Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2009年12月22日 11:43 | |
| 0 | 1 | 2009年12月24日 22:53 | |
| 1 | 1 | 2009年12月19日 00:21 | |
| 0 | 1 | 2009年12月22日 10:10 | |
| 0 | 2 | 2009年12月16日 22:16 | |
| 0 | 3 | 2009年12月14日 21:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50W
近所のヤマダ電機に行き、114800円の21%ポイントで実質90692円と言われました。特別にカード払いでも21%のポイントのままでやってくれると言われましたが…。年明けてからの方が、安く売るのではないのかと思い、今日は購入しませんでした。失敗ですかね?
1点
年明けに新しいCPUの発表がありますけどね。
書込番号:10664167
0点
新しいCPUの発表は年明けすぐになんですかね?春モデルで4月位かと考えてたんですが…。どなたか情報あれば教えて下さい。
書込番号:10665567
0点
量販店にしては安いですね。
ポイントを現金割引と同じと考えるかどうかがポイントですね。
私の場合は、直接的な現金の支出にポイントをおいているので、もっぱら通販です。
通販での現金価格は、見ればわかりますよね♪
書込番号:10667537
0点
噂レベルね。
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51460582.html
書込番号:10667829
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50B
この機種とdynabook EX/55で悩んでいるのです。
用途はネット閲覧、写真の管理とエクセル・ワードをちょいちょいとipod位です。
それと年末商戦にあわせて安く買いたいと目論んでいるのですが95000円位なら買いですか?
どうぞ宜しくお願いいたします!
0点
当該製品ですが、いわゆる「無店舗販売業者」であれば、元々お考えの金額を大きく下回って販売されているようですね>既に現時点で¥90,000-を切っています。
問題は無店舗販売業者だとどこまでのアフターサポートが期待出来るのか?、と言ったところかと思います。そういうものが必要ない上に、諸々の riskはご自身でとるつもり、ということであれば無店舗販売業者から購入でもよろしいのではないかと?。
riskはとりたくない、ということであれば、その分の金額を保険として上乗せし、きちんとした店舗で購入するべきでしょうね。
ちなみに製品選択の基準は、個人的に考えるところですと「最後は好みの問題」だと思います。
書込番号:10680155
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50W
宇都宮のヤマダ電機にて買いました。
タイムセールをたまたま行っていた(?)らしく、\109,800の10%ポイントでした。
(価格交渉はしましたがダメでした)。
ノートPCのヘビーユーザーではないので、動けばいいやと思っていたので、
満足です。以前は6年もののDELLだったのでHDDやDVDがうるさかったのですが
これに関しては静かです。液晶も非常に綺麗です。
価格も地方の量販店なのでこんなものでしょうか。
0点
近所のコジマと張り合ってもらったら安くなったかも。
書込番号:10651684
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C
本日パソコン卸売センター89751円で購入!
明日からの冬休みでじっくりセッティングしたいとの思いがあった為、底値ではないかもしれませんが、自分なりに満足の価格でした。
書込番号:10667520
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50B
普通に使うのなら無問題
ただ、ブラインドするんだと全体的にキーが小さいので慣れが必要。
それとアレ、使いやすいかどうかじゃないけど
各社の春モデルとしては、液晶サイズも15.6〜16.0で大半がテンキー付きになる
今テンキーが付いていないNECですらつけて来るようなのでそれが嫌なら現行の冬モデルを買ったほうがいいよ。
(まあ、ビジネスモデルは別だろうが…)
書込番号:10639898
0点
なるほど参考になりました。ありがとうございます。だんだんテンキー付きのパソコンが主流になってきてるんですね
購入して慣れるしかないですね
書込番号:10641785
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C
誰も見ていないみたいなので、自分の備忘録的に記載します。
今週は11980の16P→100632でした。
10万円の10%とかにならないかな〜。
書込番号:10625532
0点
静岡市のヤマダ電機で12/12に
114,800円 ポイント23%(26,404ポイント)
実質88,396円で購入しました。
ちなみにコジマでは99,000円、ポイント無しでした。
書込番号:10629009
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






