EC-AX110
高濃度プラズマクラスター7000/ダブルスクリューフィン/パワーアシストローラーなどを搭載したサイクロン掃除機(コンパクトモデル)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2010年6月16日 00:48 |
![]() |
5 | 5 | 2010年6月22日 05:16 |
![]() |
4 | 4 | 2010年6月9日 04:00 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月30日 02:05 |
![]() |
1 | 0 | 2010年5月27日 16:20 |
![]() |
1 | 0 | 2010年5月22日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


75歳の祖母にプレゼントしようと思ってEC-AX110とEC-AP11で検討しています。
この2機種に絞っている理由は、小さく軽く、機械に弱い祖母でもゴミ捨てが簡単そうだからです。
説明を見る限り、この2つの大きな違いは「プラズマクラスター」があるかないかということですよね。
それによって、EC-AX110は排気が綺麗な事に加え、ダストカップ内部にホコリが付着しにくい...ということと思っています。違っていたらどうかご指摘下さい。
上記の違いにおいて、排気の美しさは神経質に求めていないので(あけっぱなしの一軒家なのでそこまで必要ないはず)、ダストカップについてのみ気になっています。以下が疑問点です。
1)ポンとゴミを捨ててダストカップに少しホコリが付着していたとしても、そのまま掃除を続ける事はそんなによくない事なのでしょうか?
2)付着したホコリが気になるようだったらダストカップをサッとまるごと水洗いすれば良いと思うのですが、そんなに面倒なことでしょうか。
1万円以上の価格差に見合うならEC-AX110を選びたいのですが、そうでないならEC-AP11を購入したいと思っています。
ご回答頂けると助かります。どうぞよろしくおねがいします。
0点

こんにちは。
まず質問にお答えします。
1)ポンとゴミを捨ててダストカップに少しホコリが付着していたとしても、そのまま掃除を続ける事はそんなによくない事なのでしょうか?
少しホコリがついていること自体は特に問題ありません。
気分の問題です。
2)付着したホコリが気になるようだったらダストカップをサッとまるごと水洗いすれば良いと思うのですが、そんなに面倒なことでしょうか。
人によりけりですが、何年間もやり続けることになるので、やらなくてすむ方がずっと良いと思います。
うーん、EC-AX110とEC-AP11どちらもやめた方が良いと思います。
サイクロンなので紙パックより手入れがずっと面倒です。
>小さく軽く、機械に弱い祖母でもゴミ捨てが簡単そうだからです。
とのことですが、どちらも本体が4kg以上あります。
軽い方ではありません。
また、分解して手入れし、乾燥させてまた組み立てるというのは難しいんじゃないでしょうか・・・
EC-AX110とEC-AP11一軒家ということは1階と2階の移動もあるのでは?
より軽量で安価な紙パック式をお薦めします。
家に絨毯が多いなら、ヘッドはパワーブラシ(モーターでブラシを回転させる)の方が良いと思います。
2万円もしないで買えます。
家に絨毯が少ないなら、ヘッドはエアロブラシ(空気で回転させる)のもので十分です。
1万円しません。
老婆心ながら、浮いたお金で一緒に豪華なお食事でもして楽しんだ方がいいと思いますが、いかがでしょう?
また質問あればどうぞ(^^)/
書込番号:11495349
0点

vidhiroさん、見ず知らずの者に大変丁寧なご説明をいただきありがとうございました。
ダストカップにホコリが残っていても掃除自体に問題がない事がわかりスッキりしました。
ただサイクロン自体がおすすめではないとのこと。
ご意見頂けて参考になります。
サイクロンでは軽い方という認識だったのですが、
掃除機界全体で見ると重い方だったのですね!
また分解・手入れ・組み立ては、直接教えてあげたらわかるかなと思っていたのですが、そんなに複雑なようだったらもてあましてしまうかもしれません。
また各階の移動については、掃除機本体と長いパイプを持って上り下りするのは重さに関わらず今後ますます危ない気がするので、今回買ってみて良かったら2階用もプレゼントしようと思っています。
一緒に食事という優しいアドバイスもありがとうございます!
祖母の生活に負担にならない紙パック掃除機を新たに探す旅にでます。
もしおすすめがあったら教えてもらえたら助かります。
書込番号:11499612
0点

重さを感じるのは個人差があるので、一緒に店舗に行って持ってもらった方が確実かと思います。
店舗では掃除できる状態で置いてあったりしますが、ジョイントを外してコンパクトにしまえる形にすると持ちやすかったりします。
その形で持つための取っ手も付いていますので。
うちはEC-AX110を使っていますが7歳になる子供(女)も持てています。
書込番号:11501118
1点

てちとんさんの言うとおり、重さの感じ方には個人差があります。
しかし、国産の紙パック式のシンプルなものなら、
本体重量で3kg前半くらいからあり、
軽い方が扱いやすいのは明白です。
私自身で使ってないので申し訳ないですが、
スペックや形状、口コミを見て分析した範囲でのお薦めは、
絨毯が多いならパワーブラシの
東芝VC-PZ8D 本体3.2kg 全体4.8kg 17300円
絨毯が少ないならエアロブラシの
東芝VC-PY6E 本体3.1kg 全体4.3kg 7390円
が良いかと思います。
なお、パワーブラシは絨毯に強いのが利点ですが、
フローリングや畳ばかりなら必要なく、
ヘッドが重くなるだけ使いにくくなり、
しかも故障の可能性がやや増えます。
書込番号:11501759
0点



サイクロンで探していたところ、これが国内メーカーでは比較的詰まりにくいとのことだった為、交渉はせずに37800円のポイント20%で購入しました。
実質30240円です。
この機種で、この値段なら良いかな?と思ってます。
3点

週末に購入を考えておりましたので貴重な情報ありがとうございます。
どちらのビックでしょうか?
また使った感想などもレポートしていただければさらに有り難いです。
書込番号:11482096
0点

新横浜店です。
ただ横浜地区(横浜西口、新横浜)だけの様で、他店価格と違い過ぎる上にポイント20%なのですぐに価格戻るかもとは言ってました。
ちなみに知人が今日行ったのですが、同じ値段だったそうです。
しかし、自分の時と違う店員さんも本部かメーカーの入力ミスを疑うくらいの値段+ポイントだから、いつ戻されるかわからないと言っていたとのことでした。(セールストーク?笑)
知人はとりあえず、悩んで買ってないそうですが笑
自分はまだ使用していないのでわかりませんが、以下は店で少し使った自分や家族に軽く聞いた感想です。
「パナ等に比べて、吸引力は弱いが十分吸える(逆に吸い過ぎて、ヘッドを持ち上げる時の重い感じは少ない)」
「他社自走式のヘッドに比べて、自走する力は弱い(これは好みだと思います。自分は他社だと、引っ張られる感じが強すぎて嫌でした。)」
「パックのようにゴミが増えてからではなく、捨てたい時にゴミを捨てられて良い(サイクロンなら当然ですが笑)」
「上位の210と違い、モーター(かな?)から高音が出る(店ではさほど気になりませんでしたが、家だとどうでしょう…)」
さらに詳しくは後ほど、自分で使用してみます。
良い買い物をしてくださいね。
書込番号:11482267
1点

迅速かつ丁寧な返信ありがとうございます。
今日も同じ価格という事はタイムセールではないようですね。
当初池袋・新宿を攻めるつもりでしたが、目標を変更し出来るだけ早く足を運んでみます。
値段が変わってないとよいのですが・・・。
おっしゃっていた引っ張られる感じの有無や静音性を特に考慮に入れて店頭で試してみます。
良い情報を本当にありがとうございました。
書込番号:11482393
0点

来々さんの情報を元に、本日購入しました。
会社近くの
《ヤマダ新橋》
現金還元1日5台のみ44800円の値札
→来々さんの情報を伝えるとかなり驚き、しばらく端末と上司と相談後32800円(送料込3年保証)
店員さんの感じがかなり良かった
《ビック新宿》
タイムセール表示44800円ポイント20%の値札
→一声かけ2000円引き
→来々さんの情報を伝え、新横浜と同価格の37800円のポイント20%実質30240円(別途保証で5%)
混んでいたこともあったのか、かなり渋い反応でした。
私はビックポイントがかなりの額貯まっていたのでポイントなしの価格を聞いたところ出来ないと一言。
《ヤマダ新宿》
現金還元44800円の値札
→新橋の価格を伝えると驚き、新橋店と同価格に頑張るが送料がかかるとのこと。
ちなみにシャンパンゴールド在庫なし。
こちらも混んでおりそれ以上値引き要求するのが気が引け退散
これ以上ビックポント要らないし、
ヤマダはこの日ケイタイdeクレジットを使うと永久不滅ポイント5倍の日でもあるので、感じが良かった店員さんに落ち着いて接客してもらおうとヤマダ新橋へ
これ以上はメーカーとの兼ね合い?もあり難しいとの事だったが、
他にも買いたい商品があると告げたところ、掃除機で額面上値引き出来ない分そちらの価格を想像以上値引きしていただきトータルするとかなりお得に買うことが出来ました。
他店も粘れば何とか値引き可能だったのかもしれませんが、
店内がかなり混み合い落ち着かなかったので空いている新橋が自分にはあってました。
来々さんの情報の通り上位機種はかなり静かですが、女性にはちょっと重いと感じたので私もこちらのEC-AX110 にしました。
家電購入は情報戦ですので来々さんの情報かなり役に立ちました。
ありがとうございました。
書込番号:11492259
0点

先ずはご購入おめでとうございます。
新宿は渋かったですか・・・やはり、入力ミスかなにかだったのかもしれませんね(メーカーが土日休みで訂正が反映されなかったのかな?)
確かに、上位機種は少し重かったです。
静音性のためになにか詰めてるからかな?
自分も家族のことを考えて軽い方にしたわけですが、女性が使うとなると少しの差も大きいかも知れないですね。
やはり、通常のパックなどと比べて排気は綺麗ですね。
ただ、ゴミ捨てライン超えていないのに捨てるように指示されることが多いですが笑
他に参考とされる方の為の追記です。
先日、日付はわかりませんが同じ新横浜ビックにて35800円の20%(−5%で長期保証5年)で購入されたという話を知人に聞きました。
現在の価格はわかりませんが、ご参考までに。
書込番号:11528297
1点



ごくごく基本的なことかもしれませんが、サイクロン式と紙パック式のどちらを選ぶ方がいいのでしょうか?サイクロン式は、メンテナンスに手間がかかると聞いたことがありますが、サイクロン式の方が今風なのかなーとも思ったりします。誰もが考えることだと思いますが宜しくお願いします。
0点

ダイソンの掃除機を半年ぐらい使いましたが、ゴミがすぐ溜まってしまったり目詰まりしたりで、手入れがとても面倒でした。
紙パック式の方が価格も安く、何より手入れが楽です。
最近の紙パック式はフィルターも付いているので排気も気になりません。
書込番号:11462401
2点

やっぱり噂は本当だったのですね。ありがとうございました。非常に参考になりました。
何しろ、掃除機が成人式を迎えそうな年齢なんでそろそろと思っているところでした。
書込番号:11464547
0点

うちはサイクロン二台目ですが特に不満はないです。
特にEC-AX110にしてからの不満は0です。
メンテナンスのことがよく言われますが、あまり気にならないです。
月に一度洗うぐらいなので面倒というほどでもないですし、綺麗に保てるとプラスに考えています。
三ヶ月ぐらい使っていますが目詰まりもしたことはないです。
サイクロンと紙パックはどちらも一長一短だと思うので、個人的には好きな方を買えばいいのでは?と思います。
書込番号:11467025
2点

ご意見ありがとうございました。
そうですよね。やはり好きな方を買った方が後で後悔しないですよね。
もう少し、価格などを含めて検討します。
書込番号:11471713
0点





遅くなってしまいましたが(5月14日注文)、私は日ごろお世話になっているJoshin web様で購入しました。39,900円のところ、期間限定値引き3,420円+クーポン500円(当然送料無料)で、35,980円(ポイント360P)でした。
現在は、期間限定値引きは行われていないようです。(クーポンは5月30まで有効です。)
1点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





