D3S ボディ のクチコミ掲示板

2009年11月27日 発売

D3S ボディ

常用感度域ISO 12800まで/Hi3(ISO 102400相当)までの増感も可能なフルサイズCMOSセンサー搭載のデジタル一眼レフカメラ(1210万画素)。価格はオープン

D3S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

D3S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月27日

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3S ボディ」のクチコミ掲示板に
D3S ボディを新規書き込みD3S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

スレ主 gygyさん
クチコミ投稿数:30件

本日、D3s購入してきました。以前からの憧れ機種でしたが予算のことで中々ふんぎりがつかず、D4発表から
少々価格が下がってきて、今がタイミングと思い購入決定しました。問題はレンズなのですが、とりあえず50mmF1.8標準レンズのみを同時購入。私は遺跡風景などを主に撮影を行っていますが、描写力にすぐれた広角系から中望遠系まででおすすめのレンズありましたらご伝授戴ければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:14707531

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/06/21 16:09(1年以上前)

風景だとAF速度は気にならないかも知れませんが、
街中スナップなどならAF爆速ED24-70mmF2.8Gが鉄板です。
一応お決まりセットという感じで。

書込番号:14707725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2012/06/21 16:27(1年以上前)

描写力・オートフォーカスは当然のことながら、
使用頻度の高い24−70は抑え、余裕があるなら70−200、及びテレコンですね。
14−24はあると面白いですが、頻度てきにはだいぶ乏しくなるのが多いとおもいます。

でもやっぱり、単焦点が面白いです。

D3系使い込むとわかるのですが、D4の操作性が抜群にアップしています。多少戸惑う変更もあったのですが、すぐに慣れるはずです。

書込番号:14707772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件 D3S ボディの満足度5

2012/06/21 16:48(1年以上前)

gygyさん、D3s購入おめでとうございます。
頼もしい機種ですので、存分に楽しまれてください。

さて、レンズ選びですが、楽しい悩みですね。
gygyさんの、遺跡風景とのことから、旅行へ出られての撮影が多いのかとお察しいたします。

初めての撮影地、撮影物、大きさや距離は様々だと思いますので、
その要件からも、画角の変更が安易なズームレンズはいかかでしょうか?

【広角域】

まずはこれを!のお勧めは AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED です。
歪曲収差も抑えられて遺跡撮影にもOKで、広角系は正に「これ1本!」ではないでしょうか。

ただ、フィルター撮影をされる場合は、VR付きの AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR となりますね。

【標準〜中望遠域】

鉄板お勧めの AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 
70mm 開放テレ端では解像力は落ちますが、風景では問題になりません。

新しく発売されたコスパのいい AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
供給不足ですが、120mmまでのテレ端とVR付きが魅力の AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

以上、勝手にズーム選択としましたが、ご考察の一案としてあげさせていただきました。
ではでは。

書込番号:14707825

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/21 16:55(1年以上前)

こんにちは、撮影箇所はどちらの遺跡でしょう。
私は度々中近東に観光に出かけますが、標準ズームAi24-85/F2.8-4と単焦点Ai20mmを持って歩く事が多いです。ズームの方は0.5倍までですがマクロ機能が付いてて遺跡などでとても重宝してます。Ai20mmは巨大建造物の多い国に行く場合持ち出します。

2本ともあんまり人気の無いレンズですが、コンパクトで気に入ってます。
D3、うらやましいですね。

書込番号:14707852

ナイスクチコミ!2


スレ主 gygyさん
クチコミ投稿数:30件

2012/06/21 17:45(1年以上前)

短時間に多くのアドバイスを頂き、驚きとともに感謝の気持ちで一杯です。
私は特定の撮影箇所を決めてる訳ではありません。最近は横須賀沖にある猿島へ行って参りました。
奈良、京都、なども(定番ですが)好きな場所です。海外では主にフランス国内を出張の傍ら撮影しています。
24−70/2.8 の信頼性は友人も鉄板で薦めていますが、なにせ1kg近い重さは(私のような)ジジイには
少々難あり状態です。カメラ単体でも結構なウエイトなものですから・・・。始めからチャンとお伝えしておくべき
でしたね。スミマセン。 やっぱり単焦点レンズかなあ〜〜〜? もう少し皆様のアドバイスをお聞きして決めたいと
思いますので宜しくお願いします。

書込番号:14707984

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3S ボディの満足度5

2012/06/21 17:53(1年以上前)

D3sを使いながら軽さを求めるのは変ですが‥‥
それは置いておいて、軽いレンズなら今月末の出るAF-s24-85F3.5-4.5GVRでしょう。
単焦点なら28/1.8G、あるいはAF35/2D。

書込番号:14708000

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/21 18:48(1年以上前)

>なにせ1kg近い重さは(私のような)ジジイには少々難あり状態です

その弁解 D3S購入時点で却下ですぞ!

書込番号:14708163

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/21 19:24(1年以上前)

gygyさん>
 重さがネックであれば、今月末発売される24-85VRでどうですか?
 @14-24GF2.8は広角で素晴らしいが、重く、かつメジャーな画角でないので、
 頻繁に通常ズームに付け替える必要あり。
 A24-70GF2.8も描写は良く、標準ズームで使いやすいが重い。
 B16-35F4VRは広角から標準に近い画角だが、@程でないが望遠に対応できない。
 です。
  また、D3Sは1200万画素なので、24-85VRでも良い絵をたたき出してくれると
 思います。因みに、私は14-24は重いので16-35に変えましたが、最近は軽くて写り
 の良いペンタ-5の出動が多くなっております。

書込番号:14708287

ナイスクチコミ!1


スレ主 gygyさん
クチコミ投稿数:30件

2012/06/21 20:12(1年以上前)

皆様、誤解しないで下さい。
D3sが重いとは一言も言っていません。納得して購入していますので・・・
鉄板の24-70/2.8G とのSETが少々厳しいと申し上げて・・・・

と、ここまで記入した時点で反省しました。写真はレンズとカメラボディとで撮影するのですから・・。
レンズ選びと同時進行で筋トレでもと(真面目に)考えました。正直言って撮影中に機材の重さなど考えた事もなかった。 初心に戻って、24-70/2.8G も候補の一つとさせて頂きます。
 

書込番号:14708446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2012/06/21 20:15(1年以上前)

DC105/2 いいっす

書込番号:14708454

ナイスクチコミ!3


スレ主 gygyさん
クチコミ投稿数:30件

2012/06/25 14:05(1年以上前)

皆様からの的確なアドバイスのおかげで、導入レンズを購入致しました。
やはり鉄板の 24-70/2.8G に決定しました。
また(中古ですが)20-35/2.8D たまたまカメラ店に展示してあり併せて購入。

当面は標準50mmともども3本体制で頑張ってみます。
ところで、衝動買いした(20-35/2.8D)使用経験ある方のコメントあれば宜しくお願いします。

書込番号:14723752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/06/28 01:29(1年以上前)

20-35Dはニコンの広角ズームの中で、個人的に一番気に入っているレンズです。

今の14-24同様、当時の設計者が気合を入れて作ったんじゃないかなぁ、と思わせる作り。精研削非球面レンズを採用。

ズーム域を欲張っていないせいか、近年のニコンの広角ズームの中で素直な写り、抜けも単焦点に匹敵する。絞り開放のシャープネスは少し弱いが2段絞れば全域安定します。14-24に比べて少しコンパクトなのも良いです。

書込番号:14734498

ナイスクチコミ!4


スレ主 gygyさん
クチコミ投稿数:30件

2012/06/28 09:14(1年以上前)

リスト好き・さん、
20-35D 情報有り難うございました。中古とは言え余りにも状態が良かったのと、以前から人伝えに憧れていたレンズでもありました。当時は非常に高価で手が出しにくかったのですが、D3s購入をきっかけに思い切って購入。
価格は外観レンズ部ともAランクで55,000円でした。描写も満足しています。衝動買いで一瞬後悔しかけたのですが、
撮影結果をみて気持ちが晴れました。やはり良いモノは時間が経っても変わりませんね。

書込番号:14735101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/29 00:21(1年以上前)

gygyさん、こんばんは。

D3sご購入おめでとうございます。
20-35Dと24-70Gに決められたのですね。

20-35Dと24-70Gは、私もD3で使っています。
20-35Dはあまり寄れませんしゴーストも出やすいですが、シャープな写りで発色も自然ですから、
風景だけでなく人物スナップにも向いていると思います。
コンパクトな高級感のある作りで、D3系につけるとバランスもいいですね。
私もお気に入りのレンズです。

最近14-24f/2.8Gを調達したのですが、こちらも噂どおりの凄いレンズです。
次は是非コレをお試しになってみてください。

書込番号:14738217

ナイスクチコミ!2


スレ主 gygyさん
クチコミ投稿数:30件

2012/06/29 10:45(1年以上前)

GeorgiePorgieさん、
ご親切な説明に感謝します。20-35Dは、デジタル撮影にはどうかな?と一抹の不安もあったのですが、皆様からのアドバイス/評価も頂き、且つ、撮影結果も良好なので安堵しています。有り難うございました。

書込番号:14739320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件 D3S ボディの満足度5

2012/06/29 12:29(1年以上前)

gygyさん、こんにちは。

レンズが決まり、ご購入おめでとうございます。
中古の良い品にも巡り合えたようで、重ねておめでとうございますですね。

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
Nikkor 20-35mm f/2.8D IF
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

これでほとまず、風景撮りは満足できるでしょうから、楽しく撮影されてください♪
また、20-35Dの存在は知りませんでしたので、今後、作例を拝見させていただければ有難く思いますので、
よろしくお願いします。

ではでは。楽しいフォトライフを♪

書込番号:14739625

ナイスクチコミ!1


スレ主 gygyさん
クチコミ投稿数:30件

2012/06/29 13:45(1年以上前)

ドルフィン31さん、
親愛なるコメントを有り難うございました。Nikon D3s 本格デビューにあたって心強く後押しを頂いたものと
感謝しています。 機材に負けないような作品ができるよう?頑張ってみます。
当面はレンズ3本体制での撮影にチャレンジしてみます。 7月初旬に台湾・台北市周辺での撮影を計画しています。
ただ今、事前勉強の最中です。その内作品の一部をUPしたいと思っていますが・・どうなる事やら・・・
どなたか周辺情報をご存知の方、お知恵を貸して下さい。よろしくお願いします・


書込番号:14739857

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/06/29 16:26(1年以上前)

暑い時期に台北とは、なかなか覚悟が入りますよ。

台北からバスで2時間ほど北に上ると、基隆という町に出ます。そこから近いのですが九分(分の左ににんべんがつく)というとても古い街があります。台北から直通バスがあります。九分はgiofenと発音していました。
昔の金鉱跡ですが、千と千尋の神隠しの舞台とも言われており、風景撮りにはまことに写欲をそそる街で、4時間程の滞在でしたがとても面白かったです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/九フン

台北の繁華街はいわゆるどこにでもある都市ですが、路地を一本入ると日本の昭和30年代を彷彿とする家並で、それはそれで面白いですね。屋台が立ち並ぶ路地は写真をとっていても飽きません。

気をつけて行ってらっしゃい。

書込番号:14740244

ナイスクチコミ!2


スレ主 gygyさん
クチコミ投稿数:30件

2012/07/01 17:20(1年以上前)

Macinikonさん、
情報有り難うございます。7月の台湾は想定以上に暑いようですね。水分を多くとるよう気を付けます。
九フン情報をもとに勉強中です。Nikon に関する皆様方は大変親切で紳士的な方が多いと感じ入っています。
皆様からの愛情あふれるアドバイスに感銘を受けている今日この頃です。

書込番号:14749489

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/06 09:07(1年以上前)

暑いときには暑い国へ旅行するというのが私の鉄則。
映画『千と千尋の神隠し』のモデルの街並みをお楽しみください。

そろそろ笑顔に変わってもいい頃では?

書込番号:14769999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

標準

D3Sに使える比較的安価な標準ズームレンズ

2012/06/15 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

最近D3Sを購入した者です。レンズ資産はキャノンからの乗換なので無い状況でしたが、最近高価な超望遠レンズを購入してしまい、標準ズームにあまりお金をかけられない状況です。そのため10万程度の標準ズームをご教授いただきたいです。

書込番号:14684791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/06/15 21:00(1年以上前)

月末に発売のVR24-85mmF3.5-4.5Gは狙い目かなと思います。
D3Sでは価格面で不釣り合いの指摘があるやも知れませんが。

ぐっと廉価にTamron28-75mmF2.8。

書込番号:14684821

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3S ボディの満足度5

2012/06/15 21:00(1年以上前)

純正の標準ズームって、この4本ぐらいかな

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

私は単焦点派なのですが、24-85は買ってもいいかなと思っています。

書込番号:14684823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/15 21:03(1年以上前)

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

のいずれかに1票。あとはタムロンの24-70f2.8VCやシグマの24-70f2.8HSMなども候補になるかも
しれませんが、やっぱり純正をお勧めしたいところですね。

書込番号:14684837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/06/15 21:13(1年以上前)

ちょっと隠れた名品をひとつ挙げておきます

それはAF 24mm-120mm F3.5-5.6Dになります、もちろんafはギア駆動ですから遅いですしVRも付いていません
レンズのリングも回ってしまいますがとにかく価格が安いです(15000円程度で買える)
そしてディストーションなども良く抑えられていて写りも悪くありません
ついでにAF 24-85mm F2.8-4Dと言う選択もありますよー(これも安く開放F値が明るいです)

とりあえず使って見てから他の物を検討するというのは如何ですか

書込番号:14684885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/06/15 21:13(1年以上前)

こんばんは

24-120f4が 品不足が解消されれば10万円を切ると思います
私が買ったときは10万円以下でしたから
なかなか便利ですよ

書込番号:14684887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/15 21:54(1年以上前)

狙ってます…

http://www.tamron.co.jp/lineup/a007/index.html

書込番号:14685041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/06/15 22:52(1年以上前)

とって〜もお安い AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6Gはいかが?

中古品で3000円前後ですよ。

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/zoom/af_28-80mmf33-56g.htm

書込番号:14685313

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/15 23:46(1年以上前)

中古しか有りませんが…
Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5(IF)
マクロ切り替えが有り、接写も可能でスナップ、山行に最適です。
24-70mm f/2.8 の前は、このレンズを使っていましたが良いレンズですよ。

書込番号:14685620

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/16 00:18(1年以上前)

別機種
別機種

D3+Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5(IF)の画像です。

書込番号:14685754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9014件Goodアンサー獲得:569件

2012/06/16 00:22(1年以上前)

こんばんは。

レンズは中古ですと、ピント調整が必要な場合、有償になってしまいますので、
それだけのご予算なら、なるべく新品をオススメします。

10万円程度ということですので、ずばり、
ナノクリF4通しの AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRで決まりでしょう!

書込番号:14685773

ナイスクチコミ!0


Rick Diasさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/16 06:37(1年以上前)

当機種

奈良の大仏様

おはようございます。
添付画像は奈良公園の大仏様です。

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR で手持ち撮影です。
館内は薄暗いですが VR+D3s の威力が発揮?

守備範囲も広く標準レンズとして便利だと思います。
今入手が困難なようですがオススメします。

書込番号:14686258

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/16 08:19(1年以上前)

本命の、24-70mm購入の資金を少しでもプールする方が良いですよ。
結局は、遠回りしてでも買う事に成りますからね。

書込番号:14686468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/06/16 08:29(1年以上前)

自分も
Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5(IF)
お勧めです。
D700で常用レンズにしていますが
簡易マクロ機能もあり便利です。
中古しかありませんが安くて数も豊富です。
とりあえずの一本には十分かと思います。

書込番号:14686486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件 D3S ボディの満足度5

2012/06/16 11:29(1年以上前)

カメラ大好き写真楽しいさん、こんにちは。

予算から考慮すると、標準ズームはあくまでも便利的な使用をされることを察しますので、

お手頃なサイズ、価格のお手軽標準ズームとして、今回発売される
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR はいかがでしょうか?

若しくは、品不足で少々価格は上がっていますが、ナノクリ、f/4通し、テレ端が120mmの何かと便利な
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR などもいいですよね。

ではでは。

書込番号:14687137

ナイスクチコミ!0


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/16 14:14(1年以上前)

当機種

ちょっと無茶な絞り値でした

私は旅行用にAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRを使用しています。
高感度が使えるD3sなら気にせず使用できます。


書込番号:14687713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/06/18 15:59(1年以上前)

何に重点を置くか、明るさ、焦点距離、ズームレンジ、画質・・・。

そして新品なのか、中古なのか・・・。

レンズ選びは悩ましいです。

書込番号:14695889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2012/06/20 08:13(1年以上前)

カメラ大好き写真楽しいさん
おはようございます。

D3Sの標準ズームレンズとして、いろいろ悩みどころと思いますが、自分は24-85mmF2.8-4に一票いれさせて頂きます。
勿論、写りだけをいうなら24-70mmF2.8にはかなわないですが、このレンズは35-85mm域では1/2マクロが使え、重さも540g(だったかな?!)とまあまあ軽いのでスナップには向いていると思います。それから、今となっては少々古いレンズですが一様現行販売しています。
http://55788815.at.webry.info/201206/article_4.html

ただ、自分はD800Eに付けるとちょっとバランスが悪いので、(D3Sだとちょうどいいのですが)新しい24-85mmを予約を入れました(^O^)/

書込番号:14702500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 物凄く気に入って使っています

2012/06/14 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:17件

皆さん、今晩は。呑み太郎です。購入してから半年ですが、大変気に入って使っています。ところで、使っていて、気になったのが、たまにシャッターが勝手におりる事があります。カードのスロットの蓋の辺りを触ると、3コマから5コマくらいシャッターがおります。まあ頻度は少ないのと画像を消す事は出来るので、差し障りはないのですが、皆さんの使っているカメラはいかがでしょうか?よかったら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:14678147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/14 00:16(1年以上前)


縦位置用のシャッターボタンを無意識に触っていませんか?
必要が無ければ、縦位置のシャッターボタンはOFFにしておくのが良いのかと。

書込番号:14678186

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/14 00:40(1年以上前)

こんばんは
縦位置用のシャッターボタンは、使う時だけロックを外し、使わ無い時はロックしておいた方が良いです。
慣れると、ロックしなくても大丈夫です(シャッターボタンに触らなくなります)。

書込番号:14678261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/06/14 00:44(1年以上前)

551dutamanさん、早速の返事ありがとうございます。縦位置用のシャッターボタンですか…。無意識にと言われると自信がないのですが、結構私自身、大きめの手なので、可能性はあるかもしれませんね。

書込番号:14678272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/06/14 01:06(1年以上前)

robot2さん、早速の返事ありがとうございます。やっぱり縦位置用のシャッターボタンが疑わしいですか…。今日は夜遅いので、明日会社から帰って来てから縦位置用のシャッターボタンをロックしておきます。551dutamanさん、robot2さん、大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14678324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 Syllogism 

2012/06/14 07:08(1年以上前)

呑み太郎さん、おはようございます。私も一時同じ問題で悩んでいました。あるとき、右手の小指が何かわずかな突起物に触れたのとシャッターが切れたのが同時に起こり、因果関係が分かりました。私は縦位置シャッターは腕を捻じ曲げて写す癖がありますので、縦位置用のシャッターボタンは利用しません。ロックして以来、この問題はなくなりました。

書込番号:14678692

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3S ボディの満足度5

2012/06/14 08:11(1年以上前)

スレ主さんと同様のことは私も何度も経験しました。縦位置シャッターです^^

D300時のMB-D10と比べ縦位置シャッターのストロークが短いので不意にレリーズしてしまいます。ですから、使わない時はOFFにしていますよ。

D3sの縦位置撮影機能はちょっと不便です。

書込番号:14678805

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3S ボディの満足度5

2012/06/14 08:31(1年以上前)

それから、D3sの縦位置シャッターはチャタリング(単写なのに連写してしまう現象)が頻繁に起こります。

特に購入直後は酷かったです。

書込番号:14678852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/06/14 11:46(1年以上前)

こんにちわ

私もF5の頃から未だにやってしまいますが デジタルでは全く気にしてないです

フィルムだと焦りますね

書込番号:14679292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/06/15 00:09(1年以上前)

ホレーショさん。今晩は。返事を頂きありがとうございます。なるほど確かに微かに触れただけでも反応しますね。縦位置用のシャッターボタンはロックして写真撮ってみます。

書込番号:14681976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/06/15 00:22(1年以上前)

kyonkiさん、今晩は。返事を頂きありがとうございます。縦位置用ボタンって使った事がなかったので、全く疑ってなかったです。自分で言うのも変ですが、結構大きい手ですので、縦に構えても、縦位置用のシャッターボタンって使ってなかったんですよね。あんまり意識してなかったんですがそのあたり気をつけて使っていこうと思います。

書込番号:14682021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/06/15 00:34(1年以上前)

くろりーさん、今晩は。返事を頂きありがとうございます。そうなんです。最初にこの現象になった時は、あ!フィルムが!って焦りましたもん。貧乏性の自分の性格をあほやなぁ、と笑ってました。最近は落ち着いていますが。

書込番号:14682070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/06/15 00:47(1年以上前)

返事を頂いた皆様、ありがとうございました。一度縦位置用のシャッターボタンをロックして様子をみてみます。別に写ってない、調子が悪いという訳ではないので、あんまり気にせず、楽しんでみようと思います。いいアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:14682120

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

D3SとD4の差

2012/05/20 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:19件

D3SとレンズかD4本体のみを購入するのならどちらが良いでしょう?また、D4とD3Sの画質差はどれくらいなのでしょうか?

書込番号:14582889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/20 09:04(1年以上前)

この少し前に餃子定食さんが丁寧なレポートしてますよ。参考にされてはいかがでしょう?

書込番号:14582895

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/20 11:58(1年以上前)

こんにちは
D3S と、ナノクリ採用のレンズに一票。

書込番号:14583464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/05/20 14:46(1年以上前)

レンズが無いと撮れないですよ と言うのは置いといて

ナノクリまで買えるのなら

D4

書込番号:14583939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/20 15:40(1年以上前)

予算次第・・・
D4ベースに考えると、AF-S24-70f2.8GとSB-700or910で最低予算80万円は欲しい。
D3sなら既に新品40万前後、中古30万円強〜で、AF-S24-70f2.8GとSB-700/910足しても50万前後。
差額で、AF-S14-24f2.8や70-200f2.8G VRIIも購入できますよ。

書込番号:14584079

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3S ボディの満足度5

2012/05/20 16:19(1年以上前)

D3sとD4ってどちらも高次元でよく出来たカメラ。
その両者の差なんてごく一部のユーザーしか分からないでしょう。

D4がD3sに比べて変わったところは両者のカタログを見比べると分かります。それが自分に必要かどうかが判断ポイントだと思います。

D3sを使っていD4がいいなと思うところ。
縦位置の操作性のアップ。
ファインダー内格子線表示。
バッファ容量。
ISO100始まり。
低速限界SSのオート。
AF初動の高速化。

反対に残念な部分もあります。
XQDカードの採用。
AF関連操作の変更。

などですね。

書込番号:14584193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2012/05/20 17:13(1年以上前)

皆様、返信有難う御座います。やはりD3SとD4はあまり変わらないようですね。1Dmk4はD3Sと比較するとどうなのでしょう?

書込番号:14584388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/05/20 18:53(1年以上前)

ちなみにD3Sのおススメレンズは何でしょうか?望遠、標準ズームのおススメをご教授いただきたいです。

書込番号:14584728

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2012/05/20 20:03(1年以上前)

はじめまして

>おすすめのレンズ
定番と言うか王道と言うか標準系AF−S24−70F2.8 望遠系AF−S70−200F2.8VRUで決まりでしょう。

書込番号:14584992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/20 20:04(1年以上前)

一桁クラスを使うなら、AF-S24-70f2.8Gが第一の選択肢だと思いますよ。
少なくとも明るさはかないませんが、単焦点並みの画質とAFなどの速さなど期待に応えてくれる
レンズです。もう少しズーム域を広くと言うなら、AF-S24-120f4G VR、明るさと手振れ補正なら
タムロンから TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD(Model A007)のニコン用が出てくるのをま
つという所でしょうか。

書込番号:14584999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/01 01:23(1年以上前)

>1Dmk4はD3Sと比較するとどうなのでしょう?
おおまかに一段はD3sが高感度画質は優位だと思います。

書込番号:14628056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/14 13:37(1年以上前)

D7000とDX16-85Gでよろしいでしょう。

書込番号:14679628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

D3sとD800と旧レンズの相性などについて。

2012/05/06 07:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

スレ主 iterranさん
クチコミ投稿数:27件

D700で50mmF1.2や105mm2.5で楽しんでいます。写真も好きですがカメラも好きなので、D800に穏やかでいられないこの頃なのですが、あまりの高画素性能にレンズ性能を要求されそうで迷っています。そして、価格のこなれてきた憧れのD3sが目に入り気になっています。60mmGマクロも持っており、デジタルに最適化されたある意味完璧な写りには感心させられますが、50mm1.2などの独特なくせのあるレンズも大好きで、D700のハンドリングの良さや性能に特に不満があるわけではありません。こういう趣味の人間にとっても普通にD800に行くのが幸せになれるでしょうか、今の時点でD700と画像性能に大差ないD3sに行くのは誤りでしょうか。(D700のままでいいんじゃないのと言われそうですが、田舎なのでD3sには出張した時にお店で触った経験しかありません。)

書込番号:14527764

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/06 08:21(1年以上前)

D3Sデジモノとしてはそろそろ老兵の部類にはいりますので・・
新機種も開発中だとか・・・当たり前ですけど
今の技術のハイアマチュア機種の方がいいかもね。

意味のない画素数を増やすのはやめてほしいですね。

書込番号:14527812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/05/06 08:43(1年以上前)

フラグシップ機を所有したいという、何やら真面目な助平さが芽生えてしまうと、
これは、手に入れてさすって、にやにやするしか処方はないわけで。

>憧れのD3sが目に入り-----
おさすり良いですよ。

(旧レンズの相性-----既にD700の実績あるわけで、ボディ選択では、考慮不要と思います。
 レンズは、画素数に応じた描写をしますので、とんでもない大ぼけレンズでない限り。)

書込番号:14527872

ナイスクチコミ!0


スレ主 iterranさん
クチコミ投稿数:27件

2012/05/06 09:10(1年以上前)

そうなんです。フラッグシップを所有者したいという助平さと、最新デジモノに触りたいという助平さとのせめぎ合いです。なにを撮りたいのかというご意見には耳が痛いのですが、私のようなユーザーは意外と多いのではないでしょうか。D800もD3sのどちらでも私にようなアマチュアにとっては、もう既に十分過ぎる性能ですから。

書込番号:14527963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/05/06 09:32(1年以上前)

>写真も好きですがカメラも好きなので、D800に穏やかでいられないこの頃なのですが、

ご自分が書かれたこの言葉に、全てが出てる様に思えるんですが..... (^^)


>こういう趣味の人間にとっても普通にD800に行くのが幸せになれるでしょうか、
>今の時点でD700と画像性能に大差ないD3sに行くのは誤りでしょうか。

ハッキリ云っちゃうと、どうやら『写真好き』と云うよりは『カメラ好き』の御仁の様ですから、一度心惹かれたカメラは、ご自分が手に入れない限りいつまでも心残りのままです (^^;;

ですから、貴方の場合、『D800の代わりに、値段の熟れた中古のD3s』なんぞと戯言を云って、D800以外のカメラに色目を使ってる場合じゃありません!
ここはキッパリD800一本に狙いを絞って、一日も早く購入に走るべきです! (^^)

『あまりの高画素性能にレンズ性能を要求されそうで迷っています。』などは笑止千万!
『カメラ好き』なら、後先のことは考えずに『先ずは手に入れてから考える』のが王道ってモンですよ (^^)

D800にAi 105mm F2.5sやAi 50mm F1.2s..... ああ、何て素敵な組み合わせ!
真の『カメラ好き』なら、D800に最新ナノクリスタルコートレンズの『ありきたりな組み合わせ』じゃなく、こう云う『MFレンズ』との組み合わせにこそ、『出会いモノの楽しみ』があるんです (^^;;


書込番号:14528038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 Syllogism 

2012/05/06 10:09(1年以上前)

別機種
別機種

iterranさん、おはようございます。D800の画素ピッチは確か5ミクロン程度だったと思います。昔一部の人が使っていたコダクローム・プロフェッショナル25あたりのフィルムの平均粒子直径とほぼ同じです。そしてこれはAPSのD7000ともほぼ同じです。ですから、昔のAiレンズは十分使用に耐えます。

ただし、フルサイズだと、周辺減光などは目立つと思いますが。私は少し前まで、D7000を愛用していましたが、D3sを使うようになってから、D7000の出番はなくなりました。動画を撮影したい時にはナショナルのGFなどを使っていますし。

D7000にAi(改)35mm/1.4をくっつけ、写してみました。画素ピッチはD800とほぼ同一ですので、得られる画質に、さしたる差はなく、撮影できる範囲が異なるだけだと思います。ご参考になれば幸いです。

書込番号:14528181

ナイスクチコミ!6


駿海さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2012/05/06 10:30(1年以上前)

こんにちは♪


>フラッグシップを所有者したいという助平さと、最新デジモノに触りたいという助平さとのせめぎ合いです。

なら、思い切ってD4に行くのが幸せになれるのではないでしょうか?

書込番号:14528244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/05/06 10:52(1年以上前)

D800が気になっている時点で、D800を選択する方がよいような気がしますが。
現状のレンズで楽しんでいるうち、レンズは自然に置き換わっていくと思いますので
D800でよろしいのではないかと。
皆さんお書きのようにD3sですとD700と持ち味はそう変わらないと考えます。

書込番号:14528317

ナイスクチコミ!0


スレ主 iterranさん
クチコミ投稿数:27件

2012/05/06 12:06(1年以上前)

当方の寝言のような質問に、早速アドバイス頂きまして誠に痛み入ります。「ホレーショ」さん、わざわざ画像まで貼っていただき、本当にありがとうございます。両方の意見をいただきました、実は、ショップの店員からは「おとなしくD800を待っててください」と言われています。だた、一度だけD3を触った時の感触やシャッターのフィーリングも忘れがたいのです(汗)。このあたり、D3系を実際にお持ちの方いかがでしょうか。やっぱりD800が欲しくなるのかなー。すみません。

書込番号:14528611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/05/06 14:44(1年以上前)

iterranさん

 僕みたいに D4&D800E に行き着くと思います。
 
 その方が幸せに成ります。(D800Eは今月末に引き取りに行きます、店には届いてます)

 D4はD3s からの買い替え。
 フイーリングはD一桁とD800とは比べるのは。。。。

 さーて 手持ちのD3Xは次期 D一桁待ちの 僕の戯言でした。

書込番号:14529145

ナイスクチコミ!3


スレ主 iterranさん
クチコミ投稿数:27件

2012/05/06 22:01(1年以上前)

え、え、え、えー。まじですか。

書込番号:14531073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/07 09:19(1年以上前)

カメラボディ選択は
名を捨てて実を取るならD800。
その逆ならばD3S。
じゃないでしょうか。

新旧相性については、組み合わせて使うモノは、カメラに限らず同世代どうしがバランスは良いと思いますが、趣味ならばバランス悪くても面白いかと思います。

書込番号:14532793

ナイスクチコミ!0


スレ主 iterranさん
クチコミ投稿数:27件

2012/05/07 19:01(1年以上前)

皆さんありがとうございました。D3の板なのでフラッグシップを所有したいという助平の背中を押してくれるかと思いきや、D800の実を取るアドバイスが多めなのは意外でした。皆さん真面目に写真と向き合っているんだな、と改めて感じました。

書込番号:14534262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/05/07 22:25(1年以上前)

D3S D4 D800など所有しています。
個人的には撮影そのものが楽しいのはD3S (D4)です。理由は明快。ファインダーの見えが良いからです。ただし色再現などは新型のほうが良くなっています。

D800にフィルム時代のレンズを着けると解像力の低いレンズの写りも一目瞭然で苦笑いしちゃいます。拡大するとボワーっとした感じになります。でも、それなりに楽しめます。

お金を節約したいならば、D700のままでも十分、写真を楽しめますよ。

何言いたいのかよく分からない文章でスミマセン 笑

書込番号:14535188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2012/05/08 00:36(1年以上前)

元D3sを主力で使っていました。
現在はD4とD800Eです。
D4ですが、シャッター音がD3sの方が良い感じです。D200→D300→D300sの時も、D3→D3sの時もそう感じたのでまだわかりませんが。
D3sはレンズはそれほど選ばないですが、D800Eは疲れる程選びます。16-35も24-70も怪しくいい加減何を使ったら良いのかと苦しんだのですが、結局単焦点になりました。
70-200の2型は大丈夫です。

書込番号:14535922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 iterranさん
クチコミ投稿数:27件

2012/05/08 07:25(1年以上前)

「リスト好き」さん、「風景、鉄道」さん、ありがとうございます。お二人ともD4とD800をお持ちのようでうらやましい限りです、こういうアドバイスとってもありがたいです。
 そうなんですか、ファインダーの見え方ってD3s(D4)とD800ではちがうんですか、どちらも視野100%で同じなのかと思ってました。これとっても大事なポイントですね。
 レンズ選びも、やはりシビアな様子ですね。もっとも、私のような趣味的写真人間にとっては、「ボワーッとした感じ」も決定的なデメリットではありませんが。。。
 単焦点好きです。新しいニコンの50mm・80mmF1.8などは、評判も良さそうですが(お安いですし:汗)、推奨レンズには確か入ってなかったようですが、D800でもよろしいのですよね?

書込番号:14536410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2012/05/08 08:50(1年以上前)

おはようございます。

ファインダーはD3sやD4の方がクリアでピントの山がつかみやすいです。

AF-S50F1.8Gですが、シャープで風景には合っています。ポートレートには1.4Gの方がボケや描写の柔らかさで優れていると思います。この2本はD800E推奨レンズに入っていませんが、24-70より良いと思います。

AF-S85F1.8Gですが、1.4Gはシグマの方がボケや描写ともに良かったのですが、1.8Gは描写はシグマのカミソリ1.4と同等、ボケはタムロンの柔らかいボケでオススメできます。

書込番号:14536566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/05/08 17:01(1年以上前)

スレ主様はやはりD800を購入の方向で気持ちが傾いてますか・・・。

僕はD800は鉄道(風景重視)写真での使用でトリミング耐性も合わせて期待しての購入です。

スレ主様の趣味や目的を想像するとD3かD4を使うことが一番の幸せになるんじゃないかと勝手ながら思うのです。機会あればニコンSCに行って同じレンズを着けた状態で改めてファインダーを覗いてみてください。MFのしやすさが全然違います。
インタビュー記事でニコンはD800のペンタプリズムはD4より小さい、と言っています。さらに液晶も挟んだ(貼りつけた)ファインダーです。僕はD800はほとんどAFで使います。

一方、D800は画素数が大幅にアップしていますが、これはあまり身構えることはないですよ。フィルムでいえば超微粒子のフィルムが入ったと思えば良いです。A4サイズくらいで鑑賞するならどんなレンズも普通に使えます。個人的には拡大して細部がボケたりアラが見えてるような写真も、それはそれでレンズの味の一つとして楽しんで見ています。


最終的にはもちろん、欲しいカメラを手に入れてください。

書込番号:14537720

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 iterranさん
クチコミ投稿数:27件

2012/05/08 19:25(1年以上前)

「リスト好き」さん「風景、鉄道」さん、重ねてありがとうございます。
お二人とも、ファインダーの違い、MFのしやすさを指摘していただいてます。やはりそうですか、東京のお店で一度覗いた、あの(広大な^^)ファインダーのフィーリングは、こういうことだったのかと思いました。また、50、85mmの1.8ともにお勧めできるとのこと安心しました(お安いですし)。実際に使用している方からのこのような貴重な情報は本当にありがたいです。私はというと、D800に傾きかけた気持ちが、恥ずかしながらD3にゆらいでいるところです。
「最終的に欲しいカメラ」。。D4ならこの気持ち解消してくれるのでしょうけどちょっと無理ですし。。

書込番号:14538213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/14 13:45(1年以上前)

D800と60/2.8Gか70-200/2.8G(2型)で撮影されないと重くなっただけと感じられるでしょう。 ISO6400のノイズ量でさえD800の方がD700より少なく、視野率100%、ダブルスロット、D4同様の暗くても正確なAF精度と過去の機種とは次元が異なり過ぎますよ。

書込番号:14679644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/14 13:47(1年以上前)

F6でしたら、もっと広大なファインダー画像が堪能できますよ。

書込番号:14679647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:43件

D700からD3sに変えられた方にお伺いしたいのですが、感度は皆さんが絶賛されていますが画素数はをなじなのですが写りが全く違うと言われていますがシャープさもしくは色乗りとか云った具合でしょうか、以前D700を持ってをりましたが今回D800Eに変え買いようと思い申し込みましたが、さっぱり何時に成るか解らない状態です、このまま行くと夏ごろに成りそうな感じがしてきました今四月〜五月にかけて風景・花の季節ですからD800Eを後回しにしてD3sをと考えて居るしだいです其の為にお伺いしたいと思いました、よろしくお願します。

書込番号:14475174

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2012/04/23 16:01(1年以上前)

処理系が違いますし、細かいハード性能は違うものとの認識です。
まぁフラッグシップって気持ちの面でもいい写真が撮れそうですが。

書込番号:14475391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/23 17:28(1年以上前)

ローパスフィルタが違うみたいね

書込番号:14475611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/04/23 21:49(1年以上前)

こんばんは
将来的にD3SとD800Eの二台体制の予定なら 良い買い方と思います
D3S D700 D300Sと生産完了トリオを持ってますが 画像は微妙に違いますが 全く違うという程ではないです メカの部分はかなり違いますね

書込番号:14476726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3S ボディ」のクチコミ掲示板に
D3S ボディを新規書き込みD3S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3S ボディ
ニコン

D3S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月27日

D3S ボディをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング