このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > Anywhere Mouse M905
このマウスをノート(OSはWindows 7)で使っていて、出来のよさに満足しておりますが、
勝手にスリープから復帰して困っておりました。
以前、VX nanoを使っていた時は、
「デバイスマネージャー」→「マウスとそのほかのホインティングデバイス」
から対象マウスのプロパティで
「電源の管理」→「このデバイスで、コンピューター〜」
のチェックを外すことでマウスから復帰しないようにできましたが、
このマウスの場合、レシーバーをPCに付けるとデバイスマネージャーから
「キーボード」→「HIDキーボードデバイス」
としても認識されているようで、
こちらのデバイスも電源の管理のチェックを外したところ、マウスから復帰しないようになりました。
Unifyingレシーバーの弊害なんですかね。
まさかこんなところでハマるとは思わなかったので、何かのお役に立てれば幸いです。
7点
本当ですね。
私はPerformance Mouseの方ですが、さっそく同じように設定させていただきました。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:10621871
1点
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





