
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2011年11月2日 09:44 |
![]() |
37 | 12 | 2011年11月16日 23:54 |
![]() |
76 | 25 | 2011年12月19日 07:48 |
![]() |
9 | 9 | 2011年9月5日 21:41 |
![]() |
31 | 12 | 2011年9月1日 18:34 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月19日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日プロのカメラマンの方のお仕事についたのですが、その際
撮影した画像をリアルタイムでその都度パソコン上に表示されていました。
(PCはマックでしたがウィンでも全然あると聞いたので)
その方は無線ラン、ワイヤレストランスミッターはたまに飛ばないとこがあったので
やめたということと、やっぱり値段が高いっていうのでいまは有線しか使ってない
とのことでした。
そこでそのようなカメラとパソコンを接続して画像を飛ばせるような有線はどこで
どんな名前で売っているのでしょうか?自分はWinでソフトはライトルーム、CS5等は
普段からつかっていますが、その方はブリッジ(フォトショの?)で表示してますとのといこでした。
すみません、室内でモデル撮りをした画像をパソコンにリアルタイムで転送できる
そのようなケーブルを是非購入したいので教えていただませんでしょうか?
普段使う転送用ケーブルとは違うのですよね?長さも3mくらいあったようでしたので・・・
0点

NIKONユーザーではありませんが。
http://www.nikon-image.com/products/software/camera_control_pro2/index.htm
書込番号:13652821
1点

こんにちは
ニコンの、Camera Cotrol Pro 2 を使っています。
PC から、殆どの機能が設定可能です。
撮った画像は、あらかじめ指定したPCのホルダに入り、直ぐ任意のビューワーに表示されます。
ライブビューに設定すると、PCモニタで構図の確認ができ、フォーカスポイントの移動も可能です。
三脚モードでは、モニタの任意の位置をクリックすると、そこにフォーカスポイントが移動します。
とても便利で、素晴らしいソフトですよ。
カメラの設定を、体系的に行う事も出来ます。
書込番号:13653087
1点

robot2さん
スレ主さんに代わって(?)質問させてください。
長いUSBケーブルが必要な場合は、市販の物(片側ミニ)で大丈夫なんですよね?
または付属+延長用ケーブルでも。
ホームページには付属のUSBケーブルのスペックが記載されていないようなので。
書込番号:13653111
0点

>αyamanekoさん
>長いUSBケーブルが必要な場合は、市販の物(片側ミニ)で大丈夫なんですよね?
こんにちは
USB ケーブルは、当然普通のタイプで大丈夫です。
長さの制限ですが、ニコンは 1.5m は確認済みと言っていますが、それ以外はコメントを避けています。
私が、ここまでは大丈夫とも言えませんのでご了承ください。
書込番号:13653206
1点

一応 カメラとパソコンを直結させて撮影するというスタイルは、
既に5年以上定常的に使っています。
USBケーブルの品質は良い物を使う事をお勧めします。
(フェライトコアを使用した物など)
粗悪な品質のUSBケーブルを使うとトラブルが出やすいです。
書込番号:13653887
0点

winでもMacでも付属+延長用ケーブル3mで使っていますが足さえ引っ掛けなければ問題ないです。
書込番号:13655616
2点

遠隔操作の必要がなければ、ボディの付属しているソフト、ViewNX2とTransfe を使えば撮影した画像データをパソコンに転送して、直ぐに見ることができます。
書込番号:13658956
0点

みなさんありがとうござました!
現状ケーブルをDmのものを購入し、カメラコントロールプロを激安でゲットできた
ので満足して撮影できています、みなさんのお陰です♪ありがとうございました!
書込番号:13710795
1点



フルサイズの一眼レフを購入しようと考えてます。
一番の候補はD3sなのですが、5D-2も気になっています。
予算はD3sボディ分あります。
レンズは、newFM2を使っているので、ツァイス50mm f1.4にニッコール28mm f2.8を所有しています。
主な被写体は人物、将来子供も被写体になることを加味して検討しています。
また、ストロボを使わずに室内撮影を行うことも多いです。
諸先輩方にこ相談したく、投稿しました。
よろしくお願いします。
書込番号:13528605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゃあ、5D2とD700を一台ずつ買ったらどうでしょう?そうすれば、手持ちのFマウントレンズも使えるし、憧れの5D2と、L単を予算内で買えますよ。また、マウントアダプターを使えばニコンFマウントのレンズをEOSにも着けられますし。
書込番号:13528645
1点

>>ストロボを使わずに室内撮影を行うことも多いです。
5Dマーク2より高感度撮影に強いD3sをオススメします。
このクラスでトップクラスの高感度に強いカメラです。
書込番号:13528723
6点

予算があるのならD3sでいいのではないでしょうか
レスポンスの良さと高感度性能はD3sに軍配です。
ちなみに5D2はマウントアダプターつければMFニッコールをマニュアルないしは実絞り優先で使うことはできます。
書込番号:13529606
5点

こんばんは。ゆきゆきnetさん
僕もご予算があるのならばD3sが良いと思いますよ。
>ストロボを使わずに室内撮影を行うことも多いです。
当然5D2より高感度撮影に強いD3sだと思います。
書込番号:13529845
1点

>予算はD3sボディ分あります。
こんばんは
写りも良いし、必要十分な画素数、造り、機能、操作性が素晴らしいです。
D3S を、お勧めします。
書込番号:13529879
2点

みなさん、ありがとうございました。
やはり高感度性能などを考えると、D3sなんですね。
後継機種も考えましたが、金額なども考えると見送ろうと思ってます。
色々なご意見ありがとうございます。
最終結論として、D3sを購入にしようと思います。
書込番号:13530353
0点

D3s極端に安くなっている訳では無いので今買うのはなんかもったいないと感じます
もうしばらく待たれて見ては如何でしょうか
書込番号:13530922
2点

こんばんみ。
自分はEOS7D使いですが、D3sを考えていて5D2なんかを買うと絶対損しますよ。
D3sの方が絶対に良いです。ただ、追加したいレンズがあればD700とレンズを買えばいいと思います。
書込番号:13543410
1点

両方使っていますが
それぞれ良さが有ります。
風景やポートレイトを撮るのなら、5Dマーク2が良いと思います。
色乗りの良さ(撮ってだしの色の良さ)はとても良いです。
そして、L単焦点はとても良いです
一方、高感度の良さや、動きものへの強さ
そしてなによりシャッターフィーリングはD3sと思います。
ズームは、今のところニコンのナノクリがやや優勢?
お話からするとD3sの方が良い様な気がします。
書込番号:13551792
2点

lifethroughalensさん
こんなにNikonD3SのRAWデータに夢中なら、自分で買って使うのが、あなたにとって一番の処方箋ではないでしょうか。
難しい科学的のような理論より、一枚写真を撮ってみれば、こんな理論が全く無意味なことがわかりますよ。
書込番号:13775216
1点



現在D700使ってます。
中古検索でD3Sが\388,500で状態を確かめるためTELしたところ保証書はないが
レリーズ回数は135回との事でした。
店舗の6ヶ月保証があるとはいえメーカー保証書が無いので価格交渉したところ
送料別で\380,000まで下がりました。
これってお買い得でしょうか?
一応購入意思はすでにしてありますのであとは入金だけです。
ヤフオクなどでは\400,000前後で新品が買えるので迷ってます。
本当はD700後継が出るまでのつなぎでD700を買ったのですがD3Sの高感度は魅力です。
ご助言お願い致します。
1点

D3ほどのモノを購入しようとされる方が、なにを小さい事を。
高級レストランでの食事で、「もったいないから飲み物は頼まず水で…」と言ってるようなモノ。
その条件で30万円程度なら悩みますが、38万円なら、もう2〜3万出して、ドーンと新品買いましょう!
D3は、プロ機だけに、何か不具合があった時、修理も高額なるかも。
ご自身の懐具合や価値観の違いはあるでしょうが、D3購入なんて人生に何回と無いビックイベントですよ。
ケチケチしちゃあいけません。
喜びに満ちた、購入報告待ってます。
書込番号:13506600
26点

> D3購入なんて人生に何回と無いビックイベントですよ。
それは大げさだけれど・・・
でも、もう数万出して新品を買う方がいいかな。
あるいは、堅牢で信頼性の高いニコンのプロ用フラッグシップモデルを買うということは、今後10年、不調はないかもよ。
賭けてみるのも一興。
書込番号:13506644
3点

>ヤフオクなどでは\400,000前後で新品が
D3Sを狙っている人が「新品」をオーションで、ですか。
「新品」というのも怪しい。
あと少し頑張ってきちんとした販売店で正真正銘の新品を買いましょう。
書込番号:13506679
8点

こんにちは。
メーカー保証期間中であれば、センサー清掃などのサービスが無料で受けられます。この程度の差であれば、やはり新品を購入した方がリスクが少ないように思います。
おそらく、間もなく後継機も出てくるでしょうから、それまでの繋ぎとして少しでも安くということであれば、中古という選択でもよいかもしれません。その場合でも、お店の信用を確認する必要はあると思います。
書込番号:13506719
4点

こんにちは
価格差が、少ないので新品にされた方が良いです。
書込番号:13506826
7点

皆様
この短時間にレスありがとうございます。
やっぱり新品のほうが良いみたいですね。
中古が30万とか32万とかならつなぎでいいのですが38万ですから
ちょっと出して新品にシフトしてみたいと思います。
まだ入金してませんので・・・
書込番号:13507122
4点

増額分は保険料、保証料と思っていただくと納得じゃないでしょうか。
書込番号:13507625
1点

こんばんは。@ポン吉太郎さん
>店舗の6ヶ月保証があるとはいえメーカー保証書が無いので価格交渉したところ
>送料別で\380,000まで下がりました。
僕ならば信用あるカメラ店でその値段ならば即購入しますがネット上だけの購入で
実機も見れないならば僕も残りの数万をたして新品をご購入されたほうが安心だと
思いますよ。
書込番号:13507666
3点

ピンクモンキーさん
そうですね。
メーカー保証1年2万円と思えばやすいですね。
万雄さん
いつもいつもすいません!
きっと来てくれると思いました(笑)
新品目指して行きます〜!!!
なんかつなぎで買ったD700使っていたら欲が出てしまいこんなことになってしまいました(苦笑)
どっぷり沼にハマってきました。。。。。
書込番号:13507810
3点

こんばんは。
たぶんにFX(キヤノンでいうフルサイズ)欲しい病だとは思いますが、
モデル末期のD3sに40万円近く使うのは、個人的にもったいないと思いますよ。
お金が余っているのでしたら、あと10数万円プラスして、ニコンの現行サンニッパあたり
(現行ニーニーだと中古美品がいいところでしょうか。)いった方が幸せになれると思います。
書込番号:13507858
1点

失礼しました。FXは、現行D700をお使いでしたね。なら、なおさらのこと、D3s後継機を待ちましょう。(^^
書込番号:13507892
2点

納得できるような値段で納得できる3Dsが、ニコンダイレクトから出てくるまで待ってみてはどうでしょう。
書込番号:13507900
2点

大丈夫です。
何も心配しないで新品購入して下さい。
シャッターを押せば、その感触の良さに2〜3万円の悩みなんか吹っ飛びますから。
…って言いたいケド、実は私、D3触った事ないんです。
購入レポート待ってます。
書込番号:13508024
0点

皆様
暖かいレスありがとうございました。
新品を購入する方向に決めました。
昨晩ヤフオクで安く新品を落札しようと思いましたが、あれよあれよというまに
41万位に上がってしまったので止めました。
それならショップで買うのと変わんないからです。
更にショップで買えば追加5%位で長期保証がつけられるのでリセールバリューも
よくなるので・・・・
なんかニコンって沼に入りやすいですね。。。。
元は本当はD700の後継機がほしかったのですが、ファインダー視野率100%や連射性能、
超高感度耐性など考えていたら、いつもにやらD3Sに触手が伸びてました(笑)
次はD3Sの後継機か。。。D700の後継機か。。。
でもD700の後継機に落とせるのであろうか・・・・
全く無駄遣い王ですね(笑)
書込番号:13509341
3点

@ポン吉太郎さん
おはようございます。
昨日、銀座のレモンに行ったら、¥328,000の状態のいい中古D3Sがありました!
かなり安いお値段なので、お知らせまで。。。
書込番号:13675749
1点

神戸三田のプレミアムアウトレットのニコンで、D3sが¥398,000から、SALEで5%引きです。さらにメール会員は5%引きの計10%引き。そして、明後日までチェルシークレジットで支払えば、請求額も5%引きです。CF、カメラケース付で、¥340,290となっていました。すごく惹かれるのですが。
書込番号:13721529
2点

air-Kさんへ
情報ありがとうございます。
結論からいいますと、私は購入できませんでした。
しかし、たいへん有益な情報でした。
『ニコンダイレクトアウトレットストア』メールマガジンに登録しているひとは、20日まで延長でクーポンを見せると、10%引きで\358,200.-になりました。
たいへん悩ましい価格です。
私的に、かなり悩みました。D3を下取りにださないと、\358,200.が捻出できませんでしたから…。
現在40万円台のままですし、D3s後継機がでても、どのくらい下がるかわかりませんね。 震災の影響で、ニコンさんにD3s在庫があまり無ければ、値段は下がらないものなのでしょうか?
書込番号:13794030
0点

air-Kさん
少し見るのが遅れましたが、情報ありがとうございました。
次回のSALE5%まで待つことにします。
普段は¥398,000なのでしょうか?それでも安いですね〜
話は変わりますが、今年はもうキャッシュバックはないのでしょうかね〜〜??
書込番号:13800255
0点

駿海さん はじめまして。
あんそくさくと申します。
アウトレット店で普段の価格は、\468,000.-だそうです。しかしこの11月末まで、\70,000.引きで、\398,000.-になるそうです。
それにしても、安いですね。現在('11.11.23.19:00)の最安値\438,900.-ですから。
中古D3sでも、高いお店で程度A40万円ほどしてますし。新品価格と中古価格の逆転がおきてますね。
書込番号:13803374
1点

あんそくさくさん はじめまして。
情報ありがとうございましす。
宜しくお願いいたします。
昨日アウトレット店に電話でといあわせました。11月末まで\398,000になることは確認いたしました。
しかし新品価格でこの値はの安いので買うか迷っています。
D700後継機も気になるし、来年の30万の福袋で、もしかしてなんで考えもあったりしますんで・・・
書込番号:13806257
2点

駿海さんへ
ご返事ありがとうございます。
わたしも、駿海さんと同じことを、感じております。
現在、価格.comの最安値をみてしまうと、11月末まで\398,000.-(税込)って安いですよね。
しかしながら、私の場合購入できないのは、\358,000.-やそれよりまだ安い価格での、アウトレット販売価格を知っててしまったからです。
一時期こちらで販売店数が、24店舗に減っていましたが、今は30店舗以上に増えてます。
つまりニコンさんから、6店舗以上仕入れたお店があったということのでしょうか。(ニコンさんが在庫をはいた?)
価格.com販売登録24店舗から増えたことが、ニコンさんがまだまだ、D3s在庫を持っているかなと読みました。逆にこのまま減っていくなら、ニコンさんの在庫がマジでない。震災で生産できなく、市場からD3sがなくなって高いままの販売店がのこると思います。
私的な見解ですが、これから販売価格を安くするお店が、出てくるように感じます。
つまりまだ待ちかなと…。
D700後継機も確かに、気になりますね。
福袋30万円って何ですか?もっもしかして?D3s入ってますか?D3の整備済みが、27万円ですから、可能性は、あり得なくはないですよね?
書込番号:13807600
1点

あんそくさくさん
そうですね!
\358200.-は激安な値段なので在庫をはきに出しに出たかもですね〜(後続機も来年あたりに・・・)
来月にはまた年末セールがあるはず?なので狙ってみたいと思います。
30万円福袋はD700の代わりにD3Sだとショックだな〜と・・・私の妄想です。
これは聞き流してくださいませ〜。
書込番号:13809357
0点

駿海さんへ
えっえ〜!! 妄想でしたか〜。駿海さんの書き込みを見て、目がキラキラしておりました。
書込番号:13811813
0点

駿海さん、あんそくさくさん
お返事頂いていたのに、今頃のお返事になって申し訳ございません。
私も2012年の福袋で100万じゃなくて、30万のほうで出てきてくれないかな?なんて、甘い期待をしています。
現在、α550からのニコンへの乗り換えを考えていますので、去年の30万コースを再現して貰えたら、間違いなく買うつもりなんですけど・・・
FXへの乗り換え希望なんですけど、2012福袋はタイ洪水の影響等でお手頃価格でのFX機福袋はないですかね?
100万円コースはさすがに手がでません。
書込番号:13912721
1点

ダイレクト販売であまりにも安くしすぎると一般販売店での販売価格に影響が出るのでは?
販売店で販売するのにはそれ相応の経費が必要になると思うのだけど、そこにまで影響してくるとなると
取扱い件数が減少してくるような気がします。
書込番号:13912977
0点



初めましてni-maともうします。
AF-Cの9/21/51点で中央にフォーカスポイントを設定しシャッター反押しの時、フォーカスポイントは被写体の動きに合わせて選択された範囲以内で移動するのでしょうか。
AF-Cで撮影したフォトをmacのプレビュー(ApertureやViewNX2)でフォーカスポイントを表示させると中央から被写体に合わせてフォーカスポイントが移動していました。
以前、撮影中選択範囲以内で移動していた記憶が有るのですが3Dトラッキングで撮影していたのか記憶にないです。
#通常はAF-Sのシングルを使用しAF-Cは滅多に設定しないので記憶が曖昧です。
ニコンのデジチューター(マニュアル)のAFの動画見ても移動していませんでしたが、気になり質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
0点

D3sは所有していませんが、ダイナミックAF時は被写体に追従しますがファインダーのフォーカスポイントは移動しません。
プレビュー画像のAFポイントが移動していれば間違いなく追従しています。
書込番号:13461702
2点

ni-maさん こんにちは。
AFーCダイナミック使用時は主要被写体が、選択したフォーカスポイントから一時的に外れても、選んだエリア内であれば追従すると思います。
D3sは持っていませんが、今まで使用したニコンのカメラはそのようになっていたと思います。
書込番号:13461755
1点

3Dトラッキングで追従でしょうか。D3使っていますが、3Dほぼ使わず大ぼけ回答かも。
書込番号:13461847
1点

こんにちわ
自分もD3です しかも3Dは買った時にちょこっと使っただけです
たぶん それは3Dトラッキングでしょう
書込番号:13462215
1点

こんにちは
AF-C + ダイナミックAFモードで、51点3Dとランキングに設定しますと、被写体の動きに合わせて、フォーカスポイントを
自動的に切り替えて、ピントを合わせ続けます(説明書310P)。
この設定を 使われない方が多いですが、結構実際は速い動作をしています。
書込番号:13462359
2点

皆様、早速のお返事ありがとうございます。まとめてで、すいませんです。
言葉足らずで、すいませんでした。m(__)m
AF-Cの9/21/51点(3D以外)はファインダー内のフォーカスポイントは移動しないのですね。
AF-Cは、あまり使わない機能なのでタイミングみて点検(修理?)に出すか悩んでいたので安心しました。
勘違いでの数日間のモヤモヤがスッキリしました。ありがとうございます。
勘違いは3D設定(想像ですが)で速い鳥(ツバメやセキレイ)をカメラ降りながらセカセカと追っていました。しかも小さい鳥を追う為にファインダーのポイントをロクに確認していないと思います。D50(現在も使用)の買い増しで当時オオっと感動の方が多く何じゃこりゃでした。
本日、価格.comに登録して良かったです。これからも、よろしくお願いします。
#AF-Cの勉強にもなりました。(D3s落しても3Dは動作しています)
ーーーまぬけな経緯を記しときます。。ーーー
数ヶ月前、24-70を付けたまま約30cmの高さからアスファルトに落としました。
#この時、AF-Sのシングルとオートエリアは大丈夫だったので気にしていませんでした。
不具合が明確になれば落ちたレンズと共に点検に出すつもりです。
そして先日、天気が良い日にAF-Cでサギ(鳥)を撮影しようとファインダー内のフォーカスポイントは移動(追従)しませんが、暗いレンズのモータ(あまり使わないシグマの古い50-500)は反応していました。帰宅して違うレンズも試し本体が駄目かもと調べ始め、本日までモヤモヤでした。
書込番号:13462403
0点

3D以外は自動では移動しません
自分が3D使わないのは 猫の瞳にロックオンするのが難しいからです
マーブル系の猫だとフォーカスポイントグルグルしてます
3Sご無事でよかったですね
私も欲しい〜
でわ失礼します
書込番号:13462499
2点

#皆様、投稿は今回初なので不具合があったら申し訳有りません。
マニュアル読んでもフォーカスポイントは1点表示され、ファインダー内のポイントは追従(移動)しないと謳っていないのです。なので3D以外は移動しないのかもと。でも勘違いかも、と思い違い相談させていただきました。
[くろりーさん へ]
>3D以外は自動では移動しません
ズバリ言ってもらえて安心しました。皆様、言葉足らずですいませんです(助言は参考になりました)。
デジカメ以外の一眼はFM(現在も有り)以来で、AF-Cは縁が無く、あまり使った事がないのです。
この度D3s落とした事が切っ掛けになり動作確認の為のAF-C機能は勉強になりました。あらためて3Dのスバラシさを知りビックリです。(欠点もです)
ママさんカメラが売りだった(お気に入りですょの)D50はAF-A(自動切換え)固定でしか撮った事がなく頻繁に動きが無い被写体しか撮った事がないのです。
>自分が3D使わないのは 猫の瞳にロックオンするのが難しいからです
>マーブル系の猫だとフォーカスポイントグルグルしてます
3D情報ありがとうございます。(3Dの評価が有るrobot2さん、皆さんも)
動物(動きが有るの)は猫と鳥しか相手にしてもらえませんが参考になります。
今後、色々とAF-Cも試したいと思います。
書込番号:13462786
0点

スレ主様
申し訳ない
移動するのがありました
オートエリアAFモード
これはフオーカスポイントを自動で選ぶから 自動で移動します
どうもすみません
使わないから忘れていました
しばらく引っ込みます
書込番号:13463595
0点



皆様、宜しくお願いします。
此処へ来る度にD3sを欲しくなります、しかし私は予算が少ないので
何人かの方が仰れている、来年の春に後継機が出て型遅れになり価格が下がり、
未使用新品のD3s が もしも!もしも!もしも! 30万円以下に下がる様な事が
有れば何とか予算の都合をつけたいと思います。
そこで、新品のD3s の底値は、後継機の発表時、後継機の発売日が決定したとき、
後継機の発売日を中心とした前後、底値はいつ頃でしょうか、又、最低価格は
幾らぐらいでしょうか、あんまり待ちすぎて在庫が無くなると困りますが。
1点

プロ機の新品はそんなに下がらないでしょうね。
D3系や1D系の価格履歴を調べられたらどうでしょう。
諦めるか、金持ちになるべく努力したほうがいいでしょう。
私なら、後者を目指しますけどね。。。
書込番号:13441827
3点

D3の価格推移が参考になります。D3S発売後、数か月で大体35-6万円が最安値ですね。
http://kakaku.com/item/00490711093/pricehistory/
30万切りはどうでしょう。
そこまでしなくても売れるという売り手市場か、
後継機がとんでもなく素晴らしくて、D3Sは知らないよの買い手市場か。
書込番号:13441852
3点

自称敏腕コンサルタントさん、
うさらネットさん、お返事有り難うございます、
やっぱり無理ですよね、
今更金持ちにはなれないし、
後継機もずば抜けてD3sよりいいとは
限らないから買い手市場になるとは
思えないし、皆さんの口コミやレビューを
見るだけで我慢します。
書込番号:13441895
0点

プロ機と言われるD一桁系は生産調整をしてると思われるので、ある程度迄下がると
止まりますね。
書込番号:13442046
3点

D3中古ではダメですか。夜ばかり撮るわけではないでしょう。25-6万から。
さすがD3Sは現行機ですから、さらに10万上乗せ。
我慢すると体に悪いですよ。(^_^)
書込番号:13442072
3点

こんにちは
こちらの機種は多量に作ってコストを下げる機種ではないようです。
従って、次期機種が出る頃には既に生産を止めており、大きな値下がりは期待薄です。
むしろ、物がなくなって値上がりする可能性もありかと。
書込番号:13442127
1点

こんばんは。幸せかな?さん
>30万円以下に下がる様な事が有れば何とか予算の都合をつけたいと思います。
たぶん30万円切りはないと思いますよ。
D3sが無理ならばD3の中古はいかがでしょうか?
D3ならば20万後半で購入できますしね。
書込番号:13442129
3点

こんばんは。D3sが出て、D3新品は最終的に29.8万円ぐらいまで値を下げたと記憶しています。
D3→D3sの変化の幅より、D3s→D4?の方が大きいでしょうから、D3sの後継機(D4?)が出たら、
値段はD3の時同様、下がるかとは思いますよ。
でも、自分でしたら、ここまできたら、D3sの後継機というか、
これは個人的予想ですが、フルサイズ・高解像度・高感度・連写を両立させた、
xとsの統合機が出るような気がします。
キヤノンの1Ds4が未だに登場してこないのも、このニコンの動向が気になっているのではないかと。。。
APS-Cのα77が24Mピクセルできましたし、時代の流れからいっても、D3xの24Mピクセルは
最低でものっけてくるでしょう。これで、D3sばりの高感度・一眼レフで高速連写とくれば、
かなりのユーザーが、その後継機(D4?)へと乗り換えると思いますからねぇ。
貯金しましょう!
書込番号:13442360
4点

私もうさら師匠と同感。
無理してD3Sまで買うことないんじゃないの?
きっと素のD3でも満足度は高いと思いますよ。
なんつったてフルサイズのフラッグ機ですから、もう、はなさなーーーーい。
↑
「はなさなーーーーーい」と言いましたが、買ったわけではありません。
書込番号:13442472
4点

D4発売後にニコンダイレクトで『整備済製品』狙いが良いと思われます。
http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=20022
書込番号:13442661
3点

幸せかな?さんが30万を切ったら即買いというように、同じような事を考えている人が私を含め
多数いると思います。一番の底値は瞬間風速の様にあっという間に売り切れてしまうでしょう。
なので、その手前で手を打とうと考えている人たちも多数いると思います、よって先ずは40万切りで
逝く人、その次が35万切りでしょう、この35万切りで逝く人がかなりいましたら最後の30万切りの頃には
Sの在庫数にも限りがありますのでこのタイミングに合わせられなければ底値は売り切れジリジリとあっという間に
40万前後に突入です!!
何事もあまり欲をかきすぎるとえらい事になりますので、その手前で手を打つのが得策でしょう!!
よって、本当に欲しければ35万ぐらいで購入しても上出来です!この機種が35万デスよ!!
出た当時に購入した人達からしたら特価です!
書込番号:13442758
3点

皆さん、それぞれの御回答ありがとう御座います、
整備済製品にするか、特価で35万にするか、最低価格で29.8万にするか、
いずれにせよD4次第です、来春は楽しみです有り難うございました。
書込番号:13445700
0点



http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/crumpler_cork_and_fork/#crumpler_cork_and_fork
以前↑のクランプラーコークアンドフォークを購入希望でしたが値段的に躊躇し、
買おうと決めたら激安になりどこも完売してしまいました。
希望はこのようにキャリー型で中でジョイント的に取り外しも可能でカメラバック
以外にも使えるようなものがいいのですがなかなか探しても検索が下手で出てきません。
使用機材はD3sとD700とE-PL2にレンズが14-24mm、24-70mm、70-300mmの3本が入れば良いかと思っています。
すみません素人質問ですがよろしくお願いいたします。
0点

こんにちは
こちらに、同じものが有るようですが安くはないです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/9333137005961.html
書込番号:13391958
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





