D3S ボディ のクチコミ掲示板

2009年11月27日 発売

D3S ボディ

常用感度域ISO 12800まで/Hi3(ISO 102400相当)までの増感も可能なフルサイズCMOSセンサー搭載のデジタル一眼レフカメラ(1210万画素)。価格はオープン

D3S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

D3S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月27日

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3S ボディ」のクチコミ掲示板に
D3S ボディを新規書き込みD3S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信46

お気に入りに追加

標準

カメラマン殺すには刃物はいらぬ・・・

2011/05/28 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 
当機種
当機種

スカシユリが今日咲きました

バラも咲いてます

素人カメラマン殺すには刃物はいらぬ、雨の3日も続けば、それでよい。

皆さん、 こんにちは。

梅雨入りしました。どこに行くわけでもなく、家に籠っています。ということで、久しぶりにマクロレンズを取り出し、庭先の花を撮影いたしました。UPさせていただきます。梅雨の長雨ですので、気長にお付き合い願います。皆様のUPをお待ち致しております。

書込番号:13062320

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/05/28 17:04(1年以上前)

別機種

はまってますさんこんにちは

>素人カメラマン殺すには刃物はいらぬ、雨の3日も続けば、それでよい。
当地に梅雨はありませんが、やはり今雨が降っています。
今日は運動会があり、全て終了後に降り始めました。

機種違いですが、今日撮りたての満開八重桜です。
同一メーカーと言う事でお許しください。
一本の木から紅白で咲いています。

私は望遠系ですが最近とてもマクロが欲しくてなりません。

書込番号:13062367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/05/28 18:05(1年以上前)

別機種
別機種

D3+ED24-70mmF2.8G

Lumix FX37

土日続いて晴れませんし、今日明日は連続して雨模様予想。

D3は一か月遊んでいますね。DX機ばかり、サブでPana Lumixの一眼とコンデジ。
本日は雨中をアキバへ、メディアと互換電池調達に。

書込番号:13062581

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/28 18:44(1年以上前)

サンデーカメラマンの私は雨の3日続いても問題ないけど、日曜日のたびに天気がくずれるとアウトです

書込番号:13062732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/28 19:07(1年以上前)

雨が小止みの時に、こんなんでちょっと撮るのもいいと思います。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000011949/index.html

書込番号:13062831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/28 19:09(1年以上前)

おっと、D3Sの掲示板でしたね。こんなものは不要なのでしょうね?

書込番号:13062840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/05/28 20:38(1年以上前)

台風直撃中なので引きこもってフィルムの複写してますw

書込番号:13063167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/05/28 21:47(1年以上前)

機種不明

はまってますさん、こんばんは。

> 素人カメラマン殺すには刃物はいらぬ

殺すなんんて、大袈裟過ぎますね (^^;

写真撮るのに、生きるも死ぬもありませんよ (^o^

雨が降れば降ったで、それなりのモノがあります。
はまってますさんも、ちゃんと撮られておられるではないですか♪

まぁ、さすがにどしゃ降りの中でカメラを構えるのも無謀ではありますが。

まだアジサイの季節ではありませんが、アジサイは晴天よりも雨が似合います。
ようするに、ものは考えようです。

ダメと思った時点で、ダメなんです (^^

書込番号:13063540

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2011/05/28 22:55(1年以上前)

当機種

通天閣

みなさん 今晩は。

雨の中、いろいろ撮影されておられると存じます。ハマってますも、カメラを片手に少しカメラ散歩してきました。

書込番号:13063881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/05/28 23:28(1年以上前)

おぉ、これは水たまりに映るタワーでしょうか?

はまってますさんは、なかなか面白い視点で撮られますよね (^^

写真が好きだというのが、良く伝わってきます。

書込番号:13064035

ナイスクチコミ!0


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/29 00:05(1年以上前)

当機種

はまってますさん、皆さん、こんばんは。

撮影の対象が変わると、求める天気も異なるのですね。
私の場合は野鳥観察しながらボチボチ撮影スタイルですから、ピーカンより雨天時の方が都合がいいです。
多くの野鳥が雨なんかへっちゃらですから。

ただ、写真となると、また話が変わってきて、本降りだと辛いですね。ピーカンよりはマシですが。

ところで、雨の日の撮影の基本はどんな感じなんでしょう。
勿論、雨量をはじめ、シーンによって様々でしょうが、皆さん、雨の日の表現法を教えて頂きたいです。

写真は今日の午前のものです。距離を撮らないと見上げた写真になるので、離れてテレコンを噛ましました。ノートリです。
シャッタースピードの選択が悩みます。

鳥の名前はオオルリ。幸せの青い鳥と言うと、この鳥を指す場合が多いです。

書込番号:13064197

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2011/05/29 19:12(1年以上前)

当機種
当機種

雨の通天閣1

このづぼらやでフグを食べました。美味しかったです。

みなさん 今晩は。

皆さんも、雨など関係なしに撮影されるのですね。

素人カメラマン殺すには、雨ではダメなようです。ウウム・・、何だろう???

BE_PALさん 鳥の撮影には、大砲レンズ500mmf4などを御使用されているのでしょうか。公園や池で、ムシや小魚を使いながらジョウビタキやカワセミを撮影するカメラマンを見受けます。その横で、300mm程度で手持ちで撮影させてもらうこともあるのですが、ナカナカ、上手く撮影できません。難しいものです。

書込番号:13067804

ナイスクチコミ!1


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/29 19:42(1年以上前)

はまってますさん

レンズはロクヨンに1.7テレコンです。
ただ、多くはフルサイズにロクヨンですから、焦点距離としては600mmの頻度が高いですね。
300mmやそれ以下を使う場合もあります。

300mmもAPS-Cなら450mm相当ですから、野鳥に
関する知識を身に付ければ可能だとは思います。

因みに、小魚や虫など餌を使ったカメラマンは単なる「写真の為の野鳥」でしかないカメラマンですね。情けない。

書込番号:13067927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2011/05/29 20:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

いやいやワタシのバヤイ、雨は天敵、晴れは必須条件でございます。

UP画像、どっちがテンション上がるかっていえば・・・

ねえ(笑)

書込番号:13068164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 アッキーのフォトギャラリー 

2011/05/29 23:39(1年以上前)

別機種
別機種

こんにちは。

最近は、休日に雨の日が多いような気がします。
雨の日でも撮影に出かけますが、ショット数が少なくなります。
動物を撮る場合、長玉では、車の窓ガラスを半開きにし、ビーンズバックを
上げて、それにレンズを載せて撮影します。
だから、よくブレますね。
高い場所を撮る場合は、外に出て三脚に傘を付け、傘の下から撮影をしています。

雨ばかりは、どうしようもないですが、ひがみっぽくなってしまいます。
だけど、ラグビーとなると選手には悪いですが、雨が降ると撮影に燃
えてしまいます。

写真は、中国では第一級の保護植物の「ハンカチノキ」です。県内の自然公園で撮影。葉が変形したと言う花を包む葉が一週間で緑色から白くなりました。

書込番号:13069129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/29 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はまってますさん ご無沙汰しております。
相変わらず素敵な作品を撮られていますね。特に地面に映った「通天閣」、こういうの大好きです。


雨が三日降っても、なかなか死ぬませんが、突然地震や津波で逝ってしまうのが、われわれの
宿命なのですね。写真を撮れるとがとても幸せだとつくづく感じるこの頃です。



うさらネットさん
やはりこういうスカイツリー、好きです。はい。カモ?ちゃんが効いてます。いいです。はい。


BE-PALさん
わたしも一時期、ペンタで鳥をとっておりました。おおるりは四月の中頃に裏の山に来てましたが、
だいたい一年おき位で、しかも一日しか会えませんでした。鳥は難しいですね。
D3Sになってからは全く撮れなくなりました。またAPS-Cサイズが欲しくなりました。



F4ファントムさん
かっこいい写真ですね。リアルです。これもいいです。はい。



梅雨には関係ありませんが、気長のお付き合いで、少しUPさせて下さい。

1枚目 105mm  マクロ   この虫、名前分かりませんがとてもきれいで好きです。裏山に良くいます。

2枚目  50mm F1.4    山梨県の長坂町にある俳優柳生ひろしさんの「八ヶ岳クラブ」の庭で。

3枚目 105mm  マクロ   クモの巣はとても面白いテーマだと思います。   

4枚目  50mm F1.4    少し色をレタッチしています。

書込番号:13069175

ナイスクチコミ!6


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 oxlife photography 

2011/05/30 02:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

St. Giles' Fair

Soedra Blasieholmshamnen, Stockholm

文京区 本郷給水所公苑

新宿駅西口

はまってますさん、ご無沙汰しております。

雨が降ると、どちらかというと喜んで撮りに出かけるほうです。何だかしっとりと落ち着いた写真を撮影できる気がして…。単純ですね。でも、旅先で何日も降りこめられると、さすがにしょんぼり。

私のD700は土砂降りでも構わずこき使われて、いつもびしょ濡れで帰ってきますが、幸運にも水に起因するとおもわれる不具合は今のところありません。D3Sなら、少々の雨なら平気ではないでしょうか。

雨の日の表現としては、水滴や雨粒、濡れた路面、傘をさす人々等を構図に入れるようにしています。これも、まあ月並みな表現ですね。

機種違いで申し訳ないのですが、雨の日はこういう写真を撮影しているということで、いくつかアップロードしてみます。

書込番号:13069556

ナイスクチコミ!4


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/30 17:48(1年以上前)

<因みに、小魚や虫など餌を使ったカメラマンは単なる「写真の為の野鳥」でしかないカメラマンですね。情けない。

念の為、補足ですが、すれ主さんに向けての発言ではありません。知らずに便乗は良くあることです。実際に写真を撮るために餌をばら撒いているCマンへの発言です。
人間への依存度が高くなりすぎると渡りに支障が出る小鳥が居ることも報告されています。

書込番号:13071367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2011/05/30 22:07(1年以上前)

当機種

雨なので温室で撮影

みなさん 今晩は。

台風も熱帯低気圧に変わり、関西は雨も上がっています。雨の中の素晴らしい作品のUPを有難うございます。雨の中の作品だけでなく、曇りでも晴れでも、バシバシUPをお願いいたします。

BE_PALさん 誤解はいたしておりませんので御安心ください。公園で花などを撮影していると、タマタマ、そのようなグループがおられたときに、一礼して10分ほど参加させていただきました。餌でジョウビタキを手なずけて撮影している5-10人ぐらいのカメラマン(殆どの方が60歳以上です)が、椅子も用意してドカッと座りながら時間を潰すように雑談しながら撮影されておられます。それはそれで、良いかなと思っています。ある意味で、公園でハトに餌をあげて楽しんでおられるのとよく似ているなあ・・と思ったりもします。確かに、野鳥が野鳥であるために野生を損なうという点では問題があると思います。でも、都会の真ん中の公園にくる野鳥ですから、ある意味では仕方ないのではないでしょうか。

書込番号:13072371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/05/30 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR II

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR II

はまってますさん

 おじゃまします。
私もトンビさんは撮りますが、果たして漁港に出入りしているトンビさんは野生なのかどうなのか?
 人間が食用として漁をした魚を狙っているトンビさんは餌を与えていることになるのかどうやら?

 養殖、家畜、色々矛盾を含んでいそうですね。

人間の進化は自然なのか?その進化によって滅ぼされた動植物は不自然なのか?
考えても難しいですね。

 ああ、すみません。BE_PALさんの意見に対して色々考えが出ました。

はまってますさんも色々機材を使われているんですね。

書込番号:13073024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2011/05/31 20:10(1年以上前)

別機種
別機種

日本基督教会

愛珠幼稚園

はまってますさん こんばんわ(..) nukegonzouです。。

はまってますさんにならって、この間日曜日に雨の降る日にカメラを持ちながら散策しましたぁ〜。私は標準レンズを使って古建築物を物色しました。。
 
雨対策はほとんど施されていないため、フィルターは水滴で曇るし、、カメラボディはずぶ濡れになるは、、散々でしたがそのときの画像をアップします。。(mm)_

書込番号:13075853

ナイスクチコミ!0


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/31 20:14(1年以上前)

はまってますさん、こんばんは。
この問題は複雑な側面もあるかも知れませんね。色々なご意見があるかと思います。

公園などでの鳩への餌やり。確かに可愛いですから餌を与えたいお気持ちも判らなくはありません。
ただ、最近は、主にご近所様に迷惑が掛かると、餌やり禁止を促す場が増えてはいませんか?
結果、どうでしょう。鳩たちに絶滅の危機は訪れていますか?実は、彼らは環境の変化に対応しています。種が繁栄し続ける為に自ら個体数を上手にコントロールしている訳です。

尚、普段街中で見かける鳩はドバトと言う人間が品種改良を加えた家禽が野生化したものです。
この事からも、野鳥への餌やり、さらに付け加えれば、たかが一個人が趣味の写真撮影の欲求を満たす為の行為と同列に並べることには違和感を感じます。

因みに、ここで登場する「ジョウビタキ」。冬の間、日本で過ごす冬鳥です。人間の餌に慣れてしまうと、春、北へ帰るのが遅くなる傾向があります。遅くなれば、厳しい繁殖活動に出遅れ、自らの子孫を残す事が出来ないという事もあるのです。

また、都会の公園に来る鳥たち。それだけ郊外の自然が減っている事の裏返しでもあります。

まあ、そう言うこともあるのかと、周りの子供たちに伝えて頂ければと思います。


あかぶーさん

私もって、トビのトの字も出てきませんよ。
色々なご意見は大変有意義な事です。是非、あちらでご意見聞かせて頂ければと思います。

書込番号:13075867

ナイスクチコミ!3


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/31 20:22(1年以上前)

少し脱線しましたが、雨の表現の仕方について、色々な作例を
見てみたいです。m(_ _)m

書込番号:13075905

ナイスクチコミ!0


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/31 20:39(1年以上前)

はまってますさん、再びです。

写真に個性が感じられ素晴らしいですね。
雨の通天閣。私には思い付きませんよ。

こたろうちゃんさん、

ボケの取り入れ方が上手い作品ですね。
私も前ボケを意識したいですが、なかなか思うようにはいきません。

因みに、裏山は渡りの経由地かと思います。先を急いでいるのでしょうね。


ブローニングさん、

張本人ですね。(笑)
冗談はさておき、面白い咲きかたですね。
私はマクロは痕跡撮影に買いましたが、結局、標準ズームで十分で手放しました。
確かに、ブローニングさんならマクロで世界観がより広がるのではないでしょうか。


書込番号:13075977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/05/31 21:46(1年以上前)

当機種

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

はまってますさん

 こんばんは。以前の写真になりますが、雨上がりに公園へ向かいましたら畑に朝霧が出ていました。
 最初は雄大な景色だったんですが、あわててカメラを取り出すうちにスーっと霧が無くなってしまいました。
 結果、腕もありまして、この程度しか撮れなかったのが残念でした。


BE_PALさん

 出だしにトンビさんと記載したのでナーバスになってらっしゃるようですね。
BE_PALさんの意見にはなるほど、と思っているんですよ。同じ機材を使ってらっしゃるんで、色々機材含めてお聞きしたい事はあるんですが、こちらも、あちらもちょっと違うと思うので何処かで意見交換できれば、とは思ってました。雲台等々の事ですが。
 鳥さん含めて色々な意見を頂くのはありがたい事ですよ。ただ、保護という現状は矛盾も沢山あるような気がして上のコメントを記載してしまいました。
 いづれ何処かで。

書込番号:13076301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2011/05/31 22:09(1年以上前)

当機種

凄い横なぶりの雨でヒドイ目にあいました

みなさん 今晩は。

野鳥問題、自然の問題、勉強になります。このような勉強になる脱線は有難いです。また、雨での作例をUPしていただき、参考になります。また、鳥の撮影に興味を持っている方々の情報交換の場になりそうで楽しみです。

あかぶーさん 残念でしたね。はまってますも、グズグズしていたり、気がつくのが遅かったりと、2度と出会えないだろうチャンスを逃すことをしばしば経験します。それが、また、写真の面白さとも思っています。

みなさん、バシバシUPをお願いいたします。

書込番号:13076434

ナイスクチコミ!0


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/01 12:24(1年以上前)

あかぶーさん

>保護という現状は矛盾も沢山あるような気がして上のコメントを記載してしまいました。

勿論、色々な矛盾もありますし、賛否両論な実例も多々存在します。
ただ、例の件において私は保護論の視点から話を進めたつもりはありません。

また、上で挙げられた疑問。お気持ちは判ります。
当然、人の営みに入り込んで勢力を拡大した種も多く存在します。
ただ、率直なところ焦点がぼやけ過ぎている様な気がします。
何れまた。

書込番号:13078453

ナイスクチコミ!1


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2011/06/01 13:03(1年以上前)

野生でも養殖でも、
自然でも不自然でも、
生まれてきて一生懸命生きている生命は生命です。
そんな点で軽重を論ずる事自体、
保護のほの字も語る資格はありません。

なんちゃってww

書込番号:13078582

ナイスクチコミ!0


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/02 10:02(1年以上前)

当機種

水上サッカーですな・・・・

はまってますさん、こんにちは

雨の話題つながりで画像一枚アップいたします。
プレーする選手も大変ですが、撮影する方も機材も大変でした(^^;

書込番号:13081776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/02 21:06(1年以上前)

別機種
別機種

BE_PALさん
こんばんは。
そうですか、渡りの途中なのですね。初めて知りました。ありがとうございます。
私は山梨なので、多分、八ヶ岳方面に向かったのでしょうか。
清里では、毎年この時期に「オオルリ」の観察ツアーがありますが、そのへんでしょうか。

その時の写真です。

一枚目は四年前に初めて見た「オオルリ」です。
ペンタのistDSとシグマの135-400mmをもって裏山をぶらついていましたら、突然目の前に現れました。
大変興奮して追いかけたのを今でも良く覚えています。

二枚目はその二年後にやはり裏山で偶然見つけました。ちょうどこのとき「ガー」という声をあげて、
虫に飛びかかりました。ベンタノK10Dに同じシグマのレンズです。

ほんと鳥は面白いですね。APS-Cサイズですと、このシグマで600mm換算になって鳥にはいいですね。
D3sではDXでもう少し画素数が欲しい気がして、そのままになっていますが、D7000とか良いカメラも
出て来ていますので、また考えています。といいながらα900に手を出してしまった不届き者・・・です。

書込番号:13083770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/02 21:48(1年以上前)

別機種

ただの雨だけなら負けませんが

はまってますさん、こんばんは


昔から、雨ニモ負ケズ です。

Ciamrronさんに続いてUPしますね。

ですが、3.11以前であれば、雨だけならそれほど気にもしなかったのですが・・

日本の一部地域は汚染したため、子ども達サッカーのこうした場面が見られなくなり残念です。

書込番号:13083969

ナイスクチコミ!1


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/02 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

VR200-600ほしい さん

子供たちもガンバってますね。
一日も早い日本の復興を海外から願っております。

連写のシーンがあったのでUPしてみます。

書込番号:13084359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2011/06/03 21:16(1年以上前)

当機種

みなさん 今晩は。

雨の中の動きの激しいスポーツや直ぐに逃げてしまう鳥を上手に撮影されておられますね。脱帽です。
これからも、UPをお願いいたします。

書込番号:13087473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2011/06/04 23:46(1年以上前)

当機種

クジャクサボテンの花

みなさん 今晩は。

庭先でクジャクサボテンが咲きました。クジャクサボテンによく似た月下美人は、今年の冬が寒過ぎて大打撃を受け養生中で夜に咲く月下美人の花は期待することができません。

書込番号:13092047

ナイスクチコミ!1


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/05 07:14(1年以上前)

はまってますさん

綺麗な花ですね。

ロサンゼルスでは珍しく、雨上がりのStaples Center前の画像です。

書込番号:13092920

ナイスクチコミ!0


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/05 07:17(1年以上前)

当機種

すいません、画像アップしてませんでした・・・・・

書込番号:13092926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2011/06/05 23:43(1年以上前)

当機種

今晩は。

ロサンゼルス在住ですか。海外からみた、日本はどのように映っているのでしょうか。政治も震災対応も、何か、お恥ずかしい気持ちになってしまうこの頃です。

日本らしい、花菖蒲をアップさせていただきます。

書込番号:13096531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3S ボディの満足度5

2011/06/06 09:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

花しょうぶ

茶会が催される庭園

はまってますさん こんにちは。

刺激を受けて、とうとう私も傘をさしながらの撮影に行ってまいりました(^^;

書込番号:13097504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2011/06/07 21:44(1年以上前)

当機種

footworkerさん 有難うございます。

アヤメ、カキツバタ、花菖蒲。梅雨の時期に咲くのは、花菖蒲です。梅雨らしい花菖蒲を撮影するのは難しいです。

書込番号:13103762

ナイスクチコミ!1


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/08 01:42(1年以上前)

当機種

LA Downtown 2nd street

はまってますさん

きれいな花菖蒲ありがとうございます。
今年の1月は雨の日が多かったです。

書込番号:13104938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2011/06/18 10:40(1年以上前)

当機種

Ciamrronさん こんにちは。

大阪は、雨ばかりで、撮影する意欲が低下してしまいます。雨の中のアジサイも良いのですが、何故か、決心がつきません。早く、梅雨明けして欲しいものです。

書込番号:13146070

ナイスクチコミ!2


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/21 09:30(1年以上前)

当機種
当機種

はまってますさん

こちらは梅雨はありませんが、午前中は曇り空が多いです。
日曜日の午後に鳥撮りに散歩していたら「アメリカオニアザミ」?でしょうか、トゲトゲが凄かったので328+1.7テレコンのまま写してみました・・・・ 

書込番号:13158786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2011/06/24 22:54(1年以上前)

当機種

Ciamrronさん 今晩は。

アメリカオニアザミと日本アザミの違いが良く分かりませんが、綺麗に撮影されていますね。大阪は、どうも、梅雨が明けそうな日が近づいているようです。梅雨の合間に撮影してきましたのでUPさせていただきます。

書込番号:13173462

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度2

2011/06/28 12:00(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

5DMk2にて撮影

D3s

D3s

小雨まじりはカメラ機器には優しくはないですが、路面がウエットのほうが被写体からの反射が
友好的に作用しますね。

D3s使用用途は、センサーが灯りを関知する工場内精密機器撮影や地灯り生かしの撮影で本領発揮!!

レンズは全て旧ニッコール単焦点をつかいます。(作例はズーム使用)
リアルな描写性がD3sの気に入るところです。

書込番号:13188488

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度2

2011/07/01 14:11(1年以上前)

footworkerさん

「和」のテイストですね。`茶会が催される庭園’は時間軸がゆっくり
ゆくっり動いているようです。

素敵なお写真です。

書込番号:13200699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3S ボディの満足度5

2011/07/02 07:51(1年以上前)

>firebossさん

どうもありがとうございます。

雨の中の撮影。。。
撮り方の自分は、持っていたタオルハンカチを雨で濡れた地面に落とすやら、
さしている傘に気をとられたりで大変でした(^^;

和服の年配のご婦人は、遠目からの方が絵になろうかと。。。(^^;

書込番号:13203742

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度2

2011/07/03 09:28(1年以上前)


footworkerさん

雨の中の撮影は大変ですね。でも個人的には猛暑/容赦なく
照りつける太陽そして不快指数よりは マシかなあとおもっています。

そうですね、和傘にプチご年配のご夫人の絵はいいですね。
難しそうですが。。。。。。(^^;

書込番号:13208307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信12

お気に入りに追加

標準

D3sで猛禽の撮影

2011/05/02 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 
当機種
当機種
当機種
当機種

ツミ

ツミがヒヨドリを捕獲したところ

弱肉強食の世界

自然の摂理です

みなさんこんばんは

このGWで猛禽類のツミを撮影してきました。

目の前でツミがヒヨドリを捕獲しました。

まさか、カメラを構えている目の前でこのようなシーンを目撃できるとは思ってもいませんでした。

この日は半日で、トータル1000カット程シャッターを切りました。

レンズは旧型のAF-S ED400mmF2.8DUとテレコンTC-17です。

書込番号:12962959

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/05/02 21:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

狙いを付けて〜

ドボ〜ん!!

シャケゲット〜!!

ワシ掴み〜

タクミYさん

素晴らしい瞬間をとらえましたね。
このようなシーンは長らく鳥を撮っている人でもナカナカ出会う事
ができないのではないでしょうか?



機種違いですが同じメーカーのよしみで・・・・D2Xで猛禽の撮影・・


書込番号:12963164

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/05/02 21:32(1年以上前)

タクミYさん、お久しぶりです。

さすが、その道のプロですねぇ〜

素晴らしいです。

滅多に見られないような写真を見せて頂き、
ありがとうございます。

書込番号:12963178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/02 21:55(1年以上前)

タクミY さん、こんばんは
Nikon OnlineGellery ニコン オンライン ギャラリーへ写真upください。
http://gallery.nikon-image.com/
素敵な写真がいっぱいありますよ。

書込番号:12963295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2011/05/02 22:25(1年以上前)

タクミYさん、こんばんは。
すばらしいですね。
見とれてしまいました。

書込番号:12963447

ナイスクチコミ!2


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2011/05/03 00:41(1年以上前)

ブローニングさん
ありがとうございます。
オジロワシも迫力のある鳥ですよね!
以前、北海道で撮影した事がありますが、魚を捕まえるところは見たことがありません。
『ドボン』で捕獲してしまうのですか!?

じょばんにさん
ご無沙汰しております。
レスありがとうございます!
長年野鳥を撮って来ましたが、目の前でこのシーンは初めてでした。
捕まったヒヨドリは可愛そうですが、自然界では食うか食われるかの世界なのですね。

トナミ2さん
ありがとうございます。
Nikon OnlineGellery には登録をしています。
アルバムは2002年から公開しています。
最近は新作をUPしていませんので、そのうちUPしたいと思います。

nikonがすきさん
こんばんは、ご無沙汰しています。
お褒めのお言葉ありがとうございます<m(__)m>
偶然撮れたような感じです。

書込番号:12964063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/05/03 06:13(1年以上前)

別機種

タクミYさん

おはようございます。
猛禽に即反応してしまい、ろくにプロフィールも見ずに生意気な
コメントしてしまいました。
その道のスペシャリストの方だったんですね。
ご無礼をお許しください。

>『ドボン』で捕獲してしまうのですか!?
そうなんです、突然ドボンしてワシ掴みで飛び上がりました。
でもこの魚は大きさからしてシャケではなくマスの可能性が大です。

今後ともご指南宜しくお願い致します。

書込番号:12964463

ナイスクチコミ!5


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2011/05/03 08:53(1年以上前)

ブローニングさん
おはようございます。

こちらこそよろしくお願いします。

オオワシもかっこいい鳥ですよね!

書込番号:12964749

ナイスクチコミ!1


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2011/05/03 18:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ツミのオス

交尾

ツミ

ツミ

もう少しツミの写真をUPします。

書込番号:12966231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/05/04 07:52(1年以上前)

タクミYさん

またまたカキコミさせて頂きます。

新緑バックのツミはシチュエーション的にも最高ですね。
当地北海道ではツミはほとんど見る事ができない猛禽です。
多少の情報はネットで見れますが近場で会える所は皆無ですね。
オオワシ撮影に雪道で片道7時間掛けて遠征しましたが、ツミの場合は
居る場所が特定できないのでそうもいきません。
いつか北海道で出会える事を祈りつつ精進したいと思います。


書込番号:12968433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3S ボディの満足度5

2011/05/06 11:09(1年以上前)

タクミYさん

ご無沙汰しております。

猛禽の素晴らしいお写真の数々、堪能させていただきました!^^

中には、妻に見せてはいけないものもありましたが。。。(^^;

書込番号:12977262

ナイスクチコミ!2


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2011/05/06 20:13(1年以上前)

ブローニングさん

7時間かけてですか!お疲れ様です。
ツミはこちらでは、街中でも見かけることがあります。
オオワシやオジロワシはこちらでは見る事が出来ませんので、羨ましいです。


footworkerさん

コメントありがとうございます。
ご無沙汰しております。
少しグロかったですね。(反省)


書込番号:12978706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3S ボディの満足度5

2011/05/07 09:29(1年以上前)

タクミYさん

>少しグロかった・・

いえいえ、そういう意味ではなくて、

ツミのオスの右側の「忘れかけてる営み」は妻には絶対見せられない。。と(汗)

書込番号:12980837

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ106

返信29

お気に入りに追加

標準

余裕って、素晴らしい

2011/04/22 01:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

スレ主 MF12-56さん
クチコミ投稿数:57件
別機種
当機種
当機種

とりあえず色々持ち込みました

85mm F1.4G

24mm F1.4G

久しぶりに、結婚式を撮影に行ってきました。

カタログには掲載されない「余裕」ってスペックを実感しました。

1200万画素ですが、暗部のノイズの少なさと、ISO感度上げても画質劣化が無いこと。

色々機材を持ち込んで見ましたが、リハーサルでDX機を諦め、FX機(D3s、D700)一本に絞りました。

思いのほか会場が暗かった為、DX機だとノイズ感を感じた為。

新郎新婦には、一度きりしか無い結婚式をFX機の「余裕」というスペックが支えてくれたと思いました。

書込番号:12922767

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MF12-56さん
クチコミ投稿数:57件

2011/04/22 10:06(1年以上前)

当機種
別機種

ストロボを焚くと雰囲気を壊しそうな時は・・・・D3s&D700で助かりました。

舞台やコンサート撮影って、難しそうですね。

書込番号:12923397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/04/22 10:09(1年以上前)

こんにちは

3枚目、定常光の割合は表現だと思いますが
SS下げて感度落とすという方法はこのカメラの
場合ノイズレスだからあまり関係なくなっちゃう
ぐらいなんでしょうか?

書込番号:12923404

ナイスクチコミ!1


スレ主 MF12-56さん
クチコミ投稿数:57件

2011/04/22 11:08(1年以上前)

別機種

比較的明るい場所で、ISO1600で撮影(−−;

愛茶(まなてぃ)さん

>3枚目、定常光の割合は表現だと思いますが
>SS下げて感度落とすという方法はこのカメラの
>場合ノイズレスだからあまり関係なくなっちゃう
>ぐらいなんでしょうか?
掲載した画像は、今回のブライダル会場で撮影した画像です。
3脚も使えない状況で、手持ちで撮ったスナップ写真です。

この環境下で85mm/f1.4を使うのが初めてだったので、ISO250、1/250秒で試し撮りしてみた画像です。

せっかくのF1.4レンズでしたから、ISO下げて見ても良かったですね。
1/250で撮影したのも、失敗が許されない結婚式だからでした(^^;

次回?が撮影するタイミングが有れば、トライしてみます。


追加画像は、ISO1600での試し撮りした画像です。
ISOコントロールでハイキーして、画質の劣化を確認してみました。

書込番号:12923540

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF12-56さん
クチコミ投稿数:57件

2011/04/22 11:13(1年以上前)

>このカメラの
>場合ノイズレスだからあまり関係なくなっちゃう
>ぐらいなんでしょうか?

ISO上げたり、下げたりして見た限り、非常に優秀でした。
一緒に持っていったD300sでは、このコンデョンで撮影した時、バックの黒にノイズが載っており、試し撮りで諦め、本番はFXオンリーで撮影しました。

人それぞれの評価だと思いますが、ノイズレスだから関係無いかと(^^;

書込番号:12923555

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF12-56さん
クチコミ投稿数:57件

2011/04/22 11:20(1年以上前)

3枚目・・・間違いました。

別機種ですが、D700で、ISO1600ですね。
リハーサルで、十分使えると思いISO1600にして見ました。
白のウェディングドレスの裾がスポットライト当たっていなかったので、フォローするのにストロボを焚きました。

書込番号:12923575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/04/22 12:46(1年以上前)

偽NPSですね。(笑)
だってこんな設定ではとりませんよね。慌ててても?。

書込番号:12923778

ナイスクチコミ!14


スレ主 MF12-56さん
クチコミ投稿数:57件

2011/04/22 16:04(1年以上前)

別機種

一応、現行のNPS会員みたいです。

高い機材ほどむずかしいさん


>偽NPSですね。(笑)
いやぁ、誰もNPS会員とは、書いていないのに(笑)

書込番号:12924242

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2011/04/22 23:24(1年以上前)

MF12-56さん 初めまして。

3月に甥っ子の結婚式で撮影したものです。本当に、一眼で撮影すると、素人でも綺麗に撮れるのは助かります。
ブログにUPしていますので、お時間がございましたら、アドバイス願います。姪っ子の結婚式が8月にありますので撮影したいと思っております。

http://sixjump.exblog.jp/16109770/

書込番号:12925781

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF12-56さん
クチコミ投稿数:57件

2011/04/23 04:26(1年以上前)

はまってますさん

コメント有難うございます。
上記の写真は、リハーサル迄の写真で本番では有りません。

式の運営上、リハーサルでしか撮影出来ないアングルと、確認の為の振りと言うものについて撮影旅行から戻りましたら私レベルのアドバイスをさせて頂きます。

進行表とリハーサルについてです。ブログを見て、式中立たないでと言われたそうですね。それを解決しましょう。アングルが、増えますよ。

書込番号:12926380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/04/23 15:31(1年以上前)

結婚式はスピード優先で設定はカメラに投げれるところは
投げてしまえるっていうのができるのはノイズレスカメラ
だからできる芸当ってことですね。

うちのkissだとISO1600は緊急避難時用的な感覚でいるので
いい機材はやはり余裕があるんですね。

NPSに偽と本物があるんですか?ストラップというと
ニコンのカメラにキヤノンのストラップつけたら師匠に
怒られた記憶があります。

書込番号:12928029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/24 10:09(1年以上前)

  >色々機材を持ち込んで見ましたが、リハーサルでDX機を諦め、
  >FX機(D3s、D700)一本に絞りました。

いつも、このように6台も持ち込んで、テストをされるんですか?

「DX機だとノイズ感を感じて諦めた」そうですから、できれば
ぜひ、FX機とのテスト比較画像をアップしてください。
自分は、そう言ったことに大変関心がありますので・・。

書込番号:12931234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/24 11:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

スと

ラップ

みなさん、そんなにNPSのストラップが羨ましの?自分は羨ましいので、この二つを使って自作しています。

書込番号:12931433

ナイスクチコミ!8


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/24 14:53(1年以上前)

やっぱり現場の雰囲気重視で、フラッシュなしでいきたいですよね。

でも結構明るい場合が多いですが、教会は暗いですね。
 撮れないことも多いですが、撮れてもD300、D3の音はけたたましくて気が引けます。
   5Dのしょぼい音も教会撮りにはいい方に作用してました。
    D7000なんて、優しい音なので教会撮りには良さそうですね。

はまってますさん
 なんだか空中の結婚式みたいでいいですね!
  もう一度したいです、結婚式(;_;)

書込番号:12932048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/24 16:45(1年以上前)

スレ主さんから、はまってますさんにアドバイスできることがあるのかなぁ???
と思っちゃった。悪いケド。

書込番号:12932411

ナイスクチコミ!7


スレ主 MF12-56さん
クチコミ投稿数:57件

2011/04/25 02:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

楽をしたい写真人さん 

>いつも、このように6台も持ち込んで、テストをされるんですか?
持ち込んでいますね。

一枚目の写真に写りこんで居ますが、WIFI仕様です。
D300Sにも、WIFIのSDカードを装着して画像を式場に仮設したサーバーにUPしております。

この2台は今回は固定で、オペレーターがワイヤレスでシャッターを切り、撮影した画像を式場内で流しました。

タイミング的には、お色直しの時間ですね。

P7000に関しては、受付で新郎新婦に送る動画を撮影するのに使用します。

後日、写真と動画をDVDで納めております。

今回のチャペルが窓無し、外光無しという環境だったので、リハーサル中に転送した画像がオペレーターがパソコンモニターで確認した所、暗部にノイズが見えるので、固定専用にしましょうとなりました。

出来れば持ち運びながら撮影した画像を披露宴会場内に流したかったのですが、諦めてFXオンリーにしたのは、そういう背景がありました。

なかなか全部を説明するのは、難しいですね。

書込番号:12934653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/04/25 12:58(1年以上前)

太閤さんが消えてる?。
辛口だけど的を得てたのに。
風景の方なので構図で判断したのでしょうけど消されちゃいましたね。

今後のためにも失礼を承知で書かせていただきますが、
3枚目は、こんなカットではお客さんもよろこばないと私も思います。
引くでもなしよるでもなし、中途半端以前とは思いませんか?



書込番号:12935605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/25 14:20(1年以上前)

   スレ主様
ご回答、ありがとうございました。
会場の機器を駆使(?)されて、メインで撮影なさったんですね。

自分は、「久しぶりに」や「色々機材を持ち込んで見ましたが、リハーサルで」と
言っておられたので、あるいはその他大勢の方かと思っており、大変失礼しました。

   >なかなか全部を説明するのは、難しいですね。
もう充分ですが、もし「そのダメな画像があれば、参考になるのに」と、お聞きしたまでです。

書込番号:12935805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/04/25 14:41(1年以上前)

>リハーサル中に転送した画像がオペレーターがパソコンモニターで確認した

なるほどです。
そういう一連のワークフローで運用されてるんですね。
フォトグラファーが設定を追い込んでるわけではないんですね。
納得できました。

書込番号:12935844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/25 14:57(1年以上前)

これだけの機材を揃えることのできる「財力の余裕」が素晴らしいね。

写真のデキにはノーコメントで(笑)

書込番号:12935884

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/25 14:59(1年以上前)

横から、連投恐縮です。

「高い機材ほどむずかしいさん」
   >3枚目は、こんなカットではお客さんもよろこばないと私も思います。
   >引くでもなしよるでもなし、中途半端以前とは思いませんか?
十字架が切れない様に、やや右にふるとういことですか?
司祭様の御顔が入るアングルにするといったことですか?
新婦の裾が切れないようにするといったことですか?
あるいは・・?

自分も、勉強中の身ですので、ぜひ教えてください。

それにしても、神前式はほぼ平面の場合が多いのですが、教会はとんでもなく
高い位置がある場合があり、とりわけ今回も すごく撮り難い場だったことが
推察されますが・・。(^^,

書込番号:12935889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/25 16:53(1年以上前)

別に十字架やドレスの裾が切れること自体は問題ないと思うけど、切れる位置がバランス悪いかなぁ?

二人の背中にある無意味な空間が、厳粛な雰囲気というより妖怪でも出そうな不気味な感じに見えちゃうのよねぇ…。

わたしなら縦で撮るかな。
それかもっと引いて、奥行き感を出すか。
そしたら、背中の空間に意味が出てきそうに思けどなぁ…。

ま、わたしはスレ主さんよりはず〜っと素人なので、スレ主さんの深遠で明確な意図に気づかないだけかもしれないけどね。



書込番号:12936141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/25 19:18(1年以上前)

>わたしなら縦で撮るかな。
 >それかもっと引いて、奥行き感を出すか。
 >そしたら、背中の空間に意味が出てきそうに思けどなぁ…。

縦位置ですか、なるほど・・。
または引いて、教会全体の雰囲気を表現しょうと・・・。

ありがとうございました。

書込番号:12936478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/25 21:11(1年以上前)

写真にはノーコメントと宣言したのですが、どうしても気になることがありまして…(刑事コロンボ風)

新郎新婦はちゃんとしたカメラマンを頼んでたんでしょうか?
スレ主氏が自信満々にカメラマンを引き受けたために、安心してた可能性があるかも…。

スレ主氏がNPS会員のスゴ腕(笑)でも、式場の段取りに精通したカメラマンには絶対に敵いません。(大量の機材を持ち込んでもムダ)


新郎新婦が心配ですねぇ。

書込番号:12936923

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/04/26 08:22(1年以上前)

>自分も、勉強中の身ですので、ぜひ教えてください。

式場と規約してるなら、いつもパターンでしょうから向こう正面に
式場関係者を入れるなんて無粋なことはしませんよね。
ショットの中は新郎新婦+司祭だけでいいんです。
こんなアングルだとトリミングしようにも出来ませんね。
いっそ画像処理で消しちゃいますか。(笑)
ほかの撮影でも主役がだれかを判って撮らないとクライアントは喜ばないと思いますが?。

以前、デジタル移行で悩まれてここに来られてたその道のプロのがいましたが
感性はや志向はプロでした。だからこそスランプだったみたいですけどね。
スランプなら立ち直れるけど、、、(笑)

ジャンルが違うなら違うとおしゃってください。女の子撮りのプロカメラマンが
雑誌でサーキット指南で大嘘ついてたことがありました。
自身のプログでサーキット撮りは初めてって告白してたし、そんなあきれた
プロも居ますので。
ただ、レース撮りは素人以下でも女の子は官能的に撮ってました。(笑)

書込番号:12938590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/04/26 08:33(1年以上前)

追記
物撮りのプロは、自己製品であるショットの中を隅々までチェックなさいます。
ちょっとした、影やゴミ、糸くずまで丁寧にチェックなさいます。
何時になろうが納得するまで(笑)
いい加減な事をしないのがプロと私は思ってます。やりすぎも困りますが(笑)

書込番号:12938617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/26 12:47(1年以上前)

「高い機材ほどむずかしいさん」
早速のご回答を、ありがとうございました。

   >式場関係者を入れるなんて無粋なことはしませんよね。
   >ショットの中は新郎新婦+司祭だけでいいんです。
   >こんなアングルだとトリミングしようにも出来ませんね。
そう言われれば、確かに・・・。
自分も、絶妙な位置に関係者が写っていたので、気になっていましたが。

   >影やゴミ、糸くずまで丁寧にチェックなさいます。
自分にも、たいへん耳の痛いことです、気を付けなければ!


「 スレ主様 」
せっかく、公にご投稿いただいた画像ですので、勉強させていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:12939226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2011/05/10 18:38(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん
> 偽NPSですね。(笑)
> だってこんな設定ではとりませんよね。慌ててても?。

NPS会員になれるかどうかの評価ポイントに、作品の芸術性は含まれていない。
技量の審査もない。
仕事で写真を撮り、その成果物(例:アルバムやDVD等)のコピーを複数点提出して、
業務で仕事で写真を撮っている、活動をしていることが証明できれば、それでOK!
撮影の設定など、およそ関係ない。

NPS会員であることが、業務で撮影活動をしてることを証明しているだけに過ぎず、
NPS会員であることが、腕前の良い写真家であることの証明ではない。

常識的に考えてもその程度のことぐらい、至極当然ではあるが、
高い機材ほどむずかしいさんは、そんなことすらもむずかしすぎて分からない?

> 偽NPSですね。(笑)
> だってこんな設定ではとりませんよね。慌ててても?。

だってこんな酷評価、普通はしないよね。慌ててても?

書込番号:12994138

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/10 21:47(1年以上前)

>NPS会員であることが、腕前の良い写真家であることの証明ではない。

恥ずかしながら知りませんでした、私(汗)

ただ、スレ主氏がNPS会員であることをさりげなくアピッてたので、おかしく思ってました(笑)

きっと高い機材さんも同じじゃないですかね?

さらに私は、スレ主氏の財力に嫉妬してました(反省)


ところでスレ主はどっかいっちゃいましたねぇ(笑)

書込番号:12994916

ナイスクチコミ!7


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2011/05/27 09:00(1年以上前)

ストラップ一本でこの妬みようww
ある意味見ていて心地いいですねえ。
今も貰おうと思えばもらえるんですから、貰うところまで到達したらいいだけなのにww

書込番号:13056725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信26

お気に入りに追加

標準

安レンズと言わないで!

2011/04/18 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:152件 D3S ボディの満足度5 KooL VisioN 
当機種
当機種
当機種

所謂高級カメラの範疇に入るNikonD3s。

当初は奮発してNIKKORのAF-S24-70 F2.8なんて買ってしまって首が回らなくなって泣く泣くドナドナしてしまった>v<;

そして、代わりに手に入れたのが同じF2.8通しのレンズと言えども1/10ぐらいの市場価格で買える
タムロンの28-75mmF2.8で今は頑張っています。

本体のD3sに不釣り合いと思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、どのF値でも比較的やわらかい描写をするのでポートレートには結構使えますね。

以前、自前のブログ(http://koolvision.blog115.fc2.com/blog-category-5.html)でいろいろ検証したAF-S 24-120mmF4も今は修理で手元に無いので、ちょっとお恥ずかしいのですがD3sでのポートレート撮影ではこのタムロンレンズが主力になっています。

純正24-70mmF2.8を買い戻せる資金が溜まるまで、このレンズで乗り切るつもりです。

でも、とてもヤフオク当りで2万円で買えるレンズとは思えないほどの写りしますね。

僕みたいにD3sを所有しながら金欠な方はそうはいらっしゃらないかも知れませんが、
このTAMRONの28-75mmF2.8、D3sとの組み合わせでもお薦めさせていただきます。

サンプルはこのレンズで撮影したエンゲージフォトです。
やわらかい描写がとても適当でした。

http://koolvision.web.fc2.com/

書込番号:12908540

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/04/18 01:17(1年以上前)

うぅ〜ん・・・

レンズ性能を語るスレなのか、写真を語るスレなのか良く理解
できずに読んでしまいました (^o^;

レンズを選ばないのであれば、カメラも選ばなくてイイし・・・

どちらが先かと言えば、レンズが先とも言えますが、D3sであれば
カメラが先とも感じるでしょう。

まぁ、難しい事はさておき、レンズの性能もさせておき、作品として
非常に素晴らしい、素敵な写真であると思います。

このような作品を撮られるのであれば、ある意味レンズは関係ない
と言っても過言ではありません。

目の保養と、勉強になります。
拝見させて頂き、ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:12908722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件 D3S ボディの満足度5 KooL VisioN 

2011/04/18 01:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

じょばんにさん

写真をお褒めいただきありがとうございます。
これからの励みにもなります>v<b

話の内容としては「僕は貧乏・・・」が主題です^^;

正直D3sオーナーの皆様がアベレージとして装着されてるレンズと比べると
所謂格下感の否めないレンズが現在主力の僕はちょっと引け目を感じるのですが、
でも、レンズ自体はとても頑張ってくれて、思いもよらぬ写りを実現してくれました。

某巨大掲示板には確かD3を安レンズで楽しむスレッドがあったと思いますが、
まさに地を行く現在の状況を恥ずかしくも楽しんでいます。

純正24-120F4は多分復活できない傷を負ってしまったのでしばらくはこのタムロンが
主力レンズとなりそうですが、D3sの能力の高さもあってか結構ナイスなコンビと思えるようになりました。

あまり居らっしゃらないと思いますが、もしD3sを購入してレンズ資金が足らなくなったら・・・
な、方がいらっしゃいましたら、このレンズ(タムロン28-75mmF2.8)お薦めいたしますです!

書込番号:12908780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/04/18 09:27(1年以上前)

すんまそん。安レンズ使っていますっていうか、所有しています。
安レンズ装着用の安ボディFX機が欲しいです。(^_^)
(D3には24-70mmじゃないと押出上まずい気がして、出番少なし。)

書込番号:12909290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/18 09:53(1年以上前)

銀塩(F100)でこのレンズを使っています。
少しダイエットが必要なモデルのようですね?

書込番号:12909359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件 D3S ボディの満足度5 KooL VisioN 

2011/04/18 10:10(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんおはようございます。

あはw

モデルと言うか素人さんですよ。沖縄に多い日本人の女の子と米軍人さんのカップルです。
エンゲージフォトを依頼されて撮影したものです。

アメリカではこの手の前撮りが盛んですので沖縄ではそれなりに需要がありますね。

撮影している方も幸せな雰囲気を分けて頂け、ありがたい機会です(^−^b

もしみなさんの中でD3Sには不釣り合いと思われる格安レンズやちょい古レンズのお薦めが
あったら教えていただきたいです。
使いつぶすのを覚悟で買うレンズってのもたまには良いものですしね。

書込番号:12909395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2011/04/18 10:40(1年以上前)

うひ−−−−−−−  朝から刺激が強い(@_@)

今夜は、焼肉喰って元気つけるか(^_^;) 

楽しい写真 ありがとうm(_ _)m

書込番号:12909465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/04/18 12:32(1年以上前)

KooL VisioNさん こんにちは。

私はD3などの高級カメラは持っていませんが、たまたまとある集会を頼まれて撮ってRAW現像をした時、純正18-70oとタムロン17-50 A16で撮った物を比べると、タムロンの画質の良さにびっくりしました。

作りは安っぽくフードのロックなどすぐに空回りしてしまう安い作りの為、最近はD7000で高感度で画質が良い為、防湿庫に眠っていたものの周りがひずむ事以外は、純正の比では無い高性能にたまげています。

タムロン恐るべし。

書込番号:12909695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/04/18 12:45(1年以上前)

こんにちわ。アツイ写真ですね(笑) 上着要りませんな

撮った写真にレンズの値段が書かれる訳じゃなし、どんな機材を使おうと結果がよければ良いんじゃないでしょうか。

安い・古い機材を使っていることにコンプレックスなんか要らないと思いますけど・・・

書込番号:12909728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/18 12:50(1年以上前)

解像力ではシグマが優ることが多いですが、タムロンでも28−75f2.8や90mmマクロなど、
フルサイズでも後れを取らない高評価の名レンズもありますよね^^

価格で選びやすいタムロンですが、これなどは描写性能でも十分選択肢に入りそうです。

書込番号:12909746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2011/04/18 16:09(1年以上前)

こんにちは
さすがD一桁機ユーザーの写真は違いますね。
写真のセンスを分けてもらいたいものです。
センスが無いのに買いたくても買えない私のような貧乏人もおりますので。
そんなになげかないで下さいな。

昔と違ってタムロン・レンズいいのがあるようですね。
ニコン純血主義をやめようかと思っています。

書込番号:12910237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/19 00:14(1年以上前)

はじめまして、スレ主さん

私は長いブランクを経て、また写真をやるようになって浦島太郎状態です。用語も機材もさっぱり分からなくて勉強中です。
ところでアップの写真ですが、周辺光量の低下ではないですよね〜。トイカメラ効果か何かですか?色も変えてますか?よく分かりません。

沖縄在住の方ですよね。私も沖縄好きでよく行きます。しょっちゅうアカチチムドゥイしてます。沖縄旅行をやめればD3Sを年3台は買えます。(最近やっとこさ安いとこ探してD7000買いました。 大笑)
那覇やコザで夜うろうろしてるD7000持ったおっさんがいたら私です。声かけてください。

書込番号:12912166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/19 00:18(1年以上前)

3万円以下で買えるフルサイズ用のf2.8ズームなんてこれぐらいでしょう。
A09を安レンズと言わずして、どれを安レンズというのでしょう!

これほどコストパフォーマンスに優れたレンズはありません、褒め言葉として呼びましょう。


ただお仕事カメラで、D3sを購入してメインレンズ無しじゃバランス悪いでしょうに?
D700に留めて、AF-S24-70f2.8とセットで使うが無難なんじゃないですか、一般的に。

書込番号:12912179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件 D3S ボディの満足度5 KooL VisioN 

2011/04/19 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんわ^−^b

皆様のご意見を聴いているとやはりこのタムロン28-75mmF2.8はCP抜群のようですね。
レンズ設計も古いし、デジタルの、特にフルサイズには周辺光量の低下等様々な点で最適化されてませんがそれでも中心部は結構改造していますし、それ以上に値段の割には不思議な立体感と言うか人間を撮る上での「生き物の質感」が写る様に思えます。

純正の24-120F4も真っ先に購入し、フルサイズ時代の対応レンズとしていろいろと検証したのは上記のとおりですが、結論として思ったのは写りはさすが新世代ならではで良いものの、最近のニコンレンズに多くみられる特徴と言うか「硬い」感じがしてあまりポートレート撮影に限り惹かれるものはありませんでした。

でもこのタムロンは風景などではあまり活躍しそうもないですが、やっぱりその焦点距離の範囲もあって、写りもとても人物撮影向きに思え、ポートレーターな僕はそのコストパフォーマンス以上に「写り」に惹かれた次第です。

この写りなら充分主力レンズとしても生き残して使っていこうかなと思えてきました。

今更24-70F2.8純正を買い戻すくらいなら、撮影機会に投資した方が良いともいえますし。

じょばんにさんやそのほかの方が言って下さったように、写真はレンズの格とはイコールではないですから、それを証明するために、このレンズで修業するってのも悪くはないのかな(^−^b

兎も角、たった2万円そこらで手に入れたこのレンズ、気に入りました。
壊れるまで使ってみようと思います!

*写真ほめて下さった方、ありがとうございました。大変励みになります。
こちらは(沖縄)いち早く撮影日和となりましたのでこれからも懐の具合に左右されないよう
作品を撮り続けていきますね。

書込番号:12912265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/04/19 23:54(1年以上前)

全然違う質問なんですが

撮影されたロケ地が知りたいと思います
何度も沖縄には行っているのですがこの場所を知りたいと思います
ホームページのイメージ動画もみたのですが
この場所だけ分かりません

よろしければ教えて頂きたいと思います

書込番号:12915598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 D3S ボディの満足度5 KooL VisioN 

2011/04/20 01:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>アカチチムドゥイさん

こんばんわ^−^
はい、沖縄在住です。今年で東京から移住して3年になりました。
本土の震災には大変驚かされ、心が痛みますが、ここ沖縄は物理的距離もあるので
揺れさえまったく感じることが出来ず、なんだか別世界の出来ごとのようでこの楽園で平和に
暮らせてしまっていることすら少し気が引ける面があります・・・。

生まれも育ちも生粋の沖縄人なら兎も角、僕は本土からの移住者ですからね・・・・。

でもいつまでも暗くなっても仕方ないですから、やっと沖縄も撮影日和になったのでこれからも
沖縄を撮り続けますよ〜。

コザは面白い街ですね!まだ古き良き沖縄が残った地域です。

ではこんどD7000をもってそのあたりをうろついた方がいたら声かけてみますねw
僕はデカイD3sに不釣り合いなこのタムロンを付けてウロウロしてるのが目印です^^;

お薦めの場所は金武町です。コザよりさらにディープな街並みが見られますよ!
もう沖縄と言えども、ここまで風変わりな雰囲気を持つ街はほとんどありません。
お薦めさせていただきます!


>餃子定食さん

このロケ地は慶良間の渡嘉敷島、阿波連(あはれん)ビーチです。
那覇から最も近い離島ですが、海が特別きれいです。この時期はまだ水は冷たいので
観光客もほとんどおらずご覧の様な「貸切」に近い利用が可能ですが
GWを過ぎたころから込み始めます。
兎も角、那覇の泊港から約90分で到達出来、日帰りが出来る範疇の海とは思えないきれいさです。

沖縄本島にはこのレベルの海はありませんので離島の海をお薦めいたします(^−^b

*今回の添付写真も阿波連です。こっちは12月の撮影でしたが日が良ければこの夏っぽさです!
http://koolvision.web.fc2.com/list1.html
上記のURLの「Coqettish」の作品群がそれにあたります。

http://koolvision.web.fc2.com/

書込番号:12915986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/04/20 02:07(1年以上前)

>KooL VisioNさん

回答有り難うございます、離島でしたかほとんどのビーチをロケハンしたのですが
過去に見つけたことがなかったので質問してしまいました
那覇から90分ならなんとかロケもできそうです
次回機会があればロケで行ってみたいと思います

石垣島方面でなくホッとしました

ところでイメージ動画の最初のカットは古宇利島で合っていますか
イメージ動画にも出てくる瀬長島、潮が引くととても綺麗ですよね
空港が近いのでいつも最終のロケポイントにしています(笑

書込番号:12916008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/04/20 02:14(1年以上前)

話が変わりますが

去年よく使っていたロケ場所の浜比嘉島の旧家が全焼してしまいました
何も知らず撮影に行ってしまったのですが
撮影日の2日前に全焼してしまったらしく複雑な気持ちになりました
幸い人は出かけていたらしく死傷者はでませんでしたが
大切な文化財を失ったことは残念でしかたありません

書込番号:12916018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 D3S ボディの満足度5 KooL VisioN 

2011/04/20 02:55(1年以上前)

当機種
当機種

>餃子定食さん
イメージ動画とはこっちの動画のことですか?
http://www.youtube.com/watch?v=czJYkADs7VU
この最初の渚とバナナボードのこと(場所)なら実はまさにさっき記載した阿波連になります。

今回の写真のイメージスライドショーのこっち
http://www.youtube.com/watch?v=BeGYwnCFTb4
なら、渡嘉敷の行きの船上になります。

どっちにしろ、渡嘉敷がらみですね(^−^;

もういったい何度渡嘉敷に渡ったことやら・・・・・・

古宇利もいいところですね^−^b
那覇からは結構遠いので3年住んでいて2度ほどしか古宇利には行ったことはありませんが
沖縄本島の中ではかなり海がきれいだと思いました!

書込番号:12916065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/20 14:22(1年以上前)

「どんなレンズも、使いよう」でと、いうことですね。
見事なものです。
タムロンは、他のレンズを自分も所有していますが、むしろ純正よりましかなと
思えることもあります。(^^,

>モデルと言うか素人さんですよ。沖縄に多い日本人の女の子と米軍人さんのカップルです。
>エンゲージフォトを依頼されて撮影したものです。
自分の今後の為に余計なことをお聞きしますが、こういった写真て、ご本人に断ってから
載せるものなんでしょうね。
それとも、土地柄そう言ったことにはおおらか・・・?

書込番号:12917011

ナイスクチコミ!0


blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:23件

2011/04/20 21:59(1年以上前)

KooL VisioNさん、こんばんは。

素敵なお写真ですね。
拝見していてこちらもハッピーな気持ちになりました♪

タムロン28-75は、ポートレート撮影にはピッタリのレンズかと思います。
ポートレート撮影で著名な魚住誠一カメラマンも愛用しています (^o^)
どんどん使いたおして、また良いお写真を撮られた際は是非アップして下さい。
楽しみにしております。

AFの速さ等は純正の方が勝るとおもいますが、
KooL VisioNさんがおっしゃられるように、タムロン28-75は
やわらかい描写をしてくれる良いレンズと思います♪

書込番号:12918419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 D3S ボディの満足度5 KooL VisioN 

2011/04/21 00:48(1年以上前)

楽をしたい写真人さん 
>>自分の今後の為に余計なことをお聞きしますが、こういった写真て、ご本人に断ってから
載せるものなんでしょうね。
それとも、土地柄そう言ったことにはおおらか・・・?

こんばんわ。いえいえ、土地柄云々ではなく、許可いただいていますよ(^−^b
これから一般的なポートレートだけではなくエンゲージフォトもやっていくつもりなので
良い宣伝材料とさせて頂くとお伝えしてご了承頂いています。

載せる云々に関しては本土も沖縄も差は感じられませんね。
この点は同じレベルです。「日本」というくくりで同じと見ていいと思います。

と言うか、世界的に見ても、日本や東アジアが特段これに神経質ですよね。
アメリカなどはかなりおおらかです。プライバシーの概念が発達してると思われる欧米こそ
実はネットに写真を載せたりする枷と言うか壁は日本(東アジア)より格段に低いし自由です。

FaceBookの事実上の実名制や、Youtubeでの顔さらしての投稿を含めて、「悪用」でなければ他人を普通にネットに公開しても特段問題は起きません。

日本はネットに匿名性がはびこり異常に警戒しますよね。悪意のある投稿でなければもう少し自由であるべきとも個人的には思っています。
まぁ、この辺の意見はこのスレの趣旨とは違うのでこれにて終わりにさせていただきますが・・・。


>>blue-seaさん
お褒めいただきありがとうございます。
被写体が幸せならば撮る方も特別なことをしたわけでもなく自然に写ってくれました。
そういう意味ではこの写真は二人の雰囲気の賜ですね(^−^b

これからもこういう写真が撮れるように自分も写真を楽しんでいこうと思っています。

それと最近はシグマもタムロンもたんなるコストパフォーマンスだけではない素晴らしい写りをするレンズが多数出てきました。
海外の検証サイトでもニコンやキヤノンの純正レンズを上回る結果をたたき出すことも珍しくなくなりました。
以前から写真にレンズの格うんぬんは関係ないといわれてはいたものの、ここまで質がせっきんしてくると、あながち嘘とは言えないなとも思います。

すくなくともレンズより被写体対象が重要と今回、このエンゲージフォトで改めて感じた次第です!


書込番号:12919171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/21 10:53(1年以上前)

スレ主様
沖縄の海ならではのロケーションは、こういった撮影には もうぴったりですね。
それに貴殿の腕も もちろんあるんでしょうが、こと欧米人はこのような大胆な(?)
撮影にも自然に対応できるものなんですね。
また、女性は日本人だそうですが、こういった方に射とめられるだけあって、やはり
決まっていますよ。

>土地柄云々ではなく、許可いただいていますよ(^−^b
>これから一般的なポートレートだけではなくエンゲージフォトもやっていくつもりなので
>良い宣伝材料とさせて頂くとお伝えしてご了承頂いています。

そうでしたか。
ネットとプライバシーの関係を、海外事情も含めて ご丁寧に説明頂き感謝です。
自分も多少はこの業界にかかわっており、たいへん参考になりました。

書込番号:12919953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/21 20:07(1年以上前)

>純正24-70mmF2.8を買い戻せる資金が溜まるまで、このレンズで乗り切るつもりです。

そうですね、好き好きですが、私なら24-70mmのほうが素直に好きです。28-75が悪いとは全く思いませんが。
ただ70-200/2.8になると逆で、値段3分の1以下のタムロンのほうが、純正VR2よりも遙かに良い描写だと思います。
これも好き好きでしょうね。

書込番号:12921319

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/04/25 17:31(1年以上前)

素敵な作例たくさんでスバラシイ。

これからもギャル写真で本土に元気を送ってくださいw

書込番号:12936227

ナイスクチコミ!0


mtmt_pfさん
クチコミ投稿数:9件

2011/06/01 21:47(1年以上前)

はじめまして。今月沖縄に行こうかと思いまして、レンズを検討しております。
しかし、すばらしいお写真ですね・・・。特に雲に迫力を感じます。
失礼でございますが、この撮影に使用されているのはタムロン28-75mmなのでしょうか?
欲しくなりましたぁ・・・。

書込番号:13080129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 D3S ボディの満足度5 KooL VisioN 

2011/06/01 23:12(1年以上前)

mtmt pfさん こんばんわ^ー^

お褒めいただきありがとうございます。

沖縄はやはりとてもフォトジェニックなロケーションです。
是非、素晴らしい写真を撮って素敵な思い出にしてください。

ご指摘の通り、沖縄は四方を海に囲まれているせいでいつも雲が空のどこかにあり
そしてとても個性豊か且つ存在感のある姿をしています。

本土のように快晴の日がほぼないので、抜けるような空というのは見ることが出来ないのですが
その分雲の多様な表情のおかげで、風景写真と言えども似た一瞬が無く刻々と写りが変わります。

レンズはタムロンの28-75F2.8ですよ^ー^b

値段はお求めやすいですが、写りは素晴らしいレンズです。
ただ、すでに多くの意見が出ているようにどちらかというとポートレート的な撮影に向いていると思います。

カッチリ感が必要な風景にはあまり向いてないかもしれません。

でも写真はチャート撮影や数値追い求めでもないので、本当はすべて構図やチャンスですから
上のようなことは気にする必要はないんですけどね^v^b

とにかく、コストパフォーマンスの良いレンズであることは間違いありませんね!このレンズ!

書込番号:13080608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 買ってしまいました。

2011/03/09 05:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:7件

早速、ミサゴに挑戦してみました。3,28と244で、一生懸命振り回し、疲れました。が51点フォーカスは非常に良かったです、どんぴしゃでした。また連射の早いこと、実感して、びっくりです。でも飛行中の翼にしてみたら、やはり必要ですね。
次はD3Xを買っておもいっきり、トリミングアップしてみたいですが、新型はいつでしょうかね?
価格が50万ぐらいにならないかな、、、

書込番号:12762001

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/09 10:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。D3Sだと撮影が楽しいでしょうね。
連射は感心しませんが、連写が速いのはいいですね。

書込番号:12762615

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/09 20:05(1年以上前)

購入おめでとうございます。

D3Sにニーヨンヨンですか。最強の組合せですね。
ミサゴの迫力ある作品見てみたいです。

書込番号:12764561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/03/09 21:49(1年以上前)

ssキンサンさん

D3S+ニーヨンヨンは今私が一番ほしいー組み合わせです。
D2X+80-400ではチト辛いシーンが多過ぎるので・・・
うらやましすぎる〜!!

書込番号:12765064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/10 00:14(1年以上前)

別機種

VR400F2.8+2倍テレコンV型

ssキンサンさん
D3s購入おめでとうございます。

>次はD3Xを・・・
余計なことかもしれませんが、せっかく買った機材生かしましょう。
レンズ沼へいらっしゃい。
猛禽類撮るなら、超望遠群がお待ちしていますよ。
機動性のよいVR500F4、最強の望遠でシャープな写りのVR600F4、明るく発色がよく写る望遠VR400F2.8とありますよ。
ただ欠点は、重く値段が高いですが・・・

書込番号:12765984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/03/10 04:28(1年以上前)

皆さん、早速の返事をありがとうございます。仲間に入れて頂いた気がします。
沼にはまっています、結局良いものを求めたら重厚長大になるのっておかしいですね、
技術的に、まだまだです、かも、
軽くて、小さくて、ショックにも、水や埃にも強く、しかも明るくてAFも速く、、、
安くて。こう言うレンズが良いレンズと思うのですが、結局ガラスが問題ですね、
鳥を撮っていて、レンズの向こうの目が合いますよね、こっちは100Φで鳥は2Φ
で向こうの目が性能も重量も何もかも上、ガス入りレンズが出れば、変わるかも、、、私の生存中は無理ですね、
連射のご指摘を受け、昔を思い出しました。ありがとうございました。
連写に耐える為、身体を鍛えておくため、重厚長大は、必要かもってところでしょうか、
ところでレンズ沼の居心地は、とても良いようですね、             私は次は428にしようか、64,54かとまよっています
一度に移動できるのは、3SETまでですかね、
となると、その3本の中での、あと一本ということになります。
アドバイスを下さい。よろしくお願いします。
     それいしても腕より機材さんのミサゴですか、すばらしいですね。
             いずれ投稿したいですね。では

書込番号:12766566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信29

お気に入りに追加

標準

夜景といえば、D3s

2011/03/04 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 
当機種
当機種

みなさん 今晩は。

D3sを使い倒しておられますか。”はまってます”は、もう、何万ショットを撮影したのだろうかと思うほど、使っています。価格コムの値段を基準とすると、1万ショットで、45円/枚、5万ショットで9円/枚、9万ショットで5円/枚。やはり、大事に汚さないようにして枚数を制限するより、持ち出して、昼も夜も使い倒して5万ショットぐらい撮影しないと損したような気がするのは、”はまってます”だけでしょうか。

手持ちで夜景を撮影できるのは、便利です。D3sは重いですが、三脚を持ち歩く必要がなく、返って軽くなります。

書込番号:12740703

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/04 23:02(1年以上前)

そうですか...

書込番号:12740762

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2011/03/04 23:26(1年以上前)

当機種
当機種

手持ち

ブラしてしまった

詩織さん 今晩は。

>そうですか...

いつも、違った角度からのレス、有難うございます。きっと、D3sをお使いなので、いろいろ、欠点が見えて御意見いただいているのでしょう。D3sの良いところもあるのですから肯定的なご意見を積極的にお願いいたします。もう、発売されて1年以上経つので、口コミ数も減ってきましたので、楽しく、D3sの口コミを盛り上げるのは如何でしょうか。

書込番号:12740893

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/04 23:52(1年以上前)

はまってますさん

もうひとつはまってしまいましょう。(笑

http://kakaku.com/item/K0000008369/

カメラ沼に借金沼にもはまりましょう!!!(笑

書込番号:12741057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/03/05 00:46(1年以上前)

スレ主様、素晴らしいお写真ありがとうございます。
特に1枚目の川を高速道路が横切る写真は圧倒されますね。
表示見てISO3200だと書いてあっても信じられません。
呆れるほど鮮やかで素晴らしいお写真です。

私も夕方や夜の町を撮るのは好きなのですがとてもこうは行きま
せん。
D3Sはスナップシューターとしても最高のカメラのようで羨ましい限
りですね。

書込番号:12741331

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/03/05 07:33(1年以上前)


これ、川じゃなくてお堀です♪


はまさんは水辺の写真がS5時代から上手です。

書込番号:12742042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2011/03/05 09:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夜景といえば      D3s最強ですが(^o^)

10万そこそこで 夜景に強い強敵が現れました(^_^;)

全て手持ちです。 アルコール手ぶれ補正はガッチリ作動してますが(^_-)

書込番号:12742261

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3S ボディの満足度5

2011/03/05 09:53(1年以上前)

はまってますさん こんにちは^^

確かに、夜景、動体撮りにはもってこいのD3sですね^^

籠の鳥の私は、夜はわが家から出られないため(笑)、夜景撮りの恩恵は少ないのですが。

>ちゃびん2さん

すでにゲットされたんですね!
おめでとうございます^^

書込番号:12742402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/03/05 10:40(1年以上前)

はまってますさん
 三脚が立てれる場所であれば三脚を立てた方が勿論いいと思っています。
 しかし、そうはいかない場所ももちろんある訳でして・・・そういう場合は確かにD3sが最適かもしれませんね。
 それとかコンサート(※撮影許可がもらえた場合)やクラブ、夜の街での撮影なんかでは夜景よりももっとD3sの超高感度耐性が生きてきますね。


ちゃびん2さん
 とうとうX100を手に入れられたのですね、おめでとうございます。 

書込番号:12742591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2011/03/05 11:35(1年以上前)

はまってますさん お借りしますm(_ _)m


footworkerさん ridinghorseさん

X100買っちゃいました。コンデジとは思えない性能です(^o^) サブカメラに最高です。


そうそう 4月に大阪でカメラOFFがあります。新幹線で飛んできて下さい。

焼肉喰って一杯やりましょう(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12734242/

書込番号:12742819

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/03/05 12:35(1年以上前)

別機種

こんにちは
「ブラしてしまった」ですが アートな感じで良いなと思いました。少し、彩度を上げた方が良いかもですが?
最初の 画像は、絞って、ISO3200で露出補正−2.7段、スピードライト使用ですが参考に成ります。
レンズは、シグマの12-24mm でしょうか。

>ちゃびん2さん
ライカチックな X100ですが、サブに良さそうですね、興味が有りサンプル画像とか見たりしていました(^^

書込番号:12743114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/03/05 13:54(1年以上前)

>これ、川じゃなくてお堀です♪
あ、そうでしたか。
ご指摘、ありがとうございました。

書込番号:12743440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2011/03/05 22:40(1年以上前)

当機種

みなさん 今晩は。

すみっこネコさん 初めまして、よろしくお願いします。
D3sのお陰で、可能性が広がりました。これからも高性能のデジイチが年毎に発売されると思いますが、もう2年間ぐらいは飽きずに使えそうです。

kawase302さん 今晩は。

今、女王様の国に滞在されておられるのですか。海外の風景やスナップをUPしてくださいね。

ちゃびん2さん 今晩は。

早速、X100ですか。もちろん、ちゃびん2さんの腕が良いのですが、写りは良いですね。予約されていたのですね。注文生産的と聞きましたので、半年、待っても値段が下がらないでしょうね。どうしようかなあ・・・。

footworkerさん 今晩は。

>夜はわが家から出られないため
悪さが過ぎて、夜間外出禁止令のマーシャルロー下にあると想像しました。失礼しました。

ridinghorseさん 今晩は。

基本的には、三脚が良いのは同意します。しかし、高ISOと手振れ補正レンズは、そこそこの条件下での撮影を可能にしてくれます。と言っても、スローシャッターを利用した作画には高ISOは役に立たず、むしろ低ISOが50ぐらいであれば嬉しい時があります。


robot2さん 今晩は。

>少し、彩度を上げた方が良いかもですが
有難うございます。彩度まで頭が回りませんでした。JPEGのみの撮影で、nikon色にお任せでした。これから、色合いについて注意しながら撮影しようと思います。

sigmaの12-24mmです。


書込番号:12745911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2011/03/06 23:18(1年以上前)

当機種
当機種

はまってますさん こんばんわ^^ nukegounzouです。(..)

>価格コムの値段を基準とすると、1万ショットで、45円/枚、5万ショットで9円/枚、9 万ショットで5円/枚。
 
経済学的に言えば、最初の固定費用が大きいですが、(カメラを持ち運ぶ体力的負担・交通費・時間等)変動費用の方がほとんど掛からないため
平均費用が使用するほど下がることかなぁ〜と解釈しました。。。

私も結構撮りたい場面・場所はありますがなんせ”ものぐさ”なところがあるのでD3Sをそこまで使いこなしてません。

高感度でのD3Sで撮った写真をアップします。

書込番号:12751627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2011/03/08 15:23(1年以上前)

はまさんは広角レンズの名手でフレーミングも非凡と思いますので微妙なポジションで手持ち撮影ができるD3sは鬼に金棒だと思います。

時代は小型カメラの流れに入って来ているようですが、D3Sなら1円/枚程度まで楽勝ではないかな。

書込番号:12758792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2011/03/08 21:58(1年以上前)

当機種

ちょっと、スナップしてきました

nukegonzouさん 今晩は。
作品UP、有難うございます。大阪にお住まいのようですね。はまってますも大阪在住です。よろしくお願いします。さて、やはり、デジカメは、応接間に飾っていても、時間とともに価値が下がっていくので、使い倒すのがリーズナブルと思っています。もちろん、購入して、ほんの少し試し撮りして、流す(中古で売る)というのも有りますが、決して得策とは思えません。

姓はオロナインさん 今晩は。有難うございます。
本当に、カメラライフでの御指導など、感謝しております。ハマには、ピッタシのカメラで、FXカメラで広角が本当に面白くなりました。CF中のフォルダーの番号をチェックしてみました。今117NCD3sとあり、フォルダーが17回目のフォルダーのようです。1フォルダーに9999枚とすると16万ショットをしているかもしれません。更に、あと、2年以上使い倒すつもりですので、御指摘のように、1円/枚程度に行きそうな勢いですし、手荒な使い方にもかかわらず、今まで何の故障もありません。頼もしいカメラです。
 あちらの口コミを拝見いたしました。フランスでの作品の販売、順調でなによりです。ヨーロッパ、特にフランスは、芸術という意味では先進国です。そこでの作品販売実績は、先生が芸術性の高い作品を創造されておられる、何よりの証明で、勝手に弟子入りしましたハマとしましては鼻が高いです。以前に拝受しました作品を額にいれて、上村松皇の作品と並べて、リビングにて飾らせていただいております。本当に素晴らしい作品です。また、写真展を開催される時には、是非ともお知らせ願います。是非ともお伺いしたいと思っております。

書込番号:12760458

ナイスクチコミ!1


UZRさん
クチコミ投稿数:72件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2011/03/09 20:00(1年以上前)

今晩は、はまってますさん。

書込番号:12764540

ナイスクチコミ!0


UZRさん
クチコミ投稿数:72件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2011/03/09 20:03(1年以上前)

当機種

昨年の夏の神戸です。

書込番号:12764549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2011/03/09 22:30(1年以上前)

当機種

UZRさん 今晩は。

作品のUPを有難うございました。2つの人工物がバランスよく、流石です。緑の構造物が素敵に配置されており参考になります。ISO5000なのにノイズが見えません。RAWからの処理でしょうか。

書込番号:12765345

ナイスクチコミ!0


UZRさん
クチコミ投稿数:72件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2011/03/10 21:09(1年以上前)

今晩は、はまってますさん、JPEGです。

書込番号:12769330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2011/03/11 08:01(1年以上前)

JPEGですか。ビックリ。RAWで撮影したことがないのですが、JPEGに限界を感じていたのでRAWを始めようかと思っていましたが、JPEGで頑張ります。

書込番号:12771152

ナイスクチコミ!0


UZRさん
クチコミ投稿数:72件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2011/03/11 21:14(1年以上前)

当機種

私はクライアントがLOW撮影納品、指定が無い限り、JPEGです。

書込番号:12773091

ナイスクチコミ!0


UZRさん
クチコミ投稿数:72件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2011/03/11 21:27(1年以上前)

調子にのって、もう一枚

書込番号:12773143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2011/03/19 10:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

UZRさん お早うございます。いつも有難うございます。

最近、撮影したものをUPさせていただきます。

書込番号:12795185

ナイスクチコミ!0


UZRさん
クチコミ投稿数:72件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2011/03/20 07:31(1年以上前)

当機種

チンチン電車、私も昨日、所用で乗りました。途中、私学(女子中)の学生さんで満員でした、私学は土曜日の授業があるのでしたね。

書込番号:12798679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2011/03/20 20:14(1年以上前)

当機種

UZRさん 今晩は。

撮影場所に着いたら、電車が近づいていました。大慌てで、何も考えず、本体のスイッチを入れスピードライトのスイッチも入れ、WBの設定(いつもは5700K程度に設定)、スピードライトの設定(普段はマニュアルにしたまま)もできず、絞りもいつものまま、とにかく、シャッターを切りました。
 どうも、このような、状況での撮影は苦手です。

書込番号:12801245

ナイスクチコミ!0


UZRさん
クチコミ投稿数:72件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2011/03/21 07:03(1年以上前)

当機種

お早うございます。sixjumpさん マニュアル設定での緊急撮影(作品)良く撮れていると思います。参考になるか?どうかわかりませんが、仕事での撮影時、仕事現場の緊急時に最大にマシーン(カメラ)の性能が発揮できる設定で現場に入るように、心がけてます。

書込番号:12803084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/21 10:18(1年以上前)

当機種
当機種

夜明け前のタンチョウです。

照明を使用してます。

はまってます さん、こんにちは

遅レスです。
私は発売日購入。既に10万ショットは優に撮っています。
このカメラを使っているとどんな条件でも撮れるような気がします。
私も先日撮った夜景ではありませんが条件の厳しいところで撮った鳥写真です。

書込番号:12803588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2011/03/21 20:19(1年以上前)

当機種

スピードライトが難しい

UZRさん 今晩は。

有難うございます。ハマ(はまってます)は、ボンヤリ、歩いていき、カンカンとなっている遮断機の音に大慌てで準備し、どうにか、写せました。その後は、ちゃんと、考えて撮影しました。流石、プロは準備万端、そしてチャンスを逃さない構え、恐れ入りました。参考になりました。

デコ爺さんさん 今晩あh。

凄い作品ですね。2枚目は、到底、ハマには撮れないと思いました。HPも拝見しました。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:12806182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/11 21:19(1年以上前)

いーなー

D3sに50mmF1.4付けて、いろいろ撮影してみたいです。

書込番号:12885711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D3S ボディ」のクチコミ掲示板に
D3S ボディを新規書き込みD3S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3S ボディ
ニコン

D3S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月27日

D3S ボディをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング