D3S ボディ のクチコミ掲示板

2009年11月27日 発売

D3S ボディ

常用感度域ISO 12800まで/Hi3(ISO 102400相当)までの増感も可能なフルサイズCMOSセンサー搭載のデジタル一眼レフカメラ(1210万画素)。価格はオープン

D3S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

D3S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月27日

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3S ボディ」のクチコミ掲示板に
D3S ボディを新規書き込みD3S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

夜間撮影での画像処理

2012/12/28 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

当機種

先日13夜の時に戸外の風景がどんな具合に写るのか試してみようと思い、マニュアルで撮影してみました。50o/1.8を装着しました。
絞り値F2.8
露出時間4秒
ISO感度800
でした。NX2でマイナス1に露出補正して現像、WBはAutoですが、電球や蛍光灯など、様々に変えてもどうもしっくりきません。UPした画像は、3006X2000に縮小しました。
どのようにWBを変えても、露出補正を変えても夜の雰囲気がイマイチです。何か良い方法とかご存知の方はいらっしゃいませんか。夜の雰囲気と言いますと、画面を真っ暗にしてしまえば、まさしく夜なんですが、それでは面白くないのです。

書込番号:15540971

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2012/12/28 21:56(1年以上前)

面白みがないと言われても
何をどうしたいのか伝わってきませんので…

月明かりのない時に撮るのではだめなのでしょうか?

書込番号:15541058

ナイスクチコミ!1


悠々2さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/28 22:41(1年以上前)

何が不満で何をどうしたいのか?分からないので、回答のしようがありません。。。。。

光が少ないうえに露出-1で撮ってるため
彩度が低いモノクロっぽく眠くて面白くない画像という意味でしょうか???

その場合、WB変更や露出補正だけではネオン輝く夜景のような切れのある写真(?)は無理だと思います
カラーコントロールで彩度や色相の調整にチャレンジしてみたら如何でしょうか?

書込番号:15541278

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2012/12/28 22:48(1年以上前)

追伸、
私なら、街灯の明るさ、その明かりに写りだすものと
その周囲の暗を強調するかな…

あとは、綺麗な夜景?

青白く冷たい感じの冬のイメージ?


書込番号:15541323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/12/28 22:49(1年以上前)

肉眼で見た時のような夜の感じを出したいという事!?

トーンカーブでシャドウ部だけを下げる(暗くする)


または撮影時点で(現状の写真より)もっと暗く撮って
シャドウ部を持ち上げる(明るくする)

必要によってはハイライト部も調整。

こうするとダイナミックレンジが擬似的に広がって
メリハリはできると思いますけど。。。

書込番号:15541325

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/28 23:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

セカンドオピニオンさんの画像です

2_ セカンドオピニオンさんの画像です

こんばんは
撮った画像をどうしたいかは、何処をどうしたいかに尽きます。
この、どうしたいかが実は大変難しいので困ります。
要は、対象をどう撮りたかったかを再現すれば良い事に成るのですけどね。

漠然と風景は有りですが、出来れば主題、副題を選び背景をどうするかを決めます。
例えば、主題は民家なのか、山なのか、空なのか、暗さなのかです。
これを、出来るだけ再現するように調整すれば良いのですが、これがとても難しいです。

画像をお借りしてやって見ましたが、これが良いと言うのでは有りませんよ。
ただ単に、私の故郷の記憶の感じにして見ました。

書込番号:15541575

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2012/12/29 00:33(1年以上前)

機種不明

メリハリがでるようにコントラスト調整。

書込番号:15541751

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/29 09:49(1年以上前)

デジ一の設定を露出補正-1にし、それでも明るい場合に
ソフトでマイナス補正してみてはいかがでしょうか?

書込番号:15542618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/12/29 21:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

オリジナル画像です

私なら、この位の露出で撮影するかも?^_^;

こんばんは♪

スレ主さんの質問の意図とは違うかもしれませんが・・・^_^;

単純に、露出が明るすぎる(オーバー)と思います^_^;
少なくとも、私には夜の景色とは思えません。

露光時間から言って、三脚を使用されていると思いますので・・・
ISO800は必要無かったのでは??
絞りもF8.0とかF11.0あたりまで絞れば、街灯の明かりには綺麗な光芒が出たかもしれません。
もしかして??夜空の星をドーしても写し込みたかったとか??

写真と言うのは、目で見た通りには写りません。
夜空の星を写したければ・・・街明かりはオーバーになり。。。
街明かりに露出を合わせれば・・・夜空は真っ暗になります。

水平線や地平線の様に・・・2分割の構図ならハーフNDフィルターを使うって手もありますけど。。。

通常は、どちらか片方・・・自分が重要視している・・・表現したい方の露出に合わせ手撮影します(片方は諦める⇒それを踏まえた構図や露出を考える)。

両方救いたかったら・・・何枚か露出を変えて撮影して合成する(HDR)しか方法が無いです。

ご参考まで。

書込番号:15544500

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2012/12/30 00:22(1年以上前)

ありがとうございます。様々なご意見、大変参考になります。それに画像処理してUPしていただいたrobot2さん、がんばれ!トキナーさん、#4001さん。ご丁寧に対応していただき、幸甚です。実はまだ夜の写真で、何をどのように、と言う一番肝心な点がはっきりしないのが問題だということがよくわかりました。もう一度、基本の基本に立ち返って、勉強しなおします。重ね重ね、御礼申し上げます。

書込番号:15545399

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

底部のステッカーについて・・・

2012/12/10 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

スレ主 徹の父さん
クチコミ投稿数:24件 自然と共に・・・ 
別機種
別機種

中国語表記無し

中国語表記あり

D3sの購入を考えています。
が、某オークションでの掲載画像を見ているうちに気付いた点が一つあります。
底部のステッカーに【NIKON CORPORATION  MADE IN JAPAN 】とは別に中国語表記で【○○○○○ 原産地 日本】と言う文字が記載された商品があります。
性能的なものは何ら変わりは無いのでしょうか??
ご存知の方、宜しくお願いします。

書込番号:15461760

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/12/10 23:05(1年以上前)

以前にD700で同じようなスレッドがたっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=12280945/

ロットによって変わるのでしょうか?

書込番号:15461850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/12/10 23:24(1年以上前)

本当だ
途中で表記が変わったのか
生産ラインが違うのか?

書込番号:15461976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/11 11:41(1年以上前)

別にどうでもいいような気が・・・(?)

書込番号:15463639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/12/11 20:51(1年以上前)

まあよく気づいたもんですよね♪

書込番号:15465618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/12/22 14:08(1年以上前)

どうも

 中国(本土)、香港、マカオ 等からの逆輸入版では無いですかね。

 僕が中国在住時 購入のモデルは 右の様に成っていました。

 違いは 表示言語を見てみれば 確認出来るはず。
 海外モデルは 今のD4とか D3S等は23言語表示されてる筈。
  違いはその位でしょう。

書込番号:15513699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジ前

2012/12/02 08:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:510件

D4が発売されるのが決まりD3sが終了するときの最後の値段はどのくらいでしたでしょうかだいたいでよいのでご存じのかたおしえて下さいよろしくおねがいします

書込番号:15420572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/02 08:27(1年以上前)

価格推移グラフで過去を辿れば良いのでは。

http://kakaku.com/item/K0000063183/pricehistory/

書込番号:15420580

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3S ボディの満足度5

2012/12/02 08:30(1年以上前)

D4発表後に38万円台までいったと記憶しています。

因みに私は39万円でGETしました。今、考えればラッキー?

書込番号:15420588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/12/02 11:23(1年以上前)

グラフの見方わかりますよね? 切り替わり時期が底値とは限りませんから。

書込番号:15421154

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/02 11:39(1年以上前)

こんにちは
価格.com の最終価格は、439,800 円ですが新品が少なく成ってからの価格なので上昇しています。
最安は、12/1/23日の 392,007 円ですが、いまだ D3S の高感度性能を超える機種は無いですね。
D800 も良いのですが、D3系を使うと…

書込番号:15421203

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2012/12/02 16:34(1年以上前)

こんにちは。

D4発表間近に購入しましたが、40万くらいでしたね。
デザインも好きですし、CFもダブルスロットということで、型落ちですが凄く気に入って使ってます。

書込番号:15422307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:510件

2012/12/03 21:36(1年以上前)

皆様ありがとうございます 返信遅くなりまして申し訳ありませんでした40万前後ですかー中古良品狙ってましたがなかなか30万前後からさがらないのでD4が下がる日を待ちわびて貯金してます いまはd7000でがんばっていますが来年あたりかなマイナーチェンジは高い買い物なんでなるべく底値で買いたいです

書込番号:15428423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AFについて

2012/11/07 14:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:10件

この商品は後継機が出て日がたちます。
そこでお聞きしたいことがあります。
AFの性能についてです。
どんどん最新機種が発売されている中で、この機種のAF性能(動体撮影)は今でも一線級でしょうか?
客観的主観的意見構わず皆様のご意見をお聞かせ願います。

書込番号:15307334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/07 14:41(1年以上前)

>一線級でしょうか?
そう思います。

書込番号:15307365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/11/07 15:11(1年以上前)

AF速度はレンズに依るところが大きいですが、
レンズ性能を十分に引き出せる能力を備えている機体という意味で、
一線級に違いないです。

書込番号:15307458

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3S ボディの満足度5

2012/11/07 15:22(1年以上前)

D4はAFの初動やF8対応など性能アップされていますが、あくまでもD3(s)のAFシステムのリファイン版です。基本的な部分では変わりないと言っていいでしょう。

スポーツや報道の現場では今でもD3sを使っている方は少なくないですよ。ロンドン五輪でもD3sをよく見かけたという報告もあります。

書込番号:15307484

Goodアンサーナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/11/07 16:27(1年以上前)

こんにちは
ニコンの動体追尾〜予測駆動技術が公開されています、D3クラスはさらにブラッシュアップされてるようですね。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm

書込番号:15307668

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/11/07 17:57(1年以上前)

回答をいたただきました皆様、素早く丁寧な回答をありがとうございます。これで心起きなく購入することができます。
でもバク速AFを生かすには高級レンズも購入しなければなりませんね。

書込番号:15307949

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モアレの出やすさと対処方法

2012/11/05 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:43件
当機種
当機種

画面左上雑木林にモアレ

拡大写真

D3sを中古で購入後3ヶ月ほど使用していますが、昨日子供のサッカーをJPEG撮影した写真を等倍拡大して、モアレらしきものを発見しました。添付写真の左上部分、背景が暗くなっているところです(写真は子供の顔が見えないよう一部クロップしています)。以前使用していたD700ならびにD3s購入後も、これまでこうしたモアレに気づくことはありませんでした。これまでは殆どがRaw撮影中心でした。D3sを使用されている皆さん、D3sのモアレの出やすさについて経験則のようなものを教えていただけないでしょうか?


Lightroom 4の補正ブラシでアップした写真のモアレ軽減を試みましたが、殆ど効果なしでした。D3sに限ったことではありませんが、対処方法としては、Nikon機ならRaw撮影 -> Caputre NX2でモアレ除去 という手順が順当でしょうか?

皆さんの対処方法を教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15297743

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/05 11:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

モアレ

モアレ修正

こんにちは
モアレは、こういう対象では出る事はまず有りませんので、モアレでは無いと思います。
縦縞ノイズのような感じですので、モアレ除去の機能では取れないと思います。
また、ノイズ除去機能でも取れないかもです。
ローパスフィルターの、拭きムラなら良いのですが。
ニコンSCに、画像ファイル持参で点検依頼が最良です。

モワレを取る場合ですが、C-NX2の場合はその通りですが…
試しに、Capture One でやって見ましたが取れませんでした。
Capture One は、モアレ修正の機能も優れています(画像2/JPEGも可能です)。

書込番号:15297903

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2012/11/05 11:58(1年以上前)

こんにちは。^^


中古機ということですので、一度ニコンSCで見ても
らった方が安心だと思います。


D3sのベース感度は200だと記憶しているのですが、
その設定で、SSを少し落として撮影しても同じ結果
でしょうか?


ちなみに、モアレについては、NXのモアレ除去が使
えますが、当方の経験では、モアレ除去よりも「ガ
ウシアンぼかし」の方が効果がありました。

書込番号:15297938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/11/05 12:03(1年以上前)

こんにちは♪

モアレでは無いですね♪

いわゆる縞ノイズ(パターンノイズ)の一種では無いでしょうか??
ある程度、高画素機になるとしばしば散見される現象のようです。
※多分、解像度が高いことが、高画素機で報告される原因だと思う。
過去に5D系やD200あたりで話題になったことがあると思います。

いずれにしてもSCへ相談だと思います。

書込番号:15297953

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2012/11/05 12:36(1年以上前)

Robot2様、安達功太様、#4001様
早速のご返信ありがとうございます。モアレではないのですね。Raw+JPEG撮影した写真を探してみてみましたが、両フォーマットとも縦縞が出ているものを見つけました。モアレの出ようがない無地の部分でした。フォーマットは関係ないようです。SCに持ち込んで相談してみることとします。どうもありがとうございました。

書込番号:15298048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/11/05 19:07(1年以上前)

ノイズ・・・赤っぽいムラですか?
熱のイズのような感じですね、長時間撮影していると発生したりします。

書込番号:15299349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/11/05 22:40(1年以上前)

hotman様
書き込みありがとうございます。縞は特に赤くは見えないと思います。アップした写真はカメラ起動後40分後位で250枚目くらいの写真だったと思います。子供が写っているのでここにアップしていませんが、もう一枚発見した家の中で撮った写真は、カメラ起動後10分で10枚目位の写真(10枚のシャッター速度はどれも1/30から1/60程度)なので、熱ノイズの可能性は少ないのではないかと思います。
#4001さんに教えていただいたD200のノイズのこともGoogleしてみましたが、調整すれば症状がなくなる、といったことを過去に書いている人がいましたので、まずはSC行きにするしかないと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:15300502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影モード切替後の操作について

2012/10/23 08:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

はじめまして。
現在、D300で少年野球や学校行事での写真を楽しんでいる初心者です。
これからは、室内競技の撮影をしたい、フルサイズが欲しい、D3Sが欲しい!など、夢を膨らませながら、考えていました。
先日なんとなく見に行ったお店にD3S(もちろん中古)が置いてあり、お店の方が勧めるまま触ってしまいました。
すると、D3Sがどうしても!どうしても!欲しくなってしまいました!
もちろん簡単に買える値段ではありませんね!σ(^_^;
前置きが長くなりましたが、操作した時に気になったことがありましたので、教えて頂きたくて
書き込みをしました。
撮影モードをプログラムオートに切替後、ダイヤルを回すことで絞り値を変更する事が出来ますが、ダイヤルを回してから上側に表示される絞り値が変わるまでの時間が意外と長く感じました。2秒程度でしょうか?
ちなみにD300で試してみましたが、D3Sよりも早く感じました。
両方のカメラをお使いの方で、この操作性のことについてご教授して頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。m(__)m


書込番号:15240600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/10/23 09:09(1年以上前)

おはようございます
両方持ってますが 今試したら二秒もかかりません 普通に変化してます
プログラムシフトさせるなら AVで使用した方が早い気がしますけど

書込番号:15240721

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/23 13:16(1年以上前)

こんにちは
操作が正しければ、そのカメラは故障しています。
しかし、多分間違った操作をしたのでしょう。
くるくる回して、思うように表示が変わる訳では有りません。

プログラムシフトを変更しているのですが、幾ら回してもあるところから表示が動かない場合も有ります。
要は、絞り値に対するシャッタースピードで適正露出にし、シャッタースピードに対する絞り値での適正露出ですが、
絞り値はレンズのf値の範囲ですからね。

書込番号:15241426

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3S ボディの満足度5

2012/10/23 18:20(1年以上前)

D3sは色々と設定が複雑ですからねぇ。
因みに私のはPモードの際はなぜかコマンドダイヤルを廻してもプログラムシフトしません^^;
どこかの設定を弄ったからでしょう。Pモードは使わないのでどうでもいいですが。

とにかく、初期設定に戻してみないと何とも言えないと思います。

書込番号:15242376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/23 18:21(1年以上前)

くろりーさん、robot2さん
アドバイス、ありがとうございます。
自分的には同じ操作をして、D3Sのほうが遅く感じましたので質問をさせて頂きました。
あくまで自分の感覚なので、お店にD300を持ち込んで確認したいと思います。
それまでにD3Sがあればいいのですが・・・。
もし残っていたら、これもご縁かと思いますので、是非とも購入したいですね!
それと、みなさんのように使いこなせるように頑張らねば。
では、ありがとうございました。

書込番号:15242383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3S ボディ」のクチコミ掲示板に
D3S ボディを新規書き込みD3S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3S ボディ
ニコン

D3S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月27日

D3S ボディをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング