Anywhere Mouse M905 のクチコミ掲示板

2009年11月 6日 発売

Anywhere Mouse M905

ガラス上でも使えるコンパクトサイズの電池式ワイヤレスマウス。直販価格は8,980円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール/カウント切替可能 ボタン数:7ボタン 重さ:125g Anywhere Mouse M905のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Anywhere Mouse M905の価格比較
  • Anywhere Mouse M905のスペック・仕様
  • Anywhere Mouse M905のレビュー
  • Anywhere Mouse M905のクチコミ
  • Anywhere Mouse M905の画像・動画
  • Anywhere Mouse M905のピックアップリスト
  • Anywhere Mouse M905のオークション

Anywhere Mouse M905ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月 6日

  • Anywhere Mouse M905の価格比較
  • Anywhere Mouse M905のスペック・仕様
  • Anywhere Mouse M905のレビュー
  • Anywhere Mouse M905のクチコミ
  • Anywhere Mouse M905の画像・動画
  • Anywhere Mouse M905のピックアップリスト
  • Anywhere Mouse M905のオークション

Anywhere Mouse M905 のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Anywhere Mouse M905」のクチコミ掲示板に
Anywhere Mouse M905を新規書き込みAnywhere Mouse M905をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

割り当て機能

2010/02/20 11:46(1年以上前)


マウス > ロジクール > Anywhere Mouse M905

現在、M555bを使用しています。
使用に特に問題はないのですが
手が小さいのでこれよりも小さいM905を検討しています。
またサイドボタンも気になるところです。

今のボタンの割り当ては
ホイルを左→戻る。右→進む。
ホイルの下のボタン→F5キー更新。にしています。
これ以上の機能はあまり必要ないのですが

M905はこの割り当ては出来ますか?

また、サイドボタンの割り当ては何が出来るのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:10969448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件 マロンのデジタル・インフォ♪ 

2010/02/20 23:15(1年以上前)

SetPoint ボタン設定

SetPoint 割り当て

SetPoint キーストローク

こんばんは。

M905ユーザーではありませんが、Logicool製MX620とG3を使い分けています。

さて、Logicool製のマウスは刺しただけでも使用可能ですが、
SetPointというドライバを含むツールにてボタンへの機能割り当て等を
設定することができます。

おそらく、M555bを使用されているのであればインストールされているのでは
ないでしょうか。

ご参考まで。

書込番号:10972634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件 Anywhere Mouse M905のオーナーAnywhere Mouse M905の満足度4

2010/02/21 02:13(1年以上前)

>M905はこの割り当ては出来ますか?

出来るんですけど、ホイールクリックがフリースピンの切り替えになってるんでホイールの左右に何か割り当てると誤動作します。

フリースピンを使わないなら柔らかくて操作しやすいんですけどね。

書込番号:10973630

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

勝手にスリープから復帰

2009/11/11 06:50(1年以上前)


マウス > ロジクール > Anywhere Mouse M905

クチコミ投稿数:14件

このマウスをノート(OSはWindows 7)で使っていて、出来のよさに満足しておりますが、
勝手にスリープから復帰して困っておりました。

以前、VX nanoを使っていた時は、

「デバイスマネージャー」→「マウスとそのほかのホインティングデバイス」

から対象マウスのプロパティで

「電源の管理」→「このデバイスで、コンピューター〜」

のチェックを外すことでマウスから復帰しないようにできましたが、
このマウスの場合、レシーバーをPCに付けるとデバイスマネージャーから

「キーボード」→「HIDキーボードデバイス」

としても認識されているようで、
こちらのデバイスも電源の管理のチェックを外したところ、マウスから復帰しないようになりました。

Unifyingレシーバーの弊害なんですかね。
まさかこんなところでハマるとは思わなかったので、何かのお役に立てれば幸いです。

書込番号:10456662

ナイスクチコミ!7


返信する
Naxosさん
クチコミ投稿数:63件

2009/12/13 00:48(1年以上前)

本当ですね。
私はPerformance Mouseの方ですが、さっそく同じように設定させていただきました。
貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:10621871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スクロールの行数

2009/11/29 13:00(1年以上前)


マウス > ロジクール > Anywhere Mouse M905

スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

このマウスは、スクロールの行数を(1,2,3,4,5,6、、、、、)と
かえれますか?  教えて下さい。

書込番号:10551288

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/29 13:42(1年以上前)

LogicoolのSetPointでは行数指定の
項目は無かったかと

OSのコントロールパネル内のマウスでなら
行数指定の変更は可能だと思います

その際、SetPointの設定で
「 速度および加速 」を
OS管理にする必要が有ったかと思います 

書込番号:10551471

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタンの割り当てについて

2009/11/13 19:30(1年以上前)


マウス > ロジクール > Anywhere Mouse M905

スレ主 pekkoriさん
クチコミ投稿数:10件

昨日購入したばかりなのですが、このマウスはボタンの割り当てに「デスクトップの表示」は出来ないのでしょうか。ロジマウスは数台所有していまして、すべて選択出来るのですが、このマウスのセットポイント内に「デスクトップの表示」が見当たりません。その機能が必要なので割り当てたいのですが、選択できないのでしょうか。
分かる方がいましたら教えて下さい。
あと、気になる点があるのですが、マウスの先端あたりをデスクにコツコツと当てると、「ビーン」と細いスプリングが響くような音がするのですが、みなさんの個体はどうでしょうか。なんか高額なのに安っぽい音が響くので「ハズレ」を引いたのか気になっています。
併せましてよろしくお願いします。

書込番号:10469949

ナイスクチコミ!0


返信する
hirownさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 Anywhere Mouse M905のオーナーAnywhere Mouse M905の満足度4 mouseloop 

2009/11/22 23:16(1年以上前)

uberOptionsを導入すればデスクトップ表示も設定できますよ。

書込番号:10517208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pekkoriさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/23 17:37(1年以上前)

hirownさん
ありがとうございます。
uberOptionsというのを検索したところ、魅力のあるものだと分かりました。しかし、どこもリンクが切れているところだらけで、ダウンロードまで行けないのですが、ご存知でしたらURL等お願い出来ないでしょうか。
もちろん自己責任において実行いたします。

書込番号:10520926

ナイスクチコミ!0


スレ主 pekkoriさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/23 18:29(1年以上前)

なんとか出来ました。
貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:10521157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

大きさはどんなもんでしょうか?

2009/11/07 21:33(1年以上前)


マウス > ロジクール > Anywhere Mouse M905

スレ主 家電MAXさん
クチコミ投稿数:48件

すでに入手されている方がいるかと思いますので、質問させてください。
現在VX-Rを使用しているのですが、左クリックが馬鹿になってきたので買い換えを考えています。
可能であれば同じような大きさのものを買いたいと思っています。

M950は大きすぎるのではないかと考えており、M905を候補にしているのですが、
VX-Rと比べて大きさが似ているのはM905の方でしょうか?

書込番号:10438492

ナイスクチコミ!0


返信する
桜餅@さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 Anywhere Mouse M905のオーナーAnywhere Mouse M905の満足度5

2009/11/08 01:58(1年以上前)

こんばんわ

VX-R → VX-nano → M905 と使用してきました。 ちなみにVX-R、VX-nanoも現役で使用しています。VX-Rはちょうど3年くらいでしょうか。

M905を購入後にM950を実店舗で見たのですが、かなり大きいと思います。見た目はM950が良かったのですが、どうしてもあの大きさは、手に合いませんでした。ちなみに当方、手が小さいわけではなく、かなり大きい方なのですが、小さいマウスに慣れてしまっているせいか、M950の大きさは、ちょっと使いずらいと感じました。


M905は、大きさやボタンの配置的には、VX-nanoよりはVX-Rに近いと思います。

ただ、VX-Rと比べて、ズームボタンが無い事、ホイールの切り替え方式が、裏ボタンで切り替え→ホイールを押し込む方式に変更になっている事、単3電池一本で稼動→単3電池2本で稼動、が主な変更点でしょうか。あと、少し重量が増えている気がします。

その他、進む、戻るボタンや中央のボタンを押したときの感触が、少し異なります。


上記の変更点が問題なければ、アマゾンでいきなり40%offと大幅割引されている今、かなり「買い」なマウスであると思います。


もちろん、実店舗で触ることが可能でしたら、一度触ってみるのがベストだと思います。私は実物が並ぶ前に購入してしまいましたが。。

書込番号:10440125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 家電MAXさん
クチコミ投稿数:48件

2009/11/08 22:24(1年以上前)

ご回答、ありがとうございました。
非常に参考になりました。

書込番号:10444775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/11/10 16:43(1年以上前)

私もVX-RからM905にしたクチです。

アマゾンの瞬間風速5300円でポチったのが今日届きました。
発送予定は14〜18日かなんかになってたのですが。

感想は前の方とほとんど同じです。
並べてみると、そんなに大きさにちがいはありません。
重さは905の方が重いですね。
ただ、電池1つで稼動させればそんなに大差ないかな。

DARKFIELDはガラスだけじゃなく、ほかの場所でも精度向上している印象です。
私の場合、カーペットの上で動かしてますが、VXだとたまにポインタが飛んだりするのがほとんどなくなった印象です。
トレードオフで電池の持ちが悪いですが、今のところ
ストレスが減るほうが大きいな。

ズームは本当はほしいんですけどね。
今AS1410にしたので、HPによっては文字大きくしたいので。
ズームモードに入ってダイヤル回すのは1操作多くて面倒です。

書込番号:10453207

ナイスクチコミ!0


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/10 19:50(1年以上前)

私もVX-Rを使っていて、M905を買いました。

VX-Rは気に入っていたのですが、ノートパソコンのUSBポートの位置が悪く超小型のレシーバーのマウスが欲しかったのです。VX-nanoは、私が頻繁に使う 進む、戻るボタン が人差し指操作というのが受け入れられなくて。高速スクロールがすっかり気に入って他のを使う気に慣れなかったんです。
で、VX-Rと良く似ていて超小型のレシーバーのM905を即買いしました。

VX-Rに慣れた人には、M950は大きすぎると感じると思います。

> M905は、大きさやボタンの配置的には、VX-nanoよりはVX-Rに近いと思います。

M905のボタン配置は、VX-Rとだいたい同じですが、サイズは、VX-RよりもVX-nanoに近く、VX-Rより一回り小さい感じがします。VX-Rに比べて高さが低くなり、特に小指あたりはでっぱりがかなり削られている感じです。

私は、VX-RもM905でもソフトを専用のインストールせずに使用してきたので、VX-Rのズームボタンも使用せず、機能的には、M905で問題は感じていません。ズームしたときは、キーボードのコントロールキーを押しながらホイールを回しています。(M905のホイールクリックはスクロールのモード切替に使われておりホイールクリックが使えませんが、専用ソフトをインストールしないと、ホイールのヨコのボタンがホイールクリックとして動作します。ソフトを使用すれば、好きに設定できます)

M905は結構気に入っていますが、VX-Rから移ると、単3電池一本分増えただけなんですけど、結構重さを感じます。電池2本でなく1本でも動作しますので(マニュアルにも書かれてあるる正常な使い方)、重さが気になる方はVX-Rとほぼ同じ重さでも使えます。ただバランスが少々悪くなります。

机を選ばず、超小型レシーバーで、本体がより小型で、親指で戻る進むボタンが欲しい人はお勧めです。

書込番号:10453988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 家電MAXさん
クチコミ投稿数:48件

2009/11/10 22:40(1年以上前)

>いわもりんさん
うおっ!瞬間風速だw
Amazonの値段が高くなってる・・・

>USMCさん
くわしいご説明ありがとうございます。

書込番号:10455133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

さわってきました

2009/11/06 12:02(1年以上前)


マウス > ロジクール > Anywhere Mouse M905

クチコミ投稿数:28件

なかなかよかったです。

今回目玉のダークフィールドは、お店でさわった感じではガラスの上でもちゃんと認識してました。

ホイールクリックを犠牲にした切替えタイプです。
サイドボタンが若干かために感じました。

モバイルの中でもサイズ・機能合わせて完成度は高いんじゃないでしょうか。

でもまだ買ってないので、実際に入手した人のレポ待ちです(笑)

書込番号:10430507

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Anywhere Mouse M905」のクチコミ掲示板に
Anywhere Mouse M905を新規書き込みAnywhere Mouse M905をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Anywhere Mouse M905
ロジクール

Anywhere Mouse M905

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 6日

Anywhere Mouse M905をお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング