FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Celeron SU2300(Penryn)/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GS45 Express OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:1.6kg FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのオークション

FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L

FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCボンバーにて買いました♪

2010/01/19 22:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50R

クチコミ投稿数:42件

FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50R
新古品でしたが52800円で買うことが出来ました。
新古品といえども未開封の新品でしたのでお買い得でした。
前のノート(エプソンNT2600)がおしゃか寸前でしたので、
いい買い物でした!
スペックも以前とは比較にならないほど進化してますね。
最低5年は使えそうです。

書込番号:10810070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

接続可能なDVDライターは?

2010/01/11 11:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50R

スレ主 toto393さん
クチコミ投稿数:3件

初心者の質問ですみません。

先日、同機種の山田オリジナルモデルを購入しました。
純正のポータブルDVDライターを購入しようとしましたが3万近くするんですね(−−〆)

純正以外だと相性とかで使えない機種があると店員が言っていましたが
どんな機種が相性あるのでしょうか?
また、機種一覧なの載っているHPなどあったら教えてほしいです。

宜しくお願いします。

書込番号:10766645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/01/11 11:55(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0125/
DVDドライブ スペック検索
外付け・USB接続・DVD-R書き込み対応。

便利な機能があるので利用しましょう。

書込番号:10766668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Rの満足度4

2010/01/11 11:55(1年以上前)

>機種一覧

こんなの?

http://kakaku.com/pc/dvd-drive/

書込番号:10766670

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/11 12:05(1年以上前)

toto393さんこんにちわ

ポータブルDVDドライブの場合、大抵はUSB接続ですけど、USB接続のDVDドライブで認識されないのは余程のことでない限り有りませんので、サードパーティ製ポータブルDVDドライブで問題ないと思いますけど?

まして、富士通純正ポータブルDVDドライブでも、サードパーティ製ポータブルDVDドライブでもドライブの製造メーカーは同じだったりします。

書込番号:10766723

ナイスクチコミ!2


スレ主 toto393さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/11 12:28(1年以上前)

素早い返答ありがとうございます♪

さいたいの機種はつかえるんですね!
いったい店員さんの言っていた相性とはなんだったのでしょうか(';')

大変参考になりました。
これからポータブルタイプを買ってこようとおもいます。

書込番号:10766834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/11 13:40(1年以上前)

純正だと使えないときにメーカーが保障してくれる。
他社は動作確認されて無い限り保証なし。

ドライブは同じでもそれをコントロールするチップは別だったりするので、使える保障は無い。とにかく100%の確実性が欲しいなら純正。そうでないなら他社。

書込番号:10767164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/01/14 14:37(1年以上前)


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/14 16:02(1年以上前)

>とんびのポン太さん

リンクをクリックすると、エラー:製品の発売時期を指定してください。
と言う表示になりますので、直リンクは出来ない様です。

こちらから、PC型番FMVLCE50Rと入れて周辺機器を探すとI/Oデータ機器の製品を見る事が出来ますから、相当するサードパーティ製品でも問題ないはずです。

http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/ihv/index2.html

書込番号:10783394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスを使いたいのですが

2009/12/28 07:09(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50B

スレ主 しい2さん
クチコミ投稿数:18件

12インチ以下のノートで
オフィスを使用したいと考え、
この機種の検討を考えているのですが
あまりパソコンに詳しくないので
教えてください。

1 以前富士通のパソコンを購入した際に
  付属してきたオフィス2003や2007の
  ソフトが家にあるのですが、
  DVDドライブを接続し、
  それらをインストールして、
  こちらの機種でオフィスを使用するのは
  可能なのでしょうか。
2 オフィスを使用する場合には、CPUは
  この機種ほどでなく、
  LOOXM/E10(Atomレベル)でも
  大丈夫なのでしょうか。
3 オフィスの2年間ライセンス版というのが
  他のパソコンでありますが
  2年超える場合追加金額は
  いくらくらいになるのでしょうか。

以上よろしくお願いします。

書込番号:10696582

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/12/28 07:42(1年以上前)

パソコンに添付されているマイクロソフトオフィスは、そのパソコンに限って使用が許可されています。
なので新しいパソコンで使用したい場合は、部品を一部新しいパソコンに移植し、古いパソコンを新しいパソコンの部品を使い跡形もなく徹底的に改造してしまいましょう。
古いパソコンに付いてきたウィンドウズは、改造して出来上がった新しいパソコンで使うことになります。
使う必要もないでしょうから、そのウィンドウズは使用放棄です。

書込番号:10696627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/12/28 07:56(1年以上前)

2年後は正規品にするかアップグレードを買わないとダメなようですね
Lenovoは期間限定のないオフィスが入ってるようですが
IdeaPad U350 29633FJなら安くて良さそうですよメモリーも4G積んでます

書込番号:10696645

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/12/28 08:13(1年以上前)

1に関しては以前の機種のofficeを完全に削除して、新機種でそれをアップグレードすれば使用は可能です。
http://support.microsoft.com/kb/881464/ja(2007のものではないですが2007でも可能のようです)

3に関してはここで
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/2yr/conversion.mspx

書込番号:10696674

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 しい2さん
クチコミ投稿数:18件

2009/12/28 18:40(1年以上前)

きこり さん
がんこなオーク さん 
kanekyo さん

貴重で丁寧なアドバイスありがとうございます。
パソコンには詳しくないので、
本当に助かりました。
参考にさせていただきます。

2の質問についておわかりになる方が
いらっしゃったら助かります。

書込番号:10698645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/28 21:44(1年以上前)

2 オフィスを使用する場合には、CPUは
  この機種ほどでなく、
  LOOXM/E10(Atomレベル)でも
  大丈夫なのでしょうか。

Atomでも問題はないと思います。

キーボードの打ちやすさ、画面の大きさ解像度はその人によりけりだとは思いますが。

書込番号:10699477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 しい2さん
クチコミ投稿数:18件

2009/12/29 11:30(1年以上前)

murasamekun さん

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:10701975

ナイスクチコミ!0


kokeraさん
クチコミ投稿数:12件 FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50BのオーナーFMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Bの満足度5

2010/02/21 18:22(1年以上前)

 オフィス互換の株式会社ジャングル“Star Suite(スタースイート)9”を同時に購入しました。デオデオで\4,880。この値段で文書作成(WORD互換)、表計算(Excel互換)、プレゼンテーション(PowerPoint互換)の他にデータベース、図形描画まで付いています。
 まだヘビーに使ってはいませんが、そこそこ良い感じです。サブ機として使うには十二分の機能です。
 ジャングル社HP http://www.junglejapan.com/

書込番号:10976606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

セシールの富士通WEBMART

2009/12/20 23:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50B

スレ主 shiokotoさん
クチコミ投稿数:4件

FMV-BIBLO LOOX Cを購入しようと思っているのですが嫁さんからセシールの下記のサイトを教えられました。
https://labo2.cecile.co.jp/point/top/point/asp/save_detail.asp?m_code=fujitsu1

富士通WEBMARTのリンクなんですがこれって見たところ富士通WEBMARTの商品と変わりないようなんですが違いってあるのですか?
値段は富士通WEBMARTより少し安いみたいです。嫁さんの情報だと購入するとセシールのポイントがもらえるらしいです。

書込番号:10661372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/12/20 23:35(1年以上前)

> 富士通WEBMARTの商品と変わりないようなんですが違いってあるのですか?

といわれても会員専用ページだから部外者には仕様も値段も分からない。

書込番号:10661479

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiokotoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/20 23:43(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

価格は富士通WEBMARTより1万円ぐらい安い感じですね。
ページはセシールの会員登録をすれば誰でも見れるみたいです。

ちなみにスペックは以下の表記です。
OS Windows® 7 Home Premium 32ビット 正規版 
CPU インテル® Celeron® プロセッサー 超低電圧版 SU2300 (1.20 GHz) 
メモリ 2GB(2GB×1)(デュアルチャネル対応可能 DDR2 PC2-6400) 
HDD 約320GB 
CD/DVD なし 
ディスプレイ 11.6型ワイドスーパーファイン液晶(LEDバックライト) 
TVチューナー なし 
カメラ 約130万画素カメラ内蔵 
通信機能 LAN, ワイヤレスLAN(IEEE 802.11n/b/g準拠) 
Bluetooth Bluetooth® ワイヤレステクノロジー 
キーボード 標準キーボード(88キー) 
ポインティングデバイス フラットポイント内蔵 
本体カラー シャイニーブラック 
Office Office Personal 2007 Service Pack 2 
その他 [インターフェース]
ダイレクト・メモリースロット(SDカード/メモリースティック対応)、USB2.0×3、アナログRGB(ミニD-SUB15ピン)
[バッテリー稼動時間/質量]
約6.2時間/約1.6kg(内蔵バッテリパック(L)装着時)
[主な添付品]
ACアダプタ 

書込番号:10661537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/21 00:05(1年以上前)

個人情報を一万円で売ったと思えばいい。

書込番号:10661699

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤマダで買ったらBluetooth無し

2009/12/19 21:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50B

クチコミ投稿数:8件

買うマシンを LOOX C/E50 のOfficeセットモデルに絞り込んだので、
あとは、貯まったポイントが使えるヤマダで買いました。
Bluetooth内蔵なので、Bluetoothマウスも買いました。(初ワイヤレスマウス)

で、セットアップしていたところ、どうしてもBluetoothの設定ができません。
諦めてセットアップマニュアルを見ていたところ、紙一枚の正誤表のようなもの
が出てきて、「オリジナルモデル」でBluetoothが搭載されていないとのこと。

型番も FMVLCE50BY でした。。。
これのようです:
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5131761011

確認不足だった自分が悪いのですが、まさかヤマダオリジナルで機能が削られているなんて思いませんでした…。
ちょっとガッカリというかなんというか。

これから購入される方はご注意ください。

書込番号:10655420

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/12/19 21:40(1年以上前)

そりゃ残念でしたね。
マウスがもったいないので、USBアダプターを買ってはどうですか?

ヤマダモデルも富士通モデルも基本は同じだからBluetoothモジュールが手に入れば増設可能でしょうが・・・

書込番号:10655530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/19 21:44(1年以上前)

どこの量販店でもオリジナルモデルはあります。必ずメーカーモデルと比較するのは大事かと。
(・・ω・`)


最近のカタログはオリジナルとの違いを表記したり、スペック表で違う部分を色違いにしてくれてるので前よりわかりやすいですよ。

書込番号:10655558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/12/19 23:48(1年以上前)

オリジナルモデルを売る以上、標準も出るとの違いは説明すべきだとおもうんです
けどね。お店の方に事情を説明して交換、もしくは返品できないか相談してみては?

メーカ品ではないので、自社の販売方法に不備があったと考えて応じてくれるかも
しれません。もしくはBluetoothアダプタをプレゼント、もしくは割引で購入でき
ないかとか。

書込番号:10656406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/20 02:57(1年以上前)

MTわかばさん


疑問なのが、Bluetooth買った時点でこのノーパソにその機能がついていないことが
分かっていながら、買わせたのか、あるいは分かっていなかったのか…。

販売員さん、しっかりしてくださいよ^^;

書込番号:10657159

ナイスクチコミ!0


harasyoooさん
クチコミ投稿数:3件 FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50BのオーナーFMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Bの満足度4

2009/12/21 01:08(1年以上前)

確かにそれは残念ですね。お気持ちお察しします。
蛇足かも知れませんが、ワイヤレスマウスをお探しならロジクール製もお勧めですよ。スペックでみるとBluetoothのモノより電池の持ちが良さそうです(半年から1年くらい持つと書いてあります。)。複数ボタン(6〜7ボタンくらい)のものは、自分でボタン機能をカスタマイズできるのでお勧めです。

もしくはbluetoothのマウスを活かすなら、確かにUSBのモジュールも良いかもしれません。

書込番号:10662047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/17 12:10(1年以上前)

#遅くなりましたが、
フォローありがとうございます。

やっぱり納得いかなくて、ヤマダの店員に交渉してみました。
そしたら、USBのBluetoothアダプタをサービスしてくれましたね。!(^^)!

小物系はなかなかサービスしてくれなかったのですが、
ちょっと日がたっててPCの値引き限界が下がったらしく、
PCの値引き額UPとして処理してもらいました。

とりあえずは、一件落着です。

書込番号:10796978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50B

スレ主 harasyoooさん
クチコミ投稿数:3件 FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50BのオーナーFMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Bの満足度4

ヨドバシカメラの店員さんに「HD再生はCPUの処理力不足で無理ですよ」と言われ、レビューにもそう書いてしまった人です。

しかし! 本機種のチップセットはGMA 4500MHDを搭載しており、標準でHD再生支援機能がついています。実際どこまでHD再生可能なのか、気になるところ。半端な情報で「HD再生無理」と書いてしまった罪悪感も若干あり、今回は実際にweb動画(youtube)をHD再生し、性能を評価してみました。

もしHD再生可能なら、プロジェクターとつなげてブルーレイ鑑賞などもありかも。(持ち運び出来る分便利な気がする)

※以下のレポートは、実際のPC使用状況やweb回線状況、元動画の圧縮形式等で変化する可能性があります。実際の動作は保証の限りではありません。

[評価方法]
youtubでHDサイズ720pと1080pの動画を再生し、タスクマネージャで、CPU使用率とメモリ使用率を比較。
評価に使用した動画は http://www.youtube.com/watch?v=4xkwbwk-ACc
他にもいくつかの動画で検討しましたが、ほぼ同じ結果でした。

[評価条件]
○メモリを4GBに増設済み。
○OSサポート外メモリ(700MB)をgavottramdiskでramdisk化し、仮想メモリに設定(影響あるか分からないが、外すのも面倒なのでこのまま)
○使用ブラウザはsleipnir
○タスクマネージャとセキュリティーソフト以外のアプリケーションは動かさない。

[720pの場合]
回線状況が万全であると過程すると、余裕の処理能力に感じる。
CPU使用率は50%前後。メモリは1.1GB前後で安定。
スムーズに再生できました。

[1080pの場合]
かなりギリギリの処理能力で、カクカク再生になる事があるが、何とか再生している感じである。快適とは言い難い。
CPU使用率は常に90%以上。しかし、意外とメモリは1.2GB前後で余裕。
このクラスの再生になると、PCの再生能力より、Webの回線の遅さが効いてくる。(無線では歯が立たなかった)

ここまでくると、ブルーレイディスクから再生した場合がどうなるか、かなり気になります。

[まとめ]
しかし1080pクラスになるとやはりCPU能力がネックになります。1080pでは快適とは言い難いです。
(HDサイズの再生能力が、1080pを快適に動作する事と考えると、ヨドバシカメラさんの店員さんの言ったことは嘘ではない。定義の問題ですね)

しかし、一昔前のノートPCのオンボードと比べるとかなり健闘しています。かなりの進化です。

今回はwebでの調査でしたが、ブルーレイで再生出来るかが気になるところです。(ただし、再生プレイヤーがHD再生支援機能に対応している必要はあります。)

ブルーレイドライブ持っている方で、再生出来た、出来なかったなどありましたら、さらなる情報お願いします。

書込番号:10652119

ナイスクチコミ!1


返信する
eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2009/12/19 03:51(1年以上前)

 現在のところ、Web動画をブラウザから観る場合はGPUは無関係です。
Flashが動画再生支援機能に対応していないので、純粋にCPUパワーの勝負となります。たまに「Youtubeやニコニコ動画の高画質動画を快適に観たいのでGPUを交換・増設したい」という方がいますが、ダウンロードして対応プレーヤーで見ない限り、全く効果はありません。

 GMA 4500MHD自体はフルHDに対して動画再生支援機能が十分に足りていると考えられるので、BDやDVDなどを対応プレーヤーで再生する限りにおいては、再生支援機能の恩恵を受けて快適に見られるはずです。

書込番号:10652225

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/12/19 07:15(1年以上前)

Adobe Flash Player 10.1を使ってもそうなるの?

書込番号:10652428

ナイスクチコミ!0


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2009/12/19 09:58(1年以上前)

ヨドバシカメラの店員の言う通りでしょう。

ブラウザでyoutubeを見ている分にはHD再生支援機能は動作しませんので。

書込番号:10652830

ナイスクチコミ!0


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2009/12/19 11:34(1年以上前)

>kanekyoさん
>Adobe Flash Player 10.1を使ってもそうなるの?

確かに10.1はハードウェア動画再生支援に対応していますが、まだベータ版です。バグがてんこ盛りなので導入はオススメできません。
正式版は来年の上半期中に出るらしいですが。

書込番号:10653191

ナイスクチコミ!1


スレ主 harasyoooさん
クチコミ投稿数:3件 FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50BのオーナーFMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Bの満足度4

2009/12/19 16:48(1年以上前)

>eagle4821さん
おっしゃる通りでした。p1080(mp4)の動画をファイルに落として、最新のwindows media playerで再生したところ、CPU使用率15%程度で非常に快適に動作しました。貴重な情報ありがとうございます。

もう答えが出てしまったと思いますが、

一応簡単にまとめると、
1, webブラウザは再生支援機能に対応していないので、p1080クラスの再生は厳しい(p720なら可)
2, ファイルに落としたp1080動画なら、WMPを使って再生できる。
3, 2から察するに外付けブルーレイドライブからの再生なら、再生支援機能対応のソフトで再生可能と思われる。たぶん。

蛇足ですが、p1080HDをwebで再生する場合、たとえ高性能デスクトップPCであっても、CPUの処理速度より、インターネット回線のスピードの遅さの方が効いてカクカクしてしまいました。(2.8GHzのクアッドコアPC+100Mbpsの回線(実測20Mbps)で試したけど、回線の込み具合はどうにもならない)つまり、高性能CPUであっても,本機種のCPUであっても、実際の使用感は変わらない感じでした。

つまり、このノートPCは「普通にHD再生で使用できるレベル。ただし、webでのフルHD再生のみ厳しい(そもそも回線が空いてないとハイスペックPCでも無理)」というのが妥当な評価ではないでしょうか。

書込番号:10654216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L
富士通

FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50Lをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング