の小ささに関しては妥協できます。
例えば、ネット接続しながらの作業には文字変換さえ数秒掛ると言った事態は避けたいのです。

地デジは「みながらできればなぁ」程度だったので、重いようならしないようにします^^;。

ありがとうございます。

いまのPCが遅すぎるので、皆様が「普通に使っていて特にストレスは感じない」程度ならもう買いかと思ってますが、ネット接続下での動作性のみ不確かな為不安が残ります。

他にも実際に使われている方がおられましたら、動作の快適性について教えて頂ければ嬉しいです。
何をしている時でも、特に主観で結構ですので、「遅っそ〜」と感じる時はありますでしょうか。

書込番号:10747476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/01/07 22:18(1年以上前)

>何をしている時でも、特に主観で結構ですので、「遅っそ〜」と感じる時はありますでしょうか。
それはないですね。
ただ、FXでは窓の数しだいではあります。また、分足の間隔が短いと更新が頻繁に行われるので負荷がかかります。
逆を言えば、その2つさえ大きくしなれば負荷は低くなるので、このPCで地デジみながらでも可能ですy
本格的にするのであれば、あまり一体型PCはお勧めしません。
CPUの処理能力も多少はありますが、長時間負荷をかけたときの廃熱が十分に行えるかが気になるところです。
小型化するがゆえに、その辺りがどうしても弱くなってしまいますから。

まだ、はじめてであれば、これでも十分かと思います。
本格的にやり始めて、パワー不足を感じれば次を考えれば良いかな。

私もFXは興味を持ちだしたばかりでまだまだ実践までは行ってません。
なかなか専門用語とトレーダーの見方がわからず苦労してますy

少し話はかわりまして
たぶん、今ご使用のPCはメモリ少ないのはないでしょうか?
多少古いPCでも、ネット(クチコミ読んだり)やエクセルくらいでかなり重いと感じるほどではないかと思います。

書込番号:10748715

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/01/11 01:59(1年以上前)

大変参考になる意見をありがとうございました。

この機種で前向きに検討してみようと思います。

FXも頑張ってみます^^/

書込番号:10765255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/11 02:10(1年以上前)

あと、メモリですが一応2GB(最大2GB)にしてみてるんですが、体感できるほどの改善もなく諦めモードという感じですね。
不要なソフトの削除や、驚速インストールしてみたり、雑誌みながらできる限りの設定変更もし毎週デフラグもしていますが、まったくです。
新しいPCで快適に過ごしたいです^^;

書込番号:10765280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/11 10:33(1年以上前)

 タイガーとらさん、こんにちは。

 基本的な性能は申し分無いと思うのですが、一点だけ気になった事があります。
 仕様のページを見たところでは、映像出力端子が備わっていません。
 なので、後でデュアルディスプレイにしたくなった時にDVI又はHDMIでの接続は出来ないです。
 USB接続という手もありますが…

書込番号:10766283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

添付ソフトについて

2009/12/28 13:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TB

クチコミ投稿数:21件

自宅パソコンとしては3代目になります。
以前、富士通のパソコンで「らくらく写真館」というソフトが付いていたのですが、
WinMEの時代くらいから廃止されたようです。
しかし、使い勝手が良かったので今のPCにもインストールしたいのですが、
このソフトの入手方法って有るのでしょうか?

誰か古いPCのアプリケーションCDとか持って無いでしょうか・・・・。

書込番号:10697701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2009/12/28 14:20(1年以上前)

のざつねさん、こんにちはです。

「らくらく写真館」にこだわられるのであれば

富士通のリカバリディスク有償サービス 0120-950-222
http://azby.fmworld.net/support/attachdisk/?supfrom=top_model_disk

で、事情を話して現在の環境で使える「らくらく写真館」が有るのか?
有ればそのアプリケーションCDを購入(多分1枚\5250)したい
との旨を相談されるのが確実だと思います。

小生も以前色々と相談に乗っていただきましたよ。

書込番号:10697780

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入時期と他メーカーとの比較について

2009/12/26 22:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TR

クチコミ投稿数:5件

年末までの購入を考えています。
それで悩んでいるんですが年末ギリギリまで待って、購入するか待たずに購入するのがいいのか悩んでいます。
できれば、価格が少しでも安くなるほうが金銭的に助かります。
あとこちらのFMVFE70Tと、NECのVN770/VG6で悩んでいます。
初心者なのですが、購入後、主に動画編集と地デジ試聴で利用したいと考えています。
気になるのはHDがFMV→500GBとNEC→1TBということなんですが、動画編集にこの違いは影響しますか?
地デジを試聴するのには何が必要になりますか?
質問が多くてすみません。
自分で色々調べたのですが口コミでもネットでもわからなかったので、質問させて頂きました。
よろしくお願いします!!

書込番号:10690081

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/26 23:00(1年以上前)

現行の冬モデルはもうすぐ終わりです。
1月になれば次の春モデルが出ますから、ぐずぐずしていたら安い店から売り切れていきます。ただし人気がなければ処分価格でもっと安くなる可能性はあります。まあ、あまり欲張らないことです。
動画編集はどの程度のレベルかによります。ビデオカメラから取り込んでばんばん編集するなら、500Gだろうが1Tだろうがあっという間になくなるでしょう。
地デジをみるには他に何もいりません。アンテナ線をつなげるだけです。ただしパソコンのテレビはなにかと不安定になりがちで、使い勝手もそれほどよくはありません。大量に録画してBDにするといった使い方を考えているのであれば、あまりお勧めしません。

書込番号:10690204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/12/26 23:19(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!
動画編集はビデオカメラではなくデジカメでの編集を考えています。なので、要領的にはそんなに大きくならないかなと思っていますが‥安心しすぎでしょうか?
地デジは引越でテレビがなくなるので、パソコンとテレビを購入するより一台ですめばいいかなと思っています。
今もテレビは1週間トータルで5時間も試聴しないので録画とかは考えていません。
購入時期はギリギリまで待たずに購入したいと思います!
在庫なくなって購入できなくなるのが一番悲しいです。
やっぱり詳しい方にお伺いするのが、わかりやすいですね。

本当にありがとうございます!

書込番号:10690321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TB

2006年にBIBRO NB55Rを購入。今回Windows7が出たので買い換えようと思い近くのヤマダ電機へ。2年ぶりくらいにPC売り場へ。

ノート型のNF-E75を見たのですが、ディスプレイが液晶ワイド画面になったのは良いのですが
15.6型ワイドの縦の長さが現在使用のPCより小さくなったので、画面全体の大きさが実際の大きさより小さく感じてしまい、他の機種も大きくても16型ワイドだったので、ノート型PCでディスプレイの大きさ重視だった私としては「どうしたものかな〜」と思いながらデスクトップ型の売り場へ。
「デスクトップ型は場所喰うし、コタツや机の上で作業するのにはどうかな〜?」と思ってましたが、この機種を見てディスプレイも満足の大きさだし、キーボード・マウスもワイヤレスと使い易そうなので、「これかな?」と思い購入検討しています。

このようにノートPCのディスプレイが小さく感じた→この機種を購入検討しよう
としてる方っていますかね?

また、私の用途としては、@ネット閲覧 A部屋で寝転がりながらのDVD観賞 B外付けHDDの動画を見る C仕事の書類作成 なのですが、はたしてこの機種で良いかどうか
皆様のご意見をご教示下さい。

書込番号:10533093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/11/26 00:17(1年以上前)

「一体型デスクトップはノートパソコンの延長上」

その考えで良いと思います。よくタワー型のハイスペックを一体型に求める方があまりに
多いのでいつも説明に苦心しますが、一体型は実はノート用の省電力パーツを使っている
(チップ、CPUなど)事が多く、実はハイスペックはあまり望めないのが現状です。
筐体のスペース上あまり拡張、増設も出来ませんし。

話を戻して、このマシンのスペックなら夢は水郡線複線電化さんの用途に十分かなうと思います。
イチオシポイントは、寝転がりながらのDVD鑑賞だと、低い位置から画面を見上げる事になりそうですが
この形式の筐体なら、最近流行のフォトスタンド型筐体と違い画面の角度の自由度が高いので
そのような見方でも画面が見づらいということも少ないと思いますよ。

書込番号:10533697

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2009/11/26 01:34(1年以上前)

本体重量10.8kg、地デジ受信用にアンテナが必要、もちろんバッテリーはないから、やっぱりデスクトップPCなんですよねぇ。
結局据え置きで使うことになるでしょう。

店頭だと15万円位でしょうから、私なら他のPCを選ぶかも。
http://kakaku.com/item/K0000063701/
TVもBru-rayもないですけどね。そこはPCには求めてないようですので。

でもコタツで使うには転倒の恐れがあるので、やっぱりノートになるのかな。
今打ってるのが15.4型WIDEのノートで、他にデスクトップの17型(ワイドじゃない)もあるんですが、DVD視聴時の画面サイズは17型は結局上下切れるのでほぼ同一です。むしろぴったりおさまるのでノートの方がすっきりした印象。
使用頻度で言えば80〜90%位ノートの方を使います。サブのつもりがすっかりメインです。

ご参考まで

書込番号:10534110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/27 00:38(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
スペックについては元々買おうと思ってたノート型のNF-E75のスペックがあれば充分、それ以上だったら万々歳という感じです。
というか、私の希望するスペック(といえるかとうか判りませんが)は大雑把で

・とにかく現在使ってるノートPCより画面が大きなもの(現在使用はBIBLO−NB55Rで15インチ)
・それでなるべく省スペースのもの

の2点です。

DVDはブルーレイはあってもなくてもいいかな?という感じですし、
地デジは、接続の方法が面倒なら接続しなくてもいいかな?という感じです。
実はこの年末年始にテレビも買い換えていよいよブラウン管TV(21型)からも卒業して
37型か42型のワイド液晶テレビを購入しようと思ってるので、その後にPCで地デジが見たくなったら接続してみるかな〜?と思ってます。

書込番号:10538805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TB」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBを新規書き込みFMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TB
富士通

FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TBをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング