FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Celeron SU2300(Penryn)/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GS45 Express OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:1.6kg FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのオークション

FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L

FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L のクチコミ掲示板

(175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Office Personal 2010のインストール

2013/03/10 22:03(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50R

スレ主 春花桜さん
クチコミ投稿数:13件

このPCにOffice Personal 2010のパッケージをインストールしたいのですが、要件を満たしているかどうかがわかりません。MicrosoftのWebから要件をプリントアウトして、富士通の仕様と比べてみて自分なりに努力はしたのですが、私にはよくわかりません。ハードディスクの空き容量は、満たしています。
どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:15876133

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2013/03/10 22:09(1年以上前)

Celeron Dual-Core SU2300のPCのユーザーです。
インストール可能です。

書込番号:15876179

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/10 22:31(1年以上前)

こちらがPCに対するOffice 2010のシステム要件です。

http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/office2010/system.aspx

FMVLCE50Rには光学ドライブが無いので外付け光学ドライブを用意する必要があります。
その他は要件を満たしています。

書込番号:15876303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/11 00:09(1年以上前)

光学ドライブが手持ちに無い場合は別PCでディスクの中身をUSBメモリにコピーしておけばインストールできる。

書込番号:15876871

ナイスクチコミ!0


スレ主 春花桜さん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/11 00:31(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
あの・・・外付け光学ドライブ、とは何でしょうか・・(汗)
外付けのDVDのプレーヤーのことでしょうか...??
Panasonic のLF-P968C ↓
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=LF-P968C
なら持っていますが、これでいいのでしょうか??

もしかしてトンチンカンなこと言っていたらすみません。
教えてください。

書込番号:15876954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/11 02:10(1年以上前)

>Panasonic のLF-P968C ↓
>なら持っていますが、これでいいのでしょうか??
それで大丈夫です。
USB接続の外付けDVDドライブですからね。使用出来ますy

書込番号:15877210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 春花桜さん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/11 11:35(1年以上前)

書き込んで下さった皆様(Good answerの方もそうでない方も)、回答どうもありがとうございました。

書込番号:15878019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUの換装について

2011/06/22 11:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50R

クチコミ投稿数:2件

CPUの換装を考えていますが、本機は換装が可能でしょうか。
SU2300 → SU9600 を検討しています。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:13162988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/22 12:34(1年以上前)

おそらくソケット式ではなく、マザーボードに直接ついているので無理だと思います。

書込番号:13163192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/06/22 13:02(1年以上前)

直付けだから無理。
まず、そこまで分解出来るの?

書込番号:13163302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/06/22 14:47(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございます。
マザーボードに直付けでしたら、無理ですね。。。

他の方法を検討することにします。
ありがとうございました。

書込番号:13163546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーを探しています

2010/08/24 22:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L

クチコミ投稿数:2件

場所が違うので恐縮です。
FMV−BIBLO NB50Hの500メガバイトのメモリーを探しています。
NB50Hには、256KB が標準でついていますが、768MB まで使用可能と取説にありますので、素人ながら500MB の増設が出来るのではないかと考え、型番、購入店舗等ご存じの方、ご教授いただければ幸いです。
 中古パソコンをもらった初心者です。宜しくお願い致します。

書込番号:11808198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/08/24 22:55(1年以上前)

> 場所が違うので恐縮です。

カテ違いはルール違反。書き込むならここ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200212006/

メモリはBaffaloなどで対応を確認。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/

書込番号:11808269

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/24 23:19(1年以上前)

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents-print.jsp?rid=3&PID=1705-8220
最大768MB(DDR SDRAM PC2100) DDR SDRAM PC2100が対応しているメモリです。
最大搭載量は768MBですので512MB増設できますね
バッファロー製がよいかも いまどきどこのでも良いですが相性保障をつけておくと安心です

書込番号:11808466

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/08/25 20:58(1年以上前)

  メモリの注文が出来ました。感謝!感謝!です。
「 Hippo-cratesさん、akutokugyousyani.tencyuuさん」
 ありがとうございました。
 おかげさまで、注文することが出来ました。
 BUFFALO DN333-A512Mです。
 お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
 本当にありがとうございました。

書込番号:11812206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初ノート購入

2010/07/20 01:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50R

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
初ノートパソコン購入に当たってのアドバイスをお願いします。

9月に教育実習を控えていて、その際に母校で使えるPCを購入しようと思っています。現在大学4年なので、来年、社会人になったときにも使えるものを買おうか考えているのですが、

条件としては
・ネットやoffice全般がモッサリ感なく使える
・電車通勤、通学に便利(あまり重過ぎない)
・駆動時間が適度にある
です。

自宅にはメインのデスクトップがありますので、あくまで外出先でのサブPCとしての利用です。
実習先でどのくらいPCを使うのかは定かではないですが、できれば長時間使っていて疲れないPCのほうがいいです。基本的にACアダプターを持ち歩いて使えるところでは使おうと思います。ACアダプターなしで使うのは、電車内、カフェの一時的な利用のみです。

本日近くの家電量販店ではONKYOのC413A4(http://kakaku.com/item/K0000121576/)の購入を勧められたのですが、駆動時間、CPUの性能、ONKYOのサポートなどの面でこちらのほうがよりベターなのではないかと考え、こちらの購入を考えている次第です。
身近の人ににノートパソコンを貸してもらえるアテがないので何か買わなければいけない状況です。

将来のことも考え、この機種で事足りるでしょうか?
それとももっと安価なパソコンを買ったほうがいいのでしょうか?

アドバイスをお願いいたします。

その他、こちらのほうがオススメという機種がありましたらお教えください。

書込番号:11652138

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/07/20 02:02(1年以上前)

そのONKYOのほうは、ネットブックですね。
サブPCにもならないと思います。
ONKYOとこちらのPCを比較するなら(違いすぎて比較できるものではありませんが)、こちらのほうがいいと思います。

予算はさておき、将来まで末永く使うなら、このような機種もいいと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000116495/

書込番号:11652200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/07/20 02:04(1年以上前)

お聞きした用途ですと悪くない選択だと思います。
液晶13インチまで、重量1.5kgまで、実駆動4〜5時間って感じでしょうか?
社会人でも使うなら最適なのはLet's noteですが高価なので(笑)

CPUがATOMだとちょっと物足りない感じなのでCULVノートは良いかも。
ただし、この機種にはOfficeが付属して無いので
付属した機種に変更するか別途購入するか選択が必要です。

予算の上限が判りませんが
http://kakaku.com/item/K0000118700/
http://kakaku.com/item/K0000118188/

サポートより価格を抑えたいならAcerやASUSにも同様スペックの機種が
ありますョ。(Officeは大概付属してませんけど)

書込番号:11652204

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/07/20 03:02(1年以上前)

05さん
確かに比較対象にならないですね^^;
Let's noteはとても良いそうですね! 性能と値段からすると妥当なのでしょうが、とても高価なので、もし他にいい機種が無い場合考えさせていただきますね^^
アドバイスありがとうございます!


ラスト・エンペラーさん
OfficeはKingsoftなどの互換ソフトの導入を考えています。デスクトップでOffice2003を使っていて不自由ないので、Office2010は自分にはもったいかなと・・・^^;

>液晶13インチまで、重量1.5kgまで、実駆動4〜5時間って感じでしょうか?
その通りです^^; アバウトに希望を書いてしまい申し訳ありません。

>サポートより価格を抑えたいならAcerやASUSにも同様スペックの機種が
ありますョ。
持ち運ぶので、壊れた時の事を考えてサポートがしっかりしている方がありがたいですね。価格が安いことや不要なソフトがインストールされていないのは魅力的ですが^^

アドバイスありがとうございます!

書込番号:11652294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/07/20 04:01(1年以上前)

サポート評価No.1のEPSONもありかな。
http://kakaku.com/item/K0000071852/spec/

Office2003はデスクトップ付属のプリインストールでしょうか?
製品版(パッケージ版)だったら携帯用ノートにも入れられるんですけどね。

仕事で使うのなら互換ソフトじゃ無いほうが良いのでアカデミック版が買える時に
1つは持ってた方が良いかと思います。
将来アップグレードも出来るからそれでも良いですがw

書込番号:11652343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/20 09:24(1年以上前)

ノートPCは、一度スペック検索をおすすめします。
http://kakaku.com/specsearch/0020/
必要な項目を選んで価格順に見ると分かりやすいかと。

あと、自宅のoffice2003ですが
デスクトップPCとは別に買った製品版ならノートPC1台に入れて構わないけど
PC買った時一緒に付いて来たのでは他PCに入れてはいけません。ライセンス違反です。
学生である内に、製品版より割安なアカデミック版officeを購入しておけば
1台だけどのPCにでも自由に入れられて、卒業後も(教育関連に就業せずも)そのまま使えます。

書込番号:11652835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/07/20 10:43(1年以上前)

こんちゃ

toshibaのdynabook シリーズはいかが?

予算的にRX3シリーズは無理かもしれませんが、
流通量が豊富なんで、RX2や、MX、CXの旧モデル狙うと以外にいい買い物ができ
るかも
http://kakaku.com/item/K0000123231/
http://kakaku.com/item/K0000098263/
http://kakaku.com/item/K0000081249/

書込番号:11653000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/20 15:00(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん
確かに互換ソフトはMicrosoftと完全互換性はないので、いつかはOfficeも入れないとと思います^^
とりあえず必要になるまでは互換ソフトでいいかなというのが結論です。
PersonalだとPower Pointが入っていないので、別途一万かかるというのもネックですしね;;

満腹 太さん
すみません! 自分のスペック検索が足りなかったみたいですね^^;
アカデミック版でもやはり値段が気になるので、取り合えずは互換ソフトでいいかなと思います^^

KAMAちゃんさん
そうですね^^ Dynabookも調べてみましたがこちらのほうがコストパフォーマンス的にいいかなと思っています^^

皆さん、大変タメになるアドバイスありがとうございました^^
紹介していただいた商品と比べて、この機種で問題ないかなと思えました!
貴重なご意見ありがとうございました!







書込番号:11653782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんは、ユーザー登録しましたか?

2010/06/19 11:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L

クチコミ投稿数:15件

先日、FMVLCE50Lを購入しましたが、ユーザー登録をしないでおり、
今日はじめてユーザー登録をしてみようと思い、富士通のユーザー登録ページにアクセスをしてみました。

富士通のユーザー登録の利用規約は、難しく書かれていたのですが、なんとか読み終えまして理解できたのですが、
その後、「@ニフティ」の利用登録もしないといけないと次のステップで出てきまして、その「@ニフティ」の利用規約が私には意味不明でした。

具体的には、いきなり「「接続サービス」とは、@niftyサービスのうち、ニフティが提供する各種インターネット接続サービスをいいます。」などという文言が入っており、
これによって、インターネットへの接続サービスをニフティに申し込むことに同意することにならないか不安になりました。

ニフティの利用規約に同意できなければ、富士通の利用規約だけに同意することも可能らしいのですが、みなさんはどうしましたか?
経験談でもいいので、自分は登録しなかった・登録したが富士通の利用規約のみ同意した・すべて同意した、等教えていただけると助かります。
また@ニフティの利用規約に同意すると、こういう制限&義務も負うことになると言うようなことも、あれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

書込番号:11515565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/06/19 11:41(1年以上前)

@nifty会員規約の第2条はこのあとに出てくる用語の「定義」でしかない。
だから「”接続サービス”という言葉の意味はなんぞいや」などということがズラズラ書いてあるだけで、接続サービスの契約をしろとは一切書かれていない。
HP上で規約全文を印刷できないのは不実のミスだけど、ワープロなんかにコピペ&印刷してじっくり読めば分かること。

書込番号:11515699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/06/19 17:49(1年以上前)

大丈夫ですよ私は購入日当日に登録しましたが心配されている様な事は有りません記載にはその様になっていますが念の為実際電話でサポートへ尋ねてみた所プロバイダー契約とは全くの別物で登録されないとサポートの使用が出来ない事は事実ですが、契約とはなりませんので御安心下さい また、PCで登録されるのが不安の様でしたら電話でも可能ですのでそちらを検討されるのも良いかも知れませんね(゜∀゜) TELはこちら↓

0120 950 222   

書込番号:11516990

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2010/06/20 16:34(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます。
ワードパットに貼り付けて読んでみましたが、私の頭ではなかなか難しいかったです。
あとで、責任を問われるのを避けるためでしょうけど、
せめて、富士通の規約くらいわかりやすい書き方にしてもらえると同意しやすいと思ったのですが・・・

>田中かがみさん
丁寧なご返信ありがとうございます。^^
アドバイス頂いたとおり電話をしてみましたら、疑問が解けました。
どこまでが富士通のアフターサービスかを、電話のサポートの方に、
富士通のこのPCのユーザー登録後、丁寧に教えて頂けました。
電話してよかったです。ありがとうございます。



電話の結果、富士通のこのPCのユーザー登録をして、@ニフティーのユーザー登録は、
後日、内容を検討して考えることに、私はしました。
先ほども書きましたが、電話するとこのPCのユーザー登録後にサポートの方が
丁寧に教えて頂けます。
サポートガイドを一読したあと、ユーザー登録で疑問を感じたら、電話での登録も
一部のみですが可能ですので(パスワードの設定等の登録の完了まではのちほどPCでする必要があります)電話してみるといいかもしれません。

書込番号:11521367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/06/20 17:20(1年以上前)

因みに何故ニフティの登録が一緒に出て来るのか?サポートによると富士通のテクニカルサポート、アズビークラブ?だったか?がニフティによる提供だからだそうです 私もこれを聞くまでは疑問でした・・・。

書込番号:11521536

ナイスクチコミ!0


桜っ子さん
クチコミ投稿数:117件

2010/10/25 01:24(1年以上前)

別機種ですが、最近、富士通のパソコンを購入した者です。
アズビークラブは、トラブル解決など便利そうなので登録したのですが、
ニフティが提供しているとは全然知りませんでした(笑)。
プロバイダーは以前から継続のところなのでもちろんニフティの登録はしません。
セットアップがまだなのでユーザー登録もまだしていませんが、
私もこれから見てみます。

書込番号:12111162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/10/25 06:16(1年以上前)

私の買った富士通さんのPCは快調に動いております。使いやすいです。^^
さて、ニフティの会員登録の件ですが、やはりニフティさんへ電話で確認するのが一番と思います。^^

書込番号:12111475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/10/25 06:25(1年以上前)

訂正です。「ニフティの会員登録の件」ではなく、「ニフティの利用規約の件」ですね。

書込番号:12111484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L

クチコミ投稿数:15件

この度、FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lを購入しました。
そこで、さっそくメモリの増設をしようと考えているのですが、

1.みなさんは、どこのメモリ(型番)を使っていますか?
純正のメモリは高すぎて、みなさんが使っているメモリでいいので教えていただけるとうれしいです。

2.デュアルチャネルを実現するためには、同じ型番のメモリを2枚装着する必要があるのでしょうか?増設メモリ(2GB)1枚を追加ではデュアルチャネルにはならないのでしょうか?

初心者質問ですみません、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

書込番号:11480223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/06/11 08:53(1年以上前)

Hey you!

普通買ったばかりで、しかも2GB積んでるものを交換しようなんて考えないよ。
このPCはそんなにメモリ喰いなの?

書込番号:11480258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/06/11 09:19(1年以上前)

普通の使い方であれば2Gで十分対応可能だと思いますよ。

仮にメモリをがっつり使う操作(動画編集とか画像編集系)はこのCPUでは力不足だと思いますしね。

RAMDISK化を狙うのであればつけるのもアリかもしれませんが、それでも今時のメモリ価格からすれば、イマイチ費用対効果が薄い気もします。

それでも何らかの理由で追加したいのであれば、1の質問はBuffaloやIodataでPCの型番検索をしてそれに見合ったものを買えば良いかと。

2の質問は別に無理に容量をあわせなくても確か良かったはずです。

どちらにしても、デュアルチャネルの実益は小さいのであんまり拘らなくても良いですけどね。

AMD至上主義

書込番号:11480325

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/06/11 10:25(1年以上前)

メーカーに迷うならバッファローかIO DATAでよいかと。

他の方が言われるように4GBにしても、あんまり効果はないかも(起動がちょっと早くなるくらい?)。


デュアルチャンネルは気にしなくていいと思います。体感はまず出来ないかと思います。

書込番号:11480486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/06/11 22:15(1年以上前)

同じモデルを使っていますが通常使用ならまだ2Gでも充分だと思いますよ、もしも必要に応じて4Gに増設する場合は私はIOデータの物をお勧めします(私は何時も此処ですし今までこれと言って不具合が出た事もありませんので)確かに純正は高過ぎますよね・・・。

書込番号:11482941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/06/11 23:30(1年以上前)

・Hey you! What's your name?さん 
ありがとうございます。
今回は交換というより増設を考えていました。
それで、いろいろ探し回ったら「Hey you! What's your name?さん」がたまたまメモリの方の質問で回答してくれていたリンク先に、増設の参考になるものが載っていました。
直接の回答ではありませんでしたが、参考になりました。
価格コムのメモリから探してみると掲示板に適切なメモリを探すヒントがのっていました。
みなさんも探してみてください。
(直リンクは、私が実際に増設メモリを購入して動作確認していないため、控えさせてもらいます。)


・無類のAMD至上主義さん
メッセンジャーやスカイプ、ネットサーフィンを主に考えていましたが、
できれば他のこともしたいと考えていましたが、それは他に任せたほうがいいみたいですね。
アドバイスありがとうございます。^^
2のデュアルチャネルですが、当方まったく知識がないもので、すごい性能が向上すると思ってしまっていました。そういうものでもないんですね ^^
大変参考になりました。


・kanekyoさん
ありがとうございます。
バッファローかIOがいいんですね。了解しました。^^
しかし、効果がイマイチはっきりしないとのこと、CULVで出費しましたし、購入はもう少し検討してからにするつもりです。


・田中かがみさん
ありがとうございます。
IOがいいんですね。ただIOの場合廉価版のメモリがアマゾンであったのですが、
IO社のサイトに廉価版のメモリ名を入れて検索すると出て来ませんでした。
(私が検索オンチなのかもしれません・・・)
とはいえ、IO社のメモリも性能がいいということはわかりました。ありがとうございます。

書込番号:11483370

ナイスクチコミ!0


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2010/06/14 17:35(1年以上前)

解決済になっていますが先日、メモリを増設したので参考に。

純正2GB+BUFFALO D2/N800-2G/E=4GBではブルースクリーンにて使用不可
純正2GB+IOSDX800-2G=4GBではブルースクリーンにて使用不可
純正を外してBUFFALO D2/N800-2G+IODATA SDX800-2GBでは問題なし。

個体差があると思いますが参考に。

書込番号:11495365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/06/15 19:41(1年以上前)

>sr18deさん
そ、そうなんですね ^^;

てっきり純正+バッファローorIOデータのメモリで使えると思いこんでいました。
個体差があるかもしれませんが、まさか使えないとは・・・ ><

当面は純正メモリのみで様子を見ようと思います。
貴重な情報ありがとうございます。^^

書込番号:11500106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/06/15 20:52(1年以上前)

>てっきり純正+バッファローorIOデータのメモリで使えると思いこんでいました。

メーカーに確認しましたがまず純正と他メーカーのメモリの組み合わせでこの様にブルーバックになって使用不可になる事は無いと言ってました(その様に作る事もあり得ないとも)そもそもIOの物はメーカーホームページで確認しましたがPC対応表にもしっかりと○と記載されてますので普通に動く筈です。

もし、ブルーバックの不具合が出たとしてもIOかバッファロー側に責任があるでしょう、だって可笑しいじゃないですかメーカーが対応と言ってる以上普通に動くのが当然ですし、不具合が出るのなら何の点検を得て対応表に○と出しているのか疑問ですよ・・・。

書込番号:11500441

ナイスクチコミ!0


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2010/06/15 21:09(1年以上前)

田中かがみさん 

普通ならそうでしょうね。
たぶんたまたま私のPCでなったのでしょう。
(だから個体差があると書いてるし、実際ブルースクリーンになったから)
問題は富士通側ではなくてバッファロかIOでしょう。
私のPCでは純正と他社製の組み合わせではダメだったただけでしょう。
おそらく純正2枚差しなら問題なかったんでしょうけど。
ただ増設したいと書き込みがあったので参考になればと思い私の体験を書き込んだまでです。

書込番号:11500526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/06/15 21:25(1年以上前)

>sr18deさん 

別に否定した訳ではありませんよ?あの発言ではそう思われても仕方ありませんが、けっして貴方が不確かな事を言っていると思っていません 唯、sr18deさんは症状が出ている様ですが大抵の場合大丈夫だと思いますよ、と言うつもりで返信しました御気分を害された様でしたらお詫び致します・・・。

書込番号:11500623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/06/19 17:28(1年以上前)

>piano_occhanさん

もう解決済みになってから数日が経過してしまいましたが、以前「IO社のサイトに廉価版のメモリ名を入れて検索すると出て来ませんでした。」この様に仰られてましたので個人的に調べいた所結果が出たのでお知らせします。

と、その前に検索に掛けた型番は最後にECなっていませんでしたか?もしもそうならそのECと言うのは業務用の製品に付けられている物で中身的には正規品と言う事でしたので安心して購入出来ると思います しかし、仮にこの件とは状況が違った場合はこの限りではありませんのであしからず・・・。

では、一応御報告でした。

書込番号:11516905

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L
富士通

FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング