FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8700/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:2.8kg FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのオークション

FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C

FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cを新規書き込みFMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/01/24 17:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50W

クチコミ投稿数:5件

週末に池袋のLABIで購入しました!
新品でポイント無しの74800円でした♪

あまりの安さにビックリで即買いしました。

LABI日本総本店すばらしい!

書込番号:10832924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50WのオーナーFMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Wの満足度4

2010/01/24 17:59(1年以上前)

現金値引きでその値段ですとだいぶ安く買いましたね。
買い時は在庫と値引きの関係等で難しいですが、一番良い時期(底値)「1月中旬〜下旬」に買われたと思います。
恐らく2月になりますと在庫が無くなり展示品のみとなると思います。

そういえば、昨日の広告で展示品を安い値段(先着20名とかで)で出てましたが・・。

書込番号:10832986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50WのオーナーFMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Wの満足度4

2010/01/24 18:04(1年以上前)

買いたい時が買い時と言いますが、まさにその通りで値引きの時期と買い時を失いますと買いたい商品を逃す事になりますので少し余裕をもって買うと底値になってなくても買えます。
しかしながら、買い時が正にピッタリでしたね。

書込番号:10833012

ナイスクチコミ!0


HVR-S270Jさん
クチコミ投稿数:20件

2010/06/02 00:07(1年以上前)

さっちんぐさん、こんばんは。すみません、ちょっと質問ですがソフトにPowerPoint2007は入ってたでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:11440101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

値段を教えて下さい

2010/01/19 08:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50B

クチコミ投稿数:5件

今週にもこの機種を購入しようと思っています。池袋や渋谷のLABI、その他お買い得情報があれば教えて下さい!

よろしくお願いします。

書込番号:10806720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2010/01/19 11:35(1年以上前)

ここで金額を聞いてはいけない。

書込番号:10807162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/19 11:41(1年以上前)

そうなんですね。
すいません、失礼いたしました。

書込番号:10807178

ナイスクチコミ!0


pi☆noさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/19 22:33(1年以上前)

春モデルの新機種へ移行の為、どうやらもう富士通のメーカー在庫はなく、どこも販売店の手持ち在庫のみの様です。これから価格はどこも底値に近くなり、この先在庫のみの特価値などで十分お得に購入できる可能性も増すのでは…

書込番号:10809979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/20 09:19(1年以上前)

コメントありがとうございました!
商品の在庫がなくなってしまう前に購入しようと思います。

書込番号:10811712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50BのオーナーFMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Bの満足度4

2010/01/22 22:11(1年以上前)

娘がパソコンを購入すると言うので一緒に行き、パソコンを見て回りまして・・。
価格については言えませんが、値が下がっており更に値引きも行っておりポイントも多くついてる状態です。
春モデルが出る為、NEC、富士通に限らず価格は安くなってきており在庫も少なくなってるようです、1月17日に富士通のを購入したのですが、ヤマダ電機で言う一番人気のNECのBlu-ray搭載モデル(一万円高)はホワイトが在庫が有りで他の色は既に在庫は完売でした、富士通は二番人気で在庫は残ってましたが残り少ない状態でしたが3色は残ってました。
いずれにせよ、1月中旬から今月末には在庫は無くなると思います。
個人的にはNECのBlu-ray搭載モデルが良いと思ったのですが、買うのは娘テンキーが付いてるので便利と言う事のようで・・。
買うのでしたら今がチャンスだと思います。

書込番号:10824004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

50Eと40Eで悩んでます

2010/01/06 19:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50W

現在使用中のPCが、いよいよ成仏しそうなため、新しく買い替えを予定しています。
色々検討した結果、このNF/E50にたどり着いたのですが、NF/E40と迷っています。
これを機会に子供を撮影したビデオ画像の簡単な編集位はしてみたいと思っていますが、最近AMDのVISON対応ノートの記事などを見て、CPUとビデオチップとの相性が関係するとの事で、どちらが良いのか悩んでいます。
(現在は、ビデオカメラ パナ制SD9で撮ったものを、やはりパナ製のDVDライターでただ焼くだけ)

小生、あまりPCには詳しくなく、CPUやメモリ等のスペック性能が良い方法が処理速度など、ストレスなく使用出来ると思っておりました。
ただ、値段だけ見るとNF/50Eの方が高く、こちらを買った方が良いような・・・
どなたか、詳しい方ご教示下さい。

書込番号:10742691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/01/06 20:05(1年以上前)

HD画質の動画をストレスなく編集するのは、ノートパソコンではほぼ不可能です。
このクラスのノートパソコンでも編集できなくはないと思いますが、かなりキツイのではないかと思います。
解像度が1366×768っていうのも、どうかなと。

書込番号:10742907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/06 22:43(1年以上前)

どういった編集をしてますかね?。
フルハイビジョンでしょうが、
簡単な編集ならカメラ本体の編集の方が早いかもしれませんね。
それを焼くだけなら・・。でも念の為ブルレーは内蔵されておりません。

PC上で編集ソフトを動かして編集なら、出来ないこともないといったレベルです。

書込番号:10743885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/07 19:35(1年以上前)

ヒメマルカツオブシムシさん
シェルブールさん
ご返信ありがとうございました。

動画編集といっても、現在のDVDバナーだと、SDカードにいくつもの異なるイベントを
重複して録画しているため、焼き付けの際DVD容量に合わせて
意図しない部分で2枚目を挿入する指示がでで整理がつかないなぁ
といった程度の事なのです。

頂いたスレから、ノートPCであれば、VISON対応等はあまり気にしないで
スペックの良い方がいい程度の事との理解で良いのでしょうか。

書込番号:10747826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ128

返信26

お気に入りに追加

標準

サポートの悪さ

2010/01/06 12:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50B

スレ主 bj44さん
クチコミ投稿数:7件

FMVのbiblo使ってましたが、ひとこと
FMVはユーザー無料相談窓口が短いので注意したほうがいいですよ。
2005年のモデルにWindows7をインストールしようとしてサポートへ電話したところ
、古いモデルなので、相談料が一回2000円かかると言われました(笑)
お金を払わないと話もできない会社なんてひどすぎます。

私は富士通製PCはもう2度と買いません!!!

皆様、購入前に考えたほがいいですよ。

各種ドライバや取説等のダウンロードもすべてできるし、
やっぱり海外製品がいいです。

富士通はドライバもダウンロードできないよ・・・汗

書込番号:10741185

ナイスクチコミ!4


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/06 12:49(1年以上前)

販売5年後の面倒をタダで要求する方が非常識だろ。

書込番号:10741205

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/06 13:10(1年以上前)

叩かれそうなスレですね
他社と比較しましたか?
富士通だけじゃありません 気になるなら調べてみては??

書込番号:10741274

ナイスクチコミ!3


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/01/06 13:11(1年以上前)

>2005年のモデルにWindows7をインストールしようとしてサポートへ電話したところ

相談するまでも無い様に思いますがww

書込番号:10741281

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/06 13:20(1年以上前)

富士通一年

NEC10回まで

東芝無期限


これはあくまで電話だけ。メールなら無料のはず。


昔と違って周辺機器と接続し、周辺機器が原因でもPCメーカーに電話してくる輩があまりに多くて現在の状態になっただけです。

書込番号:10741314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/01/06 13:22(1年以上前)

マイクロソフトダウンロードセンターに
「Windows 7 Upgrade Advisor」というアイテムがあるのに…
(人気ランキング5位です。)

http://www.microsoft.com/downloads/Search.aspx?displaylang=ja
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1b544e90-7659-4bd9-9e51-2497c146af15&displaylang=ja

書込番号:10741322

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/01/06 13:24(1年以上前)

>各種ドライバや取説等のダウンロードもすべてできるし、
>やっぱり海外製品がいいです。

>富士通はドライバもダウンロードできないよ・・・汗


できますけど・・・。

http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvindex.cgi

2001年1月以前に発表されたモデルのドライバもできますけど・・・・。

http://www.fmworld.net/driversearch/old_download.html

ちなみに、製品発表時Windows7インストールモデルが無ければ、Windows7用ドライバを自分で探さなければならないのはどこのメーカーでも一緒。

書込番号:10741330

ナイスクチコミ!5


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2010/01/06 13:45(1年以上前)

普通に調べれば出てくるし。

>古いモデルなので、相談料が一回2000円かかると言われました(笑)
お金を払わないと話もできない会社なんてひどすぎます。

古いモデルなんだから調べるにも手間がかかるし、それとただで教えろっていう方が無理があるでしょ。それにwindows7ってたいていのドライバーはわざわざ落としてインストールしなくても済むと思うけど。ほとんど自動でいけるはず。

書込番号:10741416

ナイスクチコミ!3


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/01/06 14:24(1年以上前)

>Windows7用ドライバを自分で探さなければならないのはどこのメーカーでも一緒。

まさしくこの通りですね・・・なぜサポートに聞くのか分からん。

それよりもっと分からんのは、なぜサポートの評価が「悪」なのか・・・2000円って言われたのが不満なのね。。

書込番号:10741524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/06 14:42(1年以上前)

そもそも仮にメーカーに対する批判や情報は製品に書くべきじゃないだろうし
無関係な製品に悪付けてどうするの(苦笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0020/ItemCD=002002/MakerCD=30/?ViewLimit=2

書込番号:10741574

ナイスクチコミ!6


スレ主 bj44さん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/07 01:58(1年以上前)

がんこなオークさん
 皆様に叩いて貰ってOKです。
 エンドユーザーの感覚がわかりました。
 現在、プログラムをダウンロード(updateでなく)できるメーカーとそうでないメーカーがありますね。
 
 >無関係な製品に悪付けてどうするの(苦笑)
  これについては反省。スレ違いですものね。
  お騒がせしました。m(__)m

きこりさん 
 5年使ったユーザーはその機種に関して無料相談もできない、というところに問題があると言ってるんですが? 良心的なメーカーは面倒みますよ。
 ちなみに、E〇S〇NダイレクトはいまだにPen4マシンのリカバリディスクも無料で送ってくれます。
 そこまでとは言いませんが、有料になるかどうかは話したあとの話でしょ? 
 話をする前から有料はおかしい。

アイルトン・タカさん 
 確かにほとんど調べもせずにサポートへ電話する人は多いですね。
 しかし、メールではまともな返事が返ってこないのも現状です。埒があきません。

yamayan.5さん
>相談するまでも無い様に思いますがww
  思いますがww、なんでしょう?
  XPが動作する機種にインストールすることが間違いとでも言いたい?
  5年前のモデルでも一応64ビット仕様なのでそこそこいけるはずです。
 
 話を聞く前に2000円払う人いますか? 情報提供料として?

アジシオコーラさん
 Windows 7 Upgrade Advisorはメーカーに電話してから使う予定でした。
 ほかにも方法はありそうですね。
 先にメーカーで確かめてからのほうが間違いないと思っただけです。

フォア乗りさん 
 アップデート用はすべてダウンロードできます。
 リカバリディスクが読み込み不能になったので、すべてダウンロードしたいだけです。
 割高なリカバリディスクを購入するくらいなら、Windows7の購入を考えてます。
 ちなみに、WindowsXPのOEM版も以前購入したので持ってます。
 ダウンロードできる範囲で動作させると、黄色いクエスチョンマークだらけです。
 (チップセットに関係しそうな箇所も含まれる)

R26B改さん 
 Windows7ですべての製品を試したんですか?
 ちなみにLinuxのSLAXはなんとか認識はするものの、認識できないパーツもありました。
 ドライバを探すために、メーカーに何が搭載されているのかくらい、聞けてもいいのではないでしょうか。極秘というのであればそれはそれで、WinあきらめてLinuxいれます。

書込番号:10745040

ナイスクチコミ!2


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/01/07 02:10(1年以上前)

>思いますがww、なんでしょう?

PCに搭載されている各チップの種類くらい仕様書や製品概要に載っていませんかね?

富士通のPCならそのくらい分かるでしょう、サポートに相談するまでも無いと書いたのはそういうこと。

各チップのメーカーサイトから7で自動インストールされなかったドライバを落とせば良いだけでしょう。。



書込番号:10745072

ナイスクチコミ!3


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/01/07 02:33(1年以上前)

ちょっと手順が違ってた・・・

予め7用のドライバをDLしておき、それから自動インストールされなかったドライバを入れてやると良いでしょう。

書込番号:10745134

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/07 07:39(1年以上前)

5年後の市場状況を予見して作ってはいない。
相談されるとコストが掛かる。
コスト掛かって良いというメーカーのスタンスは、ユーザーが使うか分からないコストを抱き合わせ前払いさせているということ。
コスト受益者限定負担は正しい。

書込番号:10745441

ナイスクチコミ!9


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2010/01/07 08:18(1年以上前)

>Windows7ですべての製品を試したんですか?
 ちなみにLinuxのSLAXはなんとか認識はするものの、認識できないパーツもありました。
 ドライバを探すために、メーカーに何が搭載されているのかくらい、聞けてもいいのではないでしょうか。極秘というのであればそれはそれで、WinあきらめてLinuxいれます。

文句ばっかりだなぁ。実際PCを使用する上で必要とされる最小限のドライバー(チップセット、グラフィック、サウンド、有線LANあたり)はだいたい自動でインストールされますよ。今までのOSよりは格段に進化はしてます。
それにドライバーなんてOS変える前に何使ってるかくらいわかるだろ。確認してググればたいてい見つけられるだろ。それが出来なのならPC新しいのに買い替えるべきだろ。それにLinuxで問題ないならそれでいいだろ。まず自力で探してどうしてもわからなかったときにメーカーに聞けよ。

書込番号:10745530

ナイスクチコミ!3


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/01/07 11:35(1年以上前)

自分で調べられないのなら、使ってるPCの型番書き込んだら?

親切な人が必要なドライバ全部調べてくれるかもネ。。

書込番号:10746066

ナイスクチコミ!3


スレ主 bj44さん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/07 14:29(1年以上前)

書き込まれているようなことは、メーカーに相談する前にすべて処理済です。

それでも不具合は出るものです。
堂々巡りしないように、問題解決のフローもマトリックスも作ってやってます。

SMバスコントローラー(チップセットのドライバインストール済)、また、無線LAN(内蔵はドライバインストールしても使えず)に関しては、内蔵が存在しているせい?で、他メーカーの正常動作品(3種類(N,C,B社製))を使っても、うちの環境では速度が激低下します(30M→1M)。
PCを開けて内蔵LANを切れば(はずせれば)正常に動作するかもしれませんがほかに影響する可能性があります。

いずれにしても、メーカーはこういうときの相談窓口くらい残すべきだと思う。
一次窓口に知識の期待はしてませんが、中にはわかる人もいるのでとりあえずは製造メーカーへ回答を求めるのが筋でしょう。

一次受けのサポートでは決められたマニュアル通りの発言しかできないだろうから、
最終手段として、本日、FMV開発担当に直接電話してみました。

電話口に出た方は、「保障はできないけど・・・」と言いつつも、
どこが悪さしているのかしばらく考えて回答してもらえました。

「もし解決しなかったら、名指しで再度お電話してください。」

やはり開発の担当者は言うことが違いますね。
結局、その方法も結果NGになりましたが、これでこそサポート!

只今、再度調査中のステータスになりました。

以上、ご報告まで

書込番号:10746714

ナイスクチコミ!2


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/01/07 14:52(1年以上前)

買い替えがベストのようですね。

書込番号:10746785

ナイスクチコミ!3


スレ主 bj44さん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/07 16:44(1年以上前)

まだあきらめません(笑)
このマシンで動作させることがベスト。
ほかにもパソコンはたくさんあるし、買い替えは別問題なので。

書込番号:10747165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/01/07 22:28(1年以上前)

>最終手段として、本日、FMV開発担当に直接電話してみました。

>電話口に出た方は、「保障はできないけど・・・」と言いつつも、
>どこが悪さしているのかしばらく考えて回答してもらえました。

bj44さん、絶対やっちゃいけない事をやりましたか。

メーカーでは誰が何の仕事をするのに、誰の負担で幾ら使うのか厳格に管理しています。この開発担当者も、bj44さんの質問に答えるに何かの原資が必要なんです。

その開発担当者の人件費はだれが負担しているんですか?bj44さんがびた一文払っていない以上、別の誰かが負担するんですよ?それとも確信犯ですか?

この作業で発生した人件費を、別の費目で申告することになるんですよ?内部監査で引っかかったら懲戒ものです。下手したら首ですよ?その人のこうむる不利益に対して、bj44さん、あなた責任取れるんですか?

>やはり開発の担当者は言うことが違いますね。
>結局、その方法も結果NGになりましたが、これでこそサポート!

こんな無邪気に喜んでるようじゃ、ユーザの立場を利用して不正行為を強いているという自覚も無いか・・・。

>まだあきらめません(笑)

いい加減にしろよ。



書込番号:10748793

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2件

2010/01/08 14:10(1年以上前)

>この作業で発生した人件費を、別の費目で申告することになるんですよ?内部監査で引っかかったら懲戒ものです。下手したら首ですよ?その人のこうむる不利益に対して、bj44さん、あなた責任取れるんですか?

BJ44さんのように、とことんなんとかしようとする人は珍しいとは思いますが、購入した客に責任を擦り付けるようなあなたの発言はおかしいと思いました。
メーカーの回し者?とさえ感じます。

私は山奥に住んでいて、つい最近までインターネットも接続していませんでした。
以前、メーカーサポートに、「そういうご用件は電話でなくメールで対応してくれ」と言われたときはさすがにムッときました。
パソコンの使い方は様々です。
私は昔から仕事でパソコンを使っていますが、メールもインターネットも利用し始めたのは最近です。
「BJ44さんに反論している人たちのような客ばかりではない」ということを忘れないでください。

私はBJ44さんの気持ちはわかります。
たった5年で電話相談窓口が無くなるメーカーが間違っていると思います。

部品保有期間の間はサポートは受付けないとねぇ。
メールでなく電話ですよ。
パソコンが調子悪かったらメールもできないこともありますし、私の昔の例もあります。
電話で話もできないなんてナンセンスです。
買った客の用件くらい聞きましょうよ。
サポートできるかできないかは、状況しだいで話せばいいじゃないですか。

それから、一度買ったらもっと物に愛着を持って大事にしましょうよ。
使えるうちは買い換えなくてもいいじゃないですか。

まだ使える電化製品を山へ置いていかせないでね。
(回収業者?はいまだにうちの山に捨ててきます)

言葉遣いにも注意しましょう。

書込番号:10751319

ナイスクチコミ!5


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 どうなんでしょう?

2010/01/04 18:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50W

クチコミ投稿数:8件

年が明けて、お年玉セットとか値段が魅力的な物もありますが、春モデルが発売されると現行モデルはどれ位、値段が下がるんですかね? たいして値段が下がらないんであれば現行モデルを買いたいのですが、買った直後に値落ちして悔しい思いをするのも…。どなたか教えて下さい。

書込番号:10732102

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/01/04 20:50(1年以上前)

それは誰にもわからない。
スペックと価格に納得がいったら買う。いかなければ買わない。

買ったあとで価格の追跡をしない。

これが気持ちよく買い物をするための条件です。

書込番号:10732861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/01/06 12:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。確かに納得のいく買い物するには、値段を追い掛けてはいけませんね。とりあえず、月末には購入します。また何かあれば書き込みします!

書込番号:10741026

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/06 12:25(1年以上前)

メーカー資産となる流通在庫は殆ど無い。
放漫生産計画で儲かるような価格で売れる時代ではない。
筐体などの転用出来ない部材の過剰在庫があれば、整理する為に損しない程度の価格で出荷することは有り得る。
しかしそれは、個別機種シリーズ限定の問題。

書込番号:10741097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/01/10 09:33(1年以上前)

>とりあえず、月末には購入します。

そろそろ春モデルが発表されると思いますので、場合によっては展示品しか購入できないケースもありえます。時間があればお店に行って春モデルの発売時期や在庫状況を確認しておいたほうがいいと思います。

書込番号:10760392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/10 10:38(1年以上前)

皆さんのアドバイス、ありがとうございます。確かに店舗によっては展示品などになってしまうので、在庫確認をして良い買い物にしたいと思います。新製品が出れば、現行型が安売りになるのかと思ってましたが、在庫が無くなるなど、上手くはいかないもんですね!

書込番号:10760620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50WのオーナーFMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Wの満足度4

2010/01/23 06:07(1年以上前)

在庫切れとか展示品限りとか数が少なくなってきてますので、売り切れ状態になりますので1月末までには購入された方が良いですね。

書込番号:10825478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/23 20:54(1年以上前)

色々な口コミ情報、ありがとうございます。21日に春モデルが発売されましたね!先週の日曜日にヤマダ電機にて、104800円の23%ポイントで実質80696円で購入しました!在庫も10台程あり、展示品は免れました。自分的には良い買い物が出来たと満足してます。ありがとうございました。

書込番号:10828614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

何が違うの?

2010/01/01 05:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50B

スレ主 sirouto007さん
クチコミ投稿数:2件

この機種とひとつ前の春モデルの同型の機種で購入を検討してます。
価格差は、3万円ほど春モデルの方が安く3000円ほどでwindows7アップグレード
が出来るそうです。
すでにwindows7が搭載の機種とVISTAからのアップグレードでは、起動速度等は
変わりますか?

書込番号:10716359

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/01 08:38(1年以上前)

春モデルと言うのは、NF/D50のことでしょうか?

●NF/D50とNF/E50のスペック比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000032057.K0000062888

スペック比較を見るとわかりますが、
・HDD容量は、E50の方が200GB弱多い
・E50の方が、規格の新しく若干高性能なメモリを採用
・E50にはHDMI端子装備
となってます。
#もっと細かい仕様の違いがあるかも知れませんが、詳細比較はメーカサイトで。

>すでにwindows7が搭載の機種とVISTAからのアップグレードでは、起動速度等は変わりますか?

E50の方が、高速なメモリを使用しているようなので、若干早いのかも知れませんが、
多分気になるほどの差は出ないんじゃないかと思われます。

書込番号:10716545

ナイスクチコミ!0


スレ主 sirouto007さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/01 16:10(1年以上前)

ありがとうございます。
早速明日にでも、お店に行って購入したいと思います。

書込番号:10717741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/02 16:39(1年以上前)

急がないなら今月中に発表予定になっている次期モデルも検討してみては?

夏モデルと現行冬モデルと今年春モデルは

CPU
P8600→8700→i5(予定)

HDD
320G→500G→多分同じ

OS
vista→7→同じ


です。メーカーの営業さんいわくに22日発売だそうです。

書込番号:10721790

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cを新規書き込みFMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C
富士通

FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング