D3S ボディ のクチコミ掲示板

2009年11月27日 発売

D3S ボディ

常用感度域ISO 12800まで/Hi3(ISO 102400相当)までの増感も可能なフルサイズCMOSセンサー搭載のデジタル一眼レフカメラ(1210万画素)。価格はオープン

D3S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

D3S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月27日

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3S ボディ」のクチコミ掲示板に
D3S ボディを新規書き込みD3S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

D3sの故障について

2019/06/18 15:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

スレ主 屋久丸さん
クチコミ投稿数:22件
当機種

白い壁を撮影

液晶と撮影した画像にスジが入ったり、緑のフィルターがかかったように映るようになってしまいました。
参考までに画像を添付いたします。(白い壁を撮影)
故障の原因が分かる方がいればご教示いただけますと幸いです。
ちなみに、ニコンに問い合わせ済みですが修理サービス期間を過ぎているので修理不可能とのことでした。
修理してくれそうな会社などをご存知の方も教えていただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22743919

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2019/06/18 16:53(1年以上前)

問題は部品の有無だと思います。

ニコンでは対応しないので、修理業者に問い合わせるしかないのかなと思います。

フクイカメラサービスさんはデジカメの修理台数は多いようですから、相談してみてはどうですか。

書込番号:22744054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/06/18 17:06(1年以上前)

センサ・ローパスフィルタの関係でしょうか。

フォト工房キィートス 品川区西大井
http://photo-kiitos.co.jp/page/gaiyo.html

書込番号:22744079

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/18 17:59(1年以上前)

>うさらネットさん

フォト工房キィートスは、有名ですね。

北海道からでしたら福井より東京が良いでしょうね。

書込番号:22744168

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 屋久丸さん
クチコミ投稿数:22件

2019/06/18 18:32(1年以上前)

>デジカメの旅路さん
>うさらネットさん
>with Photoさん
早速の返信ありがとうございます。
ご紹介いただいた修理業者を調べてみたいと思います。

書込番号:22744219

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2019/06/18 19:03(1年以上前)

>うさらネットさん

キィートス、設備が整っていないためデジカメの修理はしていなかったと記憶していますが、デジカメも修理可能になったのでしょうか。

書込番号:22744265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 屋久丸さん
クチコミ投稿数:22件

2019/06/20 20:43(1年以上前)

フクイカメラサービスに修理に出すことにしました。
治るといいのですが・・・
>with Photoさん
>デジカメの旅路さん
>うさらネットさん
ありがとうございました。

書込番号:22748515

ナイスクチコミ!0


Nikon D3sさん
クチコミ投稿数:24件

2019/08/05 06:26(1年以上前)

>屋久丸さん

故障したD3Sはフクイカメラさんで直ったのでしょうか?
私のカメラもD3Sなのでとても気になり
返信書かせていただきました。

書込番号:22839795

ナイスクチコミ!0


スレ主 屋久丸さん
クチコミ投稿数:22件

2019/08/08 15:05(1年以上前)

>Nikon D3sさん
残念ながらフクイカメラさんでは直してもらえませんでした。
仕方がないのでD4に買い換えましたが、シャッターフィーリングはD3sの方が良かったです。

書込番号:22845382

ナイスクチコミ!0


Nikon D3sさん
クチコミ投稿数:24件

2019/08/09 11:05(1年以上前)

>屋久丸さん
残念ですね。
自分もD3sのシャッターフィーリングが一番だと
思っているのでただただ残念です。

書込番号:22846763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:354件

視度調節すると、-3から4つ戻しが大体いい感じなんですが
(フォーカスポイントはクッキリなんですがファインダー内の
データ表示が若干ぼやけ、データ表示をクッキリさせるには-3から
3つ戻しになり今度はフォーカスポイントが若干ぼやける)

取説には
視度調節してもファインダー内がはっきり見えない場合は、
別売の接眼補助レン ズをお使いになることをおすすめします

接眼補助レンズDK-17C(脱落防止機能付き) 遠視、近視の方のための補助レンズで、
接眼部に差し込むだ けで簡単に取り換えることができます。
- 3、- 2、0、+1、 +2m-1の5種類が用意されています。
視度補正は個人差が大 きいので店頭で実際に取り付けてお選びください。
D3S には 視度調節機能が付いています(-3~+1m-1)ので、
この範 囲外の視度補正が必要なときにお使いください。

とあり、この説明の範囲外の視度補正は+2m-1のみ?なのに
範囲内の- 3、- 2、0、+1、も有るとはどういった事なんでしょうか?

おおよそのかい回答ではなく詳しい方によろしくお願い致します。

書込番号:22588252

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/08 16:36(1年以上前)

>範囲内の- 3、- 2、0、+1、も有るとはどういった事なんでしょうか?

視度調整の範囲外の場合は視度調整用の補助レンズを足す事により更に調整範囲が広がります。

すなわち−2の補助レンズを付けると本体の−3に足されるので−5まで調整できます。

私の場合は乱視が酷いのでメガネ屋さんで特注で作ってもらいました。

書込番号:22588269

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2019/04/08 16:58(1年以上前)

 接眼部の構造はおおよそご存知ですね。
接眼部は視度補正の無いガラスが入ったねじ込み式の部品が取り付けられています。
これを「視度補正レンズ」の別売り部品に交換することによって、bodyの範囲外の視度調整ができるようになります。

「接眼補助レンズDK-17C」をご覧ください
https://www.nikon-image.com/products/accessory/finder/dk-17c/

書込番号:22588292

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2019/04/08 17:04(1年以上前)

視度補正は足し算すれば良いです。
現状範囲内なら0ので大丈夫です。

ただ、フォーカスポイントとデータ部は個別には設定出来ないので、メガネかコンタクトで合わせるしかないのでは。

書込番号:22588305 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件

2019/04/08 18:34(1年以上前)

>MA★RSさん
>gankooyaji13さん
>餃子定食さん
回答ありがとうござます!
まさか足し算するとは思ってもいませんでした。

D3S数点の中古品を比べた際に一番気に入った物だけが
フォーカスポイントとデータ表示の見え具合に差があり
何か手立てはないものかと考えていましたが残念です。

他の物はフォーカスポイントに視度調節を合わせると、
データ表示もクッキリしていました。

D3Sですからまさかとは思いますがファインダーの精度の誤差でしょうか?
ちなみにクッキリ見えたD3Sのアイピースを取り付けても結果は同じでした。

書込番号:22588458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2019/04/08 19:51(1年以上前)

もしかしたら、スクリーンがキチンとはまっていないのかもしれませんよ。

書込番号:22588603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2019/04/08 20:28(1年以上前)

ニコン以外も含めてフォーカスポイントとデータ表示が3段違うというのは経験ないです。

他の個体は大丈夫だったとすると、その個体に何かあるのかもしれませんね。

一度SCで見てもらうのも良いかもですね。

書込番号:22588695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2019/04/08 20:40(1年以上前)

>他の物はフォーカスポイントに視度調節を合わせると、
>データ表示もクッキリしていました。

補正状態での焦点深度の違いでしょう。

また、補正レンズの屈折率が違う場合も同様かと。

眼鏡屋で安物レンズと高い高屈折レンズの違いを示すサンプルを見たことがあると思うので、
思い出してみてください(^^;

書込番号:22588731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2019/04/08 20:42(1年以上前)

>もしかしたら、スクリーンがキチンとはまっていないのかもしれませんよ

落下や運搬時の衝撃などで有り得ますね(^^;

あと、目一杯動かし過ぎて、外れ気味になっていたりとか?

書込番号:22588736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2019/04/11 17:05(1年以上前)

チビすけちゃんさん
> 視度調節すると、-3から4つ戻しが大体いい感じなんですが
> (フォーカスポイントはクッキリなんですがファインダー内の
> データ表示が若干ぼやけ、データ表示をクッキリさせるには-3から
> 3つ戻しになり今度はフォーカスポイントが若干ぼやける)

フォーカッシングスクリーンのフォーカスポイントと
データ表示部は、視距離がコンマ数ミリ異なる。
視度数にしておよそ0.2から0.25度程度である。

しかし、その程度の小さな違いは普通は眼筋調整能力で吸収できるはず。
それが吸収できないと言うことは、
大変失礼を申し上げますが、
近眼の遠視(老眼)、すなわち老化による視度調整能力の低下
ということですね。

アントシアニンと目を良くする体操をどうぞ。

または、遠近両用メガネを着用されていないか?
遠近両用メガネは下方向のマイナス視度が緩くなるので、
そういう現象が生じることもある。

書込番号:22594655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高感度番長とは?

2016/12/30 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:4件

中古カメラを探しているとき
Nikon D3Sに目が止まり
説明文を読むと高感度番長と書かれていましたが
どういう意味ですか?

書込番号:20525607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/12/30 15:11(1年以上前)

高感度に強いカメラ…

isoあげてもある程度綺麗な写真が撮れるカメラ…

書込番号:20525656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/30 15:18(1年以上前)

>Panasonic信者さん

中古のD800E使っていますが、高感度驚くばかりです。

尤も比べているのは、初代5D 40D ですが。

こうなると明るいレンズは、然程重要ではないかも。

書込番号:20525665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3S ボディの満足度5

2016/12/30 15:37(1年以上前)

D3Sが高感度に強いのは、センサー性能が優秀なのと基礎感度がISO200だからです。
なので、スコアサイト等ではD4SやD5よりも高感度に強い結果になっています。
とは言え、どのフルサイズセンサー機でもISO1600までなら余裕の描写です。
どのカメラでもフィルムやデジタル初期の時代に比べれば、十分高感度に強くなっています。

書込番号:20525687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/12/30 15:43(1年以上前)

こんにちは♪

「番長」と言うのは・・・我々(バブル世代)よりももう一世代前くらい??団塊の世代??位の人が中学生や高校生の時代の言葉で。。。

いわゆる不良グループの「リーダー格」の人物を「番長」と呼びました。

我々バブル世代になると・・・「番長」ってのは、漫画やアニメのキャラクターで・・・不良なんだけど?どこか憎めない・・・義理堅くて正義感が強いが喧嘩っ早い・・・「学校のヒーロー」みたいなイメージで使われることが多くなり。。。
どちらかと言えば・・・「正義の味方」的な意味合いが強くなります。。。

なので・・・今年引退した横浜ベイスターズの「三浦投手」の様に・・・リーゼントヘアでチョットワルっぽい風貌なんだけど・・・
チームのエースとして君臨する姿をもって・・・「ハマの番長」って愛称で呼ばれたわけです。

このように・・・何かの「リーダー格」だったり・・・あるいはその性能が一芸に秀でるものを「〇〇番長」と呼ぶようになったわけです。

車でも・・・馬力が強くて・・・加速だけ速い車を「直線番長」と呼んだりする(^^;(笑

このカメラは・・・センサーの画素数が少ない(「解像度」が低い)代わりにISO高感度撮影時の「ノイズ」が少なく、室内スポーツ等の撮影にめっぽう強かったので・・・「高感度番長」の異名で呼ばれたわけです♪

ISO高感度ノイズ耐性に特化すれば。。。
Dxoの成績で言えば・・・2009年・・・7年前に発売されたこのカメラ。。。
いまだ・・・5位と言うTOPクラスの性能を誇ります(^^;

ご参考まで

書込番号:20525692

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/30 15:45(1年以上前)

Panasonic信者さん こんにちは

今は 高感度に強いカメラが出ていますが D3やD3sが出た頃 とびぬけた高感度性能のカメラだったため 高感度番長と言う名前が付いたように覚えています。

書込番号:20525694

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3S ボディの満足度5

2016/12/30 16:23(1年以上前)

あくまでもセンサー性能が優秀ということです。
JPEG撮って出しだと最新の機種の方が良いと思います。

ただし、RAWから最新の現像ソフトで丁寧にNRをかければ最新機種と同等になるかもです。そこまでやったことはありませんが。
ISO12800ぐらいなら余裕でした。

書込番号:20525754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/30 17:37(1年以上前)

『高感度番長』って

なんか懐かしい・・・

書込番号:20525905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/12/30 18:36(1年以上前)

皆様、はじめまして

来年くらいに兄が結婚するのでデジカメを探していました。
餅は餅屋とCanon と Nikon まで絞り込み
手が小さい私にはCanonはレンズが大きいとNikonを考えていました。
ゴミ取り機能等含めますとD3Sに行き着きました。

なぜ今更D3Sと書かれそうですがレンズ等の総予算を考えると
レンズも中古を考えています。
これから何度かお邪魔しそうですけど
よろしくお願いいたします。

書込番号:20526049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/12/30 18:45(1年以上前)

>Panasonic信者さん

こちらこそよろしくお願いします。

さっそくツッコみますが
今年もあとわずかなのに来年位に兄が結婚ってどゆこと?
なんか色々想像してしまいます。 (≧▽≦)

書込番号:20526070

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2016/12/30 19:41(1年以上前)

>Panasonic信者さん

こんにちは。
番長所有してますよ。
喧嘩はした事はありませんが(笑)

私は今もD3&D3Sを愛用してます。
興味をもってもらえる高感度番長!
好感度アップしました(笑)

私的にはもう一台、D3Sが欲しいです。

書込番号:20526197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/12/30 22:20(1年以上前)

スレ主さま、失礼します。

この場を借りて私も質問があります。

Nikon D3Sが5位とはどういう意味ですか?
素人でもわかりやすく書いていただけると助かります。

>#4001さん

書込番号:20526597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/12/30 23:08(1年以上前)

>NikonD3Sが好きさん

https://www.dxomark.com/best-cameras-for-sports-under-45200-dollars
↑こー言うランキングサイトがありまして(^^;
「Sports」と言うのがISO感度性能(ノイズ耐性)の評価ランキングになります。

kyonkiさんのアドバイスにある通り・・・あくまでもセンサーのポテンシャル的な性能評価になりますけど。。。

まあ・・・あくまでもこのサイトでの評価であって・・・一つの参考的な指標に過ぎませんが(^^;(^^;(^^;

書込番号:20526713

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/12/30 23:23(1年以上前)

>Panasonic信者さん
>#4001さん

ありがとうございました。
今後サポートとうとう心配して
しょうがなくD4買おうかと諦めかけていた私に
D3S買うときに嫁にいう言い訳が出来た。
いまだに5位の現役バリバリじゃん。

次、美品が出たらまず私が買う!

書込番号:20526761

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/12/31 21:55(1年以上前)

>手が小さい私にはCanonはレンズが大きいとNikonを考えていました。
>ゴミ取り機能等含めますとD3Sに行き着きました。

手が小さいのにD3??
D7200の方が良いんじゃない??

私はD3を使ってますけど、高感度はD7200でも結構良いせんいくし
レンズに、その分金をかけられると思うのですが??

いまわら、D3とも思いますし、
フルサイズ用のレンズを買うより、DXの方が安く済むような気がします。

書込番号:20529192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/01/01 10:30(1年以上前)

どうせ揃えるのなら
シンメトリーが好きでして
片側がなで肩?なカメラがどうも好きになれなくて・・・


書込番号:20530101

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2017/01/01 10:44(1年以上前)

Panasonic信者さん こんにちは

>片側がなで肩?なカメラがどうも好きになれなくて・・・

フィルムカメラ時代は フィルムを入れるスペースが必要な為 レンズが真ん中にある形でしたが デジタルはそのスペースが必要ない為 どうしても 片側が小さくなるのはしょうがない気がします。

書込番号:20530127

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2017/01/01 17:00(1年以上前)

>片側がなで肩?なカメラがどうも好きになれなくて・・・

D3Sを買うための言い訳にしか聞こえないのですが、気のせいですかね??
でも、ボディーの価格の2〜3倍はレンズにお金おかける方が、幸せだと思います。
もし、本格的に写真をする気があるのなら。と思います。

マイクロフォーサーズも手振れ補正が強力なので、良いと思いますけどね。

書込番号:20530710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/01/02 11:02(1年以上前)

詳しく説明していただき、まことにありがとうございました。
勉強になりました。

書込番号:20532298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2017/01/02 11:51(1年以上前)

D3sが高感度番長って事はD3は高感度副番でしょうか?

書込番号:20532426

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/01/02 12:15(1年以上前)

D3s ほとんど Cランク です

http://s.kakaku.com/item/K0000063183/used/

こちらは 同じ Nikon フルサイズ D750

http://s.kakaku.com/item/K0000693263/used/

D750 など も 考えられたら どうでしょう。

書込番号:20532480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/11/24 21:51(1年以上前)

我らの番長D3s、治したいがオーバーホールが出来ずそろそろ役目を終え休む時がきましたー。

良いカメラやった。

書込番号:21382429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ114

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセサリーシュー破損

2017/03/17 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種

こんばんは。
明日の撮影にと準備してストロボを装着しようとしたら、出来ない…

アクセサリーシューが破損してました。
これの修理は可能でしょうか?
幾らぐらいかかりますか?
情報お願いします。

ボディはD3Sです。
よろしくお願いします。

書込番号:20746405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
M119さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/17 23:06(1年以上前)

隙間にマイナスドライバーを差し込んで起こせば大丈夫と思います。
わざわざお金出して修理する必要ありません。

書込番号:20746515 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/03/17 23:18(1年以上前)

これSUS304 t1.2らしく、かなり硬いですが、何か強くぶつけましたか。打痕残ってますね〜。
手元のNikon機をこじってみましたが容易には曲がりません。

M119さんが書かれているようにマイナスでこじる手ですが、起こせますか?
いずれにしてもSC点検をお奨め。

書込番号:20746545

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/17 23:33(1年以上前)

ドライバーで修正するのはやめた方がいいですよ。

スカスカになってストロボ落下の危険性がでますよ。
一万円程度の修理代をケチって、数万円の修理代が出る可能性があります。

アクセサリーシューがそれほど曲がってしまうぐらいのショックを受けた可能性がありますよね。ボディが心配です。

書込番号:20746584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/03/17 23:39(1年以上前)

D3sは修理期間が終了したと思います。
ただ、ホットシューの交換なら修理可能ではと思います。
金額は、3万以上かなと思います。

修理可能かニコンに確認して可能なら修理が無難だと思いますが、修理可能ならマイナスドライバー等でボディに負荷がかからない程度にチャレンジしても良いかも知れませんね。

書込番号:20746599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/03/18 00:51(1年以上前)

当該機種ではないですが、別機種のを見る限り、結構硬いです。
私ならマイナスドライバーでうまく起こす自信ないです。

ある程度うまくマイナスドライバーで直せても、スピードライト装着の度にスピードライト側にガリ傷付きそうで怖いです。

自分ならメーカーに修理依頼します。

書込番号:20746713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/03/18 00:59(1年以上前)

んん〜〜、ここまで酷い曲がり方では、シロートがマイナスドライバーでどうのこうのというのは無理かと、 
閉じた部分を起こせたとしても、変形が無い方のように直線を出すのは限りなく不可能に近い! 

もしおいらだったら 数万円の修理代を出すのは無理だし、このシュー部分へのアクセサリー類の取り付けは諦めます 
ストロボ取り付けに使用するのがほとんどと考えますが、フラッシュ撮影は頻繁にされますか? 


しかし、破損してました・・・・ ってことは、このようになった場面・状況は認識されてないということ? 
ボディにはダメージは見当たらず、カメラ落下ではなく 重量物がぶつかったように見えますね! 
虎819さんとしてはショックはショックでも、他の部分ではなかったことが少しでも救いでしょうか ( ̄〜 ̄;)
                        

書込番号:20746727

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/03/18 01:29(1年以上前)

自動車板金屋さんなら、
修理に出さずに
自分で直すでしょうね。

書込番号:20746763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/18 02:39(1年以上前)

虎819さん
そこだけで修理すむんかなぁ、、、

書込番号:20746832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/18 05:39(1年以上前)

>M119さん

ありがとうございます。
マイナスドライバーで…考えましたが自信がないです。

書込番号:20746900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/18 05:44(1年以上前)

>うさらネットさん

ありがとうございます。
確かに硬いです。マイナスドライバーでは無理みたいな気もします。
当てた記憶があるような…曖昧です。
落下はありません。
メーカー修理が無難ですよね。

書込番号:20746903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/18 05:48(1年以上前)

>ももいろskeさん

ありがとうございます。
ドライバーで…と思いましたが以外と硬く思案中でした。
確かに、ケチって高く付く事ってありますよね。
メーカーに修理点検してもらうのが良いみたいですね。

書込番号:20746908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/18 05:51(1年以上前)

>fuku社長さん

ありがとうございます。
確か修理期間は終わったような気がします。
三万円ですか…
自腹は痛いです。
メーカーに連絡したいと思います。

書込番号:20746910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/18 05:54(1年以上前)

>hiro写真倶楽部さん

ありがとうございます。
そうなんですよね。
自信がないので修理点検してもらおうかと思案中です。

書込番号:20746912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/18 06:01(1年以上前)

>syuziicoさん

ありがとうございます。
確かに元の状態には無理ですよね。
スピードライト、頻繁には使いません。
ただ破損を発見してしまい使えないと思うと気になります。
ちなみボディの落下はありません。
肩から掛けてて、当たったと思います。
記憶が…あるような、ないような…です。
この部分でよかったのか悪かったのか…
ちょっと複雑ですが。

書込番号:20746916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/18 06:03(1年以上前)

>M郡の橋さん

ありがとうございます。
自身で直されるのもありでしょうね!
私には自信がないです。

書込番号:20746919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/18 06:04(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございます。
今日の撮影で様子見です。
スピードライトはサブ機に装着予定です。

書込番号:20746920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2017/03/18 07:00(1年以上前)

無理に、やったらボディの外装にもなんらかの影響があるかと。
やるとしてもドライバーではなく、小型のラジオペンチ等で、
できるだけボディに負荷がかからないようにしないとね。


普段から機材の扱いはどうなのでしょうか?
汚れが非常に溜まっているようにも感じますが・・・

書込番号:20746964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2017/03/18 07:14(1年以上前)

>虎819さん

メーカー修理は終了しているようですので、
板金叩きだしでないと直らないかも知れません。

書込番号:20746986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/03/18 07:54(1年以上前)

僕だったら
自己責任でドライバーで起こしてみます


書込番号:20747039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/03/18 08:15(1年以上前)

画像を見ると、
ボディにもかなりの
衝撃があったのでは、・・・・・・
シューの修復・修理もですが、
ボディの点検も必要なのでは・・・・
メーカー送りで、
点検も含めての修理かな?
仮に、外見上は修復できても、
ボディがおかしくなっていたら、
通常撮影も不具合が出そうです。

書込番号:20747072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13729件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/18 08:21(1年以上前)

>虎819さん

せっかくのD3sです!

修理にたしたほうが、賢明ですね!

スピードライト、頻繁につかわないなら、

そのまんま、、っうのも 手でしょうが、、!

書込番号:20747080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/03/18 08:38(1年以上前)

ニコンのHPを見る限り、
D3sは修理非対応ですね。
D3xで、見積額:3万円です。
まずは、メーカーに電話して、
点検、修理対応の確認でしょうか。

書込番号:20747108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2017/03/18 10:28(1年以上前)

ニコンは開けてもくれないと思います。
「接点フレキに破損があると現状より悪くなってお客様に返せない、
 だから開けての見積もりもできません」と理由をつけます。

関東カメラサービスだと
「万が一現状より悪くなる可能性もありますが
 同意してくださいね」と言われてやってくれます。(昔は)

書込番号:20747331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/18 11:54(1年以上前)

虎819さん
うっ。

書込番号:20747539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/18 14:03(1年以上前)

>okiomaさん

ありがとうございます。
そうなんです、ボディへの負荷は避けた方が良いですよね。

機材の汚れ…
使いっぱなしがバレました。
改めて手入れします(反省)

書込番号:20747824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/18 14:04(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございます。
そ、そうなんですか…
考えないとだめですね。

書込番号:20747828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/18 14:06(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ありがとうございます。
その考えもちらつきましたが…
勇気がありません。

書込番号:20747832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/18 14:08(1年以上前)

>1641091さん

ありがとうございます。
何かの角が当たったのかも知れません。
不具合はまだ未確認なんで今日の撮影で確認してみます。

書込番号:20747838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/18 14:10(1年以上前)

>ニコングレーさん

ありがとうございます。
その言葉に打たれます!
せっかくなんで修理を優先して考えたいです。

ストロボ…
実際の使用頻度は少ないんですけどね。

書込番号:20747840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/18 14:12(1年以上前)

>1641091さん

ありがとうございます。
修理非対応…
3万円…
考えたいです…。

書込番号:20747848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/18 14:13(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

ありがとうございます。
う… どうなんでしょう
確認してみます。

書込番号:20747853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/18 14:15(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございます。
ほんと、今朝見つけた時には思わず…
うっ!でした。

書込番号:20747859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2017/03/19 13:11(1年以上前)

>虎819さん

どっちにしても部品交換になるなら1度はドライバーで試すのが良いかも!?

あまり強くすると金具全体が外れるかもしれないので
ジャンクのカメラで練習してからが良いと思います。

ただし修理終了で自信が無ければきっぱり諦める...



書込番号:20750380

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/19 15:00(1年以上前)

>TSセリカXXさん

ありがとうございます。
ドライバーでこじって…とも思いましたが勇気がありません。
とりあえず修理対応か確認してからです。

書込番号:20750596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2017/03/20 10:44(1年以上前)

>虎819さん

どうもです。
パーツ自体は現行商品と同じはずですので、ニコンで修理できなくても、他の修理業者でできると思います。

やっぱり、シューカバーは必要ですね。

書込番号:20752824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/20 10:58(1年以上前)

>カンパニョロレさん

ありがとうございます。
とりあえずニコンで確認してから判断しようと思います。
シューカバー…後悔先に立たず
そのものです(涙)

書込番号:20752865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


M119さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/20 14:29(1年以上前)

金属部分を温め、マイナスドライバーを使い、起こすのではなく細めの物からだんだん太い物を叩き込めば大丈夫です。
いきなり起こしてはいけません。傷になったり起こし過ぎると折れる可能性があります。
起こすのは最後の微調整だけです。
写真を拝見したところ、かなり強くぶつけてますね。

書込番号:20753335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/20 14:58(1年以上前)

>M119さん

ありがとうございます。
開き直ってドライバーでチャレンジしてみます。

書込番号:20753402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/20 15:07(1年以上前)

別機種
別機種

返信いただいた皆さんへ

先ほど開き直ってマイナスドライバーでこじってやってみました。
完璧に元通りにはなりませんが、とりあえずストロボ装置に作動テストも大丈夫みたいでした。

皆さんのアドバイスにより後押しを頂きありがとうございました。

書込番号:20753418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/20 15:15(1年以上前)

解決済みにさせて頂きました。

グッドアンサーは規定で三名の方のみですが、グッドアンサーは全員におくりたいです。

どの意見もたいへん参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:20753425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13729件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/20 15:38(1年以上前)

>虎819さん

何よりです。
Df ばかり つかってるんですけど、、
点検がてら、D3s!!
使う、キッカケ になりました!
ありがとうございます!

書込番号:20753472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/20 15:53(1年以上前)

>ニコングレーさん

ありがとうございます。
日頃使いっぱなしで汚れたままになってたD3sなんですがちょっとだけ手を加えただけでまた汚れを吹いたりして僅かな愛情を加えるだけでまた想いが再認識!

お気に入りなD3sとD3をこれからも可愛いがっていこうと思いました。

ニコングレーさん、またD3sを可愛いがってあげてくださいね〜

昨夜、一昨夜と連チャンで持ち出して撮影しましたが
シャッターのキレ、シャッター音はその気にさせてくれますね(笑)

書込番号:20753494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13729件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/20 21:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

これからが、、、!

>虎819さん

スレ解決済なのに、スミマセンでした!

来週にでも、 D3s も!!!

桜 を !!!

( Df での撮影です、、、、、!)

書込番号:20754514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2017/03/20 22:10(1年以上前)

>ニコングレーさん

ありがとうございます。
全然大丈夫ですよ!

桜のシーズンが待ち遠しいですね。
ニコングレーさんの素敵な画像を楽しみにしてる一人なんでまたアップをお待ちしてます。

書込番号:20754593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

こんにちは初めて投稿します。いよいよ3月にD5が登場しますが、D3Sを保持されるている方はどうされるのでしょうか?
私は購入して5年目になりますが、本当に悩んでおります。各投稿を拝見していると、色々な方がおられます。現物も見ないで予約される方、すぐにS型が登場するからそれまで待とうという方。私も退職して資金が先細りになるし、かといって老い先があまりないのなら思い切り購入して、下手でもカメラをぶら下げて撮りまくるほうが良いのか。同じような境遇の方がおられましたらご意見をお聞かせください。

書込番号:19516220

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3S ボディの満足度5

2016/01/23 10:30(1年以上前)

被写体、使うシーン、使用頻度など人それぞれですからね。

スレ主さんは現在どういう使い方をされているのか書いた方がいいのでは?

書込番号:19516274

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/01/23 11:01(1年以上前)

岡目八目スナイパーさん こんにちは。

私には現在のところ一桁機は高嶺の花ですが、あなたがまだまだパワーがあり財力があるのであればお金を持ってはお墓に入れませんので、どんどん散財して好きな写真を撮られれば良いと思います。

私もはれて年金生活者になってパワーが残っていればD6になるかD7になるかはわかりませんが、購入したいと思っています。

書込番号:19516335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/23 11:04(1年以上前)

なんとか?は金次第、、、

書込番号:19516341

ナイスクチコミ!3


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/23 11:49(1年以上前)

お歳、文からなんとなく察します。
もし資金に余裕があり、今すぐにでも欲しいなら買うことをお勧めします。
迷っている、他の人の意見も聞いてみたい、初期型はう〜んと、思うのならD5sまで待ってみるのはありかと。

言葉悪くなりますが、人生は一度しかないので、欲しい物は手に入れておいた方が悔いは残らないかと(^^)

書込番号:19516430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2016/01/23 11:53(1年以上前)

「s」じゃないですが、D3が好きで、中古を含め、3台使っています。

D3は未だに現役ですが、シャッターユニットの寿命を超えていること、
修理可能な期間もあと数年なので、
D5は、予約しました。

Nikonの製品なので、品質的な点は、
全く心配していません。
何かあれば、ちゃんと対応してくれますし、
修理期間中も、D3がありますから。

D5hは、必要だから買う。
買うからには、少しでも長い期間使いたい。
だから、予約した。

それだけです。

2年後には、「s」が出るでしょうが、
私は次のD6を、狙います。

それがはっきりしているので、
「s」がリリースされても、ぶれません。

書込番号:19516443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/01/23 12:31(1年以上前)

D3は、出現で飛びついた口です。
この金額になると、月々の家庭内お手当では賄えませんので、神頼み。

漸く勤務先からリタイア許可を取れたので、
D5は退職祝いにどうかとこちらから「神? 上?」に願っている最中で、いかがなることか。
D4はパスしてます。

購入に伴う機材売却は考えていません。

書込番号:19516538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/23 12:33(1年以上前)

はじめまして。

D5…イイですねぇ

あの重いボディを持ってウロウロできるパワーがあるうちに、購入ですね(^ ^)
D3Sからの進化は大きいと思います。

財力とパワーがあるなら、いっちゃいましょう(^ ^)

書込番号:19516546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2016/01/23 12:39(1年以上前)

大中古D3sとD810使ってます。

買いたいのはやまやまですが、仕事での撮影も無い今、業務用機色のより強くなったD5は不要かな、と思います。仕事で撮るのであればワークフロー的にもフラッグシップ機一択なんでしょうけど。
D5を買うのは新品のD4s買ってて仕事で使いまくってボロボロになっていよいよ買い替えを意識しはじめる・・・もしくは見栄か何かでD4s買ってろくに(ろくな)写真も撮らず新型が出たからとっとと買い換える、みたいな人が多いのでは、と思います(完全に個人の偏見です)。
個人的にはコンパクトなD500や、噂だけのD850(高画素&連射機になるらしいです)を待っていますが・・・D3sの頃と違って、中型機でも十二分な画質が得られるようになりましたから、わざわざフラッグシップに拘る必要は無いでしょう。

正直な所私のようなポンコツアマチュアにはオーバースペック&ボディ変えても撮れる写真は変わらない(2009年から大して進化していない/レンズ変えた方が良い)のは見え見えなので、買わないと思います。

書込番号:19516561

ナイスクチコミ!9


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2016/01/23 15:49(1年以上前)

>岡目八目スナイパーさん

こんにちは。
D3ニ台D3S一台、所有しています。

購入ですか?本音は興味深々で欲しいですが資金難で買えません(涙)
カタログ&ストラップぐらいは手に入れたいですね。

私はD3系を使い倒します。
使い慣れたD3系がお気に入りなんで♪(負け惜しみ(笑))

書込番号:19517050

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3S ボディの満足度5

2016/01/23 16:23(1年以上前)

D3sを残してD500追加というのはどうですか?

資金的にも楽だと思います。

書込番号:19517148

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2016/01/23 16:35(1年以上前)

>岡目八目スナイパーさん

>本当に悩んでおります。

購入資金はあるけど買うか、買わないか?ですよね。
思い切って買われるのが良いと思いますよ。
買わないと気になって気になって・・・ってなりそうですし(笑

今からでも予約されては如何ですか?
発売日まで楽しみですし手に入れるとさらに楽しくて毎日が楽しいのではと思いますよ。
いいじゃないですか「D5」!

ちなみに私は悩むことはありません(資金がありませんから(苦笑))

書込番号:19517173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/01/24 07:39(1年以上前)

ちょっとした私の質問にみなさま真摯にお答え・アドバイスをいただきまして有難うございます。3月の発売後、D5noコーナーで実機を手にした方々のご報告を参考として、購入したいと思います。

書込番号:19519138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/05/18 12:54(1年以上前)

機種不明

これで十分です

もう、お金ないからこのままD3sで十分です。死ぬまでにはD6とかD7いやDxxといった
カメラとは呼べないような突きぬけた新製品が出てくるんでしょうが私は今の環境で
十分です。(ちょっと負け惜しみ)

書込番号:19885300

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CFはどこがお勧めですか?

2016/04/23 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:28件

Nikon D3Sの中古美品を購入しました。
Nikonが動作確認とれているSanDisk Extreme W 16GBが
価格.comでは価格情報なしで困っています。

現行品ではどのCFがお勧めでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19814119

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/04/24 00:04(1年以上前)

エクストリーム4だとUDMA6だったと思います。

現行だとサンディスクのエクストリームで良いと思います。
先々を考えてエクストリームプロの選択も良いと思いますが、上位機はXQDに移行しているのでエクストリームがオススメですね。

TOSHIBAのEXCERIAやレキサーの1000倍速クラスでも良いと思います。

書込番号:19814286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2016/04/24 04:45(1年以上前)

ExtremeVやExtremeWは、旧モデルです。
トップモデルはExtremeProになり、速度も160MB/秒(読み)になりました。
当時と比べ、販売価格も安くなりました。
現行はExtremePro・Extreme(120MB/秒)・ULTRA(50MB/秒)のラインナップになったようです。
カメラの機種によって、UDMA7対応の物と、UDMA6までのがあります。

書込番号:19814569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/24 05:19(1年以上前)

おはようございます。

CFカードはトランセンドの1000×シリーズを使用しています。

D3とD700で使っています。

書込番号:19814591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/04/24 07:36(1年以上前)

みなさま、早速のコメントありがとうございます。

価格.com売れ筋ランキング1位の
SDCFXSB-032G-G46 [32GB] 2枚
にしました。

ありがとうございました。

書込番号:19814740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3S ボディ」のクチコミ掲示板に
D3S ボディを新規書き込みD3S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3S ボディ
ニコン

D3S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月27日

D3S ボディをお気に入り製品に追加する <500

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング