FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8700/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:2.8kg FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのオークション

FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C

FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cを新規書き込みFMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

これにしようかなア

2009/12/24 00:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C

クチコミ投稿数:234件

国産A4サイズ入門機ではこれが良いですかね?
売りはLEDバックライトと付属ソフトか・・・
すみせん決心がつかなくて
単なる呟きです。

書込番号:10676212

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/12/24 00:54(1年以上前)

VAIO Fシリーズの方がいいんじゃないですかね?
液晶も綺麗ですし、グラフィック性能もいいです。
待てるなら1月の新型を待つのもありかも。

書込番号:10676299

ナイスクチコミ!2


UH-001さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/24 01:47(1年以上前)

オジヤングさんE=mc^2君の過去レス調べてから決めてね、

性能は同タイプなら皆一緒です
いざという時のサポートは東芝.NEC.富士通ともいい勝負です。

書込番号:10676524

ナイスクチコミ!7


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/12/24 05:01(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000062890/spec/
こっちを推したい
CPUは少し弱いけどグラフィック性能に差があるから
入門レベルの使用ならこっちが快適なんじゃないかな
メモリは自分で2G追加する

しかし値段同じくらいだと割高感あるな...

書込番号:10676791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2010/03/19 23:49(1年以上前)

これにしました、いろいろとアドバイスありがとうございました。
実は少し後悔しています、理由は
・炬燵パソコンとしては少し大きい
・結局webカメラを購入してしまった等
あのときSONYのCシリーズかDELLとか(涙)





書込番号:11110967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 文字入力時、カーソルが飛びます

2010/03/07 15:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50W

NFE50Wの機種を購入して、1か月になります。
ワードで文書を作成している時や、ネット検索バーに文字を入力している最中に
突然、カーソルが飛んでしまいます(消える事もあります)
改行マークが、10個ぐらい並んだ先にカーソルが現れるので
困っています。

どの部分のトラブルか分からず、サポートセンターにも連絡できません。
電子マニュアルで探したりしていますが、勉強不足でわかりません。
ふつうに、文字入力したいです。

どうすれば、解決するでしょうか・・・。
どなたか、アドバイスをお願いします。

書込番号:11048658

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/07 15:56(1年以上前)

何年も前からある有名なトラブルですが、
入力してる最中に、タッチパッドに親指が触れてませんか?

コントロールパネルからタッチパッドの設定を出して、タッチパッドを完全に無効にするか、
キーボード入力中はタッチパッドを無効にする、というような設定をしてみてください。

書込番号:11048682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/07 16:30(1年以上前)

僕はタッチパッドに全然なじめない派。予期しないカーソルジャンプがだめなんだ。20年近く慣れない。

文字入力しないなら、なんとかなるけど、指を浮かして文字入力なんて耐えられない。入力中はタッチパッドを無効にする、とか感度調整 って完全じゃないよね。

大昔のPowerBookシリーズ、タッチパッド位置に中球トラックボールがあった。
あれは、逆に最高に使いやすかったんだけどな。次善は、IBM/Lenovoのトラックポイント位かなぁ。

書込番号:11048854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/07 16:48(1年以上前)

>どうすれば、解決するでしょうか・・・。

マウスつないで、タッチパッド無効にする位ですかね。

書込番号:11048922

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/07 16:54(1年以上前)

または、タッチパッドを細かく調整したうえで、文字入力中には絶対にパッドに触れないような修行を積むのかなぁ。親指がツルかも知れない。

僕も文字をたくさん打つ人向けのパッドのコツを知りたい。

書込番号:11048951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/08 17:31(1年以上前)

こんにちは。
早速、みなさんのアドバイスをもとにタッチパッドの設定を「無効」にしてみました!
文字が普通に入力できて、うれしいです。

これからも、無知ゆえ、色々な事が起こりそうですがPCを楽しみたいと
思います。
また質問させていただくと思いますが、アドバイスいただけると幸いです。

05さん

太陽を射るものさん
 
ココナッツ8000さん 

ありがとうございました!!

書込番号:11054204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

E50とG50ではどちらがいいのですか

2010/03/02 18:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50B

クチコミ投稿数:1件

FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50BとFMV-BIBLO NF/G50 FMVNFE50Bどちらにすべきか悩んでいます。
詳しくは分かりませんがCPUの違いとバッテリーの持ち時間の違いくらいにしか思えません。
基本コードレスでは使わないと思うのでバッテリーはどうでもいいのです。
E50のCPUがCore2Duop8700(3GB),G50のCPUがCorei3330M(512MB)のようですがどちらがよいのでしょうか。
E50とG50の金額の差が5000程度でG50の方が新製品です。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:11022649

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/03/02 18:54(1年以上前)

春パソコンで一気に搭載、新Core iシリーズの実力は?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100108/1030733/?P=4
Core2 Duo p8700が、Corei3 330Mより速いそうです。

書込番号:11022819

ナイスクチコミ!1


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/03/02 19:32(1年以上前)

Core2 Duo p8700とCorei3 330Mでは処理速度はアプリによって違う、一長一短あります。

用途も書かずに質問しても的確なアドバイスはこない。

性能にこだわらない・違いが分からない、ならどっちでもいいでしょう。

書込番号:11022977

ナイスクチコミ!1


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/03/02 22:16(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/492/492111/

書込番号:11024106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

終了しない質問です。

2010/02/22 23:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50W

スレ主 gakkuさん
クチコミ投稿数:1件

パソコンの初心者ですけれども、
2月初めにこのタイプのパソコンを購入しましたが、
最初から終了する途中で終了する画面のままで固まってしまいます。
数回リカバリーしても、相変わらず。
もしかして、これは不良品でしょうか。
皆様のご意見を頂きたいです。

何とぞ、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:10983794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/22 23:31(1年以上前)

リカバリ直後で追加の周辺機器や追加のソフト類を一切入れないでそうなるなら富士通の問題でしょう。

何か変更や追加してそうなるなら切り分けが必要。要因の可能性は沢山ありすぎ。Windowsでは昔から結構おこるなぁ。
最近はGumbler対策のせいかMS Updateが頻繁なので余計かも知れない。

我が家の1台のメーカ製WinXPマシンもここ1-2週間前から特定の条件下で電源が10分待っても切れなくなったよ(IO待ちのようなのだが...).

書込番号:10983905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBの位置について

2010/02/16 13:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50W

スレ主 kyou1さん
クチコミ投稿数:68件

今使っている機種は、
左にUSBメモリ2個、右にマウス、後ろからプリンターをつないでいました。
この位置はできるだけ変えたくないのですが、
E50では、どこのUSBの差し口が何個ついていますか?

書込番号:10950030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/02/16 13:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/16 15:16(1年以上前)

このようなもの購入されたらいかがですか?

http://www.donya.jp/category/502.html

書込番号:10950375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中国語文字が表示できません。

2010/02/04 15:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50W

スレ主 bme88さん
クチコミ投稿数:1件

1カ月ほど富士通のNF/E50のパソコンを使っていました、ほとんど問題ありせんが。中国語のファイル名、フォルダー名、アイコンが正しく表示されない時がある、黒い「・」だけ表示されます。富士通サポートにもMicrosoftにもメールで問い合わせしましたが、解決できませんでした。このタイプのパソコンを使っている他の方はどうですか?問題ありませんか?

書込番号:10886320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/02/05 11:09(1年以上前)

この PCで中国誤表示にして使われている方はそれほど多くないと思うのですが.....。
とりあえずそれはさておき、中国語表示といっても、基本的に完全なサポートが出来るのはブラウザ何度での表示が中心であり、ファイルに関しては確かに完全な表示が出来ない場合もあります。

私自身はまだ Windows XP環境ですが、先日ハングルのファイル名データを取り扱う事があってそのファイルを開こうと思いファイル名を確認したらやはり「・」で表示されていました。ただ、当該ファイルを選択すると文字が表示されるものもあります。もちろん MUI(Multilingual User Interface)関連のツールはインストールしている環境ですが。

どうしても表示が出来ないという場合には、相手先で使用しているフォントとの整合がとれない場合が大半かと思いますので、そういう場合には回避策としてまずは SBC(アルファベットなどの1バイト文字)のみでファイル名を管理する方が確実かもしれませんね。

書込番号:10890074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cを新規書き込みFMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C
富士通

FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50Cをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング