EC-VX210 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年11月 2日 発売

EC-VX210

高濃度プラズマクラスター7000/ダブルスクリューフィン/パワーアシストローラーなどを搭載したサイクロン掃除機(ハイグレードモデル)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

集じん方式:サイクロン 本体質量:5.4kg EC-VX210のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EC-VX210の価格比較
  • EC-VX210のスペック・仕様
  • EC-VX210のレビュー
  • EC-VX210のクチコミ
  • EC-VX210の画像・動画
  • EC-VX210のピックアップリスト
  • EC-VX210のオークション

EC-VX210シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月 2日

  • EC-VX210の価格比較
  • EC-VX210のスペック・仕様
  • EC-VX210のレビュー
  • EC-VX210のクチコミ
  • EC-VX210の画像・動画
  • EC-VX210のピックアップリスト
  • EC-VX210のオークション

EC-VX210 のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EC-VX210」のクチコミ掲示板に
EC-VX210を新規書き込みEC-VX210をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルターについて

2010/10/12 21:04(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-VX210

スレ主 knsystmさん
クチコミ投稿数:13件

お世話になります。
今現在、この機種の購入を検討しています。
そこで質問ですが、フィルターが詰まって停止してしまうとか、
フィルターについて、良くないことが書かれていますが、
私の考えてしては、フィルターはエアーで吹けばよいと
思っています。
そこで使っている方にお聞きしたいのですが、フィルターを外すのに
かかる時間と、エアーで吹いても大丈夫か教えてください。

書込番号:12050382

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/13 03:38(1年以上前)

紙パックが詰まるではないでしょうか???

満杯までゴミ吸いあげたら、吸塵力落ちますよ、腹8分で交換ですね。

書込番号:12052337

ナイスクチコミ!2


pagumaniaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/13 09:56(1年以上前)

この機種には紙パックはありません。
エアーで吹いても大丈夫かもしれませんが、小さなほこりが舞い上がるので適切ではないかもしれません。
付属の小さなブラシでやさしく掃きだすようにと説明書には書かれています。
やさしくしないとフィルターが破れると書かれていますので、エアーのパワーによっては
破れる可能性も考えられますね。
我が家では歯ブラシと付属のブラシでササッとソフトにやってます。
そんなに手間ではないですよ。

書込番号:12052987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/15 14:22(1年以上前)

紙パックの方が良いですね、 仕事率吸塵力もそんなになさそうですし。

600Wクラスは欲しいです。

書込番号:12063420

ナイスクチコミ!1


おずらさん
クチコミ投稿数:2件 EC-VX210のオーナーEC-VX210の満足度2

2013/04/27 13:31(1年以上前)

別の個所のフィルターの話ですが。本体下部を外すと排気用のフィルターがあります。ここが目詰まりするとものすごい音がします。しかしこのフィルターが厄介で、部品販売はしておらず、修理に出すしか対応できないとのこと。取説にメンテナンス不要とも謳ってる。永く使うには考えなくてはなりません。

書込番号:16065037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/11/01 01:42(1年以上前)

2010年に購入検討との事ですので、もう何かしらの掃除機を購入されたとは思いますが…。

ダストカップは取り外して水洗いが可能なのですが、本体につながっている部分の吸気ダクトフィルターなる物に付いたゴミは水洗い可能ですが、その先(内部)は清掃不可能です。このダクトフィルターの存在を知らず長期(2年くらい、週1程度)使用していたら、もの凄い異音がする様になりました。

書込番号:16779897

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ・猫ちゃんを飼ってるのですが・・・

2010/06/11 13:36(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-VX210

クチコミ投稿数:5件

初めての質問で不適切な書き込みなどをしてしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。
早速なのですが、EC-VX210とEC-AX110どちらよいでしょうか?
過去のクチコミにて、わんちゃんの事は見たのですが、猫ちゃんと一緒に生活をしている方の情報を聞きたいと思いまして質問させてもらいました。
猫2匹を飼っていると・・・
@猫の毛がカーペットにつくとなかなか取れない。
A猫砂が飛び散る。
B爪とぎしたときに粕がでる。
C私はサーフィンをしている、アパートの2Kに一人で住む女の子なのでちょこっと部屋に砂がおちる。
上記4件のゴミを吸い取っても壊れないか?最初は平気でも1年後は手入れをしていれば吸引力を持続しているか?重い掃除機との事ですが普通に使用する分には差し支えないか?ジャパネットでの購入は大丈夫でしょうか?
※こちらの2機種にしたのは、プラズマクラスターなのと、静音性、サイクロンが良いと聞いたから。
高い買い物なので、皆さんのアドバイスを活かして購入を決めたいと思っていますので、ペットユーザの方、サーフィンなどをする、海に家が近い方、アパートに住んでる方、シャープの機種に詳しい方。
賢い購入の仕方や、他にもオススメの機種がある!など、たくさん質問してしまいましたが、たくさんの方からの回答をお待ちしております。

書込番号:11481040

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2010/06/12 13:47(1年以上前)

こんにちは

>1
カーペットに毛がつく問題ですが、一番良いのはカーペットを無くしてしまうことです。
というのも猫は口に入れたものをあまりうまく吐き出すことが出来ないので
カーペット類や自分の毛をなめたりかんだりして飲み込みこんでしまいます。
それも1人暮らしであられるようで日中猫は室内で放置していることが多いと思いますが、
そうなるとどうしても猫は室内で毛づくろいに精を出す傾向にあるのでひどい時は軽度の毛玉症になる場合もあります。
掃除機とは直接の関係はありませんが、猫がカーペットを噛むようなら撤去を検討したほうがいいと思います。

>2
>3
>4
1で掃除機と関係のない話になりましたが、これは特に気にしないでも大丈夫でしょう。
しかし4が多量の砂をさすのであればサイクロン式は向かないと思います。
できるならば紙パック式から選ぶか、どうしてもサイクロン式といわれるなら
ティッシュをフィルターの前にはさんで掃除をするタイプの掃除機を選ぶのが良いでしょう。


>重い掃除機との事ですが普通に使用する分には差し支えないか?

個人的にそんなに重いと感じる掃除機は減ったように思っているのですが
やはり個人差があるので中には重いと感じてしまう機種もあるのかもしれません。
あくまでも個人差なので自身で2機種を触ってヘッドの重さなどを
十分チェックして掃除しやすいほうを選ぶしかないと思います。

またサイクロン式でティッシュとなればこちらあたりでしょうか。
日立 CV-RS3100
http://kakaku.com/item/K0000054001/
三菱 スタミナストロングエア TC-AJ10P
http://kakaku.com/item/K0000054104/

ティッシュをはさむ機種は本来はサンヨーの領分なんですが…
現在ヘッド(の付け根)の耐久性の問題が散見されるのであまりお勧めできません。

以上、他にもこういう掃除機があるということを知っていただいてなにかの参考にしていただければと思います。
まずは何事も実物を触ってみることからです!

書込番号:11485535

ナイスクチコミ!0


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/06/14 17:08(1年以上前)

こんにちは。
サーフィンなんて素敵ですね!(*^_^*)

>上記4件のゴミを吸い取っても壊れないか?
猫砂に汚物がついていなければ大丈夫です。
汚物がついているのであれば、汚物が金属部分を腐食させるため、故障する可能性があります。
サイクロンだと猫砂が直接金属のメッシュフィルターにあたるので、いっそう危険度が高くなります。

>最初は平気でも1年後は手入れをしていれば吸引力を持続しているか?
どんな掃除機でもちゃんと手入れをすれば吸引力は持続します。
問題はその手間の大小で、紙パックは交換するだけですが、
サイクロンは水洗いしたり頻繁なゴミ捨ての必要があります。

>重い掃除機との事ですが普通に使用する分には差し支えないか?
差し支えるほど重くはありません。
階段の移動はないし、サーフィンで体が鍛えられているから問題はないと思います。
ただ、軽いに越したことはないと思います。

>ジャパネットでの購入は大丈夫でしょうか?
特に問題ないと思います。

私の意見は、サイクロンはお薦めしませんので、つまりEC-VX210とEC-AX110どちらもやめた方が良いと思います。
紙パックよりずっと手入れが必要になため、何年間もずっと分解整備の手間とつきあうことになります。
プラズマクラスターは、残念ながらほぼ無意味です。
掃除機のように1日十数分しか運転しないものにつけても効果はありません。
部屋の除菌をしたいのであれば、その機能のついた空気清浄機かエアコンを買う必要があるでしょう。

静音性をとるのであれば、
東芝クワイエVC-PS300X(現在価格.comで3万円)をお薦めします。
現在、静音性能のついた紙パック式掃除機はこれだけだからです。
ただ、これも普通より重い機種です。
音を減らすというのは結構大変なことで、静音性能をつけると、どうしても重く、大きく、高価になります。
ただ、猫ちゃんは人間よりずっと耳がいいので、静かな掃除機の方が、猫ちゃんへのストレスは小さくなるかもしれませんね。

静音性がなくてもいいなら、国産の吸込仕事率500w以上でヘッドがパワーブラシのものなら、どれでもだいたい同じだと思います。
価格.comなら2万円以内でありますよ。

書込番号:11495268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/06/16 11:57(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、vidhiroさんアドバイスありがとうございました!!
お二人共サイクロン式はオススメでない事がわかりました。
プラズマクラスターも短時間だとあまり期待ができないかも・・・っておもってきました・・・。
紙パック式も検討していきたいと思います!!
ありがとうございました!!

書込番号:11502994

ナイスクチコミ!0


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/06/25 14:22(1年以上前)

いえいえ.
ちょっとお願いなのですが・・・
できれば,購入後の使用感等を返信していただけないでしょうか?

よく吟味して提案しているつもりではありますが,全ての掃除機を自分で使ったり試験したわけではありません.
今回の分析が正しかったのかどうか,今後の参考にしたいので・・・

できたらで良いので,お願いします.m(_ _)m

書込番号:11542401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 110か210で迷っています。

2010/06/18 01:38(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-VX210

クチコミ投稿数:13件

重量や予算の都合で110でいいやと思ってこちらで価格をチェックしてたのですが、なぜか110の価格が上がってしまって今は210の方が安くなってしまっていどちらにしたらいいのか分からなくなってしまいました。
空気がキレイな方がいいしグレードの高い方が安く買えるのはラッキーでしょうか?
それとも何か不都合な点があって人気が落ちて安くなったのでしょうか?
この不思議な価格の逆転現象の謎を知っている方がいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:11510491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2010/06/19 03:20(1年以上前)

パッと製品ページを見たところ、機動性の110、静音性の210でしょうか

書込番号:11514691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/06/19 03:37(1年以上前)

逆転現象は他メーカーとの競争に210がさらされていることが大きいのではと思いますが
はっきりとはわかりません。値段に左右されずに自分に合ったものを買うのが一番です。

書込番号:11514703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/19 13:40(1年以上前)

返信ありがとうございます(^-^)
210静かなのは魅力的ですね。重さがちょっと気になりますが…
でも、価格にはとらわれずに自分に合った方をもう一度考えてどちらか購入したいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11516149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 検討中です。

2010/05/01 20:43(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-VX210

クチコミ投稿数:2件

今日ヤマダ電機に行き、
『SHARPのVX210とダイソンDC26TH-COMの商品でどちらがよいか購入に迷っています。』と話しました。
重視するのは…我が家は皆アレルギー体質な為、排気のいいもの、吸引力や使いやすさでしょうか。と…。

すると店員さんには排気が一番綺麗な商品は日立だと日立商品を勧めてきました。日立以外の商品は排気がコンセントの収納部分?からでているにも関わらず、きちんとフィルターをしてあるのは日立だけ。
だから日立がいいと3〜5万円の商品を押してきました。次がエアシス。。。


実際に日本製の掃除機を使われている方に質問です。

コンセント部分からも排気はされていますか?

もしそうならプラズマクラスター搭載とかでも汚いものがもれてる感じて意味がないのでは??
コンセント部分にフィルターがついていなくても綺麗な空気なのでしょうか?


わかる方いらっしゃいましたらご教授下さい。



また私にはダイソンは試運転した段階で合わなそうなので日本製の掃除機で購入検討中です。
オススメ商品教えて頂けると有り難いですm(__)m

書込番号:11305417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/03 23:25(1年以上前)

以前は私も日立のサイクロンクリーナーをつかっておりました。
昨年、やはり同様に排気が臭く、なおかつフィルターの目詰まりがひどく、すぐにゴミを吸えなくなるため、困っており、電機屋につとめる知人に思い切って相談いたしました。

するとニオイの根源になりやすいのはフィルターにつまったゴミが原因とのことで、教えていただきました。

そこで私も値段は高かったのですが、知人にダイソンをすすめていただき、DC26を購入しました。

実際に使ってみると確かに、量販店で実演したシャープなどに比べれば音は確かにうるさいと思いましたが、吸引力は断然すばらしく、大満足です。

また排気についても、以前のような異臭はまったくせず、特に窓を空けずに掃除機をかけれるようになりました。

その後ダイソンについて私自身でもいろいろ調べましたので、ご参考までにお知らせします。

*排気をきれいにできる理由:他のメーカーのサイクロンと違い、遠心分離でゴミを吸い込む際に、分離する層が、他社は一層しかないのに対し、ダイソンは大きいゴミを分離する層(ビン内の外側)、小さいゴミを分離する層(ビン内の黒い筒の中)の2層で構成されており、外側の層より内側の層は外側の300倍の重力を発生させているため、砂埃などの細かいゴミを下に落とし、フィルターへのゴミの付着がほとんどないとのことでした(なのでフィルターメンテナンスが2年に一度でOKだそうです)。
フィルターにゴミがあまり付着しないので、フィルターを通る空気にゴミはほとんど入らず、排気がきれいに保たれるという仕組みです。(量販の知り合いいわく排気は450倍、吸い込んだ空気よりきれいになるようです)


*吸引力仕事率について:シャープや東芝などの国産メーカーすべてが500wと高い中、ダイソンは170wと低くなっており、私も最初はほんとにダイソンで大丈夫か不安でした。しかし、話をきくと吸引仕事率は掃除機のヘッドを外した状態で計測しているので、実際の掃除機の吸い込み昨日とは異なることがわかりました。ゴミを吸い込む上で一番重要になるのは、ヘッドの性能だそうです。ちなみ各社のカタログをみてみると、業務用の掃除機の方が、家庭用の掃除機より格段に数値が低くなっているのを見て確信がもてました。
またカタログにはダイソンは170wと記載があるのに対して、他メーカーは、500w〜60wというような記載になっており、これはどうやら、フィルターが根詰りを起こすことにより、60wまで数値が低下するとのことだそうです。
それに対しダイソンはフィルターまでゴミが到達しない仕組みなので、根詰りせず、常に同じ吸引力が保てるとのことでした。

量販店のスタッフはメーカーによる販売目標もあるようなので、自分たちの売りたい商品を薦めてくることがあるので、吸引力についてはワット数が大きいものを薦めてきたら要注意です。

書込番号:11314612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/05/14 10:22(1年以上前)

★チワワ愛好人間さん江★



ダイソンの掃除機への詳しい説明ありがとうございましたm(__)m
凄くわかりやすくて…お店の方もこんな説明をしてくれたらなんて思ってしまいました。。
やはり店員さんにも売りたい商品があるんですよね!!そのまま買わなくて良かった。

チワワ愛好人間さんのご意見凄くわかりやすくてダイソンの掃除機も音が気になりますがもう一度良く見てみますm(__)

ご意見ありがとうございましたm(__)m

お礼のお返事が遅くなってしまいすみませんでした。

書込番号:11358556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自走式

2010/04/08 23:29(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-VX210

クチコミ投稿数:45件

EC-VX210は自走式なのでしょうか?

書込番号:11207165

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2010/04/08 23:37(1年以上前)

「自走パワーヘッド」だそうです。
http://www.sharp.co.jp/souji/feature/05/#ancE02

書込番号:11207206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

すきまノズルについて

2010/01/17 10:43(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-VX210

スレ主 まぁたさん
クチコミ投稿数:2件

すき間ノズルが良くないと書いてありましたが
どの程度のゴミなら吸い込める吸引力なのでしょうか?

シャープのスティックタイプを購入したのですが
すきまの髪の毛も吸い込まない程でビックリしてしまいました
スティックが弱いのはわかっていたのですがまさかここまでとは思っていなく・・・

置き型掃除機を量販店で質問するとダイソンしか勧めてこないので
購入前に使用している方のお声が聞けたらいいなと思っています

EC−VX210と、パナのMC−20WXと、サンヨーのSC−XD3000
で悩んでいます

走り回る子供達と猫がいるので
壁際、すき間も綺麗に出来て埃をまきあげない掃除機を探しています

書込番号:10796628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件 EC-VX210のオーナーEC-VX210の満足度2

2010/02/02 16:29(1年以上前)

吸引力はもの凄く強いです。恐らく、電源を直接コンセントから取っているものなら何でもスティックタイプのものと比べものにならないかと思います。

この機種のノズルは余計なブラシが先端に付いているために「太くて隙間に入りづらい」という「隙間」ノズルという部分で欠点を持っています。ブラシ部分は外せるので、外して使えばいいのですが、それでも余計な出っ張りが少しあるのが困りものです。

書込番号:10876742

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EC-VX210」のクチコミ掲示板に
EC-VX210を新規書き込みEC-VX210をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EC-VX210
シャープ

EC-VX210

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 2日

EC-VX210をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング