DIPLY ICR-PS004M
36.6(幅)×96(高さ)×13.3(奥行)mm・重量約51gの軽量コンパクトボディを採用したリニアPCMレコーダー。価格はオープン



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS004M
購入検討中です。2点ほど気になるところがあります。
1:MP3再生の時、先頭に数字のつかないファイル(例・“ポップス.mp3”)はどういうふうに並べ替えされるでしょうか。
2:抵抗入りケーブルを使って、マイク端子とラジカセのヘッドフォン端子をつなぎ、FMの録音をしたいと思ってますが、試してみた方の感想を聞きたいです。
サンヨーにはICR-RS110Mというラジオ録音できる機種がありますが、どうしても感度で不安が残るのです。
以上よろしくお願いします。
書込番号:10680647
0点

その後、実際に店頭で触って確認してきました。
1については1曲分しかテスト用に持っていかなかったのでよくわかりまsねんが、普通に使う分には問題なさそうです。
2はラジカセとこの機種をケーブルでつないでテスト録音してみましたが、これも必要十分な音質が確保できているかなと思いました(屋内なので雑音は入る)。
とはいうもののこの機種にはバックライトがないので、上位のPS501RMを検討したいと思います。
書込番号:10764464
0点

だいぶ遅いレスですが。
ICR-RS110MFを購入しましたが、そもそもRS110Mでは内蔵FM録音時はMP3(128kbps)固定になりますよ。マイク入力にしてもMP3も192kbpsまで(再生は320kbpsまで可能)ですし、その上はリニアPCMになります。私の場合はこのリニアPCMを使いたかったのとタイマーが5チャンネルあると言うことでRS110Mを選びましたが。ちなみに私はFMチューナーのライン出力とマイク入力を直接繋いでいます。
* PS004Mもそうだと思いますが、これだと抵抗無しのケーブルで良いんですね。
書込番号:10860639
0点

>Y/Nさん
情報ありがとうございます。上を求めればきりがありませんが、MP3(128kbps)で充分だと僕は思ってます。
書込番号:10862394
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





