『WIFIの利用について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8700/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.8kg FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bのオークション

FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75B富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75B

『WIFIの利用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bを新規書き込みFMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WIFIの利用について

2013/09/29 09:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75W

スレ主 kkkkzzzzさん
クチコミ投稿数:14件

初心者の質問ですいません。WIFIマークのない無線ランルーターを使用しています。これをWIFI対応の無線ランルータに変えようと思っています。どちらも同じ規格なのでWIFI対応ルーターも使用できるという理解で良いでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:16645212

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2013/09/29 10:13(1年以上前)

無線LANが IEEE802.11b (11Mbps)、IEEE802.11g (54Mbps)、IEEE802.11nなので、現在市販されてい無線LAMルーターは利用出来ます。

書込番号:16645259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/29 10:25(1年以上前)

マークが無いですが現在の無線LANルータも規格が同じなので(速度は遅いけど)、新しい無線LANルータを購入しても FMV-BIBLO で使用できます。

子機セットを購入すればもっと速い無線LANも可能です。

無線LANブロードバンドルーター \3,958〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000533853_K0000274631_K0000158007_K0000112397_K0000395041

書込番号:16645292

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkkkzzzzさん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/29 11:25(1年以上前)

キハ65さん、Kokonoe hさん、

早速の回答有難うございます。現在、タブレットを購入予定でそれに併せて、高速のルーターに買い替えようか検討していました。併せて子機を買えば、このパソコンも早くなるのですね。

有難うございました。

書込番号:16645485

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/09/29 12:44(1年以上前)

>WIFIマークのない無線ランルーターを使用しています。これをWIFI対応の無線ランルータに変えようと思っています。

なぜ買い換えるのでしょうか?

速度面の問題、セキュリティ面の問題、相互接続性の問題など、実際に問題が発生または発生が予見されれば買い替える必要がありますが、困ることがなければそのまま使えばよいと思います。

現在販売されているIEEE802.11acドラフト版準拠の無線LAN機器を購入したユーザでも、IEEE802.11acがWiFiの正式な規格になったあとで、買い換える人は少ないでしょう。

書込番号:16645740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/09/29 14:06(1年以上前)

国内の民生無線LANルータで wifi非対応って無いのでは?

書込番号:16645981

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkkzzzzさん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/29 17:40(1年以上前)

papic0さん

回答ありがとうございます。
今、使っているルーターが、IEEE802.11gまでの対応です。IEEE802.11n対応に代えればそれなりに速度も早くなると考えたのですが、違っていますでしょうか?

たいして変わらないのであれば、もう一度検討しなおします。初心者の質問で申し訳ありません。

書込番号:16646593

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/09/29 17:57(1年以上前)

kkkkzzzzさん

>今、使っているルーターが、IEEE802.11gまでの対応です。IEEE802.11n対応に代えればそれなりに速度も早くなると考えたのですが、違っていますでしょうか?

違ってはいないと思いますが、速度が改善されないこともあります。

WiFi規格の中のIEEE802.11nには2.4GHzのもののと、5GHzのものがあります。
IEEE802.11a(5GHz)をサポートする機器は5GHzの11nをサポートするものと思って良いと思いますが、
「11b/g/n」をサポートすると書かれている製品は、恐らく2.4GHzのみで通信すると思います。

「11b/g/a/n」または「11/b/g/a/n/acドラフト」をサポートすると書かれている機器を選べば高速化できると思います。もちろん、親機と子機ともに5GHz帯の通信機能を持つことが前提です。

書込番号:16646659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kkkkzzzzさん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/29 18:30(1年以上前)

papic0さん

詳しい解説ありがとうございます。単純にIEEE802.11n対応すればよいと思っていました。

2.4GHzのもののと、5GHzのものがあり、5GHz対応のものでないと速度の向上は、難しいかもしれないという様に理解しました。(2.4GHzは、色々なものに使用されているため、干渉が起こり速度に影響されやすいという理解です。)

ルーターを選ぶときは、5GHz対応しているかどうかも、基準に加えたいと思います。有難うございました。

書込番号:16646771

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/29 18:47(1年以上前)

2.4Ghzと5Ghzの普及型製品はどちらも300Mbpsです。

2.4Ghzは他でも良く使われているので、住宅地では電波が干渉して通信が不安定になる事もあります。
うちのような田舎では電波のチャンネルが余っているので干渉もしないですので安定して速度も落ちません。
あと、2.4Ghz帯は障害物に強いです。

5Ghz帯は電波の干渉に強く住宅街でも安定して通信できます。
障害物に弱いので広い家では5Ghzの方がかえって遅くなります。
5Ghz帯の製品ではもっと高速な無線LANも出てきています。

書込番号:16646832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kkkkzzzzさん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/29 19:43(1年以上前)

kokonoe hさん、

さらなる解説有難うございます。


皆様のお陰でだいぶ状況がわかりました。有難うございました。

書込番号:16647024

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今更ですが WINDOWS10 24 2019/12/23 15:17:08
WIFIの利用について 10 2013/09/29 19:43:25
立ち上がりが遅くなりました。 7 2013/01/12 18:57:23
WIndows 8対応していますか? 7 2012/11/04 2:17:12
消去がわからん(ρ_;) 8 2010/04/25 11:23:56
機種の選び方 2 2010/02/01 18:47:41
マウスのプロパティで 1 2010/02/05 15:42:31
箱損傷の定義とは? 13 2010/01/13 8:01:27
NFE75とNW71FEで迷っています 5 2010/01/21 22:11:12
キーボードの使い勝手はいかがですか 0 2010/01/10 14:28:18

「富士通 > FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75W」のクチコミを見る(全 171件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75B
富士通

FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

FMV-BIBLO NF/E75 FMVNFE75Bをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング