EC-AX110
高濃度プラズマクラスター7000/ダブルスクリューフィン/パワーアシストローラーなどを搭載したサイクロン掃除機(コンパクトモデル)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年5月15日 01:17 |
![]() |
2 | 3 | 2010年5月13日 09:14 |
![]() |
4 | 4 | 2010年7月19日 21:49 |
![]() |
2 | 3 | 2010年4月29日 10:53 |
![]() |
3 | 3 | 2010年1月3日 04:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
GW明けから掃除機の検討を始め、EC-AX110に決めました。
ただ…、GW直後に価格が5000円ほど急激に上がっています。
ここで買ってはなんだか5000円を捨てたような気がしてちょっと思いとどまっています。
今後また価格が下がってくるのには、普通どのくらいかかるものなのでしょうか?
(もちろん株価のように先読みできるものではないかもしれませんが、もし何か参考になるものがあれば教えていただけないでしょうか)
また、EC-AX110はまだまだ在庫の心配は要らないでしょうか?
生産が終了し入荷がなくなって来るような状態であれば、5000円高くなってしまったとしても
今すぐ購入しようと思っています。
よろしくお願いしますm(__)m
0点



サイクロンは買ったことが無いので教えてください。
集塵容積が紙パックの半分くらいだから頻繁にゴミ捨てと掃除がいるのですか?
紙パックは週1回の使用で1年くらい紙パックの交換不要ですが。
また良く汚れると聞いたのですが内部の掃除が必要なのですか?
0点

うちは、VX200とその前の製品を使っていますが、ペットの毛も吸い取ることもあり
週一でごみを捨てています。
(二日に一度、掃除機をかけているので)
犬の毛がなければ、月一でもかまわないと思いますが。
よく汚れるとは、どこを言っているのでしょうか?
ごみカップは分解して水洗いできます。
水洗いといっても、風呂場のシャワーで流すだけですが。
それぞれ、使い方など違うと思うので好みの掃除機を購入したらいいと思います。
書込番号:11338735
1点

うちは気付いた時にって感じで、四回に一回ぐらいですかね。
捨てるのは簡単なので燃えるゴミの袋を閉める前に捨てるとかが多いです。
紙パックより捨てる回数が増えてるのは間違いないですけど気にはならないです。
汚れるっていうのは色んな所に細かいゴミが溜まることだと思いますが、それは紙パックの時も溜まっていました。
慣れればばらすのも簡単にできるので月一ぐらいで掃除しています。
ばらして掃除できるので綺麗にできて満足しています。
書込番号:11340769
1点

どうもありがとうございます。
やはりゴミ容量が小さいから捨てる回数も多いようですね。
紙パックが不要なのは便利ですね。
書込番号:11354603
0点



今サンヨウのエアブロックサイクロンSC−XW55Lとシャープのこちらの機種とシャープのEC−VW210で迷っているのですが、こちらの機種とEC−VW210共にプラズマクラスターですが、排気風はどんな感じなのでしょうか?
やはり、強弱に見合う分の排気風なのでしょうか?
又、実際の所掃除後のクリーンさはいかがなものでしょうか?
掃除後に埃は舞い落ちていないのでしょうか?
サンヨウはハウスダストの舞い上げ量70%カットとなっていますが、こちらの機種はそのような記載がなかったので、掃除後の経過がとても気になります。
実際に使用している方、是非教えて頂きたいです。
0点

私が購入したのは「EC-AX110」ですが
強弱の強モードでの排気音は紙式の小~中モード的でした。
210は更に消音設計となっているようですので消音効果高いのでは。
ちなみに、AX110の排気は、拝気口ではない、コンセント穴からも排気されてきます。
これって設計上のミスじゃないかと思うんですが。
他の利用してる方々は気になりませんかね?
(プラズマクラスターは排気前に放出されているので、汚くないのですが、
コンセント穴からの排気で変な流動音も聞こえます)
書込番号:10883768
0点

POP3-6さん、ありがとうございます。
210の方がより排気に関して、クリーンと言う事ですね。
110は強にしても排気口から強で出てこないのは魅力ですが、元々吸引力は高くないですもんね。
エアブロックは強にするとその分、排気口からも強で出てくるそうなので。
110はコンセント穴からも排気となると?ですが、一度シャープに問い合わせるといいかもですね。
どちらにしてもプラズマクラスター効果は期待出来るようですね。
エアブロックと比べるとこちらの方が圧勝です。
ただプラズマクラスター効果でいくと三洋のアエシスも同等のようで気になるので、これを踏まえて検討します。
とても参考になりました♪
書込番号:10885634
1点

コンセント穴からの排気はモーターと電源コードを冷却するために
フィルターを通した後のクリーンな空気をわざとそこからも排気するようにしているとのことです。
仕様ですね。
書込番号:11238622
3点

となうたさん、
コンセント穴からの排気の件、ありがとうございます。
実家にも購入することにしました。
書込番号:11650821
0点



排気のきれいさを重に、(どのサイトでもほとんど評価されていないので…)ヘッドの軽さ、取り回しの良さを期待してこちらの機種を購入予定なのですが、実際はどうでしょうか?
ちなみに色々調べた結果、排気のきれいさでダントツは、
・三洋のエアシス
・日立のCV-PK500きれい宣言、またその後継機種
…という感じで、シャープの評価がほとんど無い…。
是非ご意見をお願い致します!
0点

おそらく三洋、日立はULPAフィルターを採用していて(日立は確かではありません)、単純に考えればHEPAフィルターのAX110よりきれいかもしれません。
シャープでは上位機種のVX210にULPAフィルター搭載です。取り回しのよさはないかも…?
あと一応AX110にはプラズマクラスターがついています。実際の効果はどうか分かりませんが。
しかし、シャープのサイクロン掃除機は国産では珍しく「本物の」サイクロンなので、自分的にはサイクロンはシャープがおすすめです。
AX110の排気は十分きれいだといえるレベルだと思うので問題はないと思います。
書込番号:10810189
2点

ばんぼんびんさん、返信遅くなりましたが、ご意見とても参考になりました。
先日購入し、快適に使ってます。
お礼も兼ねて近く評価に投稿致しますね。
書込番号:10866371
0点

hanamarusanさん
1月に購入されて、その後使い勝手はいかかですか?
只今、購入検討中なので実際に使っている方の感想が伺いたいのです。
フィルターのお手入れの面倒はありませんか?
お手入れが面倒ならば従来式のパック式がお勧めとも聞いていますが・・
吸引力はどうでしょう?我が家の今のクリーナーは旧式で・・絨毯の角々のごみををスカッと吸引したいのです。
やっぱりサイクロンは違いますか?
質問攻めでごめんなさい。
書込番号:11294996
0点



VX210とAX110の違いはなんでしょうか?
HP見ていてもあまりピンときません。
あまり重くない方がいいのでAX110の方がいいのかとも思っているのですが、
排気は綺麗な方がいいですが・・・。
詳しい方ご教授おねがいいたします。
0点

スレ主さん
こんにちは。
確かにピンときませんが排気についてVX210がワンランク上ですね。
フィルターがアレル物質やアンモニア臭対策に対応していて尚且つULPAフィルターが
装備しているので細かい埃に対応しています。
他は音対策やヘッドが花粉やペットの毛も吸塵します。
参考にして下さい。
書込番号:10520813
1点

typeR 570Jさん
ご返信ありがとうございます。
掃除機などはあまり書き込みが頻繁でないものでありがたいですm(__)m
TVCMなどでやっている排気のきれいな掃除機が欲しいのですが、
いろいろ調べていると意外と排気が綺麗ではないような文章を見つけたもので・・・。
国産でできるだけ排気のきれいな商品で手ごろな価格ならほしいのですが、
最近サンヨーの掃除機でいやな思いをしたので違うメーカーとVX210AやX110が
候補に挙がりました。
以下のサイト見ていると国産の掃除機は???ですね〜〜
http://www.sei-ken.co.jp/cleaner/cleaner6.htm
http://tabemono.info/report/report_1.html
http://tabemono.info/report/report_1_180_12.html
みなさんのご意見お願いしますm(__)m
書込番号:10521030
1点

お分かりかとは思いますが、2番目と3番目のサイトは
ショップの商品紹介ページです。
参考にするのは微妙な所ですね^^;
書込番号:10724519
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





