EC-VX210
高濃度プラズマクラスター7000/ダブルスクリューフィン/パワーアシストローラーなどを搭載したサイクロン掃除機(ハイグレードモデル)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年2月2日 16:29 |
![]() |
1 | 1 | 2010年2月27日 23:36 |
![]() |
9 | 5 | 2010年4月4日 12:52 |
![]() |
13 | 2 | 2009年12月29日 17:54 |
![]() |
1 | 6 | 2009年12月10日 18:53 |
![]() |
1 | 6 | 2009年11月10日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


すき間ノズルが良くないと書いてありましたが
どの程度のゴミなら吸い込める吸引力なのでしょうか?
シャープのスティックタイプを購入したのですが
すきまの髪の毛も吸い込まない程でビックリしてしまいました
スティックが弱いのはわかっていたのですがまさかここまでとは思っていなく・・・
置き型掃除機を量販店で質問するとダイソンしか勧めてこないので
購入前に使用している方のお声が聞けたらいいなと思っています
EC−VX210と、パナのMC−20WXと、サンヨーのSC−XD3000
で悩んでいます
走り回る子供達と猫がいるので
壁際、すき間も綺麗に出来て埃をまきあげない掃除機を探しています
0点

吸引力はもの凄く強いです。恐らく、電源を直接コンセントから取っているものなら何でもスティックタイプのものと比べものにならないかと思います。
この機種のノズルは余計なブラシが先端に付いているために「太くて隙間に入りづらい」という「隙間」ノズルという部分で欠点を持っています。ブラシ部分は外せるので、外して使えばいいのですが、それでも余計な出っ張りが少しあるのが困りものです。
書込番号:10876742
1点



1/2にLABI千里にて価格交渉した結果
55,000- の10% 5年保障付きでしたが
価格.comでは軒並み45,000-以下の店舗が多かったので
購入は見合わせました。
ちなみに、定かではありませんが店頭表示額は
72,800- の10%だったと思います。
安く買われた方情報下さい。
1点

2/27に、ビッグカメラ広島にて、50,800-のポイント20%(実質40,640-)で購入しました。その時点での価格.comの最安値が41,439-だったので満足です。(店頭は、ポイント13%でしたが、交渉しました)
まだ価格動向は下がり傾向でしたが、欲しさの欲求を優先しました(^_^)
3月の新居需要で上げに転じる前に購入したかった意図もあります。 (しかし、2008年モデルは、3月の価格盛り上がりはなく、4月中旬まで下げが続いていた)
しばらく使用したら、レビュー欄に投稿します。
書込番号:11008963
0点



1ヶ月以上使っての感想です。初期には良いと思っていた部分が、実は意味をなさなかったと分かったので紹介します。
メーカーの商品紹介サイトにて、「クリーンメカがHEPAクリーンフィルターを自動でお掃除」と題して、「お掃除後、クリーンメカが自動で回転。トリプルビーターの振動で、HEPAフィルターの微細じんをクリーニング。フィルター集じん力が長持ちします」と詳細されています。
このクリーンメカ、実際のところ、音が出るだけで溜まった埃の塊をほとんど落としません。ジグザグになっているHEPAクリーンフィルターの間に溜まって、ダストカップの上を手のひらでポンポン叩けばある程度落ちてきますが、全部落ちることはありません。
2週間以上経った頃から細かい埃の塊が落ちてくるのに気付きましたが、最初は分かりませんでした。HEPAクリーンフィルター部分を覗いたところ、かなり埃の塊がありました。ブラシなどで簡単に落とせますが、自分でスクリューを回して、HEPAクリーンフィルターを振動させるバネを動かしてみても、溜まっている埃の塊は落ちませんでした。月に1〜2回ほど、ダストカップをばらして手入れをすれば良いのかもしれませんが、手間です。こまめな手入れが好きな人、特に男性向き(本体は重い)の商品だと感じました。
吸引力は落ちているようにはほとんど感じませんでしたので、空いている部分だけで吸引力が保たれるのかも知れませんが、この埃の塊でHEPAが全て埋まってしまったら綺麗な排気が出るのか?、ULPAフィルターが目詰まりしないのか?、と気になりました。小さな子供が居るので、なるべく手間がかからずに、排気が綺麗なものを選んだつもりでしたが、どうなっているの??という感じです。メーカーの人がいたら聞いてみたいです。
3点

半分主夫さん こんばんわ
そおなんです、サイクロン機(大尊とシャープのみですが)
の、宿命みたいなものでどうしても、サイクロンカップで
振り切れない細かい(日本特有の粉塵)塵が上がってきます
主にダニとかの死骸の砕けた物や綿埃です、海外のように
土足生活でしたら、床に直に横になりませんし、吸い込み
する、塵も・・砂、みたいなものですから十分な重さがあるので
サイクロンで振り切れる割合が多いのですが・・・
まだ他社のナンチャッテサイクロンを購入された方より
メンテナンスの手間は少ないと思いますよ
少なくともシャープ機は遠心分離していますから
やっぱ、国内ではパックの方が良いのかも知れません
我が家の掃除機群
大尊
DC−05MH 祖父
シャープ
EC−AP2 祖母
EC−BC1 僕の家
EC−BP7 姉の家
三菱
AF−9P 彼女の家(但し紙パック付けて使って貰っています)
この中で・・一番楽ちんで、排気性能が良いのは・・・
AF−9Pだと思いますσ(^◇^;)、パックの後に
更にヘパがありますから・・
書込番号:10704829
0点

我が家はシャープのサイクロン掃除機は二台目です。今回ECーVX200を購入しました。HEPAクリーンフィルターの掃除は、洗面所でシャワーにして埃を洗い流しています。強い水流でほとんどの埃は洗い流されます。一日乾燥させると使用できますから、ブラシを使用するより簡単です。
書込番号:10742135
3点

フィルターは基本的に濡らしたらダメですよ。
乾性状態では細菌などを通しませんが、湿性状態になると細菌などを通すようになってくるのでいくらキチンと乾かしても臭いの原因になります。以前持っていたサイクロン方式(ナショナル製)でフィルターを洗っていたのですが臭いが付いてきました。
以前持っていたサイクロン方式よりか格段に手間暇がなくなった&フィルターはダストカップ自体を叩けばホコリがキチンと落ちてくれるので衛生状態が格段に良くなったと実感していますが、頻繁なゴミ捨て・ホコリ叩きが必要かと思っています。ここら辺は長期間使ってみてフィルターなどが悪くなってこないかどうかにかかってくるかと考えています。
「シャープとダイソンだけは本物のサイクロン」というフレーズを価格.comの掲示板で見たので買ってみたのですが、結局はフィルターの掃除というところからほぼ完全に解放された訳でもなく、イメージだけが先行しているような気がします。結局、シャープ製の何が「本物のサイクロン」なのか日本製他社との違いが未だに分かりません。
書込番号:10876650
2点

べろすきさん>
説明書では、「汚れが気になる場合は洗う」の段で水洗いの図があります。フィルターは原理原則として、できるだけ水洗いしない、というものだと思います。メーカーが率先して、「毎回水洗いするように」と指導しているならメーカーの理論や考え方がおかしいとしか言いようがありません。プラスチックや金属で出来ているダストカップ自体やメッシュフィルターを毎回水洗いするのは全く問題ないとは思います。
書込番号:11186156
0点



床はピカピカになるかもしれませんが・・・私も悩みに悩みぬいてシャープサイクロン式を選択した一人ですが 大後悔です。付属品(伸縮すきまノズルやパワーブラシ)最低!全く意味のない吸引力・・・本体の吸引力ばかり気にかけてはダメだとつくづくおもいました。
必ず付属品もみて 良いお買いものしてください。
ちなみに ダイソンさんの付属品は別売りだけあって なかなか良いそうですよ
5点

クレア3733さん こんばんわ
具体的に、使い勝手の此処が悪いを書き込まないと
折角のカキコがみんなの役に立ちませんよσ(^◇^;)
それと、大尊を実際にお使いになっている訳ではありませんから
推測で書かれない方が良いです、兎も角掃除機は毎日使いますから
ちょっとした、使い勝手の悪さ、自分に合わないところ・・此って
ストレスです、特に高価な機械の場合期待感も大きいですからねぇ
頑張って、此処が良くなかったぁーとか
レポしてみて下さい、皆さんの役に立ちますよm(__)m
書込番号:10637200
5点

レビューでいったん高評価をした者ですが、色々と不都合な点があったので僕も後悔しています。
隙間ノズルが悪いのは、折角、隙間を掃除したいのに意味のないブラシ(はけのようなもの)が付いていて太くなっている点が悪いです。
書込番号:10703265
3点



当方、掃除機の買換えを検討しておりますが、日立またはサンヨーのサイクロンに候補を絞っております。
しかし、ここのクチコミやレビューを見てこの機種も気になりました。
〜気になった内容〜
・フローリングがワックスをかけ直した様にピカピカになった
・フローリングが磨いたようにツルツルになった
我が家もフローリングのみなので、上記内容が本当であれば本格的に購入を検討したいと思っています。
ただ、通常考えて『有り得ない』内容です。
湿った布がヘッドに装着されているならいざ知らず、単なるゴミ・チリ・ハウスダストを吸い取るだけの掃除機にフローリングをピカピカ・ツルツルにする能力は持ち合わせていないはずです。(サンヨーの機種にはウエットシートを装着できる機能がありますが)
もしくはプラズマクラスターの影響でそのような有り得ないキレイさになるのでしょうか?
当方の見落としかもしれませんがシャープのHPを見てもそのような記載はありませんでした。
キツイ文面に見えてしまうかも知れませんが当方は真実が知りたいだけです。
ご容赦ください。
実際に使用されている方々のご意見をお聞かせください。
宜しくお願い致します。
0点

EC-VX210は吸込口のブラシの一部に、雑巾のような形の「極細ループから拭きブラシ」が
付いていて、から拭き掃除ができるので、ツルツルまでは行かないですが、ピカピカになりますよ。
聞くところによると、この「ループから拭きブラシ」はシャープと東レが共同開発したもので眼鏡拭き
と同じ素材を使ってるそうで、多分シャープだけの機能だと思います。
ちなみに、日立もサンヨーもサイクロンと言いながら、中身はサイクロンではない「なんちゃって」なので
正直おすすめはできないです。
書込番号:10564024
1点

TAsakiGAさん
ご教授頂き有難う御座いました。
我が家にある眼鏡拭きでフローリングを拭いてみましたが、見た目は変わりませんでしたが確かにほんの少し滑るような感じです。
(クツシタを履いて足を引きずると、拭いた部分が若干滑るような・・・という感じです。)
>日立もサンヨーもサイクロンと言いながら、中身はサイクロンではない「なんちゃって」なので正直おすすめはできない
上記はどのような部分を指しているのでしょうか?
ちなみに当方は『サイクロン』でも『なんちゃってサイクロン』でもしっかり掃除機の役目を果たしてくれれば大きな問題がない限り気にしません。
書込番号:10573307
0点

確かにワックスまでとはいきませんが、かなりツルツルになりますよ。吸い口も90度曲がるのでコーナーもらくに掃除できます。私は静かさで買いました。他社のサイクロンにくらべ、比べ物にならほどしずかです。値段に合った性能はあると思います。
書込番号:10590635
0点

レスキューファイアー様
以前の書き込みで、床の件について触れさせて頂きました。
仰る通り、ワックスのかけ直しまではいかないと思います。
また、全ての床に共通するかも判りません。
我が家における実感としては、本当に綺麗になりました。
買い替え前は、性能として全く期待していない部分でしたので
私の感覚として余計に驚きが有ったのかもしれません。
※過度の期待は禁物です。
プラズマクラスターについては正直????です。
効果はあまり実感が湧きません。
私もこのサイトの口コミを参考に当該機種を買いましたが、
損は無かったと思っております。
参考になれば幸いです。
書込番号:10593067
0点

皆様、ご教授頂きまして有難う御座いました。
フローリングがツルツルになるという事が本当である、という事が分かり良かったです。
最後に再度質問させて頂きたいのですが、『ツルツル』という表現は、『フローリングがツルツル光って見える』というよりも、『フローリングがツルツル滑るようになった』という事ですよね?
MA896J−Aさんのレビューでお子様が滑るのを楽しんでいたという内容が御座いましたが、我が家にも3歳になる子供と来年もう1人生まれる予定がある為、ツルツル滑りすぎるのも危険だと思っています。(特に我が家は急な階段もある為)
皆様は『危険すぎる』と感じた事は御座いませんか?
何れにしても購入しようと思っていた他メーカーの掃除機の価格が中々希望金額まで下がらない為、もう少し検討した上で選定したいと思います。
書込番号:10600760
0点

うちのフローリングはコーティングをしていますが、ツルツルに滑るということはありません。もっともウェットシートで拭いても、乾けば滑ることはありません。
滑るのは油性のワックスを掛けていたり、水性ワックスの塗りすぎで&表面の樹脂に絡まっていたホコリが綺麗に拭われた、などのワックス自体の特性に左右されるような気がします。
レスキューファイヤーさんのご自宅の床を乾拭き・水拭きでゴシゴシ擦っても滑ることがないなら、掃除機ごときで滑ることはないかと思います(断定は出来ませんが)。
書込番号:10609439
0点



これまで使用していた掃除機の吸い込みが悪くなり、
当該機種を購入し、昨日早速使用しました。
※あっと!テラフィ:\61,320-
マット、カーペット、フローリングを掃除しましたが
フローリングが磨いたようにツルツルになり
3歳の息子が滑って転倒する程でした。
パワーアシストは使用する場所を考えないと逆に
掃除しづらい場面もありましたが、非常に楽でした。
これから妻と一緒に、我が家に最適な操作方法を
模索してきます。
まずは満足できる製品です。
1点

お〜
きれいになったのはとってもいいことですが、
>3歳の息子が滑って転倒する程でした。
ちと危なくないですか?
書込番号:10439632
0点

どこで買うか迷う 様
そーなんです。ひやっとしました。
ちょうどドアの開閉部分でカーペットが敷けない箇所がありまして
そこで転倒。
親の心配をよそに、本人は面白がってその後もわざと転んでました。
ちょうど外出前で、靴下を履いていたので余計に…。
でも掃除機としての性能は文句なしです。
書込番号:10439794
0点

ツルツルになったのは大変いいですが、
掃除機のなんと言う機能でそうなったのかが疑問です。
書込番号:10441561
0点

どこで買うか迷う 様
私も初心者なので、どの機能がといわれても…。
何となく使用感的にそのように感じたというまでです。
ご了承下さい。
書込番号:10450708
0点

失礼しました。
楽しくいい買い物をしたのに
自分のせいで不快な思いをさせてしまったかもしれません。
すいませんでした。
良い買い物をまたしたとき喜びのクチコミをお願いしますね。
書込番号:10450789
0点

どこで買うか迷う 様
いえいえ。
決して安くない買い物をするのですから、細かな事も気になりますよね。
基本は妻が使用するため、あまり詳細なレポートは書けませんが
気がついたことがあれば書かせて頂きます!
書込番号:10450948
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





