FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TB
Core 2 Duo P8700/4GBメモリー/500GB HDD/Blu-ray Discドライブ/タッチパネル式20型ワイド液晶を搭載した液晶一体型デスクトップPC。価格はオープン
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年1月11日 10:27 |
![]() |
1 | 1 | 2009年12月28日 14:20 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月29日 13:14 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年12月26日 23:19 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年12月23日 22:51 |
![]() |
4 | 3 | 2009年11月27日 00:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TW
エレコムのOAフィルター(AVD-TVF20W)の購入を検討しています。
タッチパネルの感度が気掛かりなのです。。。
光学式なので影響は無いと考えていますが、
実際のところはどうなんでしょうか?
0点

当方も知りたいのですが、
富士通のこのモデルに合うサイズの液晶保護フィルターは
現在、エレコムの物しか無い。
タッチパネルへの対応はどうなるのでしょうか?
書込番号:10742149
0点

タッチパネルの感度は全く問題ありません。私は反射がどうしても気になったので貼りましたが、見やすくなっていい感じだと思っています。
書込番号:10743466
0点

アルベロさん、御回答ありがとうございました。
参考になりました。
スレ主さん、この場をお借りしてすみませんでした。
書込番号:10752473
0点

FMVC916WTからの後継機として、F/E70Tを検討してます。
先日、量販店で実機をみましたが、目線をモニタ上辺まで
下げると、電気店天井の蛍光灯の反射が気になり、見づら
く感じました。
タッチ機能のために液晶表面にガラス(?)のようなが板が
ある分、反射はやむ得ないと思えましたが、OAフィルター
無しだと、自宅利用でも見づらいのでしょうか?
現在のFMVC916WTは、OAフィルター無しでも反射光は特に
気にならず見えています。(後継機も同じ場所に設置予定です。)
書込番号:10766256
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TB
自宅パソコンとしては3代目になります。
以前、富士通のパソコンで「らくらく写真館」というソフトが付いていたのですが、
WinMEの時代くらいから廃止されたようです。
しかし、使い勝手が良かったので今のPCにもインストールしたいのですが、
このソフトの入手方法って有るのでしょうか?
誰か古いPCのアプリケーションCDとか持って無いでしょうか・・・・。
0点

のざつねさん、こんにちはです。
「らくらく写真館」にこだわられるのであれば
富士通のリカバリディスク有償サービス 0120-950-222
http://azby.fmworld.net/support/attachdisk/?supfrom=top_model_disk
で、事情を話して現在の環境で使える「らくらく写真館」が有るのか?
有ればそのアプリケーションCDを購入(多分1枚\5250)したい
との旨を相談されるのが確実だと思います。
小生も以前色々と相談に乗っていただきましたよ。
書込番号:10697780
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TW
タッチパネルということで、画面を保護するフィルムを探しているのですが、
専用のものがなかなか見つかりません。
みなさんは汎用のフィルムをカットして使用しているのでしょうか?
お勧めがありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

タッチパネルに対応しているのか?わかりませんが
エレコム20インチワイド液晶用
http://store.shopping.yahoo.co.jp/elecom/4953103164673.html
これでどうですか?カットしなくても、そのまま貼ればOKです。
書込番号:10702300
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TR
年末までの購入を考えています。
それで悩んでいるんですが年末ギリギリまで待って、購入するか待たずに購入するのがいいのか悩んでいます。
できれば、価格が少しでも安くなるほうが金銭的に助かります。
あとこちらのFMVFE70Tと、NECのVN770/VG6で悩んでいます。
初心者なのですが、購入後、主に動画編集と地デジ試聴で利用したいと考えています。
気になるのはHDがFMV→500GBとNEC→1TBということなんですが、動画編集にこの違いは影響しますか?
地デジを試聴するのには何が必要になりますか?
質問が多くてすみません。
自分で色々調べたのですが口コミでもネットでもわからなかったので、質問させて頂きました。
よろしくお願いします!!
0点

現行の冬モデルはもうすぐ終わりです。
1月になれば次の春モデルが出ますから、ぐずぐずしていたら安い店から売り切れていきます。ただし人気がなければ処分価格でもっと安くなる可能性はあります。まあ、あまり欲張らないことです。
動画編集はどの程度のレベルかによります。ビデオカメラから取り込んでばんばん編集するなら、500Gだろうが1Tだろうがあっという間になくなるでしょう。
地デジをみるには他に何もいりません。アンテナ線をつなげるだけです。ただしパソコンのテレビはなにかと不安定になりがちで、使い勝手もそれほどよくはありません。大量に録画してBDにするといった使い方を考えているのであれば、あまりお勧めしません。
書込番号:10690204
1点

早速の返信ありがとうございます!
動画編集はビデオカメラではなくデジカメでの編集を考えています。なので、要領的にはそんなに大きくならないかなと思っていますが‥安心しすぎでしょうか?
地デジは引越でテレビがなくなるので、パソコンとテレビを購入するより一台ですめばいいかなと思っています。
今もテレビは1週間トータルで5時間も試聴しないので録画とかは考えていません。
購入時期はギリギリまで待たずに購入したいと思います!
在庫なくなって購入できなくなるのが一番悲しいです。
やっぱり詳しい方にお伺いするのが、わかりやすいですね。
本当にありがとうございます!
書込番号:10690321
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TB
些細な質問ですみません。こちらのPCを購入して以来、何度となく量販店などでキーボードカバーを探しているのですが見つかりません。専用のものは発売されていますか?もしもないようなら、フリータイプのものでも仕方ないかなと思っているのですが。。。
1点

エレコムのキーボードカバーのページで型番から検索したら、
以下のものが該当するようです。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cover/keyboard/pkb-fmv9/
書込番号:10673646
0点

05さん、お返事いただきありがとうございます。
ドジですぐにキーボードを汚してしまうので、ずっと気がかりでした。
早速購入したいと思います。
些細な質問にお答えいただき、感謝いたします。
本当にありがとうございました。
書込番号:10675473
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E70T FMVFE70TB
2006年にBIBRO NB55Rを購入。今回Windows7が出たので買い換えようと思い近くのヤマダ電機へ。2年ぶりくらいにPC売り場へ。
ノート型のNF-E75を見たのですが、ディスプレイが液晶ワイド画面になったのは良いのですが
15.6型ワイドの縦の長さが現在使用のPCより小さくなったので、画面全体の大きさが実際の大きさより小さく感じてしまい、他の機種も大きくても16型ワイドだったので、ノート型PCでディスプレイの大きさ重視だった私としては「どうしたものかな〜」と思いながらデスクトップ型の売り場へ。
「デスクトップ型は場所喰うし、コタツや机の上で作業するのにはどうかな〜?」と思ってましたが、この機種を見てディスプレイも満足の大きさだし、キーボード・マウスもワイヤレスと使い易そうなので、「これかな?」と思い購入検討しています。
このようにノートPCのディスプレイが小さく感じた→この機種を購入検討しよう
としてる方っていますかね?
また、私の用途としては、@ネット閲覧 A部屋で寝転がりながらのDVD観賞 B外付けHDDの動画を見る C仕事の書類作成 なのですが、はたしてこの機種で良いかどうか
皆様のご意見をご教示下さい。
0点

「一体型デスクトップはノートパソコンの延長上」
その考えで良いと思います。よくタワー型のハイスペックを一体型に求める方があまりに
多いのでいつも説明に苦心しますが、一体型は実はノート用の省電力パーツを使っている
(チップ、CPUなど)事が多く、実はハイスペックはあまり望めないのが現状です。
筐体のスペース上あまり拡張、増設も出来ませんし。
話を戻して、このマシンのスペックなら夢は水郡線複線電化さんの用途に十分かなうと思います。
イチオシポイントは、寝転がりながらのDVD鑑賞だと、低い位置から画面を見上げる事になりそうですが
この形式の筐体なら、最近流行のフォトスタンド型筐体と違い画面の角度の自由度が高いので
そのような見方でも画面が見づらいということも少ないと思いますよ。
書込番号:10533697
3点

本体重量10.8kg、地デジ受信用にアンテナが必要、もちろんバッテリーはないから、やっぱりデスクトップPCなんですよねぇ。
結局据え置きで使うことになるでしょう。
店頭だと15万円位でしょうから、私なら他のPCを選ぶかも。
http://kakaku.com/item/K0000063701/
TVもBru-rayもないですけどね。そこはPCには求めてないようですので。
でもコタツで使うには転倒の恐れがあるので、やっぱりノートになるのかな。
今打ってるのが15.4型WIDEのノートで、他にデスクトップの17型(ワイドじゃない)もあるんですが、DVD視聴時の画面サイズは17型は結局上下切れるのでほぼ同一です。むしろぴったりおさまるのでノートの方がすっきりした印象。
使用頻度で言えば80〜90%位ノートの方を使います。サブのつもりがすっかりメインです。
ご参考まで
書込番号:10534110
1点

皆さん、返信ありがとうございます。
スペックについては元々買おうと思ってたノート型のNF-E75のスペックがあれば充分、それ以上だったら万々歳という感じです。
というか、私の希望するスペック(といえるかとうか判りませんが)は大雑把で
・とにかく現在使ってるノートPCより画面が大きなもの(現在使用はBIBLO−NB55Rで15インチ)
・それでなるべく省スペースのもの
の2点です。
DVDはブルーレイはあってもなくてもいいかな?という感じですし、
地デジは、接続の方法が面倒なら接続しなくてもいいかな?という感じです。
実はこの年末年始にテレビも買い換えていよいよブラウン管TV(21型)からも卒業して
37型か42型のワイド液晶テレビを購入しようと思ってるので、その後にPCで地デジが見たくなったら接続してみるかな〜?と思ってます。
書込番号:10538805
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





