


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH5750-E1GHW/HD/DP (PCIExp 1GB)
最新ドライバーはどちらをインストールすれば、宜しいでしょうか?
@ATI Catalyst™ 9.12 Suite for Windows 7 (64 bit) 2009/12/17
AATI Catalyst™ 9.12 Components for Windows 7 (64 bit) 2009/12/17
また、ATI Catalyst™ 9.12 Optional Downloads for Windows 7 (64-bit) 2009/12/17
でインストールされるAvivo Video Converterは”with HD 2000, HD 3000, and HD4000 series products” となっており、HD5700シリーズをサポートしてないようですが、使用可能でしょうか?
ちなみにすべてインストールしたら、エクスペリエンス インデックスが6.0になってしまいました。附属のドライバインストール時には7.2でした。(WIN7 64bit)
このドライバは相性等が良くないのでしょうか?
わかる方、ご教授頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
PCの構成は以下です。
OS:win7 64bit
M/B:A-790FXTA-UD5 Rev.1.0
メモリ:CFD DDR3 2GB×4枚
G/B:RH5750-E1GHW/HD/DP (玄人志向)
HDD:WD10EADS
書込番号:10819857
0点

1番上のATI Catalyst 9.12 Suiteは日本語が無いので日本語表示にするなら
ATI Catalyst 9.12 ComponentsのDisplay Driver Onlyを入れた後に
Catalyst Controlを小窓をJapaneseに合わせてDLしてインストールすると日本語になります
エクスペリエンス インデックスは他のベンチなどでスコアが良ければ気にしなくてOKじゃないでしょうか
あてにならないことも多々あります
書込番号:10820934
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)




5位PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]

満足度5

