Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2010年5月9日 03:45 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月30日 10:28 |
![]() |
1 | 4 | 2010年6月16日 20:05 |
![]() |
3 | 5 | 2010年4月19日 18:22 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月22日 21:02 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月19日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L
バッファローのDVDドライブ PN58U2V を購入しようと思っているのですが、このPCに
対応していますでしょうか、どなたか試された方、いらっしゃいますか。
バッファローの対応表では未評価になっているものですから・・・
ご教示お願いいたします!
0点

メカに弱いメカゴジラさんこんばんわ
USBポートが2つ有るのでしたら、USBポート2つ接続する事でバスパワーで使えますので、問題ないと思います。
USBからの給電が足りない場合、オプションのACアダプターを使えば、使えると思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ac-dc5/
書込番号:11328845
0点

あもさん、ありがとうございます。質問の仕方が悪かったようです、
機器の相性をお聞きしたかったのです。
にゃお。さん、ありがとうございます!助かります、参考にさせていただきます。
書込番号:11337246
0点

HDDなどバスパワーで駆動するストレージデバイスの場合、USB1ポートではPC側で認識しない事など良くあります。
特に、小型のモバイルPCでよく起きますし、その事を相性と勘違いする場合もあります。
わたしの経験でUSB機器では、ノートPCでデバイス認識されませんでしたと表示される場合、USB2ポートを使う事で認識された事も多々ありましたので、勘違いで書いたわけではありません。
USBポートのアンペア数は500mAなのですけど、小型PCだとその出力が出ていない場合も有る良いうです。
ポータブルHDDの最大消費電力は2.5wです。
そして、USBポートの給電能力が最大2.5w(5vx500mA=2.5w)ですので、ぎりぎり足りる計算なのです。
書込番号:11337941
4点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L
今日の午前、久しぶりに新宿へ行きました。
ヤマダ電機でチラシを配布していたので受け取ると
4月23日の日替り限定で「FMVLC50L」が2万4千8百円でした。
展示品でもこの値段ならぜひ欲しい。
0点

展示品=中古品だからなぁ・・・
しかも展示してる何ヶ月間は1日中電源入れっぱなしで、
不特定多数の人間に弄り倒されてるわけだから、
同時期の普通の中古品よりも痛みは酷いだろうな。
安いなら安いなりの理由があるってこった。
書込番号:11284677
1点

同じヤマダの吉祥寺LABIで開店2周年記念で39800円で限定50台販売らしいけど
たぶん、一般人はこの価格でも入手は無理ぽいかな。先週、週刊誌でヤマダの実態の一部が報道されていますから。
書込番号:11299261
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50R

toshiasaさん>
ELECOMの情報がまとまっているので参考までに掲載しますが、下記のページで対応出来るキャリングケース・インナーバッグの一覧が掲載されています。
●ELECOM キャリングケース対応表 -FUJITSU-
http://www.elecom.co.jp/support/list/bag/fujitsu1.html
上記情報から実際の製品と現物あわせして、しっくり来るものを選択する方法があると思います。
なお、今回探しているものがキャリングケース(持ち運び用のバッグを指します)か、もしくはインナーバッグ(バック内に入れる際の内けーすです)のいずれかで選択する製品が異なるでしょうね。
またキャリングケースは手持ち・肩掛け・背負い(バックパック形式)で選択が異なりますので、ご自身のお考えに合う製品を選択してみてください。
私自身はかなり昔からアメリカの TARGUS社製品を愛用しています。ここの製品は基本的に「LIFETIME WARRANTY(製品を使い続ける限りは保証される)」なので、万一壊れたとしても修理 or 交換が効くので非常に重宝しています。個人的には他メーカーの製品で個人的に興味があるのは
・PATHFINDER
・MANHATTAN PASSEGE
もありますね。両方とも安くはないですけどね。
書込番号:11264083
0点

自分はエレコムのやつつかってます。
対応表では×ですが、ちょうどいいです☆
ちなみに色は白使ってますが、かなりいいと思いますよ^^
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/zsb-ib017/
書込番号:11266951
1点

PCバッグなら是非お勧め最近買った物で是非お勧めしたい物があります お勧め理由はまずサイズが小さく携帯に便利で部屋に置く時も嵩張らず場所をとりません、しかも、とても軽く500g更に軽くて小さめでも衝撃吸収タイプで更に更に、超撥水タイプと個人的にとても気に入っています。
唯、購入される場合バッグの対応表にはこのパソコンは掲載が無いみたいなのでメーカーに確認された方が良いと思いますが、13・3インチのノートが普通に入るので入らないと言う事は無いと思います逆に1インチほど余りが出るかも知れません しかし、価格はアマゾンで今なら3470円ですから良いと思いますよ。
因みにショルダーベルトも付いています。
詳細はこちら↓
公式 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=BAG-LW7BK&cate=1
アマゾン
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-%E3%80%90SANWASUPPLY%E3%80%91%E8%B6%85%E8%BB%BD%E9%87%8F%E3%83%BB%E8%B6%85%E6%92%A5%E6%B0%B4%E3%83%BB%E8%A1%9D%E6%92%83%E5%90%B8%E5%8F%8EPC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%EF%BC%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB13-3%E5%9E%8B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%EF%BC%89-BAG-LW7BK/dp/B003BE3LR6/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1274627917&sr=8-1
是非御覧になってみて下さい。
書込番号:11399989
0点

http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/zsb-ib016/
私はこれの白を買いました。(型名:ZSB-IB016WH)
メーカーの対応PCサイズが、HPですと11.6〜12.1インチになっていますが、
実際にアマゾンで頼んで来た商品には対応PCサイズが12.0〜12.1インチと書いてありました。
実際FMVLCE50Lを入れてみるとすっぽり入ります。(ちょっと間が空きます。)
なので、本体についていたACアダプタを痛まないようにきれいに曲げて入れたら、一応何とか
入りましたが、ちょっと急いでいる時などはしまうのが面倒かもしれないと思うくらいいっぱいいっぱいな感じでした。 ^^;
私は個人的に持っている平らな手提げバッグにちょうど入る大きさだったので、このインナーバッグについては満足しています。
ただACアダプタをこのサイズのインナーバッグに、毎日LOOX Cと一緒に入れると、どちらかが傷が付くかも知れないかなと思いました。
一応、参考になったかわかりませんが、ご報告まで。
書込番号:11504553
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L
リカバリCDを作成したいのですが、付属のマイリカバリで作成しようと思ったところ
買った当時にパーテーション管理で容量を変えてしまって作成できません。
どのようにして作ったらいいのかわからないので教えてください。
0点

一番手っ取り早いのが、メーカーサポートの有料リカバリディスクでしょうかね。
パーテーション変更してるのですから最悪はリカバリ領域が消えているかも
しれませんね。
書込番号:11244693
1点

ご回答ありがとうございます。
無料でリカバリDVDを自分でつくるには難しいんでしょうか?
書込番号:11247962
0点

多分パーテーション操作でリカバリー領域を壊してますね。
リカバリーディスクは購入後一番最初にしないとダメ。
無料で作るのは「難しい」のではなく「無理」です。
書込番号:11248086
0点

説明書をお読みください、リカバリするのにC:はいくら以上の容量が必要か書いてあると思います、そのように戻してみましょう。
自分で勝手な判断をせず、説明書の指示を忠実に励行しましょう。
書込番号:11248177
2点

ダイナミックディスクだから、
バックアップ領域が、消えちゃってるかもしれないですね。
ダイナミックディスクをベーシックディスクに戻して作業すれば、
やさしいんでしょうけど。
僕もリカバリ領域消したクチです。。。
書込番号:11254198
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50R
この機種で
キーボードカバーご使用の方いらっしゃいますか。
この機種の専用品が無いので、
汎用品を使用することになりますが、
キーボードカバーの商品レビューを見ても
C/E50にうまく適合したという意見が見つかりませんでした。
ご意見お聞かせください。
0点

本機のユーザーではありませんが、基本的に汎用のキーボードカバーというのは「キーボード上面を全体的に覆ってしまうシリコンゴム」を懸けているだけですので、多少のズレ、不適合は目をつぶる必要があります。
どうしてもそれが不満、と言う事であればキーボードカバーを発売している同系製品を探すしかないのですが、昨今はキーボードカバーを発売しなくなっているものが多いです。
理由は簡単で「キーボード面から内部の発熱を逃がす構造の機種が増えている」からです。キーボードカバーで覆ってしまうと放熱が間に合わなくなるので故障の原因になる機種も中にはあるかと思います。
書込番号:11264147
0点

返信ありがとうございました。
放熱のことも考えないといけないのですね(ノートなので特に)。
知りませんでした。
汚さないように気をつけて、今のまま使おうと思います。
最近C/E50本体価格が最安値更新?中で、
安く買える方うらやましいです。
書込番号:11267719
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50B
このPCでXPを入れた方居ませんか?
AHCIは、いろいろやりましたが、
諦めてIDEモードで動かすことにしました。
ドライバは、Acerの1410用で大半は解決できたのですが、
「イーサネットコントローラ」が認識されず、さらに
「不明なデバイス」が2つと「USB Device」が1つが
「その他のデバイス」に残ってしまいます。
液晶の照度変更ができないのも諦めていますが、
「その他のデバイス」を解決できた方居ませんでしょうか?
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

